18 / 57
野良錬金術師
第十七話 洞窟3
しおりを挟む
ばっ、と音がするのではないかという勢いで二人は声のした方へ振り向き、目を見開く。
「フフフ、神の加護持ちと理から外れた者か。これは面白い」
愉快そうに嗤うのは、粗末な黒いローブに身を包んだ枯れ枝の如き老人だった。目は白濁しており、こちらを指さすその手はカサカサに渇き、ひび割れている。
このあからさまに妖しい老人は、明らかにこの躯の山に関係している者だろう。しかも、かなりの手練れだ。この老爺はネモ達に声を掛けるまで気配を悟らせなかったのだから。
ネモが警戒するその隣で、アルスが険しい顔を老人に向け、言う。
「お前、悪魔だな?」
「おや、流石は神の寵児。分かるかい?」
アルスの言葉にネモはぎょっとし、改めて老人を見た。
悪魔とは、世界の澱みから発生した実体を持たない精神生物である。神の庇護を受けない代わりに支配もされず、ただ快楽や悦楽を求めて度々人々の前に姿を現し、場を引っ掻き回すある種の災害である。
実体を持たないために世界に存在し続けるのは困難で、普段は精神世界という狭間の世界に居る。
その悪魔は幻獣と同じように召喚し、契約することが出来るが、大概最後は碌なことにはならない。それでも契約する者が後を絶たないのは、その力が絶大なものだからだろう。
そしてこの悪魔のようにどうやってか体を手に入れる悪魔もおり、そういう場合は十中八九厄介な悪魔である。
「しかし、せっかくの面白そうなお客様だが、我が主の願いを叶えるためには、君達は邪魔だ。退場していただこうか」
そう言うが否や、悪魔は手を水平に振った。その瞬間、黒い魔力が放たれ、躯の山に纏わりつく。
纏わりついた魔力は躯に入り込み、その身に残った怨みを呼び起こす。
そして、躯はピクリ、と動いた。
のそりと身を起こし、カクカクと生気の感じない人形じみた動きでこちらを向く。
「嗚呼、妬ましい、羨ましいよなぁ。自分達は死んで、何故奴等は生きているのか。生きているものが、妬ましいよなぁ?」
べったりと纏わりつくような厭らしい声が、死者を煽る。
「そんな奴等、嬲って、殺して、お前達と同じ存在にしてしまえ!」
アハハハハ! と高笑い、愉し気なその言葉に、死者達は吠え、一斉に襲い掛かって来た。
「うっそでしょ、どうするのよコレ!?」
「大丈夫だ! この人達の魂は既に冥府に渡っている! あの男が怨みと無念の念をあの増幅させて動かしているだけだ! だから、ただ死者に鞭打つ行為にはならない! 安心して斃してしまってくれ!」
「そういう問題じゃないのよ、この善人!」
つまり、時間をかけてアンデッドになる筈のものを、あの悪魔が何かしらの術を行使してアンデッド化させたということだ。
ネモは焦る。先程アルスと相談していたように火は洞窟内故に使えず、聖魔法は使えない。手足を切り飛ばせばギリギリ行動不能にさせられるかもしれないが、それをするには数が多すぎる。
「きゅきゅっ」
あっくんがこちらに寄って来る躯を吹き飛ばすが、それは上半身や体のパーツが無くなったにもかかわらず起き上がり、逆再生するかのように吹き飛ばされたパーツが集まってきて元通りになる。
「ぎゅぅっ」
ゲッ、とでも言うかのように低い鳴き声を零すあっくんに、ネモもしかめっ面になる。これでは行動不能作戦も無理ではないか。
「撤退は――」
「難しいな」
零れた言葉に答えたのはアルスだ。辺りを見回せば既に囲まれており、洞窟の入り口まで辿り着くのは骨が折れそうだ。
「ああ、もう! 仕方ないわね!」
やけくそになったようにネモが叫ぶ。
「あっくん、アルス様、ちょっと時間を稼いで!」
「ん? なにか策があるのか?」
「ええ、できればやりたくなかったんだけどね!」
嫌そうな顔をしているが、確固たる自信があるのだと分かる返答に、アルスはニヤリと笑む。
「そうとなれば、任せてくれ! ただ、急いでくれよ!」
「分かったわ!」
「きゅっきゅい!」
躯達は素早い動きは出来ないらしく、ただただこちらに向けて手を伸ばし、獣のように噛みついて来ようとする、
それらをいなし、切り払い、吹き飛ばす。
そんなアルスとあっくんの後ろでネモは背負い鞄を下ろし、そこから小さな黒と赤の実と、砕いた魔石を取り出し、フラスコに入れた。
そして、腰元のポーチから試験管を三本取り出した。その試験管には、淡く発光する緑色の結晶と、キラキラと光を反射する粉末が混ざった液体で満たされていた。
その中身を、全てフラスコ内へ入れる。
それらに慎重に魔力を流し、よく混ぜるように振る。そして、しばらくしてフラスコの中身が光り出したのを見て、叫ぶ。
「下がって!」
アルスとあっくんはその声に反応し、即座にその場を離れた。
そして、そこに向かってネモはフラスコを思いっきり投げつける。
フラスコが躯に当たり、地面に落ちてパリン、と割れた――その時。
「《咲け、緑の乙女》!」
言葉に魔力を籠め、放つ。
それに反応し、黒と赤の実から噴き出すように発芽し、それらは一気に樹木へと成長する。
その際、養分を求めるように根を伸ばし、躯を取り込むように巻き付いていく。
そんな光景を、アルスは唖然とした顔で見ていた。
「ネ、ネモ……、あれはいったい……?」
「ヒイラギとサンザシよ。一時的に精霊を生む術式をちょっと大げさにして、精霊の宿る木を作っただけ」
ネモの返答を聞き、アルスはぎょっと目を剥く。
精霊の宿る木は、確かに存在する。しかし、それは何百年と生き続けた大樹に厳しい条件をクリアしたものだけに宿るもので、人工的に創り上げることが出来るなんて聞いたことが無かった。しかも、彼女は精霊を生むと言わなかったか?
「ネモ、君はいったい――」
何者なんだ、と尋ねようとしたアルスの言葉は、悪魔の哄笑に遮られた。
「クク、ハーッハッハッハッハ! これは――これは面白い! 精霊を宿す木を、人工的に創り出すとは! とんでもない女だ!」
ネモは悪魔を嫌そうに見る。
「なーにが、とんでもない女よ。ああ、もう……、あんな不気味なオブジェ、最悪だわ……」
ネモは自分で創り出したヒイラギとサンザシが互いに絡みつき、その中に蠢く大量の躯を抱えた不気味な木を苦々しい表情で見遣り、大きな溜息をついた。
「ネモ、アレは大丈夫なのか?」
「とりあえず、大丈夫よ。ヒイラギとサンザシは魔除けの木。精霊も宿っているから怨念を吸収して、浄化してくれるわ。まあ、全部浄化するには多少時間はかかるでしょうけど」
そう言っている間に、ヒイラギとサンザシの木は白い小さな花を咲かせはじめ、辺りに場の雰囲気に相応しからぬ甘い匂いを漂わせはじめた。
「まったく、面白いお客人達だ。これは――」
ニィィ、と三日月形に口角を上げ、悪魔が嗤う。
「ご主人様にも教えて差し上げなければ」
そう言うが否や、悪魔の足元の影が蠢き、一瞬のうちに影の中へと姿を消たのだった。
「フフフ、神の加護持ちと理から外れた者か。これは面白い」
愉快そうに嗤うのは、粗末な黒いローブに身を包んだ枯れ枝の如き老人だった。目は白濁しており、こちらを指さすその手はカサカサに渇き、ひび割れている。
このあからさまに妖しい老人は、明らかにこの躯の山に関係している者だろう。しかも、かなりの手練れだ。この老爺はネモ達に声を掛けるまで気配を悟らせなかったのだから。
ネモが警戒するその隣で、アルスが険しい顔を老人に向け、言う。
「お前、悪魔だな?」
「おや、流石は神の寵児。分かるかい?」
アルスの言葉にネモはぎょっとし、改めて老人を見た。
悪魔とは、世界の澱みから発生した実体を持たない精神生物である。神の庇護を受けない代わりに支配もされず、ただ快楽や悦楽を求めて度々人々の前に姿を現し、場を引っ掻き回すある種の災害である。
実体を持たないために世界に存在し続けるのは困難で、普段は精神世界という狭間の世界に居る。
その悪魔は幻獣と同じように召喚し、契約することが出来るが、大概最後は碌なことにはならない。それでも契約する者が後を絶たないのは、その力が絶大なものだからだろう。
そしてこの悪魔のようにどうやってか体を手に入れる悪魔もおり、そういう場合は十中八九厄介な悪魔である。
「しかし、せっかくの面白そうなお客様だが、我が主の願いを叶えるためには、君達は邪魔だ。退場していただこうか」
そう言うが否や、悪魔は手を水平に振った。その瞬間、黒い魔力が放たれ、躯の山に纏わりつく。
纏わりついた魔力は躯に入り込み、その身に残った怨みを呼び起こす。
そして、躯はピクリ、と動いた。
のそりと身を起こし、カクカクと生気の感じない人形じみた動きでこちらを向く。
「嗚呼、妬ましい、羨ましいよなぁ。自分達は死んで、何故奴等は生きているのか。生きているものが、妬ましいよなぁ?」
べったりと纏わりつくような厭らしい声が、死者を煽る。
「そんな奴等、嬲って、殺して、お前達と同じ存在にしてしまえ!」
アハハハハ! と高笑い、愉し気なその言葉に、死者達は吠え、一斉に襲い掛かって来た。
「うっそでしょ、どうするのよコレ!?」
「大丈夫だ! この人達の魂は既に冥府に渡っている! あの男が怨みと無念の念をあの増幅させて動かしているだけだ! だから、ただ死者に鞭打つ行為にはならない! 安心して斃してしまってくれ!」
「そういう問題じゃないのよ、この善人!」
つまり、時間をかけてアンデッドになる筈のものを、あの悪魔が何かしらの術を行使してアンデッド化させたということだ。
ネモは焦る。先程アルスと相談していたように火は洞窟内故に使えず、聖魔法は使えない。手足を切り飛ばせばギリギリ行動不能にさせられるかもしれないが、それをするには数が多すぎる。
「きゅきゅっ」
あっくんがこちらに寄って来る躯を吹き飛ばすが、それは上半身や体のパーツが無くなったにもかかわらず起き上がり、逆再生するかのように吹き飛ばされたパーツが集まってきて元通りになる。
「ぎゅぅっ」
ゲッ、とでも言うかのように低い鳴き声を零すあっくんに、ネモもしかめっ面になる。これでは行動不能作戦も無理ではないか。
「撤退は――」
「難しいな」
零れた言葉に答えたのはアルスだ。辺りを見回せば既に囲まれており、洞窟の入り口まで辿り着くのは骨が折れそうだ。
「ああ、もう! 仕方ないわね!」
やけくそになったようにネモが叫ぶ。
「あっくん、アルス様、ちょっと時間を稼いで!」
「ん? なにか策があるのか?」
「ええ、できればやりたくなかったんだけどね!」
嫌そうな顔をしているが、確固たる自信があるのだと分かる返答に、アルスはニヤリと笑む。
「そうとなれば、任せてくれ! ただ、急いでくれよ!」
「分かったわ!」
「きゅっきゅい!」
躯達は素早い動きは出来ないらしく、ただただこちらに向けて手を伸ばし、獣のように噛みついて来ようとする、
それらをいなし、切り払い、吹き飛ばす。
そんなアルスとあっくんの後ろでネモは背負い鞄を下ろし、そこから小さな黒と赤の実と、砕いた魔石を取り出し、フラスコに入れた。
そして、腰元のポーチから試験管を三本取り出した。その試験管には、淡く発光する緑色の結晶と、キラキラと光を反射する粉末が混ざった液体で満たされていた。
その中身を、全てフラスコ内へ入れる。
それらに慎重に魔力を流し、よく混ぜるように振る。そして、しばらくしてフラスコの中身が光り出したのを見て、叫ぶ。
「下がって!」
アルスとあっくんはその声に反応し、即座にその場を離れた。
そして、そこに向かってネモはフラスコを思いっきり投げつける。
フラスコが躯に当たり、地面に落ちてパリン、と割れた――その時。
「《咲け、緑の乙女》!」
言葉に魔力を籠め、放つ。
それに反応し、黒と赤の実から噴き出すように発芽し、それらは一気に樹木へと成長する。
その際、養分を求めるように根を伸ばし、躯を取り込むように巻き付いていく。
そんな光景を、アルスは唖然とした顔で見ていた。
「ネ、ネモ……、あれはいったい……?」
「ヒイラギとサンザシよ。一時的に精霊を生む術式をちょっと大げさにして、精霊の宿る木を作っただけ」
ネモの返答を聞き、アルスはぎょっと目を剥く。
精霊の宿る木は、確かに存在する。しかし、それは何百年と生き続けた大樹に厳しい条件をクリアしたものだけに宿るもので、人工的に創り上げることが出来るなんて聞いたことが無かった。しかも、彼女は精霊を生むと言わなかったか?
「ネモ、君はいったい――」
何者なんだ、と尋ねようとしたアルスの言葉は、悪魔の哄笑に遮られた。
「クク、ハーッハッハッハッハ! これは――これは面白い! 精霊を宿す木を、人工的に創り出すとは! とんでもない女だ!」
ネモは悪魔を嫌そうに見る。
「なーにが、とんでもない女よ。ああ、もう……、あんな不気味なオブジェ、最悪だわ……」
ネモは自分で創り出したヒイラギとサンザシが互いに絡みつき、その中に蠢く大量の躯を抱えた不気味な木を苦々しい表情で見遣り、大きな溜息をついた。
「ネモ、アレは大丈夫なのか?」
「とりあえず、大丈夫よ。ヒイラギとサンザシは魔除けの木。精霊も宿っているから怨念を吸収して、浄化してくれるわ。まあ、全部浄化するには多少時間はかかるでしょうけど」
そう言っている間に、ヒイラギとサンザシの木は白い小さな花を咲かせはじめ、辺りに場の雰囲気に相応しからぬ甘い匂いを漂わせはじめた。
「まったく、面白いお客人達だ。これは――」
ニィィ、と三日月形に口角を上げ、悪魔が嗤う。
「ご主人様にも教えて差し上げなければ」
そう言うが否や、悪魔の足元の影が蠢き、一瞬のうちに影の中へと姿を消たのだった。
12
お気に入りに追加
1,084
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
聖女の娘に転生したのに、色々とハードな人生です。
みちこ
ファンタジー
乙女ゲームのヒロインの娘に転生した主人公、ヒロインの娘なら幸せな暮らしが待ってると思ったけど、実際は親から放置されて孤独な生活が待っていた。
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
1人生活なので自由な生き方を謳歌する
さっちさん
ファンタジー
大商会の娘。
出来損ないと家族から追い出された。
唯一の救いは祖父母が家族に内緒で譲ってくれた小さな町のお店だけ。
これからはひとりで生きていかなくては。
そんな少女も実は、、、
1人の方が気楽に出来るしラッキー
これ幸いと実家と絶縁。1人生活を満喫する。
前世で辛い思いをしたので、神様が謝罪に来ました
初昔 茶ノ介
ファンタジー
日本でブラック企業に勤めるOL、咲は苦難の人生だった。
幼少の頃からの親のDV、クラスメイトからのイジメ、会社でも上司からのパワハラにセクハラ、同僚からのイジメなど、とうとう心に限界が迫っていた。
そしていつものように残業終わりの大雨の夜。
アパートへの帰り道、落雷に撃たれ死んでしまった。
自身の人生にいいことなどなかったと思っていると、目の前に神と名乗る男が現れて……。
辛い人生を送ったOLの2度目の人生、幸せへまっしぐら!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
のんびり書いていきますので、よかったら楽しんでください。
魔力ゼロの英雄の娘と魔族の秘密
藤原遊
ファンタジー
魔法が支配する世界で、魔力を持たない少女アリア・マーウェラ。彼女は、かつて街を守るために命を落とした英雄的冒険者の両親を持ちながら、その体質ゆえに魔法を使えず、魔道具すら扱えない。しかし、彼女は圧倒的な身体能力と戦闘センスを武器に、ギルドでソロ冒険者として活動していた。街の人々やギルド仲間からは「英雄の娘」として大切にされつつも、「魔力を捨てて進化した次世代型脳筋剣士」と妙な評価を受けている。
そんなある日、アリアは山中で倒れていた謎の魔法使いイアンを助ける。彼は並外れた魔法の才能を持ちながら、孤独な影を背負っていた。やがて二人は冒険の中で信頼を深め、街を脅かす魔王復活を阻止するため、「カギ」を探す旅に出る。
しかしイアンには秘密があった。彼は魔族と人間の混血であり、魔王軍四天王の血を引いていたのだ。その事実が明らかになったとき、アリアは「どんな過去があっても、イアンはイアンだよ」と笑顔で受け入れる。
過去に囚われたイアンと、前を向いて進むアリア。二人の絆が、世界を揺るがす冒険の行方を決める――。シリアスとギャグが織り交ざる、剣と魔法の冒険譚!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
悪役令嬢は始祖竜の母となる
葉柚
ファンタジー
にゃんこ大好きな私はいつの間にか乙女ゲームの世界に転生していたようです。
しかも、なんと悪役令嬢として転生してしまったようです。
どうせ転生するのであればモブがよかったです。
この乙女ゲームでは精霊の卵を育てる必要があるんですが・・・。
精霊の卵が孵ったら悪役令嬢役の私は死んでしまうではないですか。
だって、悪役令嬢が育てた卵からは邪竜が孵るんですよ・・・?
あれ?
そう言えば邪竜が孵ったら、世界の人口が1/3まで減るんでした。
邪竜が生まれてこないようにするにはどうしたらいいんでしょう!?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
前世の幸福ポイントを使用してチート冒険者やってます。
サツキ コウ
ファンタジー
俗に言う異世界転生物。
人生の幸福ポイントを人一倍残した状態で不慮の死を遂げた主人公が、
前世のポイントを使ってチート化!
新たな人生では柵に囚われない為に一流の冒険者を目指す。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる