上 下
50 / 71

50

しおりを挟む
~エリザベス視点~


「お前は馬鹿なのか!我が家を潰す気か!」

お父様に呼ばれ執務室に入るなり怒鳴り声が飛んできた。
いつもわたくしに優しいお父様のこんなに怒った顔は生まれて初めてで、何故怒鳴られたのかわたくしが何かしてしまったのか聞くことも出来なくて体が震えてしまう。
お父様の隣にいるお母様も庇ってくれる気配もなく顔は真っ青なのにわたくしを睨んでいるの。

「ご、ごめんなさい」

謝れば許してくれる⋯⋯いつもはそうだから。
でも今回は違った。

「お前の所為で⋯⋯お前の所為で我が家は脅されたんだぞ!」

脅される?
わたくしは脅されるようなことをした覚えはないわ。
訳が分からない。

「アリスト伯爵家の次女と言えば分かるか?」

「え?アリスト様は知っているけれどそれが何?」

アリスト様は良い人よ。
だってわたくしの話をずっと微笑んで聞いてくれたもの。
あの方とは仲良くなれると思うわ。

「その小娘が脅してきたんだ!」

「え?」

「フローラが生きていることをバラされたくなければ次の夜会用のドレスを買ってくれとな」

「え?」

「その次は宝石か金か⋯⋯」

「え?」

「⋯⋯何を話したんだ?」

「え?」

何をって⋯⋯ロイド様のことか、自慢のアクセサリーのこととか、王子妃教育の愚痴だとか⋯⋯あとは何だったかな?

「フローラのことを話しただろ?」

ああ!そうだわ。
ランベル様はお異母姉様だと思うって言ったわ。名前も似ているし顔だってフローラとそっくりだもの。
でも、お異母姉様は何年も前に家を追い出されて死亡届も出しているってアリスト様に教えたわ。
それだけよ?

わたくしの話を聞いてお父様が頭を抱えてしまったわ。
お異母姉様のことは話したらいけなかったの?

「フローラを追い出したことは誰にも言うなと何度も言ったよな?アイツは死亡届を提出したのだぞ!虚偽の死亡届を出すことは重罪だと教えたよな?我が家が罪に問われたらエリザベスが王族に嫁ぐことも出来なくなるのだぞ!分かっているのか!」

え?重罪?それって犯罪ってこと?
ロイド様と結婚出来なかったら王族になれないってこと?

「そ、それは嫌!わたくしはお姫様になるのよ!」

「だったら何故フローラのことを話したんだ!」

「だって⋯⋯だってアリスト様は優しくて⋯⋯」

「優しい?優しい女が脅迫なんてするか!」

「ど、どうすればいいの?」

「今回はドレスを与えるしかないだろう。次は何を要求されるか⋯⋯一度味を占めると調子に乗ってどんどん集られることになるはずだ」

わかんない!今からあれは嘘だと言えばいいの?

「何度も要求が続くと我が家はいずれ破産する。拒否すれば告発されて罪に問われる。よくて鉱山送りか爵位の剥奪⋯⋯最悪は処刑だ」

「え?しょ、処刑?それはわたくしもなの?」

「当たり前だ!お前のせいだろうが!」

え?やっぱりわたくしが原因になるの?

「ロ、ロイド様に相談すれば何とかならない?我が家を脅すような人だもの反対にアリスト様を処刑してもらいましょうよ!」

「だからお前は馬鹿なんだ!ロイド殿下にそんな権利はない。大体そんな話をしたらフローラの死の真相を調査されるだろ!」

じゃあどうすればいいの?

「分かったわ!アリスト様のお願いをずっと聞けばいいのよ!そうすれば黙っていてくれるわ」

「もういい⋯⋯部屋で謹慎していろ。学園もしばらく休むんだ」

あとはお父様が何とかしてくれるってことよね。
勉強も嫌いだから学園を休むことは問題ないわ。
それにその間は王子妃教育もないだろうし、部屋で謹慎なら一日中好きなことをして寝るのを繰り返せばいいわ。

わたくしは軽く考えていた。
アリスト様と話せば分かってくれると、脅しなんてやめてくれると、仲良くなれるとさえ思っていた。
それが甘い考えだと分かったのは王宮てデビュタントの夜会が開かれる前日⋯⋯我が家にアリスト様が訪問してきたの。
応接間に通してテーブルを挟んで向かいに座るアリスト様は、あの日話を聞いてくれた時とは別人のように感じた。

挨拶をするよりも早くアリスト様は⋯⋯

「逃がさないわよ?」

「な、なんで?」

「うふふ、わたくしには絶対に手に入れたいものがあるの。フォネス家の犯罪をバラされたくなければ協力してもらうわよ」

怖い、これが脅迫⋯⋯わたくしが余計なことを話したばかりに。

「⋯⋯い、嫌だと言ったら?」

「別にいいわよ?貴女たちフォネス伯爵家が破滅するだけだもの。わたくしは何も困らないわ」

どうしたら許されるの?

「⋯⋯」

「それだけ言いたかったの。帰るわ」

「どうすればいいの?」

アリスト様は席を立って扉の手前で立ち止まると振り向いてこう言ったの。

「そのうち指示を出すわ。もう、貴女はわたくしの言いなりになるしかないの。⋯⋯明日も、明後日も、ずっとエリザベスを見ているわ。逃げようだなんて思わないことね」と言って帰って行った。

アリスト様はずっと見てると言っていた。
アリスト様が欲しいものが手に入るまで続くの?
手に入っても解放されなかったら?

もう⋯⋯終わりかもしれない。
しおりを挟む
感想 463

あなたにおすすめの小説

【完】愛人に王妃の座を奪い取られました。

112
恋愛
クインツ国の王妃アンは、王レイナルドの命を受け廃妃となった。 愛人であったリディア嬢が新しい王妃となり、アンはその日のうちに王宮を出ていく。 実家の伯爵家の屋敷へ帰るが、継母のダーナによって身を寄せることも敵わない。 アンは動じることなく、継母に一つの提案をする。 「私に娼館を紹介してください」 娼婦になると思った継母は喜んでアンを娼館へと送り出して──

記憶を失くした彼女の手紙 消えてしまった完璧な令嬢と、王子の遅すぎた後悔の話

甘糖むい
恋愛
婚約者であるシェルニア公爵令嬢が記憶喪失となった。 王子はひっそりと喜んだ。これで愛するクロエ男爵令嬢と堂々と結婚できると。 その時、王子の元に一通の手紙が届いた。 そこに書かれていたのは3つの願いと1つの真実。 王子は絶望感に苛まれ後悔をする。

【完結】お飾りの妻からの挑戦状

おのまとぺ
恋愛
公爵家から王家へと嫁いできたデイジー・シャトワーズ。待ちに待った旦那様との顔合わせ、王太子セオドア・ハミルトンが放った言葉に立ち会った使用人たちの顔は強張った。 「君はお飾りの妻だ。装飾品として慎ましく生きろ」 しかし、当のデイジーは不躾な挨拶を笑顔で受け止める。二人のドタバタ生活は心配する周囲を巻き込んで、やがて誰も予想しなかった展開へ…… ◇表紙はノーコピーライトガール様より拝借しています ◇全18話で完結予定

大好きなあなたを忘れる方法

山田ランチ
恋愛
あらすじ  王子と婚約関係にある侯爵令嬢のメリベルは、訳あってずっと秘密の婚約者のままにされていた。学園へ入学してすぐ、メリベルの魔廻が(魔術を使う為の魔素を貯めておく器官)が限界を向かえようとしている事に気が付いた大魔術師は、魔廻を小さくする事を提案する。その方法は、魔素が好むという悲しい記憶を失くしていくものだった。悲しい記憶を引っ張り出しては消していくという日々を過ごすうち、徐々に王子との記憶を失くしていくメリベル。そんな中、魔廻を奪う謎の者達に大魔術師とメリベルが襲われてしまう。  魔廻を奪おうとする者達は何者なのか。王子との婚約が隠されている訳と、重大な秘密を抱える大魔術師の正体が、メリベルの記憶に導かれ、やがて世界の始まりへと繋がっていく。 登場人物 ・メリベル・アークトュラス 17歳、アークトゥラス侯爵の一人娘。ジャスパーの婚約者。 ・ジャスパー・オリオン 17歳、第一王子。メリベルの婚約者。 ・イーライ 学園の園芸員。 クレイシー・クレリック 17歳、クレリック侯爵の一人娘。 ・リーヴァイ・ブルーマー 18歳、ブルーマー子爵家の嫡男でジャスパーの側近。 ・アイザック・スチュアート 17歳、スチュアート侯爵の嫡男でジャスパーの側近。 ・ノア・ワード 18歳、ワード騎士団長の息子でジャスパーの従騎士。 ・シア・ガイザー 17歳、ガイザー男爵の娘でメリベルの友人。 ・マイロ 17歳、メリベルの友人。 魔素→世界に漂っている物質。触れれば精神を侵され、生き物は主に凶暴化し魔獣となる。 魔廻→体内にある魔廻(まかい)と呼ばれる器官、魔素を取り込み貯める事が出来る。魔術師はこの器官がある事が必須。 ソル神とルナ神→太陽と月の男女神が魔素で満ちた混沌の大地に現れ、世界を二つに分けて浄化した。ソル神は昼間を、ルナ神は夜を受け持った。

[完結]いらない子と思われていた令嬢は・・・・・・

青空一夏
恋愛
私は両親の目には映らない。それは妹が生まれてから、ずっとだ。弟が生まれてからは、もう私は存在しない。 婚約者は妹を選び、両親は当然のようにそれを喜ぶ。 「取られる方が悪いんじゃないの? 魅力がないほうが負け」 妹の言葉を肯定する家族達。 そうですか・・・・・・私は邪魔者ですよね、だから私はいなくなります。 ※以前投稿していたものを引き下げ、大幅に改稿したものになります。

【完結】お世話になりました

こな
恋愛
わたしがいなくなっても、きっとあなたは気付きもしないでしょう。 ✴︎書き上げ済み。 お話が合わない場合は静かに閉じてください。

断腸の思いで王家に差し出した孫娘が婚約破棄されて帰ってきた

兎屋亀吉
恋愛
ある日王家主催のパーティに行くといって出かけた孫娘のエリカが泣きながら帰ってきた。買ったばかりのドレスは真っ赤なワインで汚され、左頬は腫れていた。話を聞くと王子に婚約を破棄され、取り巻きたちに酷いことをされたという。許せん。戦じゃ。この命燃え尽きようとも、必ずや王家を滅ぼしてみせようぞ。

挙式後すぐに離婚届を手渡された私は、この結婚は予め捨てられることが確定していた事実を知らされました

結城芙由奈@12/27電子書籍配信中
恋愛
【結婚した日に、「君にこれを預けておく」と離婚届を手渡されました】 今日、私は子供の頃からずっと大好きだった人と結婚した。しかし、式の後に絶望的な事を彼に言われた。 「ごめん、本当は君とは結婚したくなかったんだ。これを預けておくから、その気になったら提出してくれ」 そう言って手渡されたのは何と離婚届けだった。 そしてどこまでも冷たい態度の夫の行動に傷つけられていく私。 けれどその裏には私の知らない、ある深い事情が隠されていた。 その真意を知った時、私は―。 ※暫く鬱展開が続きます ※他サイトでも投稿中

処理中です...