25 / 150
第一部
第24話 涙の全力疾走!
しおりを挟む
「リツコ…?」
「はい」
私はふわっと大きな胸に抱きしめられた。
へ…?
なんで…?
「今までよく頑張ったな、リツコ」
大人の色気たっぷりの低音が甘く私の耳元で響く。
「それは、どういう…?」
かぁっと耳に熱が集まってきた。
うわぁ、いい声の威力、半端ない!
思わず声の主を見上げると、エスト大公サラックはその穏やかな瞳をすっと細めて、少し私を身体から離すとやわらかく私に微笑みかけた。
「言葉通りだが?」
「え…?」
「公女とはいえ、マルサネは誰がどうみても入れ替わって楽に暮らせる者ではない。ミスターユッカとのやりとりや先程の見事な歌が本来の君ならば、辛いことが多かっただろう」
「サラックさま…」
目の前の温かい胸に私は自分から飛び込んで顔を埋めた。
胸の奥から今まで、閉じ込めて触れないようにしていた感情が吹き出してくるのを押さえられない。
優しく背中と頭を撫でられ、気がつくと涙が私の頬を伝っていた。
この人には、本当の私を知ってもらいたい…。
ルーチェにも誰にも言えなかったことを、目の前のユッカ大公…サラックに気がつくと洗いざらいぶちまけていた。
本当の自分は40代で、子どもが3人居ること。
子どもはこの世界では成人の年齢になってきたので、手はかからなくなってきたこと。
それなりに仲の良かった夫は仕事中、事故で急に亡くなったこと。
労災で何とか家族は生活できたが、急に家族を亡くした経験やその時に関わった人の紹介で、突然不慮の死などに直面した人のサポートをする仕事をしていること。
忙しい毎日の中で慌てて、買い物に行ったらそこで頭を打ったらしく、気がついたらマルサネになっていたこと。
そして、この状況を考えないようにしてたけど、誰にも言えなくて、実はずっと一人不安で、不安で仕方なかったこと…!
サラックに優しく抱きしめられた胸の中で、しゃくりあげ鼻水を垂らし、涙と涎でベトベトになって私は子どものようにわんわん泣いた。
大人になってからも、私はこんなに泣いたことなんかない。
夫が現場で事故に巻き込まれて亡くなった時は、三人の子どもを抱えて茫然とするだけだった。あの時でさえ、涙は出なかったのに…。
サラックは労災だ、メンタルケアだと泣きながら、解らない単語を並べ立てる私の背中を穏やかにゆっくり宥めるようにさすりながら聞いてくれていた。
「少しは落ち着いた?」
「は、はい。本当にすみません…」
サラックから渡されたタオルで顔を拭いた。申し訳なくてタオルから顔があげられない。
「格好良く私は最初から気づいていたよ、と言いたいけど種明かしをすると、私に君のことを教えたのは私の息子なんだ」
「ウィル…。ウィルブラン様には、私…、中身はマルサネではない、お前は誰だと初対面で言われました」
「それは…、あれが奴らに捕まって君が逃がしてくれた時の話だね。わが息子ながら、鋭過ぎて…恩人に向かって配慮に欠けることを言ったようだね。すまない」
サラックは眉を下げ、申し訳なさそうな表情を浮かべていた。
才能豊かで見目麗しい末子のウィルを大公が溺愛しているのはこの国では有名な話。ウィルも大公には信頼して何でも報告しているのだろう。
…例えば、私のことも。
私のことは国主として、銀の公子からの報告で構ってくれたに過ぎないのでは?先程のことも義務感からじゃないだろうか…という思いがよぎる。
「いいえ、サラックさま。この世界で私は初めて自分は律子だと他人に名乗りましたが、それをウィルブラン様は真摯に受け止めて聞いてくれました。
あの時も、犯人がやってくるのをいち早く察知して、私だけ先に逃がしてくれました。充分過ぎるぐらい、配慮していただきましたわ。素敵な息子さんをお持ちで羨ましいです」
「貴女は優しい人だな、リツコ」
「そんなことは…」
私は首をふった。親子で同じセリフなんだな、と泣き疲れてボンヤリする頭で思った。
「私を買い被らないで下さい、サラックさま。私は優しくなんかありません」
「リツコ。なぜ、急にそんなことを?リエージュもリツコも私には心優しい人に感じたが、貴女はどうしてそれを否定したいの?」
穏やかなまま、サラックは幼い子をあやすような口調で私に問いかける。
「サラックさま。私は、ヒドい醜い人間です。マルサネは18歳。私は彼女より長く生きてきた人間なのに、私はマルサネの人生を奪って存在しています。
最初は夢かと思ったのです。元の世界に戻ろうと頭を自ら打ちつけたこともありました。でも戻れませんでした。
今は、もう少しここの世界にいたい、戻りたくないと身勝手に思う自分がいます。貴方に優しいと言って頂ける資格は私にはありません…」
私は指の色が変わるほど持っていたタオルを握りしめると、一礼して小部屋から走り出た。
サラックが何か言ったようだったが、夢中で飛び出した私の耳には聞きとれなかった。
夜会の招待客も奥の部屋から猛然と飛び出してきた私を呆気にとられて見送るばかり。ドレスを着ている人間とは思えない、陸上選手のように猛スピードで走り去っていく私を誰も止めることはできなかった。
§ § §
帰りの馬車で一人にして欲しい、とワガママを言う私にルーチェは黙って上着をかけて、自分は御者台に移動してくれた。
ルーチェは優しい。
サラックも優しい。
やっぱり、優しくないのは、私。
だって、私。
私を抱きしめて、背中をさすってくれた温もり…。手放したくないって思ってしまった。
人は欲しいものがあると優しくはなれない。
今は、マルサネにこの身体を返したくない。
そんなことを考えてしまう私はやっぱり、悪役なのかもしれない。
いずれ、「ざまぁ」とやらをされるのだろうか。
「はい」
私はふわっと大きな胸に抱きしめられた。
へ…?
なんで…?
「今までよく頑張ったな、リツコ」
大人の色気たっぷりの低音が甘く私の耳元で響く。
「それは、どういう…?」
かぁっと耳に熱が集まってきた。
うわぁ、いい声の威力、半端ない!
思わず声の主を見上げると、エスト大公サラックはその穏やかな瞳をすっと細めて、少し私を身体から離すとやわらかく私に微笑みかけた。
「言葉通りだが?」
「え…?」
「公女とはいえ、マルサネは誰がどうみても入れ替わって楽に暮らせる者ではない。ミスターユッカとのやりとりや先程の見事な歌が本来の君ならば、辛いことが多かっただろう」
「サラックさま…」
目の前の温かい胸に私は自分から飛び込んで顔を埋めた。
胸の奥から今まで、閉じ込めて触れないようにしていた感情が吹き出してくるのを押さえられない。
優しく背中と頭を撫でられ、気がつくと涙が私の頬を伝っていた。
この人には、本当の私を知ってもらいたい…。
ルーチェにも誰にも言えなかったことを、目の前のユッカ大公…サラックに気がつくと洗いざらいぶちまけていた。
本当の自分は40代で、子どもが3人居ること。
子どもはこの世界では成人の年齢になってきたので、手はかからなくなってきたこと。
それなりに仲の良かった夫は仕事中、事故で急に亡くなったこと。
労災で何とか家族は生活できたが、急に家族を亡くした経験やその時に関わった人の紹介で、突然不慮の死などに直面した人のサポートをする仕事をしていること。
忙しい毎日の中で慌てて、買い物に行ったらそこで頭を打ったらしく、気がついたらマルサネになっていたこと。
そして、この状況を考えないようにしてたけど、誰にも言えなくて、実はずっと一人不安で、不安で仕方なかったこと…!
サラックに優しく抱きしめられた胸の中で、しゃくりあげ鼻水を垂らし、涙と涎でベトベトになって私は子どものようにわんわん泣いた。
大人になってからも、私はこんなに泣いたことなんかない。
夫が現場で事故に巻き込まれて亡くなった時は、三人の子どもを抱えて茫然とするだけだった。あの時でさえ、涙は出なかったのに…。
サラックは労災だ、メンタルケアだと泣きながら、解らない単語を並べ立てる私の背中を穏やかにゆっくり宥めるようにさすりながら聞いてくれていた。
「少しは落ち着いた?」
「は、はい。本当にすみません…」
サラックから渡されたタオルで顔を拭いた。申し訳なくてタオルから顔があげられない。
「格好良く私は最初から気づいていたよ、と言いたいけど種明かしをすると、私に君のことを教えたのは私の息子なんだ」
「ウィル…。ウィルブラン様には、私…、中身はマルサネではない、お前は誰だと初対面で言われました」
「それは…、あれが奴らに捕まって君が逃がしてくれた時の話だね。わが息子ながら、鋭過ぎて…恩人に向かって配慮に欠けることを言ったようだね。すまない」
サラックは眉を下げ、申し訳なさそうな表情を浮かべていた。
才能豊かで見目麗しい末子のウィルを大公が溺愛しているのはこの国では有名な話。ウィルも大公には信頼して何でも報告しているのだろう。
…例えば、私のことも。
私のことは国主として、銀の公子からの報告で構ってくれたに過ぎないのでは?先程のことも義務感からじゃないだろうか…という思いがよぎる。
「いいえ、サラックさま。この世界で私は初めて自分は律子だと他人に名乗りましたが、それをウィルブラン様は真摯に受け止めて聞いてくれました。
あの時も、犯人がやってくるのをいち早く察知して、私だけ先に逃がしてくれました。充分過ぎるぐらい、配慮していただきましたわ。素敵な息子さんをお持ちで羨ましいです」
「貴女は優しい人だな、リツコ」
「そんなことは…」
私は首をふった。親子で同じセリフなんだな、と泣き疲れてボンヤリする頭で思った。
「私を買い被らないで下さい、サラックさま。私は優しくなんかありません」
「リツコ。なぜ、急にそんなことを?リエージュもリツコも私には心優しい人に感じたが、貴女はどうしてそれを否定したいの?」
穏やかなまま、サラックは幼い子をあやすような口調で私に問いかける。
「サラックさま。私は、ヒドい醜い人間です。マルサネは18歳。私は彼女より長く生きてきた人間なのに、私はマルサネの人生を奪って存在しています。
最初は夢かと思ったのです。元の世界に戻ろうと頭を自ら打ちつけたこともありました。でも戻れませんでした。
今は、もう少しここの世界にいたい、戻りたくないと身勝手に思う自分がいます。貴方に優しいと言って頂ける資格は私にはありません…」
私は指の色が変わるほど持っていたタオルを握りしめると、一礼して小部屋から走り出た。
サラックが何か言ったようだったが、夢中で飛び出した私の耳には聞きとれなかった。
夜会の招待客も奥の部屋から猛然と飛び出してきた私を呆気にとられて見送るばかり。ドレスを着ている人間とは思えない、陸上選手のように猛スピードで走り去っていく私を誰も止めることはできなかった。
§ § §
帰りの馬車で一人にして欲しい、とワガママを言う私にルーチェは黙って上着をかけて、自分は御者台に移動してくれた。
ルーチェは優しい。
サラックも優しい。
やっぱり、優しくないのは、私。
だって、私。
私を抱きしめて、背中をさすってくれた温もり…。手放したくないって思ってしまった。
人は欲しいものがあると優しくはなれない。
今は、マルサネにこの身体を返したくない。
そんなことを考えてしまう私はやっぱり、悪役なのかもしれない。
いずれ、「ざまぁ」とやらをされるのだろうか。
0
お気に入りに追加
142
あなたにおすすめの小説
婚約者に毒を飲まされた私から【毒を分解しました】と聞こえてきました。え?
こん
恋愛
成人パーティーに参加した私は言われのない罪で婚約者に問い詰められ、遂には毒殺をしようとしたと疑われる。
「あくまでシラを切るつもりだな。だが、これもお前がこれを飲めばわかる話だ。これを飲め!」
そう言って婚約者は毒の入ったグラスを渡す。渡された私は躊躇なくグラスを一気に煽る。味は普通だ。しかし、飲んでから30秒経ったあたりで苦しくなり初め、もう無理かも知れないと思った時だった。
【毒を検知しました】
「え?」
私から感情のない声がし、しまいには毒を分解してしまった。私が驚いている所に友達の魔法使いが駆けつける。
※なろう様で掲載した作品を少し変えたものです
悪役令嬢カテリーナでございます。
くみたろう
恋愛
………………まあ、私、悪役令嬢だわ……
気付いたのはワインを頭からかけられた時だった。
どうやら私、ゲームの中の悪役令嬢に生まれ変わったらしい。
40歳未婚の喪女だった私は今や立派な公爵令嬢。ただ、痩せすぎて骨ばっている体がチャームポイントなだけ。
ぶつかるだけでアタックをかます強靭な骨の持ち主、それが私。
40歳喪女を舐めてくれては困りますよ? 私は没落などしませんからね。
麗しのラシェール
真弓りの
恋愛
「僕の麗しのラシェール、君は今日も綺麗だ」
わたくしの旦那様は今日も愛の言葉を投げかける。でも、その言葉は美しい姉に捧げられるものだと知っているの。
ねえ、わたくし、貴方の子供を授かったの。……喜んで、くれる?
これは、誤解が元ですれ違った夫婦のお話です。
…………………………………………………………………………………………
短いお話ですが、珍しく冒頭鬱展開ですので、読む方はお気をつけて。
母の中で私の価値はゼロのまま、家の恥にしかならないと養子に出され、それを鵜呑みにした父に縁を切られたおかげで幸せになれました
珠宮さくら
恋愛
伯爵家に生まれたケイトリン・オールドリッチ。跡継ぎの兄と母に似ている妹。その2人が何をしても母は怒ることをしなかった。
なのに母に似ていないという理由で、ケイトリンは理不尽な目にあい続けていた。そんな日々に嫌気がさしたケイトリンは、兄妹を超えるために頑張るようになっていくのだが……。
選ばれたのは私ではなかった。ただそれだけ
暖夢 由
恋愛
【5月20日 90話完結】
5歳の時、母が亡くなった。
原因も治療法も不明の病と言われ、発症1年という早さで亡くなった。
そしてまだ5歳の私には母が必要ということで通例に習わず、1年の喪に服すことなく新しい母が連れて来られた。彼女の隣には不思議なことに父によく似た女の子が立っていた。私とあまり変わらないくらいの歳の彼女は私の2つ年上だという。
これからは姉と呼ぶようにと言われた。
そして、私が14歳の時、突然謎の病を発症した。
母と同じ原因も治療法も不明の病。母と同じ症状が出始めた時に、この病は遺伝だったのかもしれないと言われた。それは私が社交界デビューするはずの年だった。
私は社交界デビューすることは叶わず、そのまま治療することになった。
たまに調子がいい日もあるが、社交界に出席する予定の日には決まって体調を崩した。医者は緊張して体調を崩してしまうのだろうといった。
でも最近はグレン様が会いに来ると約束してくれた日にも必ず体調を崩すようになってしまった。それでも以前はグレン様が心配して、私の部屋で1時間ほど話をしてくれていたのに、最近はグレン様を姉が玄関で出迎え、2人で私の部屋に来て、挨拶だけして、2人でお茶をするからと消えていくようになった。
でもそれも私の体調のせい。私が体調さえ崩さなければ……
今では月の半分はベットで過ごさなければいけないほどになってしまった。
でもある日婚約者の裏切りに気づいてしまう。
私は耐えられなかった。
もうすべてに………
病が治る見込みだってないのに。
なんて滑稽なのだろう。
もういや……
誰からも愛されないのも
誰からも必要とされないのも
治らない病の為にずっとベッドで寝ていなければいけないのも。
気付けば私は家の外に出ていた。
元々病で外に出る事がない私には専属侍女などついていない。
特に今日は症状が重たく、朝からずっと吐いていた為、父も義母も私が部屋を出るなど夢にも思っていないのだろう。
私は死ぬ場所を探していたのかもしれない。家よりも少しでも幸せを感じて死にたいと。
これから出会う人がこれまでの生活を変えてくれるとも知らずに。
---------------------------------------------
※架空のお話です。
※設定が甘い部分があるかと思います。「仕方ないなぁ」とお赦しくださいませ。
※現実世界とは異なりますのでご理解ください。
好きな人に『その気持ちが迷惑だ』と言われたので、姿を消します【完結済み】
皇 翼
恋愛
「正直、貴女のその気持ちは迷惑なのですよ……この場だから言いますが、既に想い人が居るんです。諦めて頂けませんか?」
「っ――――!!」
「賢い貴女の事だ。地位も身分も財力も何もかもが貴女にとっては高嶺の花だと元々分かっていたのでしょう?そんな感情を持っているだけ時間が無駄だと思いませんか?」
クロエの気持ちなどお構いなしに、言葉は続けられる。既に想い人がいる。気持ちが迷惑。諦めろ。時間の無駄。彼は止まらず話し続ける。彼が口を開く度に、まるで弾丸のように心を抉っていった。
******
・執筆時間空けてしまった間に途中過程が気に食わなくなったので、設定などを少し変えて改稿しています。
悪役令嬢に転生したら手遅れだったけど悪くない
おこめ
恋愛
アイリーン・バルケスは断罪の場で記憶を取り戻した。
どうせならもっと早く思い出せたら良かったのに!
あれ、でも意外と悪くないかも!
断罪され婚約破棄された令嬢のその後の日常。
※うりぼう名義の「悪役令嬢婚約破棄諸々」に掲載していたものと同じものです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる