57 / 122
ウインティア王国編
57
しおりを挟む
~ゾルティー殿下視点~
兄上が惹かれた理由がエリザベート嬢の微笑みを見た瞬間理解した。
あれは惹かれても仕方ないね。
兄上は6歳でその魅力に囚われてしまったんだね。
でも驚いたよ。
私もアランから何も聞かされていなかったからね。
まさかあの場所に現れるなんてね。
彼女は偉大だよ。
あの誰に対しても表情が変わらなかった兄上がエリザベート嬢を見た瞬間から、独占欲を丸出しにした表情を出させるなんてね。
あれを見たら誰も彼女に手を出そうなんて思わないはずだ。
彼女も彼女でみんなの視線を集めていることも気にせずかな?それとも気づかずかな?兄上と手を繋いで去って行くんだもんな。
たいしたものだよ。
カフェから2人の様子を見て私は安心したんだよ。
兄上が甘える姿なんて一度も見たことがなかったからね。
まあ、途中で兄上が何か言ってエリザベート嬢を怒らせたんだろうね。
王子である兄上の頬を摘むエリザベート嬢にも驚いたが、兄上もされるがままなんだもんね。
それに、生徒たちが見てるというのに兄上がエリザベート嬢を抱きしめたのにも驚いたよ。
兄上にはエリザベート嬢しか見えていなかったんだね。
令嬢が腕に触れても振りほどいて睨む兄上がだよ。
2人の様子を見た賢い人なら男女関係なく、2人に手出しはしないだろうが、バカはどこにでもいるからね。
それにしても本当に綺麗な女性だったな。
あの微笑みを横から見た私でさえ目を奪われてしまうんだ。
それを正面から向けられた兄上が独り占めしようとするのも分かるよ。
この授業が終わると兄上よりも先に馬車止めまで行かないときっと置いていかれるね。
私もアランに聞きたいことがあるんだよね。
それに、エリザベート嬢が帰ってきた理由も気になる。
彼女はゲームの結末を知っている。
それなのに帰ってきたんだ。
是非その理由が聞きたいね。
案の定、兄上は私を置いて行くつもりだったようだ。
私を見るなり顔が歪んだ。
こんな顔をされても私は嬉しくなる。
兄上の表情が動くのだからね。
帰ってきた理由を聞けば納得できた。
なるほどね、そういうことだったのか。
レイチェル嬢が言っていた、『エリザベート嬢に養子の話はなかった』の意味が分かったよ。
そうだよね。
そんな話があったら断罪後、修道院に行く話もなかっただろうしね。
それにしてもエリザベート嬢は見た目と行動が違うね。
あんなに清楚で気品に溢れているのに、出迎えてくれたエリザベート嬢はそのまま馬に跨がれるようなズボンの格好だった。
令嬢がこんなにラフな格好をしているのは見たことがなかった。
高位の令嬢なのに気取った所もない。
それはレイチェル嬢も同じだね。
彼女は王子妃教育も終わらせていると聞いている。
2人の前世の世界はこの貴族社会よりも気楽な世界だったのかもしれないな。
今度聞いてみよう。
それにしても、ランが可愛すぎる!
こんなに大きな犬は見たことないが、なんて人なつこい子なんだ!
兄上には懐かないようだけどね。
あれは本能で敵と見なされているのかもしれないね。
毛もフサフサでエリザベート嬢が丁寧にブラッシングしていると言っていたね。
私は動物はなんでも好きだがランは特別だ。
これは直感だが私とはすごく相性がいいと思う。
連れて帰ったらダメだろうか?
断られた・・・当然だよね。
でも、会いに来ることは許可された。
休日には絶対にランに会いに来よう。
ランに会う為なら執務を平日に前倒しして終わらせる!
よく考えたら兄上とエリザベート嬢が婚姻すれば王宮にランも連れてくるよね。
そうしたら毎日ランに会えるよね。
決めたよ。私は兄上とエリザベート嬢を応援するよ。
エリザベート嬢って、ああ見えて才女なんだよね。
今何ヶ国語話せるんだろ?
各国の歴史や礼儀作法も幼い頃から学んでいたことは調べた時から知っていたけれど、よく考えたら王妃に最も相応しい令嬢は贔屓目抜きで彼女なんじゃないかな?
傲慢でもなく、人を見下したりもしない。
うん!いいね!
2人が思い合っているのは傍からみたら一目瞭然なんだよね。
兄上は鈍感だから、エリザベート嬢の気持ちに気づいていないだろうし、エリザベート嬢も平然としているように見せているけど周りには気づかれているよ。
今の兄上は舞い上がっているから気付かないのも仕方ないか。
帰りにエリザベート嬢が私にも『エリーって呼んでね』って可愛く言ってくれたのだが、兄上の目が私を鋭く睨んでいたのでこれからは『エリー嬢』と呼ばせてもらうことにした。
実の弟に呼び方ひとつで何ヤキモチ焼いているんだか・・・
王宮に帰ったら今日の兄上のことを、父上と母上に面白おかしく報告するからね!
エリー嬢に甘えたことも、みんなの前で抱きしめたことも、ヤキモチ焼いたこともね!
私は敵わない喧嘩はしないけれど、口で負けることはないからね。
母上「まあ、わたくしも見たかったわ。あの子の独占欲丸出しの顔」
父上「俺はルフランの頬を平気で摘むエリザベート嬢に会ってみたいね」
「すっごく綺麗な女性だよ。それにとても気さくなんだ。頭も良いし何ヶ国語も話せて他国の歴史も礼儀作法も完璧なんだよ。さすがウォルシュ家の令嬢だよ。アランもそうだけどね」
母上「あのウォルシュ侯爵夫人とソックリと言われている令嬢なら綺麗なのは当然ね」
父上「今度友人として王宮に連れてきてくれないか、俺も会ってみたいからね」
「残念ですが・・・兄上が昔エリー嬢に王宮への出入り禁止を命じていました・・・」
母上「そんなことがあったわね。あの子拗らせていたものね」
父上「自分で言ってそれで無表情になっていたのか?あいつはバカなのか?」
一応2人のことは口を出さずに見守ることを両親に約束してもらった。
僕の告げ口で両親の兄上への評価が落ちてしまったことは秘密だ。
兄上が惹かれた理由がエリザベート嬢の微笑みを見た瞬間理解した。
あれは惹かれても仕方ないね。
兄上は6歳でその魅力に囚われてしまったんだね。
でも驚いたよ。
私もアランから何も聞かされていなかったからね。
まさかあの場所に現れるなんてね。
彼女は偉大だよ。
あの誰に対しても表情が変わらなかった兄上がエリザベート嬢を見た瞬間から、独占欲を丸出しにした表情を出させるなんてね。
あれを見たら誰も彼女に手を出そうなんて思わないはずだ。
彼女も彼女でみんなの視線を集めていることも気にせずかな?それとも気づかずかな?兄上と手を繋いで去って行くんだもんな。
たいしたものだよ。
カフェから2人の様子を見て私は安心したんだよ。
兄上が甘える姿なんて一度も見たことがなかったからね。
まあ、途中で兄上が何か言ってエリザベート嬢を怒らせたんだろうね。
王子である兄上の頬を摘むエリザベート嬢にも驚いたが、兄上もされるがままなんだもんね。
それに、生徒たちが見てるというのに兄上がエリザベート嬢を抱きしめたのにも驚いたよ。
兄上にはエリザベート嬢しか見えていなかったんだね。
令嬢が腕に触れても振りほどいて睨む兄上がだよ。
2人の様子を見た賢い人なら男女関係なく、2人に手出しはしないだろうが、バカはどこにでもいるからね。
それにしても本当に綺麗な女性だったな。
あの微笑みを横から見た私でさえ目を奪われてしまうんだ。
それを正面から向けられた兄上が独り占めしようとするのも分かるよ。
この授業が終わると兄上よりも先に馬車止めまで行かないときっと置いていかれるね。
私もアランに聞きたいことがあるんだよね。
それに、エリザベート嬢が帰ってきた理由も気になる。
彼女はゲームの結末を知っている。
それなのに帰ってきたんだ。
是非その理由が聞きたいね。
案の定、兄上は私を置いて行くつもりだったようだ。
私を見るなり顔が歪んだ。
こんな顔をされても私は嬉しくなる。
兄上の表情が動くのだからね。
帰ってきた理由を聞けば納得できた。
なるほどね、そういうことだったのか。
レイチェル嬢が言っていた、『エリザベート嬢に養子の話はなかった』の意味が分かったよ。
そうだよね。
そんな話があったら断罪後、修道院に行く話もなかっただろうしね。
それにしてもエリザベート嬢は見た目と行動が違うね。
あんなに清楚で気品に溢れているのに、出迎えてくれたエリザベート嬢はそのまま馬に跨がれるようなズボンの格好だった。
令嬢がこんなにラフな格好をしているのは見たことがなかった。
高位の令嬢なのに気取った所もない。
それはレイチェル嬢も同じだね。
彼女は王子妃教育も終わらせていると聞いている。
2人の前世の世界はこの貴族社会よりも気楽な世界だったのかもしれないな。
今度聞いてみよう。
それにしても、ランが可愛すぎる!
こんなに大きな犬は見たことないが、なんて人なつこい子なんだ!
兄上には懐かないようだけどね。
あれは本能で敵と見なされているのかもしれないね。
毛もフサフサでエリザベート嬢が丁寧にブラッシングしていると言っていたね。
私は動物はなんでも好きだがランは特別だ。
これは直感だが私とはすごく相性がいいと思う。
連れて帰ったらダメだろうか?
断られた・・・当然だよね。
でも、会いに来ることは許可された。
休日には絶対にランに会いに来よう。
ランに会う為なら執務を平日に前倒しして終わらせる!
よく考えたら兄上とエリザベート嬢が婚姻すれば王宮にランも連れてくるよね。
そうしたら毎日ランに会えるよね。
決めたよ。私は兄上とエリザベート嬢を応援するよ。
エリザベート嬢って、ああ見えて才女なんだよね。
今何ヶ国語話せるんだろ?
各国の歴史や礼儀作法も幼い頃から学んでいたことは調べた時から知っていたけれど、よく考えたら王妃に最も相応しい令嬢は贔屓目抜きで彼女なんじゃないかな?
傲慢でもなく、人を見下したりもしない。
うん!いいね!
2人が思い合っているのは傍からみたら一目瞭然なんだよね。
兄上は鈍感だから、エリザベート嬢の気持ちに気づいていないだろうし、エリザベート嬢も平然としているように見せているけど周りには気づかれているよ。
今の兄上は舞い上がっているから気付かないのも仕方ないか。
帰りにエリザベート嬢が私にも『エリーって呼んでね』って可愛く言ってくれたのだが、兄上の目が私を鋭く睨んでいたのでこれからは『エリー嬢』と呼ばせてもらうことにした。
実の弟に呼び方ひとつで何ヤキモチ焼いているんだか・・・
王宮に帰ったら今日の兄上のことを、父上と母上に面白おかしく報告するからね!
エリー嬢に甘えたことも、みんなの前で抱きしめたことも、ヤキモチ焼いたこともね!
私は敵わない喧嘩はしないけれど、口で負けることはないからね。
母上「まあ、わたくしも見たかったわ。あの子の独占欲丸出しの顔」
父上「俺はルフランの頬を平気で摘むエリザベート嬢に会ってみたいね」
「すっごく綺麗な女性だよ。それにとても気さくなんだ。頭も良いし何ヶ国語も話せて他国の歴史も礼儀作法も完璧なんだよ。さすがウォルシュ家の令嬢だよ。アランもそうだけどね」
母上「あのウォルシュ侯爵夫人とソックリと言われている令嬢なら綺麗なのは当然ね」
父上「今度友人として王宮に連れてきてくれないか、俺も会ってみたいからね」
「残念ですが・・・兄上が昔エリー嬢に王宮への出入り禁止を命じていました・・・」
母上「そんなことがあったわね。あの子拗らせていたものね」
父上「自分で言ってそれで無表情になっていたのか?あいつはバカなのか?」
一応2人のことは口を出さずに見守ることを両親に約束してもらった。
僕の告げ口で両親の兄上への評価が落ちてしまったことは秘密だ。
338
お気に入りに追加
4,681
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】婚約破棄されて処刑されたら時が戻りました!?~4度目の人生を生きる悪役令嬢は今度こそ幸せになりたい~
Rohdea
恋愛
愛する婚約者の心を奪った令嬢が許せなくて、嫌がらせを行っていた侯爵令嬢のフィオーラ。
その行いがバレてしまい、婚約者の王太子、レインヴァルトに婚約を破棄されてしまう。
そして、その後フィオーラは処刑され短い生涯に幕を閉じた──
──はずだった。
目を覚ますと何故か1年前に時が戻っていた!
しかし、再びフィオーラは処刑されてしまい、さらに再び時が戻るも最期はやっぱり死を迎えてしまう。
そんな悪夢のような1年間のループを繰り返していたフィオーラの4度目の人生の始まりはそれまでと違っていた。
もしかしたら、今度こそ幸せになれる人生が送れるのでは?
その手始めとして、まず殿下に婚約解消を持ちかける事にしたのだがーー……
4度目の人生を生きるフィオーラは、今度こそ幸せを掴めるのか。
そして時戻りに隠された秘密とは……
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
「君以外を愛する気は無い」と婚約者様が溺愛し始めたので、異世界から聖女が来ても大丈夫なようです。
海空里和
恋愛
婚約者のアシュリー第二王子にべた惚れなステラは、彼のために努力を重ね、剣も魔法もトップクラス。彼にも隠すことなく、重い恋心をぶつけてきた。
アシュリーも、そんなステラの愛を静かに受け止めていた。
しかし、この国は20年に一度聖女を召喚し、皇太子と結婚をする。アシュリーは、この国の皇太子。
「たとえ聖女様にだって、アシュリー様は渡さない!」
聖女と勝負してでも彼を渡さないと思う一方、ステラはアシュリーに切り捨てられる覚悟をしていた。そんなステラに、彼が告げたのは意外な言葉で………。
※本編は全7話で完結します。
※こんなお話が書いてみたくて、勢いで書き上げたので、設定が緩めです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【コミカライズ決定】地味令嬢は冤罪で処刑されて逆行転生したので、華麗な悪女を目指します!~目隠れ美形の天才王子に溺愛されまして~
胡蝶乃夢
恋愛
婚約者である王太子の望む通り『理想の淑女』として尽くしてきたにも関わらず、婚約破棄された挙句に冤罪で処刑されてしまった公爵令嬢ガーネット。
時間が遡り目覚めたガーネットは、二度と自分を犠牲にして尽くしたりしないと怒り、今度は自分勝手に生きる『華麗な悪女』になると決意する。
王太子の弟であるルベリウス王子にガーネットは留学をやめて傍にいて欲しいと願う。
処刑された時、留学中でいなかった彼がガーネットの傍にいることで運命は大きく変わっていく。
これは、不憫な地味令嬢が華麗な悪女へと変貌して周囲を魅了し、幼馴染の天才王子にも溺愛され、ざまぁして幸せになる物語です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結保証】上辺だけの王太子妃はもうたくさん!
ネコ
恋愛
侯爵令嬢ヴァネッサは、王太子から「外聞のためだけに隣にいろ」と言われ続け、婚約者でありながらただの体面担当にされる。周囲は別の令嬢との密会を知りつつ口を噤むばかり。そんな扱いに愛想を尽かしたヴァネッサは「それなら私も好きにさせていただきます」と王宮を去る。意外にも国王は彼女の価値を知っていて……?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
姉の婚約者であるはずの第一王子に「お前はとても優秀だそうだから、婚約者にしてやってもいい」と言われました。
ふまさ
恋愛
「お前はとても優秀だそうだから、婚約者にしてやってもいい」
ある日の休日。家族に疎まれ、蔑まれながら育ったマイラに、第一王子であり、姉の婚約者であるはずのヘイデンがそう告げた。その隣で、姉のパメラが偉そうにふんぞりかえる。
「ぞんぶんに感謝してよ、マイラ。あたしがヘイデン殿下に口添えしたんだから!」
一方的に条件を押し付けられ、望まぬまま、第一王子の婚約者となったマイラは、それでもつかの間の安らぎを手に入れ、歓喜する。
だって。
──これ以上の幸せがあるなんて、知らなかったから。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
義妹のせいで、婚約した相手に会う前にすっかり嫌われて婚約が白紙になったのになぜか私のことを探し回っていたようです
珠宮さくら
恋愛
サヴァスティンカ・メテリアは、ルーニア国の伯爵家に生まれた。母を亡くし、父は何を思ったのか再婚した。その再婚相手の連れ子は、義母と一緒で酷かった。いや、義母よりうんと酷かったかも知れない。
そんな義母と義妹によって、せっかく伯爵家に婿入りしてくれることになった子息に会う前にサヴァスティンカは嫌われることになり、婚約も白紙になってしまうのだが、義妹はその子息の兄と婚約することになったようで、義母と一緒になって大喜びしていた
。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
記憶を失くした悪役令嬢~私に婚約者なんておりましたでしょうか~
Blue
恋愛
マッツォレーラ侯爵の娘、エレオノーラ・マッツォレーラは、第一王子の婚約者。しかし、その婚約者を奪った男爵令嬢を助けようとして今正に、階段から二人まとめて落ちようとしていた。
走馬灯のように、第一王子との思い出を思い出す彼女は、強い衝撃と共に意識を失ったのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
恋した殿下、あなたに捨てられることにします〜魔力を失ったのに、なかなか婚約解消にいきません〜
百門一新
恋愛
魔力量、国内第二位で王子様の婚約者になった私。けれど、恋をしたその人は、魔法を使う才能もなく幼い頃に大怪我をした私を認めておらず、――そして結婚できる年齢になった私を、運命はあざ笑うかのように、彼に相応しい可愛い伯爵令嬢を寄こした。想うことにも疲れ果てた私は、彼への想いを捨て、彼のいない国に嫁ぐべく。だから、この魔力を捨てます――。
※「小説家になろう」、「カクヨム」でも掲載
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる