10 / 48
第1章 なんで私が追放なのよ!
第10話 勇者ざまぁ④今さらパーティーに戻れって……頭は大丈夫ですか?勇者様
しおりを挟む
side 精霊術師エメリア
アークウルフをレオが倒した後、レオと一緒に洞窟を探検し、潜んでいたボスであるロードウルフという魔物を倒しました。
ロードウルフはアークウルフよりも強力でしたが、セリフの途中で押し返したことに怒り心頭のルクシオン様が瞬殺しました。
私はありがとうございますとお礼を伝え、普段より多くの魔力を捧げてルクシオン様にはお戻りいただきました。てへっ♡
そして、ロードウルフが潜んでいた洞窟の底には転移の魔道具が落ちていました。探すとこれの片方はこの洞窟の入り口に設置してありましたので、見つけたものを村に設置しておけばいつでもここまで飛べます。
大陸を結ぶような大きなものではなかったので設置場所が聖域になったりはしませんが、今後の攻略のためにとても便利なものでしたので、私たちはひとまずこれを持って村に帰還しました。
「エメリア様。ありがとうございました。おかげで少し暖かくなったように感じます」
村で私を泊めてくれたお家の娘・ミーナが可愛らしくつい抱きしめてしまいます。
彼女は天真爛漫な女の子で、レオの姪……つまりラオベルグラッド王国の元王族ですが、とても純朴でその笑顔に癒されます。
「おはようございます、エメリア様。ミーナの言う通りです。きっと洞窟のボスをエメリア様が倒してくださったお陰です」
明るい声で朝の挨拶をしてくれるのがミーナの母であるリューナさんです。
レオの従姉弟の美人さんです。
たしかに、森で野営していた時に比べて朝の光が強いように思います。
ルーディア大陸では感じたことがない状況ですが。
恐らくロデリグ大陸は完全に魔族の支配下に落ちていたので、闇の魔力が充満し、日の光さえも遮っていたのでしょう。
それがあの洞窟のボスを倒したことで晴れたということは、このまま各地のボスを倒していけばいずれロデリグ大陸全体が闇の魔力から解放されることでしょう。
もしかしたらこの村のように魔族の手を逃れた人々が残っているかもしれません。
私は攻略を進める決意を新たにしました。
「おはよう、リア……いい朝だな」
そしてなぜか少し照れながらレオが挨拶してきます。
私を略称で呼ぶのが恥ずかしいのでしょうか?
「おはよう、レオ。よく眠れましたか?」
「……あぁ」
恥ずかしがるレオも可愛いですね。
このまま一緒に攻略を進めていけば、仲も深まるでしょうし、ラオベルグラッド王国の復興を実現してレオを玉座に据えるのも楽しそうです。
「リアは一度戻るんだったか?」
リューナが用意してくれた食事を共にとっていると、レオが聞いて来ます。
「そうですね。攻略の様子を伝えに来るようにギルドカードを通じて父から連絡があったので一度戻ります。なんでも勇者様が攻略に失敗して戻ったようでして、状況を心配したようです」
私の攻略のやる気とは裏腹に、父の命であれば従わざるを得ません。
あのアホ勇者はこんなときでも邪魔してきます。
「そうだったのか。それなら一度戻ってお父様を安心させるべきだな」
「そうですね。心配いりません。レオの強さと、私の精霊術が十分役に立ったことと、洞窟のボスを倒して一部だと思いますが闇の魔力を払ったことを伝えてきます」
私は必ず戻ってくることを誓います。
「次の探索に向けて準備をしながら待ってるよ。キミは俺より強いし心配はいらないと思うんだけど、気をつけてな」
レオが私のことを心配してくれるのは嬉しいのですが、そんなふうにおずおずと言う彼が可愛くて……
「ありがとう、レオ……」
ちゅっ♡
「!?!?」
ほっぺにキスしてさしあげました。
「あらまぁ」
リューナさんは仕方ないわねといった様子で笑っています。
「レオまっかっか!」
「こっ……こら!」
ミーナはレオをからかっていますね。
2人とも可愛いです。
そして私は神殿から転移の魔道具を使ってルーディア大陸に戻りました。
レオの村は帰還したレオを労い、初めて訪れた私を歓迎してくれました。
昨晩村に辿り着いた時には闇の魔力が薄れたと大騒ぎになっており、レオが洞窟のボスを倒したと告げたときには涙を流すものもいました。
あのロードウルフという魔物はこれまでに何度かこの村の周辺までやってきたことがあるようです。
その威圧はすさまじく、村の防衛をする戦士たちを蹴散らし、食らっていったこともあるようです。
なんと、リューナの夫……ミーナの父もその一人でした。
その方は元王族として村を守るために必死で戦ったそうです。
ラオベルグラッドの王族は高潔ですね。
私の印象はレオですでにかなりの高得点でしたが、話を聞けば聞くほど天井を突き抜けていきます。
あの王子でもあるアホ勇者のせいで王族というものに対して抱いていた疑問が払しょくされて行きました。
いえ、国王陛下は威厳もあって、立派に国を治めていらっしゃる方なので、評価が地面を突き破って行っているのは王子でもあるアホ勇者だけでした。
そんなアホ勇者がなんと私の目の前にいます……。
「は?」
なぜ私がこのアホ勇者と会話しなければならないのでしょうか。
もうパーティーも抜けましたし婚約も解消できたのでせいせいしているというのに。
「だから、何度も言うが、僕のパーティーに戻らせてやると言っているのだ!」
ちょっとこのアホの頭を割って中を覗いてみてもいいでしょうか?
なにをどう考えたらこんなアホな結論を導き出せるのでしょうか?
「いえ、結構です」
「ぐっ……お前、僕がこんなに下手に言っているというのに……」
下手とは、ソファーにふんぞり返って偉そうに上から目線で『戻らせてやる』なんて言うことを意味する言葉でしたでしょうか?
いまさら両手を地面について戻ってきてくれとか涙ながらに言われても困りますが、まぁそれならそれでレオメルド様とも相談して共同戦線を張ることくらいは考えてもいいですが……。
「追放されたときに確認した通りです。私には戻る気はありませんし、あなたはあなたの望む仲間と一緒に行けばいいのではないですか?」
ついこのアホ勇者を前にすると言葉が辛らつになってしまいそうになるのを押さえて冷静にお伝えしました。偉いですね、私。
「お前!王子でもあり勇者でもある僕が戻ってきても良いと言っているんだぞ!そうか……婚約破棄になったことをひがんでいるのか?だとしたら、それも戻してやる。それならいいだろう?」
えーと、このアホ勇者の頭をカチ割ってもよろしいでしょうか?
アークウルフをレオが倒した後、レオと一緒に洞窟を探検し、潜んでいたボスであるロードウルフという魔物を倒しました。
ロードウルフはアークウルフよりも強力でしたが、セリフの途中で押し返したことに怒り心頭のルクシオン様が瞬殺しました。
私はありがとうございますとお礼を伝え、普段より多くの魔力を捧げてルクシオン様にはお戻りいただきました。てへっ♡
そして、ロードウルフが潜んでいた洞窟の底には転移の魔道具が落ちていました。探すとこれの片方はこの洞窟の入り口に設置してありましたので、見つけたものを村に設置しておけばいつでもここまで飛べます。
大陸を結ぶような大きなものではなかったので設置場所が聖域になったりはしませんが、今後の攻略のためにとても便利なものでしたので、私たちはひとまずこれを持って村に帰還しました。
「エメリア様。ありがとうございました。おかげで少し暖かくなったように感じます」
村で私を泊めてくれたお家の娘・ミーナが可愛らしくつい抱きしめてしまいます。
彼女は天真爛漫な女の子で、レオの姪……つまりラオベルグラッド王国の元王族ですが、とても純朴でその笑顔に癒されます。
「おはようございます、エメリア様。ミーナの言う通りです。きっと洞窟のボスをエメリア様が倒してくださったお陰です」
明るい声で朝の挨拶をしてくれるのがミーナの母であるリューナさんです。
レオの従姉弟の美人さんです。
たしかに、森で野営していた時に比べて朝の光が強いように思います。
ルーディア大陸では感じたことがない状況ですが。
恐らくロデリグ大陸は完全に魔族の支配下に落ちていたので、闇の魔力が充満し、日の光さえも遮っていたのでしょう。
それがあの洞窟のボスを倒したことで晴れたということは、このまま各地のボスを倒していけばいずれロデリグ大陸全体が闇の魔力から解放されることでしょう。
もしかしたらこの村のように魔族の手を逃れた人々が残っているかもしれません。
私は攻略を進める決意を新たにしました。
「おはよう、リア……いい朝だな」
そしてなぜか少し照れながらレオが挨拶してきます。
私を略称で呼ぶのが恥ずかしいのでしょうか?
「おはよう、レオ。よく眠れましたか?」
「……あぁ」
恥ずかしがるレオも可愛いですね。
このまま一緒に攻略を進めていけば、仲も深まるでしょうし、ラオベルグラッド王国の復興を実現してレオを玉座に据えるのも楽しそうです。
「リアは一度戻るんだったか?」
リューナが用意してくれた食事を共にとっていると、レオが聞いて来ます。
「そうですね。攻略の様子を伝えに来るようにギルドカードを通じて父から連絡があったので一度戻ります。なんでも勇者様が攻略に失敗して戻ったようでして、状況を心配したようです」
私の攻略のやる気とは裏腹に、父の命であれば従わざるを得ません。
あのアホ勇者はこんなときでも邪魔してきます。
「そうだったのか。それなら一度戻ってお父様を安心させるべきだな」
「そうですね。心配いりません。レオの強さと、私の精霊術が十分役に立ったことと、洞窟のボスを倒して一部だと思いますが闇の魔力を払ったことを伝えてきます」
私は必ず戻ってくることを誓います。
「次の探索に向けて準備をしながら待ってるよ。キミは俺より強いし心配はいらないと思うんだけど、気をつけてな」
レオが私のことを心配してくれるのは嬉しいのですが、そんなふうにおずおずと言う彼が可愛くて……
「ありがとう、レオ……」
ちゅっ♡
「!?!?」
ほっぺにキスしてさしあげました。
「あらまぁ」
リューナさんは仕方ないわねといった様子で笑っています。
「レオまっかっか!」
「こっ……こら!」
ミーナはレオをからかっていますね。
2人とも可愛いです。
そして私は神殿から転移の魔道具を使ってルーディア大陸に戻りました。
レオの村は帰還したレオを労い、初めて訪れた私を歓迎してくれました。
昨晩村に辿り着いた時には闇の魔力が薄れたと大騒ぎになっており、レオが洞窟のボスを倒したと告げたときには涙を流すものもいました。
あのロードウルフという魔物はこれまでに何度かこの村の周辺までやってきたことがあるようです。
その威圧はすさまじく、村の防衛をする戦士たちを蹴散らし、食らっていったこともあるようです。
なんと、リューナの夫……ミーナの父もその一人でした。
その方は元王族として村を守るために必死で戦ったそうです。
ラオベルグラッドの王族は高潔ですね。
私の印象はレオですでにかなりの高得点でしたが、話を聞けば聞くほど天井を突き抜けていきます。
あの王子でもあるアホ勇者のせいで王族というものに対して抱いていた疑問が払しょくされて行きました。
いえ、国王陛下は威厳もあって、立派に国を治めていらっしゃる方なので、評価が地面を突き破って行っているのは王子でもあるアホ勇者だけでした。
そんなアホ勇者がなんと私の目の前にいます……。
「は?」
なぜ私がこのアホ勇者と会話しなければならないのでしょうか。
もうパーティーも抜けましたし婚約も解消できたのでせいせいしているというのに。
「だから、何度も言うが、僕のパーティーに戻らせてやると言っているのだ!」
ちょっとこのアホの頭を割って中を覗いてみてもいいでしょうか?
なにをどう考えたらこんなアホな結論を導き出せるのでしょうか?
「いえ、結構です」
「ぐっ……お前、僕がこんなに下手に言っているというのに……」
下手とは、ソファーにふんぞり返って偉そうに上から目線で『戻らせてやる』なんて言うことを意味する言葉でしたでしょうか?
いまさら両手を地面について戻ってきてくれとか涙ながらに言われても困りますが、まぁそれならそれでレオメルド様とも相談して共同戦線を張ることくらいは考えてもいいですが……。
「追放されたときに確認した通りです。私には戻る気はありませんし、あなたはあなたの望む仲間と一緒に行けばいいのではないですか?」
ついこのアホ勇者を前にすると言葉が辛らつになってしまいそうになるのを押さえて冷静にお伝えしました。偉いですね、私。
「お前!王子でもあり勇者でもある僕が戻ってきても良いと言っているんだぞ!そうか……婚約破棄になったことをひがんでいるのか?だとしたら、それも戻してやる。それならいいだろう?」
えーと、このアホ勇者の頭をカチ割ってもよろしいでしょうか?
646
お気に入りに追加
1,337
あなたにおすすめの小説
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
婚約破棄された令嬢の父親は最強?
岡暁舟
恋愛
婚約破棄された公爵令嬢マリアの父親であるフレンツェルは世界最強と謳われた兵士だった。そんな彼が、不義理である婚約破棄に激怒して元婚約者である第一王子スミスに復讐する物語。
悪役令嬢を陥れようとして失敗したヒロインのその後
柚木崎 史乃
ファンタジー
女伯グリゼルダはもう不惑の歳だが、過去に起こしたスキャンダルが原因で異性から敬遠され未だに独身だった。
二十二年前、グリゼルダは恋仲になった王太子と結託して彼の婚約者である公爵令嬢を陥れようとした。
けれど、返り討ちに遭ってしまい、結局恋人である王太子とも破局してしまったのだ。
ある時、グリゼルダは王都で開かれた仮面舞踏会に参加する。そこで、トラヴィスという年下の青年と知り合ったグリゼルダは彼と恋仲になった。そして、どんどん彼に夢中になっていく。
だが、ある日。トラヴィスは、突然グリゼルダの前から姿を消してしまう。グリゼルダはショックのあまり倒れてしまい、気づいた時には病院のベッドの上にいた。
グリゼルダは、心配そうに自分の顔を覗き込む執事にトラヴィスと連絡が取れなくなってしまったことを伝える。すると、執事は首を傾げた。
そして、困惑した様子でグリゼルダに尋ねたのだ。「トラヴィスって、一体誰ですか? そんな方、この世に存在しませんよね?」と──。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
婚約破棄をされて魔導図書館の運営からも外されたのに今さら私が協力すると思っているんですか?絶対に協力なんてしませんよ!
しまうま弁当
恋愛
ユーゲルス公爵家の跡取りベルタスとの婚約していたメルティだったが、婚約者のベルタスから突然の婚約破棄を突き付けられたのだった。しかもベルタスと一緒に現れた同級生のミーシャに正妻の座に加えて魔導司書の座まで奪われてしまう。罵声を浴びせられ罪まで擦り付けられたメルティは婚約破棄を受け入れ公爵家を去る事にしたのでした。メルティがいなくなって大喜びしていたベルタスとミーシャであったが魔導図書館の設立をしなければならなくなり、それに伴いどんどん歯車が狂っていく。ベルタスとミーシャはメルティがいなくなったツケをドンドン支払わなければならなくなるのでした。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】物置小屋の魔法使いの娘~父の再婚相手と義妹に家を追い出され、婚約者には捨てられた。でも、私は……
buchi
恋愛
大公爵家の父が再婚して新しくやって来たのは、義母と義妹。当たり前のようにダーナの部屋を取り上げ、義妹のマチルダのものに。そして社交界への出入りを禁止し、館の隣の物置小屋に移動するよう命じた。ダーナは亡くなった母の血を受け継いで魔法が使えた。これまでは使う必要がなかった。だけど、汚い小屋に閉じ込められた時は、使用人がいるので自粛していた魔法力を存分に使った。魔法力のことは、母と母と同じ国から嫁いできた王妃様だけが知る秘密だった。
みすぼらしい物置小屋はパラダイスに。だけど、ある晩、王太子殿下のフィルがダーナを心配になってやって来て……
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】婚約破棄される前に私は毒を呷って死にます!当然でしょう?私は王太子妃になるはずだったんですから。どの道、只ではすみません。
つくも茄子
恋愛
フリッツ王太子の婚約者が毒を呷った。
彼女は筆頭公爵家のアレクサンドラ・ウジェーヌ・ヘッセン。
なぜ、彼女は毒を自ら飲み干したのか?
それは婚約者のフリッツ王太子からの婚約破棄が原因であった。
恋人の男爵令嬢を正妃にするためにアレクサンドラを罠に嵌めようとしたのだ。
その中の一人は、アレクサンドラの実弟もいた。
更に宰相の息子と近衛騎士団長の嫡男も、王太子と男爵令嬢の味方であった。
婚約者として王家の全てを知るアレクサンドラは、このまま婚約破棄が成立されればどうなるのかを知っていた。そして自分がどういう立場なのかも痛いほど理解していたのだ。
生死の境から生還したアレクサンドラが目を覚ました時には、全てが様変わりしていた。国の将来のため、必要な処置であった。
婚約破棄を宣言した王太子達のその後は、彼らが思い描いていたバラ色の人生ではなかった。
後悔、悲しみ、憎悪、果てしない負の連鎖の果てに、彼らが手にしたものとは。
「小説家になろう」「カクヨム」「ノベルバ」にも投稿しています。
【完結】リクエストにお答えして、今から『悪役令嬢』です。
野菜ばたけ@既刊5冊📚好評発売中!
恋愛
「断罪……? いいえ、ただの事実確認ですよ。」
***
ただ求められるままに生きてきた私は、ある日王子との婚約解消と極刑を突きつけられる。
しかし王子から「お前は『悪』だ」と言われ、周りから冷たい視線に晒されて、私は気づいてしまったのだ。
――あぁ、今私に求められているのは『悪役』なのだ、と。
今まで溜まっていた鬱憤も、ずっとしてきた我慢も。
それら全てを吐き出して私は今、「彼らが望む『悪役』」へと変貌する。
これは従順だった公爵令嬢が一転、異色の『悪役』として王族達を相手取り、様々な真実を紐解き果たす。
そんな復讐と解放と恋の物語。
◇ ◆ ◇
※カクヨムではさっぱり断罪版を、アルファポリスでは恋愛色強めで書いています。
さっぱり断罪が好み、または読み比べたいという方は、カクヨムへお越しください。
カクヨムへのリンクは画面下部に貼ってあります。
※カクヨム版が『カクヨムWeb小説短編賞2020』中間選考作品に選ばれました。
選考結果如何では、こちらの作品を削除する可能性もありますので悪しからず。
※表紙絵はフリー素材を拝借しました。
悪役令嬢にざまぁされた王子のその後
柚木崎 史乃
ファンタジー
王子アルフレッドは、婚約者である侯爵令嬢レティシアに窃盗の濡れ衣を着せ陥れようとした罪で父王から廃嫡を言い渡され、国外に追放された。
その後、炭鉱の町で鉱夫として働くアルフレッドは反省するどころかレティシアや彼女の味方をした弟への恨みを募らせていく。
そんなある日、アルフレッドは行く当てのない訳ありの少女マリエルを拾う。
マリエルを養子として迎え、共に生活するうちにアルフレッドはやがて自身の過去の過ちを猛省するようになり改心していった。
人生がいい方向に変わったように見えたが……平穏な生活は長く続かず、事態は思わぬ方向へ動き出したのだった。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる