116 / 416
【9】拳拳服膺~仲良く皆で夏祭り
家族だからこその気遣い
しおりを挟む
お中元を開けまくるというミッションはけっこう楽しいものだった。
次々に箱が開かれて、洗剤だの缶詰だのが出てくるたびに、六花は「これはうち」「こっちは寮」と分けていった。
「殆ど寮行きじゃないっすか」
八割がたを寮にまわす六花は、仕方ないでしょ、と言う。
「だってあたし一人暮らしだし、こんなにいらないし。寮なら欠食児童多いんだからいいでしょ」
あ、それと、と六花は風呂敷に缶詰や洗剤を詰め込んだ。
「ハル、瑞祥、これ栄人ん家もってっといで!どうせ栄人はバイトだろうし」
「わかった」
差し出された風呂敷を受け取って、高杉と久坂は立ち上がった。
「栄人んち、って、栄人先輩の家っすか?」
幾久の質問に、六花はそうだよ、と答えた。
「あそこんちは、こういうものいくらあっても困らないから、おすそ分けしてんの」
確かに栄人はいつもバイトしてるし、忙しそうだし、貧乏だと繰り返し言っていたが。
「確かに、一人暮らしだとこんなにいらないっすよね」
洗剤に缶詰、ジュースに加工肉のハム類。栄人が喜ぶアイテムばかりだ。
「殆どが教授に世話になった人からだよ。亡くなっても途切れないのは人徳よ、人徳」
「ふうん」
自宅にお中元やお歳暮は、届くのは知っているけれど、それにしてもこの量はすごいなと思う。
「じゃ、行ってくるけど幾久、ねーちゃんのお守りたのむな」
高杉の言葉につい、「わかりました」と答えてしまったが六花はにこにこ笑って「ぶんなぐるぞ」と高杉に言っている。
(ハル先輩の乱暴なのって、この人に似たのかな)
でも、乱暴な割りに栄人の家庭事情にも配慮したりして、そんな所も似ているといえばそうかもしれない。
「ハル先輩と、久坂先輩も出かけたんすか?」
「うん。荷物が多いからね」
二人で丁度よ、と六花が言う。
「あとまあ、気を使ってんだろうね」
「気?」
「あたしがいっくんに興味深々だったから」
「え」
にこにこと微笑む六花だが、幾久は困ってしまう。
興味なんか持たれても、幾久はこれといって特徴の無い、どこにでも存在する、普通の高校生にすぎないからだ。
「オレなんか、フツーっすよ」
「まあ、そうだよね。フツーにどこにでも居る感じの子だよねえ」
褒められているのか、そうじゃないのかが判らないので黙っていると、六花はお中元を分類しながら言った。
「いっくん、一人っこでしょ」
「あ、ハイ」
「素直だよね。色々と」
「素直、っすか?」
「そう。兄弟居るとさ、競るんだよね、誰に対しても。もう身に染み付くというか」
そういうものなのかな、と幾久は首を傾げる。
「無意識のヒエラルキーっていうのかな。相手が上か下か見ちゃう。悪いことばっかりでもないんだけど」
そうなのかな、と幾久は思う。
相手を自分より上か下かと判断するなんて、悪いイメージしかない。
「栄人なんか面倒見いいでしょ。あれっておにいちゃんだから、つい面倒見ちゃうんだよね。悪く言えばおせっかいでもあるんだけど」
「確かに、面倒見いいっす」
でもそれは良いことじゃないのかな、と幾久は思う。
なにもしない久坂や山縣、手伝ってもほんの少しの高杉に比べて栄人はまるで第二の寮母さんのようによく動く。
普段そうやって動いているからこそ、たまにある栄人の頼みを久坂も高杉も聞くのだろう。
「そういうのって、関係があいつらみたいに整っていれば問題ないんだけどさ。自分より下だからああやって動いてるんだって勘違いする馬鹿もいるからね」
「んな子供みたいな」
呆れて幾久が言うと、六花は静かに、どこか少し怖い雰囲気で微笑んで告げた。
「いっくん。高校生はまだ子供だぜ」
確かに、言われて見ればそうだ。高校生なんか、六花みたいな大人に比べれば、全然子供にすぎないのだろう。
ことん、ことん、と六花が机の上に並べる缶詰の音が響く。なんだか急に、ものすごく静かになったような気がする。
(ハル先輩らがいないから?)
いや、違うと幾久は気付く。
(この人が静かだからだ)
二人きりになって気付く。
六花のおしゃべりの数が減っているし、話し方もどこか静かだ。
(ヘンなの)
幾久に興味があるといいながら、二人きりになると静かになるなんて、なんだかかみ合ってないような気がする。
「あの、」
「なに?」
「……なんで、オレに興味とかあるん、すか?」
何を尋ねていいか判らず、思いついたことをそう尋ねると、六花は静かに告げた。
「常世とか、みよが似てるって言ってたのが大きかったかな」
常世は毛利の事だから判るが、『みよ』とは一体誰のことなのだろうか。
「みよ、って誰っすか?」
幾久が尋ねると、六花はごめんと笑って答えた。
「みよって三吉。先生でしょ?」
「あ!」
確かに、毛利先生と犬猿の仲というか、毛利先生が一方的にやられているというか、いつも先輩のくせに後輩のくせにとぎゃあぎゃあ言っている先生が居る。
千鳥クラス以外には、とても優しい三吉先生だ。
「みよは常世達より一学年下でさ。滅茶苦茶成績良くて、そのくせ性格は最悪だったけど、杉松にすっごい懐いてたのよね」
あの優しい三吉先生が、性格が最悪と言うのはよくわからないが、千鳥クラスには当たりがキツイというのは聞いていたのでそうなのかな、と頷く。
「よしひろは馬鹿だからおいといても、あの杉松大好きなみよが似てるっていうなら、ちゃんと似てるんだろうなって思ってさ。実際似てた。色々と」
そう言って六花は笑う。
さっきまでのように、テンションが高く、どこかわざとらしいような豪快な笑い方ではなく、大人の女性らしい、静かな笑顔だった。
「……あの」
「なに?」
「なんでハル先輩と久坂先輩が居るときと、テンション違うんすか?六花、さん」
やっと気付いた。
さっきよりなぜか静かな印象があったのは、喋るスピードが違うからだ。
幾久と二人きりになった途端、この人の喋り方はスピードが遅く、穏やかになっている。
「喋るスピードも、先輩等がいる時と違うのはなんでッスか?」
まるで山縣を見ているようだった。
山縣は大佐とは早口で、話題も縦横無尽に話していたのに、オタクの先輩達が一緒になると急に喋りがゆっくりと丁寧になって、話の内容も一貫していたからだ。
六花は一瞬目を見開いたけど、少し考え、軽くため息をついた。
「結論から言えば、ハルと瑞祥に気を使わせない為にだよ、いっくん」
気を使う?と幾久は首を傾げた。
「家族なのに、気を使うんすか?」
久坂と高杉との様子を見れば、遠慮もなく本当に家族だと判るのに。
「家族だから気を使うんだよ」
そう言って六花はお茶を幾久に勧めた。
「うん、いっくんやっぱ杉松に似てるわ。そういうトコに気付くのってやっぱ同じだね。みよが言うだけあるわ」
ふふっと笑っている六花は、さっきまでの、高杉の姉のような雰囲気ではなく、どちらかといえば久坂の姉といった雰囲気に変わった。
「あのね、私さ。いっくんに会いたかったのも本当だし、この家に来て貰って嬉しいのも本当。杉松にも会わせたかったし。けど、それってさ、判らないでしょ?」
「判らない?」
幾久の問いに六花は「うん」と頷いた。
「瑞祥ってさ、人嫌いじゃん」
「ああ、そっスね」
久坂は誰に対してもそっけない。人間嫌いと言うならまさにそうだ。かといって動物が好きなわけでもなく、わずらわしいことが全部嫌いに見える。
「だからこの家に他人を近づけさせたがらないの。テリトリー内だから」
それは言いえて妙だな、と幾久は頷く。久坂は自分のパーソナルスペースに遠慮なく入り込んでくる人を嫌う。
それは、あの告白してきた女子に対する態度でも明らかだった。
「私もあいつと同じで、ここはテリトリーだから他人を入れたくないって気持ちがあるのよね。でも瑞祥にとってはいっくんはもう家族だから、ここに入れても問題はないわけ。ただ、私がどう思うかっていうのは、本当の所、瑞祥には判らないでしょ?」
「そうっすか?久坂先輩頭いいし、説明すれば判ると思うんすけど」
「そのあたりがね、杉松の弟って感じでさ。気遣っちゃうのよこっちを。本当は我慢させてるんじゃないのか、とかね」
そういうの得意じゃないくせにね、と六花は笑う。
「だからいっくんと一緒の時にテンション高めにしとけば、ああ、嬉しいのかって思うでしょ。あの子は安心したら、探ったりしないから」
「そこまで考えてたんすか」
幾久は六花に対して奇妙な感情を覚えた。
何と言えばいいのだろうか。
時山のように他人に対する態度をころっと変えたのを見た時と似ているかもしれない。
「口で言うよりさ、態度で示したほうが早いでしょ。実際私はいっくん来て楽しいし、瑞祥が気にするほど気にもならないけど。それをちょっと判りやすくしてるだけだよ。瑞祥、あからさまにホッとしてたしね」
そんなの全く気付かなかった。
久坂といえばむっとしたままで、不機嫌な様子だったのに。
「面倒くさいっスね」
「いっくん正直ねえ。でもこれが一番面倒じゃないのよ。私も面倒くさいの嫌いだから、一番簡単なの選んでるつもりだし」
「家族ってそんなに気を使わないと駄目なもんなんすか?オレ、寮ではそこまで気遣いしてないかもです」
「栄人が動いてるってことは、いっくんお礼をちゃんと言ってるんでしょ?」
「そんなの、当たり前ッス」
本来なら皆の仕事であることを、自分のペースの方がやりやすいから、とやってくれているのは栄人とはいえ、お礼を告げたり、出来ることは手伝ったりは当たり前の事だと思っている。
実際、久坂も高杉も、お礼は毎日言っているし、栄人がやっていない事は率先して片付けたりしている。
「確かに、ハル先輩も久坂先輩も、動かないっちゃ動かないッスけど、それって朝だったり、食事とかおやつの時だし」
朝の動きに関しては、久坂の寝起きが酷すぎて、そんな久坂の面倒を高杉が見ているので、この二人が何もできなくても誰も何も言わない。
洗濯物を取り込んだりは山縣含め、全員がやっている。
なんだかんだ、それぞれに役割があるなあ、と改めて幾久は気付く。
「そういうのをね、自然に身につかせて貰える環境は幸せだよ」
「幸せ……、ッスか?」
なんか急に話が壮大になった気がするが、六花はなんでもない事のように話を続けた。
「そうだよ。日常のいろんな事を自分でするのが当たり前で、当たり前にお礼を言うのも当たり前、なんて感性を持ってたら、かなりそれって幸運だよ。それがないばっかりに、しなくていい苦労とか、呼ばなくていい不幸を呼んじゃうの」
「なんか話が大きくないっスか?」
幾久の問いに六花は笑った。
「そんなことないよ。いっくんも大きくなったら、私の言っている意味が判るようになる時がくるよ」
もう高校生なのに、大きくなったらなんて言われるのは心外だけど、馬鹿にされているような雰囲気はないので、多分本当にそうなのだろうな、と幾久は思う。
「いっくん、わからないって顔してるね」
「実際よくわかんないっす。なんかヒントとかないっすか?ヒント」
幾久の問いに六花は目を見開いて、「けっこう言う子だね。そういうとこも杉松と同じだなあ」と妙な感心をされてしまった。
次々に箱が開かれて、洗剤だの缶詰だのが出てくるたびに、六花は「これはうち」「こっちは寮」と分けていった。
「殆ど寮行きじゃないっすか」
八割がたを寮にまわす六花は、仕方ないでしょ、と言う。
「だってあたし一人暮らしだし、こんなにいらないし。寮なら欠食児童多いんだからいいでしょ」
あ、それと、と六花は風呂敷に缶詰や洗剤を詰め込んだ。
「ハル、瑞祥、これ栄人ん家もってっといで!どうせ栄人はバイトだろうし」
「わかった」
差し出された風呂敷を受け取って、高杉と久坂は立ち上がった。
「栄人んち、って、栄人先輩の家っすか?」
幾久の質問に、六花はそうだよ、と答えた。
「あそこんちは、こういうものいくらあっても困らないから、おすそ分けしてんの」
確かに栄人はいつもバイトしてるし、忙しそうだし、貧乏だと繰り返し言っていたが。
「確かに、一人暮らしだとこんなにいらないっすよね」
洗剤に缶詰、ジュースに加工肉のハム類。栄人が喜ぶアイテムばかりだ。
「殆どが教授に世話になった人からだよ。亡くなっても途切れないのは人徳よ、人徳」
「ふうん」
自宅にお中元やお歳暮は、届くのは知っているけれど、それにしてもこの量はすごいなと思う。
「じゃ、行ってくるけど幾久、ねーちゃんのお守りたのむな」
高杉の言葉につい、「わかりました」と答えてしまったが六花はにこにこ笑って「ぶんなぐるぞ」と高杉に言っている。
(ハル先輩の乱暴なのって、この人に似たのかな)
でも、乱暴な割りに栄人の家庭事情にも配慮したりして、そんな所も似ているといえばそうかもしれない。
「ハル先輩と、久坂先輩も出かけたんすか?」
「うん。荷物が多いからね」
二人で丁度よ、と六花が言う。
「あとまあ、気を使ってんだろうね」
「気?」
「あたしがいっくんに興味深々だったから」
「え」
にこにこと微笑む六花だが、幾久は困ってしまう。
興味なんか持たれても、幾久はこれといって特徴の無い、どこにでも存在する、普通の高校生にすぎないからだ。
「オレなんか、フツーっすよ」
「まあ、そうだよね。フツーにどこにでも居る感じの子だよねえ」
褒められているのか、そうじゃないのかが判らないので黙っていると、六花はお中元を分類しながら言った。
「いっくん、一人っこでしょ」
「あ、ハイ」
「素直だよね。色々と」
「素直、っすか?」
「そう。兄弟居るとさ、競るんだよね、誰に対しても。もう身に染み付くというか」
そういうものなのかな、と幾久は首を傾げる。
「無意識のヒエラルキーっていうのかな。相手が上か下か見ちゃう。悪いことばっかりでもないんだけど」
そうなのかな、と幾久は思う。
相手を自分より上か下かと判断するなんて、悪いイメージしかない。
「栄人なんか面倒見いいでしょ。あれっておにいちゃんだから、つい面倒見ちゃうんだよね。悪く言えばおせっかいでもあるんだけど」
「確かに、面倒見いいっす」
でもそれは良いことじゃないのかな、と幾久は思う。
なにもしない久坂や山縣、手伝ってもほんの少しの高杉に比べて栄人はまるで第二の寮母さんのようによく動く。
普段そうやって動いているからこそ、たまにある栄人の頼みを久坂も高杉も聞くのだろう。
「そういうのって、関係があいつらみたいに整っていれば問題ないんだけどさ。自分より下だからああやって動いてるんだって勘違いする馬鹿もいるからね」
「んな子供みたいな」
呆れて幾久が言うと、六花は静かに、どこか少し怖い雰囲気で微笑んで告げた。
「いっくん。高校生はまだ子供だぜ」
確かに、言われて見ればそうだ。高校生なんか、六花みたいな大人に比べれば、全然子供にすぎないのだろう。
ことん、ことん、と六花が机の上に並べる缶詰の音が響く。なんだか急に、ものすごく静かになったような気がする。
(ハル先輩らがいないから?)
いや、違うと幾久は気付く。
(この人が静かだからだ)
二人きりになって気付く。
六花のおしゃべりの数が減っているし、話し方もどこか静かだ。
(ヘンなの)
幾久に興味があるといいながら、二人きりになると静かになるなんて、なんだかかみ合ってないような気がする。
「あの、」
「なに?」
「……なんで、オレに興味とかあるん、すか?」
何を尋ねていいか判らず、思いついたことをそう尋ねると、六花は静かに告げた。
「常世とか、みよが似てるって言ってたのが大きかったかな」
常世は毛利の事だから判るが、『みよ』とは一体誰のことなのだろうか。
「みよ、って誰っすか?」
幾久が尋ねると、六花はごめんと笑って答えた。
「みよって三吉。先生でしょ?」
「あ!」
確かに、毛利先生と犬猿の仲というか、毛利先生が一方的にやられているというか、いつも先輩のくせに後輩のくせにとぎゃあぎゃあ言っている先生が居る。
千鳥クラス以外には、とても優しい三吉先生だ。
「みよは常世達より一学年下でさ。滅茶苦茶成績良くて、そのくせ性格は最悪だったけど、杉松にすっごい懐いてたのよね」
あの優しい三吉先生が、性格が最悪と言うのはよくわからないが、千鳥クラスには当たりがキツイというのは聞いていたのでそうなのかな、と頷く。
「よしひろは馬鹿だからおいといても、あの杉松大好きなみよが似てるっていうなら、ちゃんと似てるんだろうなって思ってさ。実際似てた。色々と」
そう言って六花は笑う。
さっきまでのように、テンションが高く、どこかわざとらしいような豪快な笑い方ではなく、大人の女性らしい、静かな笑顔だった。
「……あの」
「なに?」
「なんでハル先輩と久坂先輩が居るときと、テンション違うんすか?六花、さん」
やっと気付いた。
さっきよりなぜか静かな印象があったのは、喋るスピードが違うからだ。
幾久と二人きりになった途端、この人の喋り方はスピードが遅く、穏やかになっている。
「喋るスピードも、先輩等がいる時と違うのはなんでッスか?」
まるで山縣を見ているようだった。
山縣は大佐とは早口で、話題も縦横無尽に話していたのに、オタクの先輩達が一緒になると急に喋りがゆっくりと丁寧になって、話の内容も一貫していたからだ。
六花は一瞬目を見開いたけど、少し考え、軽くため息をついた。
「結論から言えば、ハルと瑞祥に気を使わせない為にだよ、いっくん」
気を使う?と幾久は首を傾げた。
「家族なのに、気を使うんすか?」
久坂と高杉との様子を見れば、遠慮もなく本当に家族だと判るのに。
「家族だから気を使うんだよ」
そう言って六花はお茶を幾久に勧めた。
「うん、いっくんやっぱ杉松に似てるわ。そういうトコに気付くのってやっぱ同じだね。みよが言うだけあるわ」
ふふっと笑っている六花は、さっきまでの、高杉の姉のような雰囲気ではなく、どちらかといえば久坂の姉といった雰囲気に変わった。
「あのね、私さ。いっくんに会いたかったのも本当だし、この家に来て貰って嬉しいのも本当。杉松にも会わせたかったし。けど、それってさ、判らないでしょ?」
「判らない?」
幾久の問いに六花は「うん」と頷いた。
「瑞祥ってさ、人嫌いじゃん」
「ああ、そっスね」
久坂は誰に対してもそっけない。人間嫌いと言うならまさにそうだ。かといって動物が好きなわけでもなく、わずらわしいことが全部嫌いに見える。
「だからこの家に他人を近づけさせたがらないの。テリトリー内だから」
それは言いえて妙だな、と幾久は頷く。久坂は自分のパーソナルスペースに遠慮なく入り込んでくる人を嫌う。
それは、あの告白してきた女子に対する態度でも明らかだった。
「私もあいつと同じで、ここはテリトリーだから他人を入れたくないって気持ちがあるのよね。でも瑞祥にとってはいっくんはもう家族だから、ここに入れても問題はないわけ。ただ、私がどう思うかっていうのは、本当の所、瑞祥には判らないでしょ?」
「そうっすか?久坂先輩頭いいし、説明すれば判ると思うんすけど」
「そのあたりがね、杉松の弟って感じでさ。気遣っちゃうのよこっちを。本当は我慢させてるんじゃないのか、とかね」
そういうの得意じゃないくせにね、と六花は笑う。
「だからいっくんと一緒の時にテンション高めにしとけば、ああ、嬉しいのかって思うでしょ。あの子は安心したら、探ったりしないから」
「そこまで考えてたんすか」
幾久は六花に対して奇妙な感情を覚えた。
何と言えばいいのだろうか。
時山のように他人に対する態度をころっと変えたのを見た時と似ているかもしれない。
「口で言うよりさ、態度で示したほうが早いでしょ。実際私はいっくん来て楽しいし、瑞祥が気にするほど気にもならないけど。それをちょっと判りやすくしてるだけだよ。瑞祥、あからさまにホッとしてたしね」
そんなの全く気付かなかった。
久坂といえばむっとしたままで、不機嫌な様子だったのに。
「面倒くさいっスね」
「いっくん正直ねえ。でもこれが一番面倒じゃないのよ。私も面倒くさいの嫌いだから、一番簡単なの選んでるつもりだし」
「家族ってそんなに気を使わないと駄目なもんなんすか?オレ、寮ではそこまで気遣いしてないかもです」
「栄人が動いてるってことは、いっくんお礼をちゃんと言ってるんでしょ?」
「そんなの、当たり前ッス」
本来なら皆の仕事であることを、自分のペースの方がやりやすいから、とやってくれているのは栄人とはいえ、お礼を告げたり、出来ることは手伝ったりは当たり前の事だと思っている。
実際、久坂も高杉も、お礼は毎日言っているし、栄人がやっていない事は率先して片付けたりしている。
「確かに、ハル先輩も久坂先輩も、動かないっちゃ動かないッスけど、それって朝だったり、食事とかおやつの時だし」
朝の動きに関しては、久坂の寝起きが酷すぎて、そんな久坂の面倒を高杉が見ているので、この二人が何もできなくても誰も何も言わない。
洗濯物を取り込んだりは山縣含め、全員がやっている。
なんだかんだ、それぞれに役割があるなあ、と改めて幾久は気付く。
「そういうのをね、自然に身につかせて貰える環境は幸せだよ」
「幸せ……、ッスか?」
なんか急に話が壮大になった気がするが、六花はなんでもない事のように話を続けた。
「そうだよ。日常のいろんな事を自分でするのが当たり前で、当たり前にお礼を言うのも当たり前、なんて感性を持ってたら、かなりそれって幸運だよ。それがないばっかりに、しなくていい苦労とか、呼ばなくていい不幸を呼んじゃうの」
「なんか話が大きくないっスか?」
幾久の問いに六花は笑った。
「そんなことないよ。いっくんも大きくなったら、私の言っている意味が判るようになる時がくるよ」
もう高校生なのに、大きくなったらなんて言われるのは心外だけど、馬鹿にされているような雰囲気はないので、多分本当にそうなのだろうな、と幾久は思う。
「いっくん、わからないって顔してるね」
「実際よくわかんないっす。なんかヒントとかないっすか?ヒント」
幾久の問いに六花は目を見開いて、「けっこう言う子だね。そういうとこも杉松と同じだなあ」と妙な感心をされてしまった。
0
お気に入りに追加
36
あなたにおすすめの小説
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
黄昏は悲しき堕天使達のシュプール
Mr.M
青春
『ほろ苦い青春と淡い初恋の思い出は・・
黄昏色に染まる校庭で沈みゆく太陽と共に
儚くも露と消えていく』
ある朝、
目を覚ますとそこは二十年前の世界だった。
小学校六年生に戻った俺を取り巻く
懐かしい顔ぶれ。
優しい先生。
いじめっ子のグループ。
クラスで一番美しい少女。
そして。
密かに想い続けていた初恋の少女。
この世界は嘘と欺瞞に満ちている。
愛を語るには幼過ぎる少女達と
愛を語るには汚れ過ぎた大人。
少女は天使の様な微笑みで嘘を吐き、
大人は平然と他人を騙す。
ある時、
俺は隣のクラスの一人の少女の名前を思い出した。
そしてそれは大きな謎と後悔を俺に残した。
夕日に少女の涙が落ちる時、
俺は彼女達の笑顔と
失われた真実を
取り戻すことができるのだろうか。
僕が美少女になったせいで幼馴染が百合に目覚めた
楠富 つかさ
恋愛
ある朝、目覚めたら女の子になっていた主人公と主人公に恋をしていたが、女の子になって主人公を見て百合に目覚めたヒロインのドタバタした日常。
この作品はハーメルン様でも掲載しています。
男子高校生の休み時間
こへへい
青春
休み時間は10分。僅かな時間であっても、授業という試練の間隙に繰り広げられる会話は、他愛もなければ生産性もない。ただの無価値な会話である。小耳に挟む程度がちょうどいい、どうでもいいお話です。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
💚催眠ハーレムとの日常 - マインドコントロールされた女性たちとの日常生活
XD
恋愛
誰からも拒絶される内気で不細工な少年エドクは、人の心を操り、催眠術と精神支配下に置く不思議な能力を手に入れる。彼はこの力を使って、夢の中でずっと欲しかったもの、彼がずっと愛してきた美しい女性たちのHAREMを作り上げる。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる