37 / 58
37
しおりを挟む
私たちとオルト嬢の会話を聞いていた人達からも『図々しい』『断られて当然』『マナー知らず』『嘘つき』などと批判的な声が聞こえてくる。
それも仕方ないよね。
彼女が私を偽物だと庶子だと噂を流した張本人だと、上級生の方たちは知っているもの。
これからオルト嬢がどう動くか・・・ね。
今回は諦めるか、ハリスンに頼むか、私に直接お願いしてくるか・・・
結果、次の日の放課後、馬車止めのところで声をかけられた。
「お願いします。わたくしもラグーナ嬢のお茶会に呼んでいただけませんか?」
お願いポーズがよく似合う可愛らしい顔。
返事はもう決まっていた。
「構いませんわ。でも親しくないオルト嬢な兄を紹介することは出来ませんが、それでもよろしくて?」
一瞬だけど目がキツくなったのを見逃さなかったけど、その後の笑顔への切り替えが早い!
「では明日二時に我が家にお越し下さいませ」
明日で彼女の勘違いを改めさせることが出来れば・・・
~ビアンカ・オルト男爵令嬢視点~
いつものようにバロアー様の隣に並んで食堂に行った。
いつもと違ったのは、食事の乗ったトレーを持ったままバロアー様があの子の座っているテーブルへ向かい自己紹介を始めたこと。
そして、わたくしには呼ばせてくれない名をあの子には呼ばせたこと。
さらに、あの子は『ハリスン』と敬称もなしで名を呼んだのに、バロアー様が蕩けるような笑顔だったことにムカついた。
しかも、ついでのように紹介され『はじめまして』とあの子に言われた。
その場で初めてじゃない!と言いたい。
だってあの子にラグーナ侯爵家を追い出されたのよ?
でも、あの子はわたくしの事を覚えていないような顔をしていた。
次の日にはバロアー様はあの子達のテーブルで食べるようになった。
わたくしには友達と食べたらいいよと突き放された。
ただでさえ、見目の良い者ばかりのあの子達のテーブルは目立っていたところに、人気のバロアー様が加わった事で視線を集めている。
それに最近わたくしの周りには男子生徒しかいない。
なぜか女子生徒から距離を置かれている気がする。
今までバロアー様を独り占めしていたから嫉妬れているのだろう。
今だって、食堂以外ではバロアー様の隣はわたくしだもの仕方がないわ。
女の嫉妬は見苦しいわね。
そんなある日、バロアー様がラグーナ侯爵家にお茶をしに行くと聞こえた。
すかさずわたくしも便乗しようとしたのに、返ってきたのは拒絶の言葉・・・
だからバロアー様に涙目で訴えたのに、断られてしまった。
でも、その時にレグルス様を紹介されると聞いて何がなんでもラグーナ侯爵家に行こうと、あの子に媚びたのに断られた。
父の許可がないと呼べないと言う。
『貴女の父じゃないわ!ラグーナ侯爵はわたくしの父よ!』と言いたいのを我慢して、食堂にいる皆んなを味方に付けることにした。
まるで意地悪されたかのように、悲しそうな顔を作って去れば、周りで会話を聞いていた人達はきっとわたくしに同情すると見越してね。
でも、優しく声をかけてくれるのは男子生徒ばかりで、女子生徒からは同情されるどころか距離を取られはじめた。
なぜ?
考えても仕方がないことは後まわしにして、いま考えることはどうやってあの子のお茶会に参加するか・・・
これでも色々と考えたのよ。
当日、ラグーナ侯爵家に訪問して招かれていると勘違いしたと通すかとか、バロアー様に執拗くお願いするかとか、でも普通に考えたら招待する側のあの子が許可しない限り門前払いされるのがオチ。
だから、プライドを捨てて頭を下げて本人にお願いしたわ。
こっちの気が抜けるほどあっさりと認めてもらえたけれど、レグルス様には紹介しないとキッパリと言われてしまった。
そんなものラグーナ侯爵家に入り込めれば後はどうにでもなるわ。
だってあの子に追い出されるまでわたくしはラグーナ侯爵家で過ごしていたもの。
留守だったお父様のお部屋に入室することは執事長たちに許されなかったけれど、お父様のお部屋の位置も、レグルス様のお部屋の位置も頭に入っているわ。
広い邸だから迷ったフリしてもいいわね。
やっと明日には帰ることが出来るのね。
懐かしい我が家に・・・
早くお父様に会いたい・・・
それに・・・レグルス様にも・・・会いたい。
それも仕方ないよね。
彼女が私を偽物だと庶子だと噂を流した張本人だと、上級生の方たちは知っているもの。
これからオルト嬢がどう動くか・・・ね。
今回は諦めるか、ハリスンに頼むか、私に直接お願いしてくるか・・・
結果、次の日の放課後、馬車止めのところで声をかけられた。
「お願いします。わたくしもラグーナ嬢のお茶会に呼んでいただけませんか?」
お願いポーズがよく似合う可愛らしい顔。
返事はもう決まっていた。
「構いませんわ。でも親しくないオルト嬢な兄を紹介することは出来ませんが、それでもよろしくて?」
一瞬だけど目がキツくなったのを見逃さなかったけど、その後の笑顔への切り替えが早い!
「では明日二時に我が家にお越し下さいませ」
明日で彼女の勘違いを改めさせることが出来れば・・・
~ビアンカ・オルト男爵令嬢視点~
いつものようにバロアー様の隣に並んで食堂に行った。
いつもと違ったのは、食事の乗ったトレーを持ったままバロアー様があの子の座っているテーブルへ向かい自己紹介を始めたこと。
そして、わたくしには呼ばせてくれない名をあの子には呼ばせたこと。
さらに、あの子は『ハリスン』と敬称もなしで名を呼んだのに、バロアー様が蕩けるような笑顔だったことにムカついた。
しかも、ついでのように紹介され『はじめまして』とあの子に言われた。
その場で初めてじゃない!と言いたい。
だってあの子にラグーナ侯爵家を追い出されたのよ?
でも、あの子はわたくしの事を覚えていないような顔をしていた。
次の日にはバロアー様はあの子達のテーブルで食べるようになった。
わたくしには友達と食べたらいいよと突き放された。
ただでさえ、見目の良い者ばかりのあの子達のテーブルは目立っていたところに、人気のバロアー様が加わった事で視線を集めている。
それに最近わたくしの周りには男子生徒しかいない。
なぜか女子生徒から距離を置かれている気がする。
今までバロアー様を独り占めしていたから嫉妬れているのだろう。
今だって、食堂以外ではバロアー様の隣はわたくしだもの仕方がないわ。
女の嫉妬は見苦しいわね。
そんなある日、バロアー様がラグーナ侯爵家にお茶をしに行くと聞こえた。
すかさずわたくしも便乗しようとしたのに、返ってきたのは拒絶の言葉・・・
だからバロアー様に涙目で訴えたのに、断られてしまった。
でも、その時にレグルス様を紹介されると聞いて何がなんでもラグーナ侯爵家に行こうと、あの子に媚びたのに断られた。
父の許可がないと呼べないと言う。
『貴女の父じゃないわ!ラグーナ侯爵はわたくしの父よ!』と言いたいのを我慢して、食堂にいる皆んなを味方に付けることにした。
まるで意地悪されたかのように、悲しそうな顔を作って去れば、周りで会話を聞いていた人達はきっとわたくしに同情すると見越してね。
でも、優しく声をかけてくれるのは男子生徒ばかりで、女子生徒からは同情されるどころか距離を取られはじめた。
なぜ?
考えても仕方がないことは後まわしにして、いま考えることはどうやってあの子のお茶会に参加するか・・・
これでも色々と考えたのよ。
当日、ラグーナ侯爵家に訪問して招かれていると勘違いしたと通すかとか、バロアー様に執拗くお願いするかとか、でも普通に考えたら招待する側のあの子が許可しない限り門前払いされるのがオチ。
だから、プライドを捨てて頭を下げて本人にお願いしたわ。
こっちの気が抜けるほどあっさりと認めてもらえたけれど、レグルス様には紹介しないとキッパリと言われてしまった。
そんなものラグーナ侯爵家に入り込めれば後はどうにでもなるわ。
だってあの子に追い出されるまでわたくしはラグーナ侯爵家で過ごしていたもの。
留守だったお父様のお部屋に入室することは執事長たちに許されなかったけれど、お父様のお部屋の位置も、レグルス様のお部屋の位置も頭に入っているわ。
広い邸だから迷ったフリしてもいいわね。
やっと明日には帰ることが出来るのね。
懐かしい我が家に・・・
早くお父様に会いたい・・・
それに・・・レグルス様にも・・・会いたい。
213
お気に入りに追加
2,427
あなたにおすすめの小説
政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~
つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。
政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。
他サイトにも公開中。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
酷い扱いを受けていたと気付いたので黙って家を出たら、家族が大変なことになったみたいです
柚木ゆず
恋愛
――わたしは、家族に尽くすために生まれてきた存在――。
子爵家の次女ベネディクトは幼い頃から家族にそう思い込まされていて、父と母と姉の幸せのために身を削る日々を送っていました。
ですがひょんなことからベネディクトは『思い込まれている』と気付き、こんな場所に居てはいけないとコッソリお屋敷を去りました。
それによって、ベネディクトは幸せな人生を歩み始めることになり――反対に3人は、不幸に満ちた人生を歩み始めることとなるのでした。
だから聖女はいなくなった
澤谷弥(さわたに わたる)
ファンタジー
「聖女ラティアーナよ。君との婚約を破棄することをここに宣言する」
レオンクル王国の王太子であるキンバリーが婚約破棄を告げた相手は聖女ラティアーナである。
彼女はその婚約破棄を黙って受け入れた。さらに彼女は、新たにキンバリーと婚約したアイニスに聖女の証である首飾りを手渡すと姿を消した。
だが、ラティアーナがいなくなってから彼女のありがたみに気づいたキンバリーだが、すでにその姿はどこにもない。
キンバリーの弟であるサディアスが、兄のためにもラティアーナを探し始める。だが、彼女を探していくうちに、なぜ彼女がキンバリーとの婚約破棄を受け入れ、聖女という地位を退いたのかの理由を知る――。
※7万字程度の中編です。
里帰りをしていたら離婚届が送られてきたので今から様子を見に行ってきます
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
<離婚届?納得いかないので今から内密に帰ります>
政略結婚で2年もの間「白い結婚」を続ける最中、妹の出産祝いで里帰りしていると突然届いた離婚届。あまりに理不尽で到底受け入れられないので内緒で帰ってみた結果・・・?
※「カクヨム」「小説家になろう」にも投稿しています
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
愛想を尽かした女と尽かされた男
火野村志紀
恋愛
※全16話となります。
「そうですか。今まであなたに尽くしていた私は側妃扱いで、急に湧いて出てきた彼女が正妃だと? どうぞ、お好きになさって。その代わり私も好きにしますので」
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】え?今になって婚約破棄ですか?私は構いませんが大丈夫ですか?
ゆうぎり
恋愛
カリンは幼少期からの婚約者オリバーに学園で婚約破棄されました。
卒業3か月前の事です。
卒業後すぐの結婚予定で、既に招待状も出し終わり済みです。
もちろんその場で受け入れましたよ。一向に構いません。
カリンはずっと婚約解消を願っていましたから。
でも大丈夫ですか?
婚約破棄したのなら既に他人。迷惑だけはかけないで下さいね。
※ゆるゆる設定です
※軽い感じで読み流して下さい
不遇な王妃は国王の愛を望まない
ゆきむらさり
恋愛
〔あらすじ〕📝ある時、クラウン王国の国王カルロスの元に、自ら命を絶った王妃アリーヤの訃報が届く。王妃アリーヤを冷遇しておきながら嘆く国王カルロスに皆は不思議がる。なにせ国王カルロスは幼馴染の側妃ベリンダを寵愛し、政略結婚の為に他国アメジスト王国から輿入れした不遇の王女アリーヤには見向きもしない。はたから見れば哀れな王妃アリーヤだが、実は他に愛する人がいる王妃アリーヤにもその方が都合が良いとも。彼女が真に望むのは愛する人と共に居られる些細な幸せ。ある時、自国に囚われの身である愛する人の訃報を受け取る王妃アリーヤは絶望に駆られるも……。主人公の舞台は途中から変わります。
※設定などは独自の世界観で、あくまでもご都合主義。断罪あり。ハピエン🩷
※稚拙ながらも投稿初日からHOTランキング(2024.11.21)に入れて頂き、ありがとうございます🙂 今回初めて最高ランキング5位(11/23)✨ まさに感無量です🥲
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる