なんで私が追放なのよ!はぁもういいわ。私は助けを求めてきた剣士様と、私を守ってくれる精霊たちと一緒に行くから、勇者様 あなたはどうぞご自由に

蒼井星空

文字の大きさ
上 下
19 / 48
第1章 なんで私が追放なのよ!

第19話 アホ勇者のダメな点はこれです

しおりを挟む
(えぇと、初めましてだと思うけど、とりあえず謝った方がいいいのではないだろうか?)
(はじめましてだな……なぜ怒られているのだろうか? パーティーを追放したからそこは申し訳なく思っているが……)
 なぜ2人でこそこそ話しているのでしょうか?

「……」
 こういう時、急かしてはいけないことは分かっていますので、私は無言で待っています。ギルドカードを弄りながら……。

(ほら、めっちゃ怒ってる。きっとキミを心配していたのではないだろうか? なにか特別な関係だったとか?)
(そんなことはない。むしろあなたとは良い関係のようだな。俺は実家の爵位が低く、パーティーで雑用を申し付けられることも多かったので気にはされていたと思うが……)
(そうだったのか。まぁただ、彼女の言う通りだ。無理をせず頼ればよかった。素直に謝れ。話はそこからだ)
(むぅ…)
 話がまとまったようです。

「その……エメリア様。心配をかけて申し訳ない」
「プラチナトレントの枝を防ぐあなたを見てびっくりしたのですよ?」
「すみません……」
「無事だったから許してあげますが、次はありませんからね?」
「……あぁ……」
 ようやく少し理解したようですね。ディルクはしっかりと私を見て謝ってきましたので、許してあげましょう。

「レオ、ディルクもパーティーに加えてよろしいでしょうか?」
 もうあんなアホ勇者パーティーには置いておけません。仲間を何だと思っているのでしょうか? 前のあのエロフも見捨てたとか聞いたような……?

「構わないが、良いのか?」
「エメリア様……さすがに勝手には……」
 少しディルクと会話したことでレオは警戒を解いたようです。一方、ディルクは色々と気にしているようで、戸惑った様子です。酷い状況に追い込まれたというのに。

「問題ありません。アホ勇者パーティーはディルクを見捨てたのです。既にお父様には連絡をしました」
「えぇと、一応、ここに居残ったのは自分の意思だったのだが……」
「関係ありません。パーティーの状態を把握して行動するのはリーダーの務めです。聞く限り、自棄を起こしていたとかは関係なく、あなたが残らなければ他のパーティーメンバーが犠牲になっていたでしょう」
 ディルクが残って攻撃を受け止めたから逃げられたのです。ディルクも一緒に逃げていたら、誰かしらプラチナトレントの枝の犠牲になっていたでしょう。

「心配は分かります。特にご実家のことは。ですので、お父様に言って、国王陛下とも連携しておきますので、問題にはしません」
「えぇと……」
 釈然としない表情ですね……。
 
「それとも私たちと行くのは不満ですか? それなら止めませんが……」
「えぇ? いや、そんなことは……」
 アホ勇者パーティーでは唯一信頼できる相手としてそれなりに会話もしてきたのですが、もしかして嫌われていたでしょうか……。それは少し悲しいですね。

「泣かしたな……」
「えぇ???」
 レオがそう言いながら剣を抜こうとしていますが、ディルクは慌てています。

「そっ、そんなことはない。嫌などと。むしろあんなパーティーというか、勇者様に義理立てして死ぬなんてアホみたいだから。なぜ、まるで新米パーティーの様に連携を確認しながらこんな未知の場所を探索しなければならない? それで出てきた未知の敵にただただ全力で戦いを挑むなんてアホか!? と、思っていた。どうせ俺の意見なんか聞かないやつらと一緒になんかやってられるか!」
 ようやく感情の一端を吐き出したようですね。思いっきり叫んだことで少し顔がすっきりしたようです。

「ルーディア大陸の攻略が上手く行き過ぎたのでしょうね。それで図に乗ってしまった。勘違いしてしまったのですわ。もちろん、持っているスキルが強力なのは認めますが、使いどころを考えずただ振り回すだけ。しかも、場を整えてくれる味方を捨てていくとなれば、辿り着く先はただの破滅ですわ」
 私も便乗しておきます。
 悪口もたまには出して行かないと、ため込むのは毒です。
 レオに引かれないように気を付けないといけないですが。


「さすがに聞く限り同情の余地はないし、あまり会いたい相手ではないな。ルーディア大陸に仲間を探しに行って紹介してもらえたのがエメリアで本当に良かった」
 よし。レオもちゃんとこっち側ですわ。すりすり……。

「リア、くすぐったい」
「ちゅぅ~♡」
 ストレス解消はこっちの方がいいですね。首に手を回しながらキスをすると、レオはディルクを気にしながら真っ赤な顔をしつつもちゃんと私を抱きしめてくれました。


『話はまとまったようですね……』

「えぇ。木の精霊様」
 まさか忘れていましたとは言えないですね。それくらいディルクのことが心配で、アホ勇者への怒りが収まりきらなかったのと、レオが可愛かったのですわ……。すみません。

『もしよければ私と契約をしてもらえないでしょうか?』

「よろしいんですか?」
 忘れていたなんて酷い思いを抱える私に、木の精霊様はやさしく提案してくれました。こちらとしては願ってもないことです。ロデリグ大陸ではじめて見かけた精霊様ですし、かつてラオベルグラッドの守り神だったなんていう素晴らしい精霊様です。

『力を回復していく必要があるからあまりたいしたことはしてあげれませんが、あなたたちに守りを与えることはできるでしょう』

 木の精霊様はそう言うとちゃっちゃと契約を……いいのでしょうか?これ、かなり私に有利な契約というか、対価がほとんど不要なのですが……。

『ラオベルグラッドへの贖罪もあるのです。大見えをきって、任せろと言ったにもかかわらず私が闇に落ちてしまうとは情けない。今後は守ります』

 自らを省みていらっしゃいますが、過去のラオベルグラッドはこの木の精霊様に何をしたのでしょうか?

「守り神様、感謝します。先祖にかわって」

 レオが大仰な構えをとって礼を言っています。本当に良い関係ですわね。

『ありがとう。あなたは自分が生まれたのは私のおかげと言いましたが、私こそここでこうして存在していられるのは過去のラオベルグラッドのおかげなのです』

 そうして、私は無事、木の精霊様と契約し、私たち3人は"銀樹の守り"というなんと常時発動型の守備スキルを手に入れました。


「俺まで貰ってよかったのだろうか?」

『あなたにも迷惑をかけましたから。それにラオベルグラッドと精霊術師殿とパーティーを組むのであれば、あなたを守ることは私の利益にもなります。お気になさらず』

 ディルクが戸惑っていますが、木の精霊様が丁寧に説明されて……律儀ですね。


 そうして、私たちは無事、この周辺を闇の魔力から解放して、レオの村へ戻りました。
 
しおりを挟む
感想 8

あなたにおすすめの小説

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

婚約破棄された令嬢の父親は最強?

岡暁舟
恋愛
婚約破棄された公爵令嬢マリアの父親であるフレンツェルは世界最強と謳われた兵士だった。そんな彼が、不義理である婚約破棄に激怒して元婚約者である第一王子スミスに復讐する物語。

悪役令嬢を陥れようとして失敗したヒロインのその後

柚木崎 史乃
ファンタジー
女伯グリゼルダはもう不惑の歳だが、過去に起こしたスキャンダルが原因で異性から敬遠され未だに独身だった。 二十二年前、グリゼルダは恋仲になった王太子と結託して彼の婚約者である公爵令嬢を陥れようとした。 けれど、返り討ちに遭ってしまい、結局恋人である王太子とも破局してしまったのだ。 ある時、グリゼルダは王都で開かれた仮面舞踏会に参加する。そこで、トラヴィスという年下の青年と知り合ったグリゼルダは彼と恋仲になった。そして、どんどん彼に夢中になっていく。 だが、ある日。トラヴィスは、突然グリゼルダの前から姿を消してしまう。グリゼルダはショックのあまり倒れてしまい、気づいた時には病院のベッドの上にいた。 グリゼルダは、心配そうに自分の顔を覗き込む執事にトラヴィスと連絡が取れなくなってしまったことを伝える。すると、執事は首を傾げた。 そして、困惑した様子でグリゼルダに尋ねたのだ。「トラヴィスって、一体誰ですか? そんな方、この世に存在しませんよね?」と──。

婚約破棄をされて魔導図書館の運営からも外されたのに今さら私が協力すると思っているんですか?絶対に協力なんてしませんよ!

しまうま弁当
恋愛
ユーゲルス公爵家の跡取りベルタスとの婚約していたメルティだったが、婚約者のベルタスから突然の婚約破棄を突き付けられたのだった。しかもベルタスと一緒に現れた同級生のミーシャに正妻の座に加えて魔導司書の座まで奪われてしまう。罵声を浴びせられ罪まで擦り付けられたメルティは婚約破棄を受け入れ公爵家を去る事にしたのでした。メルティがいなくなって大喜びしていたベルタスとミーシャであったが魔導図書館の設立をしなければならなくなり、それに伴いどんどん歯車が狂っていく。ベルタスとミーシャはメルティがいなくなったツケをドンドン支払わなければならなくなるのでした。

【完結】物置小屋の魔法使いの娘~父の再婚相手と義妹に家を追い出され、婚約者には捨てられた。でも、私は……

buchi
恋愛
大公爵家の父が再婚して新しくやって来たのは、義母と義妹。当たり前のようにダーナの部屋を取り上げ、義妹のマチルダのものに。そして社交界への出入りを禁止し、館の隣の物置小屋に移動するよう命じた。ダーナは亡くなった母の血を受け継いで魔法が使えた。これまでは使う必要がなかった。だけど、汚い小屋に閉じ込められた時は、使用人がいるので自粛していた魔法力を存分に使った。魔法力のことは、母と母と同じ国から嫁いできた王妃様だけが知る秘密だった。 みすぼらしい物置小屋はパラダイスに。だけど、ある晩、王太子殿下のフィルがダーナを心配になってやって来て……

【完結】リクエストにお答えして、今から『悪役令嬢』です。

野菜ばたけ@既刊5冊📚好評発売中!
恋愛
「断罪……? いいえ、ただの事実確認ですよ。」 *** ただ求められるままに生きてきた私は、ある日王子との婚約解消と極刑を突きつけられる。 しかし王子から「お前は『悪』だ」と言われ、周りから冷たい視線に晒されて、私は気づいてしまったのだ。 ――あぁ、今私に求められているのは『悪役』なのだ、と。  今まで溜まっていた鬱憤も、ずっとしてきた我慢も。  それら全てを吐き出して私は今、「彼らが望む『悪役』」へと変貌する。  これは従順だった公爵令嬢が一転、異色の『悪役』として王族達を相手取り、様々な真実を紐解き果たす。  そんな復讐と解放と恋の物語。 ◇ ◆ ◇ ※カクヨムではさっぱり断罪版を、アルファポリスでは恋愛色強めで書いています。  さっぱり断罪が好み、または読み比べたいという方は、カクヨムへお越しください。  カクヨムへのリンクは画面下部に貼ってあります。 ※カクヨム版が『カクヨムWeb小説短編賞2020』中間選考作品に選ばれました。  選考結果如何では、こちらの作品を削除する可能性もありますので悪しからず。 ※表紙絵はフリー素材を拝借しました。

悪役令嬢にざまぁされた王子のその後

柚木崎 史乃
ファンタジー
王子アルフレッドは、婚約者である侯爵令嬢レティシアに窃盗の濡れ衣を着せ陥れようとした罪で父王から廃嫡を言い渡され、国外に追放された。 その後、炭鉱の町で鉱夫として働くアルフレッドは反省するどころかレティシアや彼女の味方をした弟への恨みを募らせていく。 そんなある日、アルフレッドは行く当てのない訳ありの少女マリエルを拾う。 マリエルを養子として迎え、共に生活するうちにアルフレッドはやがて自身の過去の過ちを猛省するようになり改心していった。 人生がいい方向に変わったように見えたが……平穏な生活は長く続かず、事態は思わぬ方向へ動き出したのだった。

乙女ゲームの世界だと、いつから思い込んでいた?

シナココ
ファンタジー
母親違いの妹をいじめたというふわふわした冤罪で婚約破棄された上に、最北の辺境地に流された公爵令嬢ハイデマリー。勝ち誇る妹・ゲルダは転生者。この世界のヒロインだと豪語し、王太子妃に成り上がる。乙女ゲームのハッピーエンドの確定だ。 ……乙女ゲームが終わったら、戦争ストラテジーゲームが始まるのだ。

処理中です...