38 / 111
第二章
38.変わる今日
しおりを挟む
風に頬を撫でられ、目が覚めた。
部屋が半分に見える視界。寝ぼけた頭で体を起こす。布が擦れる音に、布団がかけられていたことに気がつく。リナリアがかけてくれたのだろうか。
隣を見る。彼女はいない。
ふと揺れるカーテンに目に止まる。窓が開けたまま。立ち上がり、窓を閉めようと手を伸ばす。日が昇りはじめ、街に命が吹き込まれるよう。
胸が痛む。まだ苦しい。
それでも昨日と景色が違って見えるのは、きっと少しだけ前に進もうと思えたから。彼女の言葉が胸に希望を灯してくれた。
窓を閉め、かけられていた布団を畳み支度を始める。着替えを済ませ最後剣を腰に差し、扉の前で立ち止まり考える。
俺には何ができるのだろう。
昨日まで生きる理由を悪魔への復讐と重ねていた。もちろん今だって殺せるなら殺してやりたいが、そこには憎しみ以外にもある思いが宿った。それは、リナリアの為にもと思ったんだ。昨日の恩であろうか。なんだか俺らしくないな、っと扉を開けて部屋を出る。
明るい街中。道を通る馬車を見計らい、大通りを小走りで横切る。人の波に入る。忙しなく歩く人々とすれ違う。店先は今日の祭典を迎える最後の準備をしている。
皆俺の知らない人達。
でも知らないだけで皆、生きる意味を見出しながら今日を生きているのだろうか。
道を歩く。吹く風が気持ちよかった。旗の靡く音がして立ち止まり、見上げる。街灯につけられた濃紺の生地に金の星が描かれた旗が、そよそよと靡いている。
……今日、どうするだろう。
毎年聖夜祭はキルとカイトと三人で星を見ていた。でも、今年はカイトはいない。もうこれから先もずっといない。目を輝かせて星を見るカイトを思い出す。いつも何をお願いしたのかと聞いてきた。俺は何も願っていない、と言うとカイトは笑いながら勿体無いと言う。そんな何気ない、ずっと続くと思っていたあの時にはもう戻れないんだ。胸が苦しくなる。それでも、立ち止まっていた足を一歩前に出し歩き始める。
正門へ行く。遅れているわけじゃないのに、そこにはもう隊員達の姿があった。俺に気付きカイリが手を振ってくる。
「おはよう、ヴァン」
「おはようございます! 隊長」
「おはよう。カイリ、アル」
挨拶を返すとカイリとアルは嬉しそう笑い、そばに駆け寄ってくる。他の隊員もどこか安堵するような表情で微笑み、挨拶をしてくる。それに心が安らいだ。
「今日も僕頑張ります!」
「そうだね! 今日は聖夜祭だし早く終わらせたいね!」
「だなっ!!」
「私はぁ早く帰れるならぁなんでもいい~」
「マリーさんは星は見ないんですか?」
「ふぁ」
グレミオの問いに気怠そうな欠伸でマリーは返事を返す。皆は今日どうするのだろうと思っていると、後ろに人の気配を感じた。それに何故か鼓動が跳ね出す。
「おはようございます」
リナリアの声がした。振り向く。そこにはやはりリナリアがいたのだが、少し俯き加減の彼女は何故か離れたところに立っている。
「おはよう、リナリア!」
「新入りなのに、一番遅くに来ちゃダメじゃんか」
「お前は何様なんだ! 気にしなくていいよ、リナリアちゃん!」
「す、すみません」
ポツリとリナリアは言う。なんだか様子がおかしい気がする。それに気がついたのかカイリが小首を傾げ、深く俯くリナリアの顔を覗き込む。
「……リナリア、顔赤くない?」
「風邪でも引いたんですか?」
「だっ、大丈夫です! 私は今まで風邪なんてひいた事ないので!」
「丈夫なのねぇ~」
リナリアは歩き出し俺の横を通り過ぎる。通り過ぎ様にチラッとこちらを見た青い瞳と目が合う。ドキッとする。そのまま行ってしまうので、慌てて駆け寄り引き止めてしまう。
「リナリア!」
「……」
リナリアは立ち止まり、上目遣いで俺を見る。やりずらい。やっぱり面をして欲しいなんて思っていると、小声で話しかけてくる。
「……よく、寝れた?」
「あ、あぁ」
「良かった。顔色、ちょっと良くなったね」
自分の顔色なんて分からないが、でも昨日よりもはるかに気分は良くなった。反対に彼女の顔は赤に染まり、青い瞳が潤んでいる。昨日は美味しそうに菓子を食べ街を見てはしゃぎ、楽しそうに夢を語り生きる自由さを見せてくれたのに、元気がないと言うかしおらしく感じる。
「本当に大丈夫か? 熱、あるんじゃないか」
「――っ!! 大丈夫っ!!」
突然叫ばれて体が跳ねる。リナリアは頬を膨らませ、そのまますたすたと歩いて行ってしまう。カイリが隣に立つ。
「ど、どうしたの?」
「……」
心当たりを探る。昨日の事を怒ってるのだろうか。酷い言葉も言ってしまったと思う。散々当たり散らした後、勝手に一人で寝てしまったんだ。思い出して身勝手で情けなかったな、と自分の体が熱くなる。
「ちょっと! 隊長にはちゃんと敬語使わないとっ!」
「あんただってぇ、最初生意気ばっかりだったじゃない~」
「う、うるさいな」
「本当にな! めちゃくちゃ口悪かったよな……俺らには今もだけどな」
「随分と変わられましたよね、アルさん」
うるさいっ!とアルが叫び走って言った後、隊員達が笑いながら歩いて行く。隣にいるカイリが微笑む。
「行こっか」
「あぁ」
馬を連れて街の外に出ると、リナリアは一人で馬に跨っていた……頭を抱えて。様子のおかしい彼女のそばに行く。
「リナリア」
「わっ!」
素っ頓狂な声と共に小さな体が大きく跳ねる。ずり落ちそうになるのを、リナリアは慌てて馬の首にしがみつく。
「……大丈夫か」
「ど、どうしたの」
「その……昨日はすまなかった」
リナリアは目を丸くして俺を見る。沈黙する。胸があたふたし出す。頼むから早く何か言ってくれと、心の中で懇願していると彼女は柔らかく微笑む。それに胸がほっとした。リナリアは気にしないで、っと言いながら体制を立て直し、馬の首元を撫で始める。
「私はもう行くね」
「え」
「貴方ならもう大丈夫。みんなもそばにいてくれるから」
行くと言われて胸がぎゅっとなった。この気持ちはよく分からない。
「でも、約束して欲しい。何があっても悪魔には関わらないで」
「……約束は出来ない」
「納得できないと思うけどでも、貴方は狙われてる。私は……ずっとヴァンのそばにはいられない」
いられないと言われ、今度は胸がちくっと痛んだ。
「……分かってる。邪魔はしない。ただ……俺も力になれる事があるなら」
リナリアは一瞬だけ、瞳を歪めたように見えた。でもまたすぐに表情を戻す。
「私は大丈夫だから。ヴァンは自分を守る事を考えて」
「だが」
「ふふ。今のは貴方が私に言った言葉だからね」
「……」
「リナリアーちょっと来てぇー!」
「あ、うん……じゃなくて、はいっ!」
カイリに呼ばれてリナリアは行ってしまう。思えば出会った時からリナリアは共に戦う事を拒んでいた。頼られないのは、しょうがない事なのかもしれない。彼女の方が強いから。共に戦う事も許されないのかもしれない……悪魔の血が流れる俺には。生かされただけでもいいだろう、っとミツカゲはきっと言う。
でも、なら。
昨日リナリアが言った、生きる意味はなんだろうか。
部屋が半分に見える視界。寝ぼけた頭で体を起こす。布が擦れる音に、布団がかけられていたことに気がつく。リナリアがかけてくれたのだろうか。
隣を見る。彼女はいない。
ふと揺れるカーテンに目に止まる。窓が開けたまま。立ち上がり、窓を閉めようと手を伸ばす。日が昇りはじめ、街に命が吹き込まれるよう。
胸が痛む。まだ苦しい。
それでも昨日と景色が違って見えるのは、きっと少しだけ前に進もうと思えたから。彼女の言葉が胸に希望を灯してくれた。
窓を閉め、かけられていた布団を畳み支度を始める。着替えを済ませ最後剣を腰に差し、扉の前で立ち止まり考える。
俺には何ができるのだろう。
昨日まで生きる理由を悪魔への復讐と重ねていた。もちろん今だって殺せるなら殺してやりたいが、そこには憎しみ以外にもある思いが宿った。それは、リナリアの為にもと思ったんだ。昨日の恩であろうか。なんだか俺らしくないな、っと扉を開けて部屋を出る。
明るい街中。道を通る馬車を見計らい、大通りを小走りで横切る。人の波に入る。忙しなく歩く人々とすれ違う。店先は今日の祭典を迎える最後の準備をしている。
皆俺の知らない人達。
でも知らないだけで皆、生きる意味を見出しながら今日を生きているのだろうか。
道を歩く。吹く風が気持ちよかった。旗の靡く音がして立ち止まり、見上げる。街灯につけられた濃紺の生地に金の星が描かれた旗が、そよそよと靡いている。
……今日、どうするだろう。
毎年聖夜祭はキルとカイトと三人で星を見ていた。でも、今年はカイトはいない。もうこれから先もずっといない。目を輝かせて星を見るカイトを思い出す。いつも何をお願いしたのかと聞いてきた。俺は何も願っていない、と言うとカイトは笑いながら勿体無いと言う。そんな何気ない、ずっと続くと思っていたあの時にはもう戻れないんだ。胸が苦しくなる。それでも、立ち止まっていた足を一歩前に出し歩き始める。
正門へ行く。遅れているわけじゃないのに、そこにはもう隊員達の姿があった。俺に気付きカイリが手を振ってくる。
「おはよう、ヴァン」
「おはようございます! 隊長」
「おはよう。カイリ、アル」
挨拶を返すとカイリとアルは嬉しそう笑い、そばに駆け寄ってくる。他の隊員もどこか安堵するような表情で微笑み、挨拶をしてくる。それに心が安らいだ。
「今日も僕頑張ります!」
「そうだね! 今日は聖夜祭だし早く終わらせたいね!」
「だなっ!!」
「私はぁ早く帰れるならぁなんでもいい~」
「マリーさんは星は見ないんですか?」
「ふぁ」
グレミオの問いに気怠そうな欠伸でマリーは返事を返す。皆は今日どうするのだろうと思っていると、後ろに人の気配を感じた。それに何故か鼓動が跳ね出す。
「おはようございます」
リナリアの声がした。振り向く。そこにはやはりリナリアがいたのだが、少し俯き加減の彼女は何故か離れたところに立っている。
「おはよう、リナリア!」
「新入りなのに、一番遅くに来ちゃダメじゃんか」
「お前は何様なんだ! 気にしなくていいよ、リナリアちゃん!」
「す、すみません」
ポツリとリナリアは言う。なんだか様子がおかしい気がする。それに気がついたのかカイリが小首を傾げ、深く俯くリナリアの顔を覗き込む。
「……リナリア、顔赤くない?」
「風邪でも引いたんですか?」
「だっ、大丈夫です! 私は今まで風邪なんてひいた事ないので!」
「丈夫なのねぇ~」
リナリアは歩き出し俺の横を通り過ぎる。通り過ぎ様にチラッとこちらを見た青い瞳と目が合う。ドキッとする。そのまま行ってしまうので、慌てて駆け寄り引き止めてしまう。
「リナリア!」
「……」
リナリアは立ち止まり、上目遣いで俺を見る。やりずらい。やっぱり面をして欲しいなんて思っていると、小声で話しかけてくる。
「……よく、寝れた?」
「あ、あぁ」
「良かった。顔色、ちょっと良くなったね」
自分の顔色なんて分からないが、でも昨日よりもはるかに気分は良くなった。反対に彼女の顔は赤に染まり、青い瞳が潤んでいる。昨日は美味しそうに菓子を食べ街を見てはしゃぎ、楽しそうに夢を語り生きる自由さを見せてくれたのに、元気がないと言うかしおらしく感じる。
「本当に大丈夫か? 熱、あるんじゃないか」
「――っ!! 大丈夫っ!!」
突然叫ばれて体が跳ねる。リナリアは頬を膨らませ、そのまますたすたと歩いて行ってしまう。カイリが隣に立つ。
「ど、どうしたの?」
「……」
心当たりを探る。昨日の事を怒ってるのだろうか。酷い言葉も言ってしまったと思う。散々当たり散らした後、勝手に一人で寝てしまったんだ。思い出して身勝手で情けなかったな、と自分の体が熱くなる。
「ちょっと! 隊長にはちゃんと敬語使わないとっ!」
「あんただってぇ、最初生意気ばっかりだったじゃない~」
「う、うるさいな」
「本当にな! めちゃくちゃ口悪かったよな……俺らには今もだけどな」
「随分と変わられましたよね、アルさん」
うるさいっ!とアルが叫び走って言った後、隊員達が笑いながら歩いて行く。隣にいるカイリが微笑む。
「行こっか」
「あぁ」
馬を連れて街の外に出ると、リナリアは一人で馬に跨っていた……頭を抱えて。様子のおかしい彼女のそばに行く。
「リナリア」
「わっ!」
素っ頓狂な声と共に小さな体が大きく跳ねる。ずり落ちそうになるのを、リナリアは慌てて馬の首にしがみつく。
「……大丈夫か」
「ど、どうしたの」
「その……昨日はすまなかった」
リナリアは目を丸くして俺を見る。沈黙する。胸があたふたし出す。頼むから早く何か言ってくれと、心の中で懇願していると彼女は柔らかく微笑む。それに胸がほっとした。リナリアは気にしないで、っと言いながら体制を立て直し、馬の首元を撫で始める。
「私はもう行くね」
「え」
「貴方ならもう大丈夫。みんなもそばにいてくれるから」
行くと言われて胸がぎゅっとなった。この気持ちはよく分からない。
「でも、約束して欲しい。何があっても悪魔には関わらないで」
「……約束は出来ない」
「納得できないと思うけどでも、貴方は狙われてる。私は……ずっとヴァンのそばにはいられない」
いられないと言われ、今度は胸がちくっと痛んだ。
「……分かってる。邪魔はしない。ただ……俺も力になれる事があるなら」
リナリアは一瞬だけ、瞳を歪めたように見えた。でもまたすぐに表情を戻す。
「私は大丈夫だから。ヴァンは自分を守る事を考えて」
「だが」
「ふふ。今のは貴方が私に言った言葉だからね」
「……」
「リナリアーちょっと来てぇー!」
「あ、うん……じゃなくて、はいっ!」
カイリに呼ばれてリナリアは行ってしまう。思えば出会った時からリナリアは共に戦う事を拒んでいた。頼られないのは、しょうがない事なのかもしれない。彼女の方が強いから。共に戦う事も許されないのかもしれない……悪魔の血が流れる俺には。生かされただけでもいいだろう、っとミツカゲはきっと言う。
でも、なら。
昨日リナリアが言った、生きる意味はなんだろうか。
0
お気に入りに追加
10
あなたにおすすめの小説
旦那様には愛人がいますが気にしません。
りつ
恋愛
イレーナの夫には愛人がいた。名はマリアンヌ。子どものように可愛らしい彼女のお腹にはすでに子どもまでいた。けれどイレーナは別に気にしなかった。彼女は子どもが嫌いだったから。
※表紙は「かんたん表紙メーカー」様で作成しました。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり

三度目の嘘つき
豆狸
恋愛
「……本当に良かったのかい、エカテリナ。こんな嘘をついて……」
「……いいのよ。私に新しい相手が出来れば、周囲も殿下と男爵令嬢の仲を認めずにはいられなくなるわ」
なろう様でも公開中ですが、少し構成が違います。内容は同じです。

妻を蔑ろにしていた結果。
下菊みこと
恋愛
愚かな夫が自業自得で後悔するだけ。妻は結果に満足しています。
主人公は愛人を囲っていた。愛人曰く妻は彼女に嫌がらせをしているらしい。そんな性悪な妻が、屋敷の最上階から身投げしようとしていると報告されて急いで妻のもとへ行く。
小説家になろう様でも投稿しています。
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。


五歳の時から、側にいた
田尾風香
恋愛
五歳。グレースは初めて国王の長男のグリフィンと出会った。
それからというもの、お互いにいがみ合いながらもグレースはグリフィンの側にいた。十六歳に婚約し、十九歳で結婚した。
グリフィンは、初めてグレースと会ってからずっとその姿を追い続けた。十九歳で結婚し、三十二歳で亡くして初めて、グリフィンはグレースへの想いに気付く。
前編グレース視点、後編グリフィン視点です。全二話。後編は来週木曜31日に投稿します。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる