【完結】偽物令嬢と呼ばれても私が本物ですからね!

kana

文字の大きさ
上 下
3 / 58

3

しおりを挟む
目覚めてもまだ真っ暗だけれど、お友達が言っていたことは本当だった。

だって私を心配するお父様とお兄様の声も聞こえるし、2人が温かい手で私の手を握ってくれる。


お医者様が"胃がびっくりするからスープから慣らしてから、少しづつ固形物を食べるような食事にするからね"と教えてくれた。


温かくて味のついたスープも久しぶり。

食事の度にどっちが食べさせるかで、お父様とお兄様がスプーンの取り合いをする声が聞こえるの。

それに真っ暗なのは目に包帯が巻かれているからですって。
それもお医者様が教えてくれたの。
長く暗闇にいたから少しづつ明るさに慣らしていくのですって。
また目が見えるようになるのなら、お父様とお兄様のお顔を一番に見たいわ。






もうベットにも座れるし、声も普通に出るようになった。

スープから今は柔らかい固形物になったの。

その頃には明るいか暗いかが分かるようになってきた。
もうすぐ包帯も取れるってお医者様が教えてくれた。

ベスが毎日身体をタオルで拭いてくれる。
閉じ込められている間、毎日コップ一杯の水しか与えられなかったから、身体なんて拭けなかった。すごく汚れていたと思うの。
髪だって最初は梳かすのが大変そうだった。
早く温かいお風呂に入りたい。





今日は待ち望んだ目の包帯を取る日。

お医者様が包帯を取っていく。

「ゆっくり目を開けてみて下さい」

まず最初に見えたのは私の手を握る大きな手。
そして次に目に涙を浮かべたお父様とお兄様のお顔。

「ユティ」横を向くと大好きなジル兄様の整った綺麗なお顔。
「ジル兄様・・・」
安心したのと同時に涙がでた。
うわ~ん・・・・・13歳なのに子供のように大声で泣いてしまった。

抱きしめて背中を優しく撫でてくれる。
そうジル兄様は私が泣くと、いつもこうしてくれていた。
「辛かったね。もう大丈夫だよ」
大丈夫、大丈夫、と泣き止むまで背中を撫でながら繰り返し言ってくれた。



やっと泣き止んだ私に「ユティ、お父様も抱きしめたいのだが」「お兄様もユティを抱きしめたいよ」なんだか可笑しくて笑ってしまった。
2人に手を伸ばすとお父様もお兄様も泣いちゃった。


ずっと気になっていた事を聞いてみた。
だって忙しいはずのお父様がずっと側にいてくれたもの。

「お父様お仕事は?」
「お兄様留学は?」

「ユティが見つかったからね。もう離れたくないから外交の仕事は辞めたんだよ」

「僕はもう卒業して帰ってきたんだよ」

???

お父様はともかくお兄様が卒業するのは、まだ半年以上先だったと思う。

混乱している私にお父様が教えてくれた。

私は知らない間に14歳になっていた。

それは仕方ないよね。
ずっと暗闇の中にいたから月日なんて分からないもの。

でも知りたい。
怖いけれど、なぜこんな事になったのか知りたい。

しおりを挟む
感想 101

あなたにおすすめの小説

【完結】え?今になって婚約破棄ですか?私は構いませんが大丈夫ですか?

ゆうぎり
恋愛
カリンは幼少期からの婚約者オリバーに学園で婚約破棄されました。 卒業3か月前の事です。 卒業後すぐの結婚予定で、既に招待状も出し終わり済みです。 もちろんその場で受け入れましたよ。一向に構いません。 カリンはずっと婚約解消を願っていましたから。 でも大丈夫ですか? 婚約破棄したのなら既に他人。迷惑だけはかけないで下さいね。 ※ゆるゆる設定です ※軽い感じで読み流して下さい

わたくし、残念ながらその書類にはサインしておりませんの。

朝霧心惺
恋愛
「リリーシア・ソフィア・リーラー。冷酷卑劣な守銭奴女め、今この瞬間を持って俺は、貴様との婚約を破棄する!!」  テオドール・ライリッヒ・クロイツ侯爵令息に高らかと告げられた言葉に、リリーシアは純白の髪を靡かせ高圧的に微笑みながら首を傾げる。 「誰と誰の婚約ですって?」 「俺と!お前のだよ!!」  怒り心頭のテオドールに向け、リリーシアは真実を告げる。 「わたくし、残念ながらその書類にはサインしておりませんの」

石女を理由に離縁されましたが、実家に出戻って幸せになりました

お好み焼き
恋愛
ゼネラル侯爵家に嫁いで三年、私は子が出来ないことを理由に冷遇されていて、とうとう離縁されてしまいました。なのにその後、ゼネラル家に嫁として戻って来いと手紙と書類が届きました。息子は種無しだったと、だから石女として私に叩き付けた離縁状は無効だと。 その他にも色々ありましたが、今となっては心は落ち着いています。私には優しい弟がいて、頼れるお祖父様がいて、可愛い妹もいるのですから。

全てを捨てて、わたしらしく生きていきます。

彩華(あやはな)
恋愛
3年前にリゼッタお姉様が風邪で死んだ後、お姉様の婚約者であるバルト様と結婚したわたし、サリーナ。バルト様はお姉様の事を愛していたため、わたしに愛情を向けることはなかった。じっと耐えた3年間。でも、人との出会いはわたしを変えていく。自由になるために全てを捨てる覚悟を決め、わたしはわたしらしく生きる事を決意する。

妹と旦那様に子供ができたので、離縁して隣国に嫁ぎます

冬月光輝
恋愛
私がベルモンド公爵家に嫁いで3年の間、夫婦に子供は出来ませんでした。 そんな中、夫のファルマンは裏切り行為を働きます。 しかも相手は妹のレナ。 最初は夫を叱っていた義両親でしたが、レナに子供が出来たと知ると私を責めだしました。 夫も婚約中から私からの愛は感じていないと口にしており、あの頃に婚約破棄していればと謝罪すらしません。 最後には、二人と子供の幸せを害する権利はないと言われて離縁させられてしまいます。 それからまもなくして、隣国の王子であるレオン殿下が我が家に現れました。 「約束どおり、私の妻になってもらうぞ」 確かにそんな約束をした覚えがあるような気がしますが、殿下はまだ5歳だったような……。 言われるがままに、隣国へ向かった私。 その頃になって、子供が出来ない理由は元旦那にあることが発覚して――。 ベルモンド公爵家ではひと悶着起こりそうらしいのですが、もう私には関係ありません。 ※ざまぁパートは第16話〜です

政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~

つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。 政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。 他サイトにも公開中。

【完結】結婚しておりませんけど?

との
恋愛
「アリーシャ⋯⋯愛してる」 「私も愛してるわ、イーサン」 真実の愛復活で盛り上がる2人ですが、イーサン・ボクスと私サラ・モーガンは今日婚約したばかりなんですけどね。 しかもこの2人、結婚式やら愛の巣やらの準備をはじめた上に私にその費用を負担させようとしはじめました。頭大丈夫ですかね〜。 盛大なるざまぁ⋯⋯いえ、バリエーション豊かなざまぁを楽しんでいただきます。 だって、私の友達が張り切っていまして⋯⋯。どうせならみんなで盛り上がろうと、これはもう『ざまぁパーティー』ですかね。 「俺の苺ちゃんがあ〜」 「早い者勝ち」 ーーーーーー ゆるふわの中世ヨーロッパ、幻の国の設定です。 完結しました。HOT2位感謝です\(//∇//)\ R15は念の為・・

里帰りをしていたら離婚届が送られてきたので今から様子を見に行ってきます

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
<離婚届?納得いかないので今から内密に帰ります> 政略結婚で2年もの間「白い結婚」を続ける最中、妹の出産祝いで里帰りしていると突然届いた離婚届。あまりに理不尽で到底受け入れられないので内緒で帰ってみた結果・・・? ※「カクヨム」「小説家になろう」にも投稿しています

処理中です...