8 / 57
野良錬金術師
第七話 出発
しおりを挟む
早朝。
ネモは早々に宿を引き払い、町を出た。
『夕焼け亭』一家は心配そうに見送ってくれたが、ネモも長く旅をし、あらゆるトラブルを乗り越えてきたのだ。そう簡単に捕まり、利用されるつもりは無いので笑顔を浮かべて彼等と別れた。
隣国のワイス王国へ安全を確保して行くなら王都から延びる大街道を使った方が良い。そこは多くの旅人が使う街道で、人通りが多い分安全だ。
一刻も早くワイス王国へ行くなら、この町の東門から延びる街道を使うのだが、そこは難所がいくつかある。
ワイス王国へ行くまでに村々が点在するのだが、そこへ行くには何度か森の中を抜けなければならず、魔物に襲われる可能性があった。また、丁度中間地点で緑の乏しい山岳地帯があり、そのどこかにアースドラゴンが塒を作っているという。
アースドラゴンは比較的大人しい性格のドラゴンなので、刺激しなければ恐れる必要はない。しかし、そのアースドラゴンから漏れ出る魔力を受けて、レッサードラゴンが大繁殖している可能性があるため注意が必要である。
そう言った注意事項を踏まえて、ネモは東門から町を出た。魔物など、ドラゴンなど恐るるに足らず。さっさとワイス王国へ行く事を選んだ。
「王都の麦穂亭のミートパイが食べられないのは残念だけど、ワイス王国のセノの町はお魚が美味しいから、そこでお魚料理を食べようね、あっくん」
「きゅーい!」
セノの町は大河が流れる町だ。そのため漁業が盛んで、ワイス王国の観光地となっている。そんな町だから魚料理は絶品だ。
「焼き魚~、煮魚~、魚のパイに、魚のフライ~」
「きゅっきゅ~い!」
一人と一匹の頭の中は魚の事でいっぱいだ。一応観光地なので、それなりに旅先で異性との出会いというものがあったりするのだが、それが思考の端に過りもしない。流石は親に「誰かイイ人は居ないの?」と聞かれて、「『不老の秘薬』を飲んだからいつかは出来る」と返して親を泣かせた女である。色気が皆無だ。
そんな実績を持つ親不孝者は、森へと入っていく。
森を横切る道には、たまにキラーラビットなどの小さな魔物が飛び出して来たが、大きな魔物は出てこなかった。
休憩を挟みながら無事に森を抜け、日が落ち始めたあたりで小さな村に着いた。
村は閑散としており、小さな民家がチラホラと見える。
森と森の狭間にある村であるが故、農地が狭い。その為、住める人間も限られてくるのだ。
ネモは村の農夫を捕まえ、宿屋があるか尋ねたが、宿屋は残念ながら一年ほど前に廃業してしまったらしい。村には小さな教会があり、そこでなら泊めてくれるだろうと教えてもらった。
この世界の教会のシンボルマークは、十字に輪がかかっているものだ。十字が楔、輪が世界を表しているのだとか。
そのマークが掲げられている白い家が教会だ。
ネモは扉へ近づき、ノックする。
「すみません、どなたかいらっしゃいませんか?」
声を掛ければ、扉の向こうからくぐもった声が聞こえてきた。
人が近づいてくる気配を感じ、扉から一歩離れて待てば、すぐに扉が開かれた。
「はい、何か御用でしょうか?」
扉の向こうから顔を出したのは、下級神官服に身を包んだ美しい女性だった。
白金の長い髪を三つ編みにして一つにくくり、緑の瞳は宝石のように輝いている。チラ、と見えた耳がとがっていた。純血のエルフの耳は笹の葉のように長くとがっているが、彼女の耳はそれほど長くなく、ハーフエルフあたりだろうと推測できた。
「すみません、旅をしている者なのですが、一晩だけ泊めていただけないでしょうか?」
「まあ、そうでしたか。宿屋は廃業してしまいましたものね。ええ、大丈夫ですよ。どうぞこちらへ……」
そう言われ入った先にあったのは、前世でもよく見た教会の内部によく似ていた。
部屋の左右に長椅子が三列置かれており、ステンドグラスの下には神像が祀られている。
この世界では小さな教会であれば創造神が祀られていることが多く、この教会でもそうだった。
神像は男とも女ともとれる容姿をしており、不思議と威厳が感じられるものだった。
教会を訪ねた者として、神に挨拶と祈りを捧げ、女性に奥へと案内される。
「宿屋が廃業してから教会に旅人さんをお泊めする事が多くなって部屋を一つ空けたのですが、元は物置だったので……」
狭くて申し訳ないのですが、と案内された部屋は確かに狭かった。
小さな窓に、二段ベッドがあるだけの部屋で、椅子すら入らないだろう狭さだ。
しかし、宿屋だって安い所ならこんな部屋は珍しくなく、旅をしていれば屋根があるだけありがたく感じるものだ。
「いえ、ベッドを貸していただけるなんてありがたいです。ありがとうございます」
そう言えば女性は軽く微笑んで、夕食はもう摂ったか聞いてきた。
「いいえ、まだです」
「では、ご一緒にいかがでしょうか? ただ、あまり良いものはお出しできないのですが……」
ネモは返答に少し困った。ネモだけなら喜んで頷くのだが、問題はあっくんだ。あっくんの食べる量はかなり多く、この小さな教会には迷惑をかけてしまうだろう。
「あの、すみません。ありがたいお誘いなのですが、実は私の連れが兎に角よく食べる子で……」
チラ、と視線を肩口のあっくんの方へ向ければ、あっくんはキャッ、と恥ずかしそうに顔を隠した。
その可愛らしい仕草に、あらまあ、と女性は微笑む。
食事の準備はもう終わってるか尋ねれば、まだだと言われた。
「差し支えなければ、食料の提供と、食事の準備のお手伝いをさせていただけないでしょうか?」
「まあ、よろしいんですか?」
是非、と言えば、女性は嬉しそうに笑みを深める。
「あ、自己紹介がまだでしたね。わたくし、この教会で下級神官を務めるリリィ・トルキスと申します」
「私はネモフィラ・ペンタスです。この子はあっくん。私このことはネモ、って呼んでください」
二人は握手を交わし、早速厨房へ向かった。
ネモは早々に宿を引き払い、町を出た。
『夕焼け亭』一家は心配そうに見送ってくれたが、ネモも長く旅をし、あらゆるトラブルを乗り越えてきたのだ。そう簡単に捕まり、利用されるつもりは無いので笑顔を浮かべて彼等と別れた。
隣国のワイス王国へ安全を確保して行くなら王都から延びる大街道を使った方が良い。そこは多くの旅人が使う街道で、人通りが多い分安全だ。
一刻も早くワイス王国へ行くなら、この町の東門から延びる街道を使うのだが、そこは難所がいくつかある。
ワイス王国へ行くまでに村々が点在するのだが、そこへ行くには何度か森の中を抜けなければならず、魔物に襲われる可能性があった。また、丁度中間地点で緑の乏しい山岳地帯があり、そのどこかにアースドラゴンが塒を作っているという。
アースドラゴンは比較的大人しい性格のドラゴンなので、刺激しなければ恐れる必要はない。しかし、そのアースドラゴンから漏れ出る魔力を受けて、レッサードラゴンが大繁殖している可能性があるため注意が必要である。
そう言った注意事項を踏まえて、ネモは東門から町を出た。魔物など、ドラゴンなど恐るるに足らず。さっさとワイス王国へ行く事を選んだ。
「王都の麦穂亭のミートパイが食べられないのは残念だけど、ワイス王国のセノの町はお魚が美味しいから、そこでお魚料理を食べようね、あっくん」
「きゅーい!」
セノの町は大河が流れる町だ。そのため漁業が盛んで、ワイス王国の観光地となっている。そんな町だから魚料理は絶品だ。
「焼き魚~、煮魚~、魚のパイに、魚のフライ~」
「きゅっきゅ~い!」
一人と一匹の頭の中は魚の事でいっぱいだ。一応観光地なので、それなりに旅先で異性との出会いというものがあったりするのだが、それが思考の端に過りもしない。流石は親に「誰かイイ人は居ないの?」と聞かれて、「『不老の秘薬』を飲んだからいつかは出来る」と返して親を泣かせた女である。色気が皆無だ。
そんな実績を持つ親不孝者は、森へと入っていく。
森を横切る道には、たまにキラーラビットなどの小さな魔物が飛び出して来たが、大きな魔物は出てこなかった。
休憩を挟みながら無事に森を抜け、日が落ち始めたあたりで小さな村に着いた。
村は閑散としており、小さな民家がチラホラと見える。
森と森の狭間にある村であるが故、農地が狭い。その為、住める人間も限られてくるのだ。
ネモは村の農夫を捕まえ、宿屋があるか尋ねたが、宿屋は残念ながら一年ほど前に廃業してしまったらしい。村には小さな教会があり、そこでなら泊めてくれるだろうと教えてもらった。
この世界の教会のシンボルマークは、十字に輪がかかっているものだ。十字が楔、輪が世界を表しているのだとか。
そのマークが掲げられている白い家が教会だ。
ネモは扉へ近づき、ノックする。
「すみません、どなたかいらっしゃいませんか?」
声を掛ければ、扉の向こうからくぐもった声が聞こえてきた。
人が近づいてくる気配を感じ、扉から一歩離れて待てば、すぐに扉が開かれた。
「はい、何か御用でしょうか?」
扉の向こうから顔を出したのは、下級神官服に身を包んだ美しい女性だった。
白金の長い髪を三つ編みにして一つにくくり、緑の瞳は宝石のように輝いている。チラ、と見えた耳がとがっていた。純血のエルフの耳は笹の葉のように長くとがっているが、彼女の耳はそれほど長くなく、ハーフエルフあたりだろうと推測できた。
「すみません、旅をしている者なのですが、一晩だけ泊めていただけないでしょうか?」
「まあ、そうでしたか。宿屋は廃業してしまいましたものね。ええ、大丈夫ですよ。どうぞこちらへ……」
そう言われ入った先にあったのは、前世でもよく見た教会の内部によく似ていた。
部屋の左右に長椅子が三列置かれており、ステンドグラスの下には神像が祀られている。
この世界では小さな教会であれば創造神が祀られていることが多く、この教会でもそうだった。
神像は男とも女ともとれる容姿をしており、不思議と威厳が感じられるものだった。
教会を訪ねた者として、神に挨拶と祈りを捧げ、女性に奥へと案内される。
「宿屋が廃業してから教会に旅人さんをお泊めする事が多くなって部屋を一つ空けたのですが、元は物置だったので……」
狭くて申し訳ないのですが、と案内された部屋は確かに狭かった。
小さな窓に、二段ベッドがあるだけの部屋で、椅子すら入らないだろう狭さだ。
しかし、宿屋だって安い所ならこんな部屋は珍しくなく、旅をしていれば屋根があるだけありがたく感じるものだ。
「いえ、ベッドを貸していただけるなんてありがたいです。ありがとうございます」
そう言えば女性は軽く微笑んで、夕食はもう摂ったか聞いてきた。
「いいえ、まだです」
「では、ご一緒にいかがでしょうか? ただ、あまり良いものはお出しできないのですが……」
ネモは返答に少し困った。ネモだけなら喜んで頷くのだが、問題はあっくんだ。あっくんの食べる量はかなり多く、この小さな教会には迷惑をかけてしまうだろう。
「あの、すみません。ありがたいお誘いなのですが、実は私の連れが兎に角よく食べる子で……」
チラ、と視線を肩口のあっくんの方へ向ければ、あっくんはキャッ、と恥ずかしそうに顔を隠した。
その可愛らしい仕草に、あらまあ、と女性は微笑む。
食事の準備はもう終わってるか尋ねれば、まだだと言われた。
「差し支えなければ、食料の提供と、食事の準備のお手伝いをさせていただけないでしょうか?」
「まあ、よろしいんですか?」
是非、と言えば、女性は嬉しそうに笑みを深める。
「あ、自己紹介がまだでしたね。わたくし、この教会で下級神官を務めるリリィ・トルキスと申します」
「私はネモフィラ・ペンタスです。この子はあっくん。私このことはネモ、って呼んでください」
二人は握手を交わし、早速厨房へ向かった。
10
お気に入りに追加
1,084
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
聖女の娘に転生したのに、色々とハードな人生です。
みちこ
ファンタジー
乙女ゲームのヒロインの娘に転生した主人公、ヒロインの娘なら幸せな暮らしが待ってると思ったけど、実際は親から放置されて孤独な生活が待っていた。
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
1人生活なので自由な生き方を謳歌する
さっちさん
ファンタジー
大商会の娘。
出来損ないと家族から追い出された。
唯一の救いは祖父母が家族に内緒で譲ってくれた小さな町のお店だけ。
これからはひとりで生きていかなくては。
そんな少女も実は、、、
1人の方が気楽に出来るしラッキー
これ幸いと実家と絶縁。1人生活を満喫する。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
前世の幸福ポイントを使用してチート冒険者やってます。
サツキ コウ
ファンタジー
俗に言う異世界転生物。
人生の幸福ポイントを人一倍残した状態で不慮の死を遂げた主人公が、
前世のポイントを使ってチート化!
新たな人生では柵に囚われない為に一流の冒険者を目指す。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
最強令嬢とは、1%のひらめきと99%の努力である
megane-san
ファンタジー
私クロエは、生まれてすぐに傷を負った母に抱かれてブラウン辺境伯城に転移しましたが、母はそのまま亡くなり、辺境伯夫妻の養子として育てていただきました。3歳になる頃には闇と光魔法を発現し、さらに暗黒魔法と膨大な魔力まで持っている事が分かりました。そしてなんと私、前世の記憶まで思い出し、前世の知識で辺境伯領はかなり大儲けしてしまいました。私の力は陰謀を企てる者達に狙われましたが、必〇仕事人バリの方々のおかげで悪者は一層され、無事に修行を共にした兄弟子と婚姻することが出来ました。……が、なんと私、魔王に任命されてしまい……。そんな波乱万丈に日々を送る私のお話です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる