【完結】サルビアの育てかた

朱村びすりん

文字の大きさ
上 下
192 / 205
第十一章 彼女のいる世界

192,平凡で平和な日々

しおりを挟む
 俺の意識はどこにあるんだろう。寒さも熱さも痛みも、何の感覚もない。
 目の前はただ真っ白で、俺は独り横になって動けずにいた。

 途切れ途切れではあるが、騒々しい音が響き渡ってくる。意識の遥か遠くの方で、甲高いサイレン音が鳴っているのが分かる。その中に俺の名を呼ぶ声が混じっている気がしたんだ。 
 だけど、か細い声は泣いている。まるで絶望に支配されたような、悲しいものだった。いつも優しくて可愛らしくて、愛情を乗せた柔らかいものなんかじゃない。

 そんな声で俺を呼ばないでくれ。君の、甘えたような愛くるしい言いかたが大好きなのに。どうして君はずっと泣いているの。どうしてそんなに震えているの。俺のそばにいる時だけは、いつだって笑ってほしいんだ。

 俺の目の前は真っ白の世界に支配されたまま。そして、暗闇の中に消えていった。



「──ヒルス」
「…………」
「ヒルス! 起きなさい」

 強い口調で俺に話しかけてくる人がいる。

 ゆっくりと目を開けると、俺はベッドで横になっていた。すぐ隣には、両手を腰に当てながらこちらを見下ろす母の姿。何だか怒っているようだ。

「早く準備しないとスクールに遅刻するわよ」
(……スクール? ダンススクールのことか?)

 イライラしている様子の母を前にして、俺は仕方がなく起き上がる。周りを見て、瞬時に思い出した。

 俺の部屋だ。
 大会のトロフィーや賞状、本棚などがそのままの形で置かれていて、確かに実家で暮らしていた頃と同じ風景が広がっている。

「顔洗ってきなさい。朝ご飯できてるわよ」
「ああ……」

 どうやら夢を見ている。
 天国で暮らしているはずの母が当たり前のように目の前にいて、なくなったはずの実家で目覚めたから。

 食卓へ行くと、すまし顔で父が新聞を読みながらスーツ姿で紅茶を飲んでいた。病気になる前、なのだろうか。話しかけてみよう。

「父さん、おはよう」
「ああ」
「今から仕事か?」
「そうだ。ほら、ヒルスも遅刻しないように早く食べなさい」

 そう言って父は、俺を椅子に座るよう促す。表情を見る限り、病気が発症される前の様子だ。

 ……何だか妙だな。夢だと分かっているはずなのに、今目の前にある全ての映像が、俺の中にすっと溶け込んでいるような感覚になる。まるで、現実世界にいるのかもしれないと錯覚してしまうほどに。

 母が用意してくれた朝ごはんはサンドウィッチだった。食べてみると、パンの甘みとシャキッとした食感の瑞々しいレタス、塩っ気のきいた玉子の味がマッチしていて美味しい。味覚までこんなにハッキリしているなんて、今日の夢はとてもリアルだ。
 そんな中で唯一、目に見えない透明・・の存在があった。

「お兄ちゃん、そろそろ行こうよ」

 声に反応して振り返ると、目の前に一人の少女が立っていた。その子だけいつもぼやけていて、相変わらず顔を認識することが出来ない。でも何となく、優しい表情をしているような気がする。

 分かってる。この子は俺の妹のリミィだ。いつも夢を見る時は、彼女が生きている世界なんだよな。
 きっと妹は俺の影響でダンススクールに通っていて、毎日楽しく踊っている。母に頼まれてスクールの送り迎えも、俺がバイクで毎回しているんだ。



「──なぁ、ヒルス。リミィって可愛いよな」

 ランチタイム。ダンススクールの休憩所で、俺の苦手な奴──ライクがいきなりそんなことを言ってくる。
 よりによってどうしてこいつが夢の中に出てくるのか。本当に最悪だ。

「何だよお前。キモいな」

 俺の本心をライクにぶつけてやった。たとえ夢の中だとしても、二度と会いたくない相手だった。
 眉間に皺を寄せる俺に対して、両腕を組んでライクは大声で笑うんだ。

「そう言うなよ、ヒルス! 結構本気なんだぜ」
「はぁ? あんなガキに惚れてんのか」

 呆れながら俺がそう言うと、ライクは首を傾げる。

「リミィのどこがガキなんだ?」
「……えっ」

 一瞬、その場には変な空気が流れる。 

 ああ、そうだ。もしリミィが生きていたら俺たちと歳が近かったのか。なぜだかこの時、レイのことだと勘違いしてしまった。

 サングラスをかけるライクの表情はいつも分からない。だが、鼻歌を口ずさんでいて、上機嫌なのが伝わってくる。
 俺はそんなライクを横目に、ふと過去を思い出してしまう。

 もしもリミィが生きていたらノース・ヒルでの事件あんなことは起こっていなかっただろう。誰も傷つかずに、済んだのかもしれない。ライクこいつも馬鹿な真似をせず、ずっとインストラクターとしてダンススクールに勤め続けていたのだろうか。
 そう考えたって現実は変えられない。夢の中の俺はどうかしてる。

 ──レイのいない世界は、極普通の日常が流れていた。誰も悲しまず、かと言って刺激してくれるような幸福があるわけでもなく。ただただ平凡で平和な日々が続く。
 居心地が良くて溶けていくような、そんな何でもない生活。

 リミィと俺はあくまで趣味としてダンスを続けていた。もちろん大会やイベントがあれば全力で踊ったが、それ以上のものは特に求めなかった。
 ダンス仲間ともそれとない距離感で、良好な関係を保っている。

 リミィとメイリーは歳が近く、何となく気が合うようだった。

「ねえ、リミィ。スクール終わり、ちょっと買い物行こうよ」
「うん、いいよ」

 女子二人のそんな和気あいあいとした会話が聞こえてくる。
 嫉妬心に染められたメイリーの表情なんてどこにも見当たらない。むしろリミィとメイリーは楽しそうに話をしていて、スクール内の雰囲気も和やだった。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

転生したら養子の弟と家庭教師に好かれすぎて、困っています。

ももね いちご
恋愛
普通のOL高坂真姫(こうさかまき)が、転生したのは 、フランス王国だった!? 養子の弟と家庭教師の好き好きアピールに悪戦苦闘の毎日。 しかも、その家庭教師は元〇〇で……!? 揺れ動く、マキの心情に注目しながらお楽しみください 「休刊日不定期であり」

【完結】炎の戦史 ~氷の少女と失われた記憶~

朱村びすりん
ファンタジー
 ~あらすじ~  炎の力を使える青年、リ・リュウキは記憶を失っていた。  見知らぬ山を歩いていると、人ひとり分ほどの大きな氷を発見する。その中には──なんと少女が悲しそうな顔をして凍りついていたのだ。  美しい少女に、リュウキは心を奪われそうになる。  炎の力をリュウキが放出し、氷の封印が解かれると、驚くことに彼女はまだ生きていた。  謎の少女は、どういうわけか、ハクという化け物の白虎と共生していた。  なぜ氷になっていたのかリュウキが問うと、彼女も記憶がなく分からないのだという。しかし名は覚えていて、彼女はソン・ヤエと名乗った。そして唯一、闇の記憶だけは残っており、彼女は好きでもない男に毎夜乱暴されたことによって負った心の傷が刻まれているのだという。  記憶の一部が失われている共通点があるとして、リュウキはヤエたちと共に過去を取り戻すため行動を共にしようと申し出る。  最初は戸惑っていたようだが、ヤエは渋々承諾。それから一行は山を下るために歩き始めた。  だがこの時である。突然、ハクの姿がなくなってしまったのだ。大切な友の姿が見当たらず、ヤエが取り乱していると──二人の前に謎の男が現れた。  男はどういうわけか何かの事情を知っているようで、二人にこう言い残す。 「ハクに会いたいのならば、満月の夜までに西国最西端にある『シュキ城』へ向かえ」 「記憶を取り戻すためには、意識の奥底に現れる『幻想世界』で真実を見つけ出せ」  男の言葉に半信半疑だったリュウキとヤエだが、二人にはなんの手がかりもない。  言われたとおり、シュキ城を目指すことにした。  しかし西の最西端は、化け物を生み出すとされる『幻草』が大量に栽培される土地でもあった……。  化け物や山賊が各地を荒らし、北・東・西の三ヶ国が争っている乱世の時代。  この世に平和は訪れるのだろうか。  二人は過去の記憶を取り戻すことができるのだろうか。  特異能力を持つ彼らの戦いと愛情の物語を描いた、古代中国風ファンタジー。 ★2023年1月5日エブリスタ様の「東洋風ファンタジー」特集に掲載されました。ありがとうございます(人´∀`)♪ ☆special thanks☆ 表紙イラスト・ベアしゅう様 77話挿絵・テン様

果たされなかった約束

家紋武範
恋愛
 子爵家の次男と伯爵の妾の娘の恋。貴族の血筋と言えども不遇な二人は将来を誓い合う。  しかし、ヒロインの妹は伯爵の正妻の子であり、伯爵のご令嗣さま。その妹は優しき主人公に密かに心奪われており、結婚したいと思っていた。  このままでは結婚させられてしまうと主人公はヒロインに他領に逃げようと言うのだが、ヒロインは妹を裏切れないから妹と結婚して欲しいと身を引く。  怒った主人公は、この姉妹に復讐を誓うのであった。 ※サディスティックな内容が含まれます。苦手なかたはご注意ください。

思い出さなければ良かったのに

田沢みん
恋愛
「お前の29歳の誕生日には絶対に帰って来るから」そう言い残して3年後、彼は私の誕生日に帰って来た。 大事なことを忘れたまま。 *本編完結済。不定期で番外編を更新中です。

皇太子夫妻の歪んだ結婚 

夕鈴
恋愛
皇太子妃リーンは夫の秘密に気付いてしまった。 その秘密はリーンにとって許せないものだった。結婚1日目にして離縁を決意したリーンの夫婦生活の始まりだった。 本編完結してます。 番外編を更新中です。

15年目のホンネ ~今も愛していると言えますか?~

深冬 芽以
恋愛
 交際2年、結婚15年の柚葉《ゆずは》と和輝《かずき》。  2人の子供に恵まれて、どこにでもある普通の家族の普通の毎日を過ごしていた。  愚痴は言い切れないほどあるけれど、それなりに幸せ……のはずだった。 「その時計、気に入ってるのね」 「ああ、初ボーナスで買ったから思い出深くて」 『お揃いで』ね?  夫は知らない。  私が知っていることを。  結婚指輪はしないのに、その時計はつけるのね?  私の名前は呼ばないのに、あの女の名前は呼ぶのね?  今も私を好きですか?  後悔していませんか?  私は今もあなたが好きです。  だから、ずっと、後悔しているの……。  妻になり、強くなった。  母になり、逞しくなった。  だけど、傷つかないわけじゃない。

ウブな政略妻は、ケダモノ御曹司の執愛に堕とされる

Adria
恋愛
旧題:紳士だと思っていた初恋の人は私への恋心を拗らせた執着系ドSなケダモノでした ある日、父から持ちかけられた政略結婚の相手は、学生時代からずっと好きだった初恋の人だった。 でも彼は来る縁談の全てを断っている。初恋を実らせたい私は副社長である彼の秘書として働くことを決めた。けれど、何の進展もない日々が過ぎていく。だが、ある日会社に忘れ物をして、それを取りに会社に戻ったことから私たちの関係は急速に変わっていった。 彼を知れば知るほどに、彼が私への恋心を拗らせていることを知って戸惑う反面嬉しさもあり、私への執着を隠さない彼のペースに翻弄されていく……。

自信家CEOは花嫁を略奪する

朝陽ゆりね
恋愛
「あなたとは、一夜限りの関係です」 そのはずだったのに、 そう言ったはずなのに―― 私には婚約者がいて、あなたと交際することはできない。 それにあなたは特定の女とはつきあわないのでしょ? だったら、なぜ? お願いだからもうかまわないで―― 松坂和眞は特定の相手とは交際しないと宣言し、言い寄る女と一時を愉しむ男だ。 だが、経営者としての手腕は世間に広く知られている。 璃桜はそんな和眞に憧れて入社したが、親からもらった自由な時間は3年だった。 そしてその期間が来てしまった。 半年後、親が決めた相手と結婚する。 退職する前日、和眞を誘惑する決意をし、成功するが――

処理中です...