1 / 57
野良錬金術師
プロローグ
しおりを挟む
薄暗い森の中を少女が走っていた。
白銀の髪をなびかせ、パッチリとした瑠璃色の眼で背後を振り返り、様子を確かめながら足を動かす。
それなりに美少女のくくりに入れて良いだろう容姿の彼女は、器用に木々の間を走り抜け、街道に出たのは数分後のことだった。しかし、ここでまさかのバッティングをしてしまった。
「命が惜しけりゃ、大人しくしな!」
「ふへへ、女は傷つけるなよぉ?」
「ヒィィィィ!?」
まさかの、盗賊に襲われる商人一行とその護衛達とのバッティングだった。
茂みから急に飛び出して来た少女に盗賊達は驚き、また、少女の方も盗賊達に驚いていた。
「え。ちょ、何で居るの!?」
「はあ?」
「おうおう、元気なお嬢ちゃんだな」
驚く少女に、盗賊達はゲラゲラと下卑た笑い声をあげる。
商人一行はそれに怯え、その護衛の冒険者達は警戒し、それぞれが獲物を構えたが、飛び出して来た少女だけは己の飛び出して来た背後の森を何度も振り返り、盗賊達の事は半ば無視していた。
そんな、こちらを気にせず、怯えもしない少女を面白くなく思ったのか、盗賊の一人が声を上げようとし――
「おい、お前、何を――」
「あ、ヤバ、来た」
ドゴ、メギャギャギャギャ!
「ギュオォォォォォォォ!!」
――失敗した。
森から、突如木々を薙ぎ倒し、巨大な猪の化け物が出て来たのである。
「ひ、ま、魔物……!」
魔物とは、魔力を持つ凶暴な獣や蟲の総称である。これらは心臓の他に魔核というもう一つの心臓を持ち、尋常ならざる力を持って生態系の上位に君臨していた。
その魔物を前に、立ち竦むのは盗賊達だけではなかった。それは、商人の護衛でもある冒険者もまた、その存在を目にして愕然とした顔でそれを見つめていた。
「おい、あれ、グレートボアじゃねーか!」
「嘘だろ、Bランクの魔物だぞ⁉」
巨大猪――グレートボアは、小山の如き巨体を興奮で震わせ、前足を苛立たし気に大地に打ち付け、吠えた。
「ギュオォォォォォ!」
森の主と言っても過言ではないその迫力に、一同の顔には怯えが走る。しかし、たった一人だけ、それをしれっと受け流したものが居た。
「あー、ヤッバ、人が居るとは思わなかったからなぁ……」
それは、飛び出して来た銀髪の少女だった。少女は腰のポーチから試験管を一つを引き抜き、その栓を抜き、言った。
「《走れ、風の乙女》」
その瞬間、一瞬だけ、確かに小さな風の精霊が生まれた。
そして、周囲に爆発するような突風が吹き、鋭い風の刃がグレートボアを切り裂いた。
「ギュアァァァア!?」
頑丈な筈の毛皮を切り裂かれ、グレートボアが悲鳴を上げる。
「やっぱ、コレじゃダメか……」
傷を負わせはしたものの、致命傷にはほど遠い様子に、少女は苦い顔をする。
しかし、グレートボアという魔物は盗賊や冒険者達が絶望の表情を浮かべるに相応しい程の危険度が高い魔物だ。少女の様な細っこい若い娘が、ただ一人で傷を負わせる事が出来るようなランクの魔物では無い。
それ故に、周りの人間は信じられないものを見る様な目で少女を見ていたが、少女はそれに気付かずグレートボアを睨み付けていた。
そして、少女は何かを諦めたかの様な表情をして、呟いた。
「仕方ない……、眼球は諦めるか……」
良い薬の材料になるんだけどな、とぼやいた後、少女はグレートボアを睨み付け、告げた。
「あっくん、お願いします!」
その言葉を合図に、少女のハーフアップに結われた長い髪を掻き分け、肩口に出て来たのは赤い宝石が額に埋め込まれた、大きなマスコット体系の白いリスだった。
「頭を狙って! あの猪、お肉とタンは美味しいから気を付けてね!」
「きゅいっ!」
少女の言葉に、愛らしい姿の白リスの目がギラリと輝いた。リスは木の実や木の芽などの植物を食べる筈なのに、白リスは明らかにグレートボアを食物と見なしている。
見た目は弱そうな、けれど明らかに食物連鎖の上に立つ雰囲気を醸し出す、ヤバイ気配を纏ったリスもどきは、涎をたらさんがばかりの顔つきでグレートボアを見て、高らかに鳴いた。
「ぷっきゅーい!」
ご機嫌な小動物の鳴き声と共に、額の赤い宝石が強く光り輝き、可愛らしさの欠片もないエネルギー波――所謂ビームがそこから放たれた。
それは、真っ直ぐグレートボアに向かい、その鼻から上の頭蓋を簡単に吹き飛ばし、蒸発させた。
可愛らしい小動物が作り上げた光景を前に、周囲の者達は口をポカンと口を開け、茫然としている。
脳を失ったグレートボアは暫く体をふらつかせ、そのままドォッ、と重い音を立てて崩れ落ちた。
「ふー……。あっくん、ありがとう!」
「きゅっ!」
一つ息を吐いた後、血抜きしなきゃ、と少女はグレートボアに近付いて行った。
その姿を、周囲の者達は茫然と見つめる。
そんな中、ふと、盗賊団の一人がある情報を思い出し、叫んだ。
「あ。あ、あ、あー! 思い出した! 銀髪の、でかい白リスを連れた女!」
少女を指さし、男は言った。
「山姥ネモ‼」
「誰がババアだってぇぇぇぇぇ!?」
眦吊り上げて、鬼の形相で振り返った少女に、人々の肩が跳ねる。
「私はネモフィラ! 永遠の十七歳のネモフィラ・ペンタスよ! 断じて! 山姥じゃないわ!」
ハーフアップにした白銀の髪を背に払い、ネモは胸を張って高らかにそう名乗った。
「やっぱり山姥ネモじゃねえか! 銀髪の野良錬金術師! 不老の秘薬を飲んで年を取らなくなった外見詐欺!」
「不老の秘薬?」
「え、じゃあ、実年齢は……」
盗賊の男がギャーギャー騒ぐ向こうで、冒険者と商人達がヒソヒソと声を潜めて話し合う。
「五月蠅いわね! 十七歳の時に不老になったんだから、私は永遠に十七歳なのよ!」
「え……」
「それはちょっと……」
ネモの言葉に、男達は顔を見合わせ、首を振る。その様子を見たネモの口元が引きつり、その顔から明らかに機嫌が損なわれていくのが見て取れた。
そして、ついに言ってはならぬ事を言う馬鹿が現れた。
「永遠の○○ってのは、ババアしか言わねーんだよ!」
その一言が、トドメだった。その言葉を受け、ネモの堪忍袋の緒がブチブチブチィッ、と盛大な音を立ててちぎれていく。
ネモはふるふると肩を震わせ、怒りの形相で男達を睨み付けながら、腰の試験官を引き抜いた。
「よくも、言ったわねぇぇぇ‼《縛り上げろ、緑の乙女!》」
試験管から花と緑の蔓を纏った精霊が飛び出し、男達の足元を飛び回って地面を撫でると、その足元から植物の蔓が生え、盗賊や冒険者、商人を問わず縛り上げた。
突然の惨状に、男達が驚き、悲鳴を上げるも、ネモはそれを無視して怒鳴った。
「私は、ババアなんかじゃないんだからぁぁぁぁぁ‼」
ネモの魂の叫びが、辺りに虚しく響き渡ったのであった。
白銀の髪をなびかせ、パッチリとした瑠璃色の眼で背後を振り返り、様子を確かめながら足を動かす。
それなりに美少女のくくりに入れて良いだろう容姿の彼女は、器用に木々の間を走り抜け、街道に出たのは数分後のことだった。しかし、ここでまさかのバッティングをしてしまった。
「命が惜しけりゃ、大人しくしな!」
「ふへへ、女は傷つけるなよぉ?」
「ヒィィィィ!?」
まさかの、盗賊に襲われる商人一行とその護衛達とのバッティングだった。
茂みから急に飛び出して来た少女に盗賊達は驚き、また、少女の方も盗賊達に驚いていた。
「え。ちょ、何で居るの!?」
「はあ?」
「おうおう、元気なお嬢ちゃんだな」
驚く少女に、盗賊達はゲラゲラと下卑た笑い声をあげる。
商人一行はそれに怯え、その護衛の冒険者達は警戒し、それぞれが獲物を構えたが、飛び出して来た少女だけは己の飛び出して来た背後の森を何度も振り返り、盗賊達の事は半ば無視していた。
そんな、こちらを気にせず、怯えもしない少女を面白くなく思ったのか、盗賊の一人が声を上げようとし――
「おい、お前、何を――」
「あ、ヤバ、来た」
ドゴ、メギャギャギャギャ!
「ギュオォォォォォォォ!!」
――失敗した。
森から、突如木々を薙ぎ倒し、巨大な猪の化け物が出て来たのである。
「ひ、ま、魔物……!」
魔物とは、魔力を持つ凶暴な獣や蟲の総称である。これらは心臓の他に魔核というもう一つの心臓を持ち、尋常ならざる力を持って生態系の上位に君臨していた。
その魔物を前に、立ち竦むのは盗賊達だけではなかった。それは、商人の護衛でもある冒険者もまた、その存在を目にして愕然とした顔でそれを見つめていた。
「おい、あれ、グレートボアじゃねーか!」
「嘘だろ、Bランクの魔物だぞ⁉」
巨大猪――グレートボアは、小山の如き巨体を興奮で震わせ、前足を苛立たし気に大地に打ち付け、吠えた。
「ギュオォォォォォ!」
森の主と言っても過言ではないその迫力に、一同の顔には怯えが走る。しかし、たった一人だけ、それをしれっと受け流したものが居た。
「あー、ヤッバ、人が居るとは思わなかったからなぁ……」
それは、飛び出して来た銀髪の少女だった。少女は腰のポーチから試験管を一つを引き抜き、その栓を抜き、言った。
「《走れ、風の乙女》」
その瞬間、一瞬だけ、確かに小さな風の精霊が生まれた。
そして、周囲に爆発するような突風が吹き、鋭い風の刃がグレートボアを切り裂いた。
「ギュアァァァア!?」
頑丈な筈の毛皮を切り裂かれ、グレートボアが悲鳴を上げる。
「やっぱ、コレじゃダメか……」
傷を負わせはしたものの、致命傷にはほど遠い様子に、少女は苦い顔をする。
しかし、グレートボアという魔物は盗賊や冒険者達が絶望の表情を浮かべるに相応しい程の危険度が高い魔物だ。少女の様な細っこい若い娘が、ただ一人で傷を負わせる事が出来るようなランクの魔物では無い。
それ故に、周りの人間は信じられないものを見る様な目で少女を見ていたが、少女はそれに気付かずグレートボアを睨み付けていた。
そして、少女は何かを諦めたかの様な表情をして、呟いた。
「仕方ない……、眼球は諦めるか……」
良い薬の材料になるんだけどな、とぼやいた後、少女はグレートボアを睨み付け、告げた。
「あっくん、お願いします!」
その言葉を合図に、少女のハーフアップに結われた長い髪を掻き分け、肩口に出て来たのは赤い宝石が額に埋め込まれた、大きなマスコット体系の白いリスだった。
「頭を狙って! あの猪、お肉とタンは美味しいから気を付けてね!」
「きゅいっ!」
少女の言葉に、愛らしい姿の白リスの目がギラリと輝いた。リスは木の実や木の芽などの植物を食べる筈なのに、白リスは明らかにグレートボアを食物と見なしている。
見た目は弱そうな、けれど明らかに食物連鎖の上に立つ雰囲気を醸し出す、ヤバイ気配を纏ったリスもどきは、涎をたらさんがばかりの顔つきでグレートボアを見て、高らかに鳴いた。
「ぷっきゅーい!」
ご機嫌な小動物の鳴き声と共に、額の赤い宝石が強く光り輝き、可愛らしさの欠片もないエネルギー波――所謂ビームがそこから放たれた。
それは、真っ直ぐグレートボアに向かい、その鼻から上の頭蓋を簡単に吹き飛ばし、蒸発させた。
可愛らしい小動物が作り上げた光景を前に、周囲の者達は口をポカンと口を開け、茫然としている。
脳を失ったグレートボアは暫く体をふらつかせ、そのままドォッ、と重い音を立てて崩れ落ちた。
「ふー……。あっくん、ありがとう!」
「きゅっ!」
一つ息を吐いた後、血抜きしなきゃ、と少女はグレートボアに近付いて行った。
その姿を、周囲の者達は茫然と見つめる。
そんな中、ふと、盗賊団の一人がある情報を思い出し、叫んだ。
「あ。あ、あ、あー! 思い出した! 銀髪の、でかい白リスを連れた女!」
少女を指さし、男は言った。
「山姥ネモ‼」
「誰がババアだってぇぇぇぇぇ!?」
眦吊り上げて、鬼の形相で振り返った少女に、人々の肩が跳ねる。
「私はネモフィラ! 永遠の十七歳のネモフィラ・ペンタスよ! 断じて! 山姥じゃないわ!」
ハーフアップにした白銀の髪を背に払い、ネモは胸を張って高らかにそう名乗った。
「やっぱり山姥ネモじゃねえか! 銀髪の野良錬金術師! 不老の秘薬を飲んで年を取らなくなった外見詐欺!」
「不老の秘薬?」
「え、じゃあ、実年齢は……」
盗賊の男がギャーギャー騒ぐ向こうで、冒険者と商人達がヒソヒソと声を潜めて話し合う。
「五月蠅いわね! 十七歳の時に不老になったんだから、私は永遠に十七歳なのよ!」
「え……」
「それはちょっと……」
ネモの言葉に、男達は顔を見合わせ、首を振る。その様子を見たネモの口元が引きつり、その顔から明らかに機嫌が損なわれていくのが見て取れた。
そして、ついに言ってはならぬ事を言う馬鹿が現れた。
「永遠の○○ってのは、ババアしか言わねーんだよ!」
その一言が、トドメだった。その言葉を受け、ネモの堪忍袋の緒がブチブチブチィッ、と盛大な音を立ててちぎれていく。
ネモはふるふると肩を震わせ、怒りの形相で男達を睨み付けながら、腰の試験官を引き抜いた。
「よくも、言ったわねぇぇぇ‼《縛り上げろ、緑の乙女!》」
試験管から花と緑の蔓を纏った精霊が飛び出し、男達の足元を飛び回って地面を撫でると、その足元から植物の蔓が生え、盗賊や冒険者、商人を問わず縛り上げた。
突然の惨状に、男達が驚き、悲鳴を上げるも、ネモはそれを無視して怒鳴った。
「私は、ババアなんかじゃないんだからぁぁぁぁぁ‼」
ネモの魂の叫びが、辺りに虚しく響き渡ったのであった。
21
お気に入りに追加
1,084
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
聖女の娘に転生したのに、色々とハードな人生です。
みちこ
ファンタジー
乙女ゲームのヒロインの娘に転生した主人公、ヒロインの娘なら幸せな暮らしが待ってると思ったけど、実際は親から放置されて孤独な生活が待っていた。
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
1人生活なので自由な生き方を謳歌する
さっちさん
ファンタジー
大商会の娘。
出来損ないと家族から追い出された。
唯一の救いは祖父母が家族に内緒で譲ってくれた小さな町のお店だけ。
これからはひとりで生きていかなくては。
そんな少女も実は、、、
1人の方が気楽に出来るしラッキー
これ幸いと実家と絶縁。1人生活を満喫する。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
悪役令嬢は始祖竜の母となる
葉柚
ファンタジー
にゃんこ大好きな私はいつの間にか乙女ゲームの世界に転生していたようです。
しかも、なんと悪役令嬢として転生してしまったようです。
どうせ転生するのであればモブがよかったです。
この乙女ゲームでは精霊の卵を育てる必要があるんですが・・・。
精霊の卵が孵ったら悪役令嬢役の私は死んでしまうではないですか。
だって、悪役令嬢が育てた卵からは邪竜が孵るんですよ・・・?
あれ?
そう言えば邪竜が孵ったら、世界の人口が1/3まで減るんでした。
邪竜が生まれてこないようにするにはどうしたらいいんでしょう!?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
前世の幸福ポイントを使用してチート冒険者やってます。
サツキ コウ
ファンタジー
俗に言う異世界転生物。
人生の幸福ポイントを人一倍残した状態で不慮の死を遂げた主人公が、
前世のポイントを使ってチート化!
新たな人生では柵に囚われない為に一流の冒険者を目指す。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる