人虎は常に怪奇な騒動に巻き込まれる 

東堂大稀(旧:To-do)

文字の大きさ
上 下
19 / 42

19 聞かれた事には素直に答えよう 前

しおりを挟む
 「それで、君の仲間が殺されたか拉致された可能性が高いというんだな?」

 キザ長谷川にため息混じりに問いかけられ、オレは頷いた。
 キザ長谷川は何をやってるんだと言いたげだ。なんか、中学の時に学校の先生に怒られたのを思い出した。

 オレはあの後、ホテルに引き返してすぐにキザ長谷川に状況を説明した。
 ひょっとしたらキザ長谷川の方で、何か情報を持っているかもしれないと思ったからだ。

 一応同じ仕事をしているということで情報の共有はしているが、それでも互いに隠していることはあるだろう。些細な事と判断して、報告してないだけのパターンもある。

 だからオレはしっかりと状況を話し、キザ長谷川に小さな出来事も含めて関連してそうな情報をもらうことにしたのだ。

 なりふり構ってなんていられない。それで谷口が見つかるなら、オレのプライドとかどうでもいい。
 明らかに今回のことはオレの過失。
 自分の保身など考えている場合じゃない。
 ……と言っても、態度までは変えるつもりはない。それとこれは別だ。
 服装だって、派手目のアロハシャツに短パン、スポーツサンダルのままだしな。

 もちろんオレは騒動処理人の看板を背負っている訳で、そちらの組織イメージも傷付くことになるだろう。
 ひょっとしたらBGFJの方が借りを作ってやったと思って、騒動処理人に何か見返りを求めるかもしれない。
 まあ、そちらの方は本気でどうでもいい。むしろクソ親父が困ってくれれば万々歳だ。

 「それは間違いないんだな?」

 再び、キザ長谷川が聞いてくる。オレはそれに頷いた。

 オレたちは小さな会議室にいる。同じテーブルの席に向かい合わせに座っており、真っ直ぐ見つめられると逃げ場がない。

 オレが状況から勝手に思ってるだけで、絶対にそうなのかと言われれば言い切れないんだけどな。
 それでも可能性があるなら、オレは全力で動きたい。

 まったく、今回の依頼の説明を受けた時はこんなにわけのわからない状況になるなんて、予測も出来なかった。
 分かってたら最初から谷口を連れてくるなんてことは絶対しなかった。
 ただのボディーガードの仕事だから、敵もただの人間だと思ってたんだよ。

 仕事をする度に毎回思うんだが、事務方の連中は意図的にオレに情報を隠してないだろうか?依頼者のオーナーの話を聞いた限り依頼の切っ掛けから怪物が関わっているとしか思えないし、最初からだいたいの内容が分かってたろ、これ?

 オレに回される仕事って、現場に着いて依頼人に説明されてから極端に難易度が上がるパターンが多いんだよな。
 正直に話すとオレが拒否すると思ってるのか?

 まあ、それは正解で、最初から詳しく知っていたならオレは全力で拒否していただろう。
 何度か人外の連中とやり合ったことはあるが、とにかく面倒なんだよ。
 でも、オレはクソ親父から半ば強制されているようなもんだぞ?どんだけ拒否しても最終的には仕事を押し付けられるんだから、拒否権はほぼ無いようなもんだ。

 「オレがざっと調べた限りは、このホテルからタクシーに乗ったことは分かっている。まだオープン前だからな、待機しているタクシーはなくて、フロントから電話して来てもらったそうだ」

 これだけ大きなホテルなら、タクシーの数台は待機していてもおかしくない。
 だが、今はオープン前だ。
 ホテルにいるのはほとんど従業員や出入り業者で、タクシーを利用する人間なんて滅多にいない。呼び寄せるしかないのだ。

 谷口が地元のタクシー会社に直接連絡を取って呼んでいたら分からなかっただろうが、谷口はフロントを通して呼んでいた。

 しかも谷口のデカい図体は目立つ。さらにはブラックスーツでサングラス着用など、オープン前のホテルには異物でしかない。めちゃくちゃ記憶に残る。

 複数のホテルの従業員が、谷口がタクシーに乗ったのを覚えていた。

 「だが、そこからが分からない。谷口を乗せたタクシー運転手が見つからないんだ。だからオレは計画的に殺されたか誘拐されたと判断した」

 従業員たちがタクシーに乗る姿を見ている。
 それなのに乗せた運転手が見つからないとか、ありえないだろ?普通はタクシー会社に電話して呼び寄せたのなら、配車係に記録が残っているはずだ。
 乗せたタクシー運転手は即座に判明するはずだった。

 なのに見つからない。
 記録漏れかと所属している運転手全員に聞き取りをしてくれたらしいが、誰もこのホテルに近寄ってすらいないそうだ。
 ありえない。 
 
 もうこれは、記録の改ざんができる立場の奴が、意図的に谷口を拉致したとしか考えられない。

 もし、谷口が殺されていたら……。

 そう考えて、オレは心臓を掴まれたように感じる。
 だが、キザ長谷川の手前、オレは表情や態度には出さない。

 「どうした?」

 表情や態度に出ない様にしてたのに、キザ長谷川は何かを察したらしい。
 勘が良い奴は嫌いだ。

 「なんでもない。考え事をしてただけだ」

 オレはキザ長谷川と目を合わせないようにしながら呟いた。
 キザ長谷川が髭を撫でながらオレを観察している気配がしたが、オレはそれを無視した。

 「ふむ。君の仲間については、私の方でも気に掛けておこう。何か情報があれば必ず連絡するよ」

 口調は普通だが、キザ長谷川の言葉にはどこか含み笑いの様な雰囲気を感じる。
 オレの弱みでも握ったと思ってるんじゃないだろうな?勘違いだぞ?
 まだ割り切れてないだけで、いざとなったらオレは妙な感傷なんかキッパリと斬り捨てる自信がある。

 「それから、君が見かけた少女のことだが……」

 キザ長谷川が話題を変えた。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

最終死発電車

真霜ナオ
ホラー
バイト帰りの大学生・清瀬蒼真は、いつものように終電へと乗り込む。 直後、車体に大きな衝撃が走り、車内の様子は一変していた。 外に出ようとした乗客の一人は身体が溶け出し、おぞましい化け物まで現れる。 生き残るためには、先頭車両を目指すしかないと知る。 「第6回ホラー・ミステリー小説大賞」奨励賞をいただきました!

アポリアの林

千年砂漠
ホラー
 中学三年生の久住晴彦は学校でのイジメに耐えかねて家出し、プロフィール完全未公開の小説家の羽崎薫に保護された。  しかし羽崎の家で一ヶ月過した後家に戻った晴彦は重大な事件を起こしてしまう。  晴彦の事件を捜査する井川達夫と小宮俊介は、晴彦を保護した羽崎に滞在中の晴彦の話を聞きに行くが、特に不審な点はない。が、羽崎の家のある林の中で赤いワンピースの少女を見た小宮は、少女に示唆され夢で晴彦が事件を起こすまでの日々の追体験をするようになる。  羽崎の態度に引っかかる物を感じた井川は、晴彦のクラスメートで人の意識や感情が見える共感覚の持ち主の原田詩織の助けを得て小宮と共に、羽崎と少女の謎の解明へと乗り出す。

限界集落

宮田 歩
ホラー
下山中、標識を見誤り遭難しかけた芳雄は小さな集落へたどり着く。そこは平家落人の末裔が暮らす隠れ里だと知る。その後芳雄に待ち受ける壮絶な運命とは——。

歩きスマホ

宮田 歩
ホラー
イヤホンしながらの歩きスマホで車に轢かれて亡くなった美咲。あの世で三途の橋を渡ろうとした時、通行料の「六文銭」をモバイルSuicaで支払える現実に——。

【完】意味が分かったとしても意味のない話 外伝〜噂零課の忘却ログ〜

韋虹姫 響華
ホラー
噂話や都市伝説、神話体系が人知れず怪異となり人々を脅かしている。それに対処する者達がいた。 エイプリルフールの日、終黎 創愛(おわり はじめ)はその現場を目撃する。怪異に果敢に立ち向かっていく2人の人影に見覚えを感じながら目の当たりにする非日常的光景────。 そして、噂の真相を目の当たりにしてしまった創愛は怪異と立ち向かうべく人並み外れた道へと、意志とは関係なく歩むことに────。 しかし、再会した幼馴染のこれまでの人生が怪異と隣り合わせである事を知った創愛は、自ら噂零課に配属の道を進んだ。 同時期に人と会話を交わすことの出来る新種の怪異【毒酒の女帝】が確認され、怪異の発生理由を突き止める調査が始まった。 終黎 創愛と【毒酒の女帝】の両視点から明かされる怪異と噂を鎮める組織の誕生までの忘れ去られたログ《もう一つの意味ない》がここに────。 ※表紙のイラストはAIイラストを使用しております ※今後イラストレーターさんに依頼して変更する可能性がございます

岡●県にある●●村の●●に関する話

ちょこち。
ホラー
岡●県の、とある村について少しでも情報や、知ってる事がある方が居れば、何卒、教えて頂けると幸いです。

【ホラー】バケモノが、いる。 ー湖畔の森ー

鳥谷綾斗(とやあやと)
ホラー
大学四年生の夏休み、七虹(ななこ)はH県のS高原にいた。 頼りない自分を変えたくて、たったひとりで、新しい世界に飛び込むために。 そこで出会ったのは、椿(つばき)という人懐っこい少女と、大和(やまと)という美少年。 謎の多い椿と大和、そして『グロススタジオ』という会社のメンバーと合流した七虹は、湖のある森の中のログハウスで過ごす。 その夜、湖に行った宿泊客のひとりが姿を消す。 その湖には、人間を喰う『人魚』がいるという噂があった……。 * 超弩級のB級ホラー(バトル要素もある)です。 志知 七虹(しち ななこ) /主人公 木瀬 椿(きせ つばき) 大和 柊(やまと ひらぎ) /謎の多い少女と少年 仁藤 健太(にとう けんた) /グロススタジオの責任者 四条 剛樹(しじょう ごうき) 伍川 圭助(ごかわ けいすけ) 六人部 雄一(むとべ ゆういち) /グロススタジオの関係者(男) 一ノ宮 蓮絵(いちのみや はすえ) 三井 果蘭(みつい からん) /グロススタジオの関係者(男)

(ほぼ)1分で読める怖い話

涼宮さん
ホラー
ほぼ1分で読める怖い話! 【ホラー・ミステリーでTOP10入りありがとうございます!】 1分で読めないのもあるけどね 主人公はそれぞれ別という設定です フィクションの話やノンフィクションの話も…。 サクサク読めて楽しい!(矛盾してる) ⚠︎この物語で出てくる場所は実在する場所とは全く関係御座いません ⚠︎他の人の作品と酷似している場合はお知らせください

処理中です...