173 / 252
閑話
クリストフ・レポート 13(書籍七巻後半ダイジェスト)
しおりを挟む
これはクリストフの回顧録である。
※これはクリストフから見た物語のダイジェストになります。クリストフ視点のため、メインストーリーでない部分が中心であったり、物語中に無いシーンが含まれていたりします。また、クリストフがその時点で知りえない情報は含まれていません。
※文中の『バカ』『バカリーダー』『リーダー』は全てディートリヒのことです。また『陰険グリフォン』「残虐グリフォン』などは全てグリおじさんのことです。
●月●日
激動の一日から日付が変わり、早朝。
ロアは昨夜から寝ずに鍛冶作業をしていた。
えーと。
まあ色々あって青少年のロアが眠れないのは分かる。
何かに集中したくて気を紛らわしたい気持ちも分かる。ロアくらいの年齢なら、モンモンする類いの出来事が昨夜あったからな。
だけど、鍛冶?
鍛冶出来たんだな、ロア……。
たしかロアは鍛冶はできないと主張していたはずだ。それも全力で。
そう思って聞いてみたら、見よう見真似の素人鍛冶ならできるとのこと。
ただ出来ることを知られるとマズい人間がいる手前、まったくできないということにしていたらしい。
なるほどなと、オレは思った。
知られるとマズい人間とは、やけにロアに対してだけ押しが強い暴力鍛冶屋だ。
アレに知られるとロアは強制的に弟子にされてしまうだろう。隠すのも当然だと思った。
ロアは黙々と作業を続ける。
ひたすら続く作業を見つめながら、オレは色々と考えた。
そして、考えに没頭していたのがいけなかったんだろう……。
ここは外部からの侵入が容易ではない王城の島で、しかもロアは女王が手配した護衛に守られていると知っていたので、オレは油断していた。
気付いた時には遅かった。
オレは薬を使われ、意識を失った。
そして、目覚めたのはどこかの島だった。
オレは……いや、オレとロアは牢屋に入れられていた。
調べてみると、内部の洞窟を利用して作った隠し港のある、いわゆる海賊島ってやつだった。
ネレウス王国の周囲には、こういった海賊が隠れ住むための島が多数ある。
大昔からネレウス周辺は海賊たちが多く集まる海域だったからだ。
現在でも近隣住民に存在を知られないまま放置されている海賊島も多くあり、そういった島は悪事に利用されることも多い。
オレたちは誘拐され、そういった発見されていない海賊島の一つに連れて来られたらしかった。
オレとロアは服以外の持ち物を全て取り上げられていた。
ただ、ロアは服に隠しポケットを作って色々と役立つ薬を隠し持っていたらしい。
そのおかげで、助かった。
ロアが誘拐されたということは、ロアの錬金術師としての才能に用があるということなのだろう。
ロアに協力させて魔法薬を作らせるつもりに違いない。
それならば、ロアの命は保証されている。
ヤバいのは、オレ。
ロアに対しての人質。もしくは見せしめ要因。
ロアが魔法薬を作るのを拒んだ時に、痛めつけられたり殺されたりする可能性は高い。
ロアがそのことに気付けば絶対にオレを守ろうとするだろう。
オレはリーダーからロアを守る様に指示されていた。それなのにロアがオレを守ろうするなど、本末転倒だ。
オレはロアに悟られないようにその事実を隠すことにした。
しかし、その考えもすぐに無駄になる。
オレたちの捕まっている牢屋に顔を見せた誘拐の主犯……アダドの第三皇子がバラしたからだ。
まったく、面倒な事を。
ロアは、オレを守らないといけないと気負ってしまっただろう。そのことを聞いて一瞬で表情が変わった。
オレたちはすでに脱出するための計画を練っていた。
脱出する時にロアが変な気を回したら、それが命取りになるかもしれないのに。
何があっても、ロアが何を考えても、オレはロアを守らないといけない。
それだけが、今のオレに課せられた使命だ。
リーダーに指示されたからじゃない。オレ自身が、ロアを守りたいと考えていた。
そんなことを考え、気負ってしまっていたからだろうか。
いざ脱出計画を進めていた時に、オレはとんでもないヘマをしてしまった。
いつもなら絶対にやらかさない様な、つまらないミス。
ロアを気に掛けるあまり、どうやら気を回し過ぎて注意が疎かになっていたらしい。
他人の命を背負って行動するってこんなに重い物なんだな。
今更ながら、オレたちパーティーの、そしてロアの命を背負いながら行動していたリーダーの偉大さを知る。
それでいて、いつもオレたちを気遣う余裕すらあったんだもんな。
オレももう少し、成長しないとな。
オレとロアはそのミスによって窮地に立たされた。
もう逃げ場はないと思ったんだが……。
…………何というか、もう笑うしかない。
最終的には助かった訳なんだが……本当に笑うしかない状況だ。
まるで土砂崩れのように。
悪い事態が崩れ落ち、一気に好転した。
助かったんだから文句を言ってる場合じゃないが、なんか納得がいかないぞ。
ロアはこういう気持を味わいたくないから、自力で脱出することを提案したんだろうな。
※これはクリストフから見た物語のダイジェストになります。クリストフ視点のため、メインストーリーでない部分が中心であったり、物語中に無いシーンが含まれていたりします。また、クリストフがその時点で知りえない情報は含まれていません。
※文中の『バカ』『バカリーダー』『リーダー』は全てディートリヒのことです。また『陰険グリフォン』「残虐グリフォン』などは全てグリおじさんのことです。
●月●日
激動の一日から日付が変わり、早朝。
ロアは昨夜から寝ずに鍛冶作業をしていた。
えーと。
まあ色々あって青少年のロアが眠れないのは分かる。
何かに集中したくて気を紛らわしたい気持ちも分かる。ロアくらいの年齢なら、モンモンする類いの出来事が昨夜あったからな。
だけど、鍛冶?
鍛冶出来たんだな、ロア……。
たしかロアは鍛冶はできないと主張していたはずだ。それも全力で。
そう思って聞いてみたら、見よう見真似の素人鍛冶ならできるとのこと。
ただ出来ることを知られるとマズい人間がいる手前、まったくできないということにしていたらしい。
なるほどなと、オレは思った。
知られるとマズい人間とは、やけにロアに対してだけ押しが強い暴力鍛冶屋だ。
アレに知られるとロアは強制的に弟子にされてしまうだろう。隠すのも当然だと思った。
ロアは黙々と作業を続ける。
ひたすら続く作業を見つめながら、オレは色々と考えた。
そして、考えに没頭していたのがいけなかったんだろう……。
ここは外部からの侵入が容易ではない王城の島で、しかもロアは女王が手配した護衛に守られていると知っていたので、オレは油断していた。
気付いた時には遅かった。
オレは薬を使われ、意識を失った。
そして、目覚めたのはどこかの島だった。
オレは……いや、オレとロアは牢屋に入れられていた。
調べてみると、内部の洞窟を利用して作った隠し港のある、いわゆる海賊島ってやつだった。
ネレウス王国の周囲には、こういった海賊が隠れ住むための島が多数ある。
大昔からネレウス周辺は海賊たちが多く集まる海域だったからだ。
現在でも近隣住民に存在を知られないまま放置されている海賊島も多くあり、そういった島は悪事に利用されることも多い。
オレたちは誘拐され、そういった発見されていない海賊島の一つに連れて来られたらしかった。
オレとロアは服以外の持ち物を全て取り上げられていた。
ただ、ロアは服に隠しポケットを作って色々と役立つ薬を隠し持っていたらしい。
そのおかげで、助かった。
ロアが誘拐されたということは、ロアの錬金術師としての才能に用があるということなのだろう。
ロアに協力させて魔法薬を作らせるつもりに違いない。
それならば、ロアの命は保証されている。
ヤバいのは、オレ。
ロアに対しての人質。もしくは見せしめ要因。
ロアが魔法薬を作るのを拒んだ時に、痛めつけられたり殺されたりする可能性は高い。
ロアがそのことに気付けば絶対にオレを守ろうとするだろう。
オレはリーダーからロアを守る様に指示されていた。それなのにロアがオレを守ろうするなど、本末転倒だ。
オレはロアに悟られないようにその事実を隠すことにした。
しかし、その考えもすぐに無駄になる。
オレたちの捕まっている牢屋に顔を見せた誘拐の主犯……アダドの第三皇子がバラしたからだ。
まったく、面倒な事を。
ロアは、オレを守らないといけないと気負ってしまっただろう。そのことを聞いて一瞬で表情が変わった。
オレたちはすでに脱出するための計画を練っていた。
脱出する時にロアが変な気を回したら、それが命取りになるかもしれないのに。
何があっても、ロアが何を考えても、オレはロアを守らないといけない。
それだけが、今のオレに課せられた使命だ。
リーダーに指示されたからじゃない。オレ自身が、ロアを守りたいと考えていた。
そんなことを考え、気負ってしまっていたからだろうか。
いざ脱出計画を進めていた時に、オレはとんでもないヘマをしてしまった。
いつもなら絶対にやらかさない様な、つまらないミス。
ロアを気に掛けるあまり、どうやら気を回し過ぎて注意が疎かになっていたらしい。
他人の命を背負って行動するってこんなに重い物なんだな。
今更ながら、オレたちパーティーの、そしてロアの命を背負いながら行動していたリーダーの偉大さを知る。
それでいて、いつもオレたちを気遣う余裕すらあったんだもんな。
オレももう少し、成長しないとな。
オレとロアはそのミスによって窮地に立たされた。
もう逃げ場はないと思ったんだが……。
…………何というか、もう笑うしかない。
最終的には助かった訳なんだが……本当に笑うしかない状況だ。
まるで土砂崩れのように。
悪い事態が崩れ落ち、一気に好転した。
助かったんだから文句を言ってる場合じゃないが、なんか納得がいかないぞ。
ロアはこういう気持を味わいたくないから、自力で脱出することを提案したんだろうな。
130
お気に入りに追加
32,110
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。

魔王を倒した手柄を横取りされたけど、俺を処刑するのは無理じゃないかな
七辻ゆゆ
ファンタジー
「では罪人よ。おまえはあくまで自分が勇者であり、魔王を倒したと言うのだな?」
「そうそう」
茶番にも飽きてきた。処刑できるというのなら、ぜひやってみてほしい。
無理だと思うけど。

【完結】『飯炊き女』と呼ばれている騎士団の寮母ですが、実は最高位の聖女です
葉桜鹿乃
恋愛
ルーシーが『飯炊き女』と、呼ばれてそろそろ3年が経とうとしている。
王宮内に兵舎がある王立騎士団【鷹の爪】の寮母を担っているルーシー。
孤児院の出で、働き口を探してここに配置された事になっているが、実はこの国の最も高貴な存在とされる『金剛の聖女』である。
王宮という国で一番安全な場所で、更には周囲に常に複数人の騎士が控えている場所に、本人と王族、宰相が話し合って所属することになったものの、存在を秘する為に扱いは『飯炊き女』である。
働くのは苦では無いし、顔を隠すための不細工な丸眼鏡にソバカスと眉を太くする化粧、粗末な服。これを襲いに来るような輩は男所帯の騎士団にも居ないし、聖女の力で存在感を常に薄めるようにしている。
何故このような擬態をしているかというと、隣国から聖女を狙って何者かが間者として侵入していると言われているためだ。
隣国は既に瘴気で汚れた土地が多くなり、作物もまともに育たないと聞いて、ルーシーはしばらく隣国に行ってもいいと思っているのだが、長く冷戦状態にある隣国に行かせるのは命が危ないのでは、と躊躇いを見せる国王たちをルーシーは説得する教養もなく……。
そんな折、ある日の月夜に、明日の雨を予見して変装をせずに水汲みをしている時に「見つけた」と言われて振り向いたそこにいたのは、騎士団の中でもルーシーに優しい一人の騎士だった。
※感想の取り扱いは近況ボードを参照してください。
※小説家になろう様でも掲載予定です。

「魔道具の燃料でしかない」と言われた聖女が追い出されたので、結界は消えます
七辻ゆゆ
ファンタジー
聖女ミュゼの仕事は魔道具に力を注ぐだけだ。そうして国を覆う大結界が発動している。
「ルーチェは魔道具に力を注げる上、癒やしの力まで持っている、まさに聖女だ。燃料でしかない平民のおまえとは比べようもない」
そう言われて、ミュゼは城を追い出された。
しかし城から出たことのなかったミュゼが外の世界に恐怖した結果、自力で結界を張れるようになっていた。
そしてミュゼが力を注がなくなった大結界は力を失い……

友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。
石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。
だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった
何故なら、彼は『転生者』だから…
今度は違う切り口からのアプローチ。
追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。
こうご期待。

5歳で前世の記憶が混入してきた --スキルや知識を手に入れましたが、なんで中身入ってるんですか?--
ばふぉりん
ファンタジー
「啞"?!@#&〆々☆¥$€%????」
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
五歳の誕生日を迎えた男の子は家族から捨てられた。理由は
「お前は我が家の恥だ!占星の儀で訳の分からないスキルを貰って、しかも使い方がわからない?これ以上お前を育てる義務も義理もないわ!」
この世界では五歳の誕生日に教会で『占星の儀』というスキルを授かることができ、そのスキルによってその後の人生が決まるといっても過言では無い。
剣聖 聖女 影朧といった上位スキルから、剣士 闘士 弓手といった一般的なスキル、そして家事 農耕 牧畜といったもうそれスキルじゃないよね?といったものまで。
そんな中、この五歳児が得たスキルは
□□□□
もはや文字ですら無かった
~~~~~~~~~~~~~~~~~
本文中に顔文字を使用しますので、できれば横読み推奨します。
本作中のいかなる個人・団体名は実在するものとは一切関係ありません。

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました
ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。
勇者一行から追放された二刀流使い~仲間から捜索願いを出されるが、もう遅い!~新たな仲間と共に魔王を討伐ス
R666
ファンタジー
アマチュアニートの【二龍隆史】こと36歳のおっさんは、ある日を境に実の両親達の手によって包丁で腹部を何度も刺されて地獄のような痛みを味わい死亡。
そして彼の魂はそのまま天界へ向かう筈であったが女神を自称する危ない女に呼び止められると、ギフトと呼ばれる最強の特典を一つだけ選んで、異世界で勇者達が魔王を討伐できるように手助けをして欲しいと頼み込まれた。
最初こそ余り乗り気ではない隆史ではあったが第二の人生を始めるのも悪くないとして、ギフトを一つ選び女神に言われた通りに勇者一行の手助けをするべく異世界へと乗り込む。
そして異世界にて真面目に勇者達の手助けをしていたらチキン野郎の役立たずという烙印を押されてしまい隆史は勇者一行から追放されてしまう。
※これは勇者一行から追放された最凶の二刀流使いの隆史が新たな仲間を自ら探して、自分達が新たな勇者一行となり魔王を討伐するまでの物語である※
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。