義妹が婚約破棄された。その方が幸せになることを知っているので流したが、それ以上はさせないぜ!?

蒼井星空

文字の大きさ
上 下
43 / 46

第43話 真面目に考えている自分がアホらしくなるくらいあっさりと王妃候補が決まってしまった件

しおりを挟む
□王城での新年祝賀パーティー (クラム)

新国王となったアルスはつつがなく即位の義をすませ、新年の儀式もすませた。
それに続いて今日から次々に開かれるのが、新年を祝うパーティーだ。

今日王城で開催されるものを皮切りに、各貴族が開く。
新国王は王城でのものと、あとは政治的、軍事的に関係性強化が必要な貴族との接触を試みることになる。
もちろん各貴族も同じだ。

そして派閥のトップやそれに近い貴族たちは、多くの人を集めようとする。
それがその派閥、ひいてはその貴族の権威につながるからだ。

だが、エルダーウィズ公爵家は今年は開かない。
貴族として細やかなものくらいは、とか状況を見ずにほざく父さんを殴り倒して非開催を決定した。
ちゃんと状況を見ているミトラ様も賛成してくれたが……。

「ミトラとエフィ、アリアにおめかしさせてあげたかったのに」
なんてことをボソっと恨めし気に言うから、父さんとミトラ様の出席数を昨年までの3倍にして差し上げたら、ミトラ様に怒られた。
だが、夫の発言には妻として責任を持ってもらおう。
父さんはたくさんドレスを送ると意気込んでいたが、ミトラ様にため息をつかれてようやくまずいことをしたと思ったらしい。

まぁ、出席する会は気を使う必要があまりないものを選んでおいたから、諦めて行ってきてくれ。
ただし、エフィは学院での仕事があるので全欠席。
俺もほぼ全欠席。アリアを連れて王城のパーティーに出るだけにしておいた。

なんとかアルス新国王がアリアを選ばないようにしなければならない。しかし、新国王の希望により会わせないわけにもいかない。何かあった時のためにあえて当主である父さんを欠席させたかったけど、さすがに大臣として王城のパーティーに出ないわけにはいかない。

はぁ……気が重い。なぜなら……。

「ちゃんと私が選ばれるようにしてよね、お兄様。変なこと言ったら殴り飛ばすから」
なんでこいつはこんなに乗り気なんだ?
もしかしてタイプだったとか?
尻にひいてる未来しか思い浮かばないけど、まぁ女から見たらいい状況ではあるよな。

そしてパーティーが始まる。
当然理由をつけて俺は離れる。
アリアが文句を言っているが、最初から連れて行けるわけがないだろ?
お前は後回しだ。

そう思って、アルス新国王がアイーシャという女の子と話をしているのを伺う。
上手く行ってくれ、頼む上手く行ってくれ、頼む……。

しかし会話は弾んでいなかった。
なにせ強面で厳格な父親がアイーシャの隣に陣取って、全部聞いている。
アルスが緊張して何も話せていないし、アイーシャでは王妃として分不相応と宣言してしまっている。

なぜ姿絵を送って来たし……。

しかし、気持ちはわかる。
彼の家は政争や貴族の社交とは無縁の堅実な家柄だ。
少し落ち込んだ様子を隠しながら去っていく新国王を隠れて見送った後に話を聞いてみて、俺は納得してしまった。

曰く、同じ年頃の娘がいるのに送らないのは不敬だと。
新国王がアイーシャを気にしてくれたことは嬉しいし、俺が下した『エルダーウィズ公爵家とは関係が強くないのがいい』という言葉にも納得してくれていた。
一方で純朴に育てた娘に王妃が務まるとは思えない。せめて側室ならばと思うと。

そのため、真っ先に新国王がアイーシャを訪ねたことで焦ったようだ。
王妃ということであれば、丁重にお断りしたいと。

う~ん……。どうしよう……。このままだとアリアになってしまう。
それも伝えてみたが、自分の娘が王妃になるくらいなら、きちんと理をわかっているエルダーウィズ公爵家の娘の方がよいとまで言われてしまった。


俺は悩みながらアリアのところに戻ったのだった。そして目にしてしまった。

「アルス様。アリア・エルダーウィズでございます。いつも愚兄と姉がお世話になっておりますわ」
俺が紹介してもないのにアルスに挨拶する妹の姿を。
そして何が愚兄だよ。きっちりエフィには"愚"をつけていないし。

お前、なにやってんだ!

「はじめまして、アリア様。姿絵を見て思ったことだが、本当にお美しい……」
だが、アルス新国王は気合を入れたアリアにさっそくノックアウトされていた。

チョロすぎるだろ!!!!!!

「ありがとうございます。アルス様も、良く似合っておられます。とてもカッコいいですわ」
少し顔を赤くしながら、アルスを直視できませんみたいな感じで視線を落としながら言うアリアは確かに可愛い。

周りで見ていた者たちも『ほぅ……』とか言ってる。

でも、全部演技だからな!
そいつ小悪魔で、メスガキで、しっかり裏があるタイプの美少女だからな!!!

と思ったけど、きっともう遅かった。
「君のような人にそう言われると嬉しい。ぜひ親しくして頂ければ」
「嬉しいですわ。ぜひよろしくお願いします」
アルスのチョロい発言に、満面の笑みを隠しながらお頭を下げるアリア。
見えたからな。その悪そうな笑い顔。
アルスから隠したつもりでも、お兄ちゃんには隠せてないからな!!!!


と思ったけど、もう遅かったんだよ。
アルスとアリアに気付いた父さんがよってきて、嬉しそうに何かを告げ、2人も少し顔を赤らめながら頷く。

翌日、婚約発表しやがったんだ、このクソが!!!
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

だから聖女はいなくなった

澤谷弥(さわたに わたる)
ファンタジー
「聖女ラティアーナよ。君との婚約を破棄することをここに宣言する」 レオンクル王国の王太子であるキンバリーが婚約破棄を告げた相手は聖女ラティアーナである。 彼女はその婚約破棄を黙って受け入れた。さらに彼女は、新たにキンバリーと婚約したアイニスに聖女の証である首飾りを手渡すと姿を消した。 だが、ラティアーナがいなくなってから彼女のありがたみに気づいたキンバリーだが、すでにその姿はどこにもない。 キンバリーの弟であるサディアスが、兄のためにもラティアーナを探し始める。だが、彼女を探していくうちに、なぜ彼女がキンバリーとの婚約破棄を受け入れ、聖女という地位を退いたのかの理由を知る――。 ※7万字程度の中編です。

【完結】私の婚約者は妹のおさがりです

葉桜鹿乃
恋愛
「もう要らないわ、お姉様にあげる」 サリバン辺境伯領の領主代行として領地に籠もりがちな私リリーに対し、王都の社交界で華々しく活動……悪く言えば男をとっかえひっかえ……していた妹ローズが、そう言って寄越したのは、それまで送ってきていたドレスでも宝飾品でもなく、私の初恋の方でした。 ローズのせいで広まっていたサリバン辺境伯家の悪評を止めるために、彼は敢えてローズに近付き一切身体を許さず私を待っていてくれていた。 そして彼の初恋も私で、私はクールな彼にいつのまにか溺愛されて……? 妹のおさがりばかりを貰っていた私は、初めて本でも家庭教師でも実権でもないものを、両親にねだる。 「お父様、お母様、私この方と婚約したいです」 リリーの大事なものを守る為に奮闘する侯爵家次男レイノルズと、領地を大事に思うリリー。そしてリリーと自分を比べ、態と奔放に振る舞い続けた妹ローズがハッピーエンドを目指す物語。 小説家になろう様でも別名義にて連載しています。 ※感想の取り扱いについては近況ボードを参照ください。(10/27追記)

【完結】婚約破棄される前に私は毒を呷って死にます!当然でしょう?私は王太子妃になるはずだったんですから。どの道、只ではすみません。

つくも茄子
恋愛
フリッツ王太子の婚約者が毒を呷った。 彼女は筆頭公爵家のアレクサンドラ・ウジェーヌ・ヘッセン。 なぜ、彼女は毒を自ら飲み干したのか? それは婚約者のフリッツ王太子からの婚約破棄が原因であった。 恋人の男爵令嬢を正妃にするためにアレクサンドラを罠に嵌めようとしたのだ。 その中の一人は、アレクサンドラの実弟もいた。 更に宰相の息子と近衛騎士団長の嫡男も、王太子と男爵令嬢の味方であった。 婚約者として王家の全てを知るアレクサンドラは、このまま婚約破棄が成立されればどうなるのかを知っていた。そして自分がどういう立場なのかも痛いほど理解していたのだ。 生死の境から生還したアレクサンドラが目を覚ました時には、全てが様変わりしていた。国の将来のため、必要な処置であった。 婚約破棄を宣言した王太子達のその後は、彼らが思い描いていたバラ色の人生ではなかった。 後悔、悲しみ、憎悪、果てしない負の連鎖の果てに、彼らが手にしたものとは。 「小説家になろう」「カクヨム」「ノベルバ」にも投稿しています。

【完結】婚約者の義妹と恋に落ちたので婚約破棄した処、「妃教育の修了」を条件に結婚が許されたが結果が芳しくない。何故だ?同じ高位貴族だろう?

つくも茄子
恋愛
国王唯一の王子エドワード。 彼は婚約者の公爵令嬢であるキャサリンを公の場所で婚約破棄を宣言した。 次の婚約者は恋人であるアリス。 アリスはキャサリンの義妹。 愛するアリスと結婚するには「妃教育を修了させること」だった。 同じ高位貴族。 少し頑張ればアリスは直ぐに妃教育を終了させると踏んでいたが散々な結果で終わる。 八番目の教育係も辞めていく。 王妃腹でないエドワードは立太子が遠のく事に困ってしまう。 だが、エドワードは知らなかった事がある。 彼が事実を知るのは何時になるのか……それは誰も知らない。 他サイトにも公開中。

政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~

つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。 政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。 他サイトにも公開中。

別に要りませんけど?

ユウキ
恋愛
「お前を愛することは無い!」 そう言ったのは、今日結婚して私の夫となったネイサンだ。夫婦の寝室、これから初夜をという時に投げつけられた言葉に、私は素直に返事をした。 「……別に要りませんけど?」 ※Rに触れる様な部分は有りませんが、情事を指す言葉が出ますので念のため。 ※なろうでも掲載中

私も処刑されたことですし、どうか皆さま地獄へ落ちてくださいね。

火野村志紀
恋愛
あなた方が訪れるその時をお待ちしております。 王宮医官長のエステルは、流行り病の特効薬を第四王子に服用させた。すると王子は高熱で苦しみ出し、エステルを含めた王宮医官たちは罪人として投獄されてしまう。 そしてエステルの婚約者であり大臣の息子のブノワは、エステルを口汚く罵り婚約破棄をすると、王女ナデージュとの婚約を果たす。ブノワにとって、優秀すぎるエステルは以前から邪魔な存在だったのだ。 エステルは貴族や平民からも悪女、魔女と罵られながら処刑された。 それがこの国の終わりの始まりだった。

初恋の相手と結ばれて幸せですか?

豆狸
恋愛
その日、学園に現れた転校生は私の婚約者の幼馴染で──初恋の相手でした。

処理中です...