義妹が婚約破棄された。その方が幸せになることを知っているので流したが、それ以上はさせないぜ!?

蒼井星空

文字の大きさ
上 下
24 / 46

第24話 俺が倒してもいいけど教授にいい格好をさせた方がいいと思って譲った件

しおりを挟む
□学院にて (クラム)

久々にやって来た学院はがらんとした雰囲気だった。
それはそうだろう。

なにせ来る途中にすれ違った通り、みんな避難して行ったんだから。
学院の先生たちは優秀だな。

魔狼の恐怖の中で、整然と生徒たちを並べて行進するように退避させていったんだから。
できればその優秀さを生徒たちの人間関係への関与にも使ってほしいと思うのはおこがましいだろうか?

まぁ、もしそんなことをされていたらエフィが婚約破棄されず、俺がエフィと結婚できないから今後でいいよ?
課題として考えるように、この事件を終結させたら進言しよう。

 
「で、ここに真っすぐやって来たという訳か。さすがだね、クラムくん」
これは褒められているということで良いよな?

俺はヴェルト教授とエフィと合流した。
2人は校庭に出ていた。

なにやら大きな魔法陣を校庭に描いているようだ。
これはもしや俺は不要だっただろうか?

そんなことを考えてしまうが、もし彼女たちの計画が上手くいかなかった場合の後詰めということで自分を納得させる。

もちろん、ここでカッコよく魔法をぶっ放してエフィに『お兄様、ステキすぎて最高で素晴らしいですわ♡』って言ってもらいたいという欲求もある。
あるが、せっかく準備をしていたようだし、ヴェルト教授にもエロカッコいい活躍をさせないと拗ねそうで怖いから先行は譲るよ。

もう知ってると思うけど、俺の目の前にいる、わがままボディを白衣で包み込んだエロい女の人がヴェルト教授だ。
そして我が愛すべき義妹エフィ。

その表情は決意に満ちている。


あぁ、あともう一人いるな。
隅っこに隠れてしまっているけど、ヴェルト教授の甥っ子くんだ。

もしかしてエフィの活躍を見守るために、貧弱なのに健気にも外に出てきたのだろうか?
むむ……やるじゃないか、我がライバルよ。
でも決して俺は俺のエフィを貴様になど渡さないからな?


とまあ、それは置いておこう。今は。

ヴェルト教授は豊満な胸を張って、魔狼を見ている。
だんだんと近付いて来る魔狼を……。

だがその表情に焦りはない。

当然だな。
  
なにせ魔狼が復活することがわかってすぐにヴェルト教授に連絡をしてあった。
彼女は"人物史"を知っているんだから、何も隠す必要がない。
そもそも彼女はエフィの実母である魔法ばばあの弟子の一人だ。
身内と言ってもいいくらいの仲間。
ちなみに父の姉弟子だ。

「来たぞ」

ヴェルト教授がそう呟くのと同時に、巨大な魔狼が飛び上がってこっちに突っ込んできた。
なかなかの迫力だ。

しかし、その突進が空中で止まる。

魔狼を中心にまるで雷のような閃光がバチバチと発生する。
初めて見る魔法だな……。


それは魔狼を包み込み、定期的に魔狼の身体の周りを走り回る。
その光が走り回った部分は焦げているようだ。

しかもどんどん光が大きくなっていく。

すげぇなこれ……。
あの魔狼を完封しそうな勢いだ。


もう魔狼には何もできないだろう。
完全に捉えられている。

俺は学院の入り口の方に歩み寄る。
興味深い魔法だったから。

そしてふと横を見るとエフィも同じように……いや、涎をたらしながら魔法だけを見つめてトボトボと近寄って行っている。
あっ、エフィも俺に気付いたな。
今さら気付いて涎をぬぐっても可愛いだけだよ?
つまり可愛すぎるってことさ。
 
そして魔狼を包み込んだ光が空に昇っていく。
どこまでも、どこまでも。

えっ、あれどこまで行くの?
 
突然光に包まれて遥か上空に飛ばされて行った魔狼はさらにさらに天高く登って行く。

そして見えなくなり……


一瞬だけ明るく煌めいた。


そんな感じで凶悪な魔狼がお星さまになった様子を見つめていた。

え~っと。

「さすが先生です。あっさりでしたね」
冷静さを取り戻したらしいエフィがヴェルト教授に声をかける。

「当然だな。魔狼を捕らえたのだって、我々の何代も前の先生だ。そして我々はずっと研鑽を続けて来た。魔力さえあれば後れを取ることはない」
頼もしすぎて涙が出そうだ。
さすが、"魔女"が見込んだだけの腕のある魔法使いだな。

「でも、あんな魔法、見たことも聞いたこともないのですが、先生が生み出したのですか?」
エフィが首を傾げながら質問をする。
確かに、俺も聞いたことがない。
"魔女"から受け継いだ魔導書でも見たことがないから、ヴェルト教授が生み出した新魔法なのかもしれないな。

素晴らしい。
エフィを預けて良かったと、ちょびっと思わないでもないな。


「今の魔法か? これは君が持ってきた魔法陣を使っただけだぞ?」
「えっ?」
「はっ?」
さっきのなし。俺の感動を返せ!
なにが新魔法だ。
ただ偶然、凄い魔法陣が手に入っただけじゃね~か!

「あれを解読されたんですね。先生はやっぱり凄い……」
俺からすると、どんなことでもまず褒めることができる君が凄いよ。さすがは俺のエフィだな。



そして間違いなく魔狼を消し去った。
お星さまになった後、あのプレッシャーは完全に消えたし、魔狼の生命反応も消えた。


これで全ての障壁はなくなった。


しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

だから聖女はいなくなった

澤谷弥(さわたに わたる)
ファンタジー
「聖女ラティアーナよ。君との婚約を破棄することをここに宣言する」 レオンクル王国の王太子であるキンバリーが婚約破棄を告げた相手は聖女ラティアーナである。 彼女はその婚約破棄を黙って受け入れた。さらに彼女は、新たにキンバリーと婚約したアイニスに聖女の証である首飾りを手渡すと姿を消した。 だが、ラティアーナがいなくなってから彼女のありがたみに気づいたキンバリーだが、すでにその姿はどこにもない。 キンバリーの弟であるサディアスが、兄のためにもラティアーナを探し始める。だが、彼女を探していくうちに、なぜ彼女がキンバリーとの婚約破棄を受け入れ、聖女という地位を退いたのかの理由を知る――。 ※7万字程度の中編です。

政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~

つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。 政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。 他サイトにも公開中。

大嫌いな幼馴染の皇太子殿下と婚姻させられたので、白い結婚をお願いいたしました

柴野
恋愛
「これは白い結婚ということにいたしましょう」  結婚初夜、そうお願いしたジェシカに、夫となる人は眉を顰めて答えた。 「……ああ、お前の好きにしろ」  婚約者だった隣国の王弟に別れを切り出され嫁ぎ先を失った公爵令嬢ジェシカ・スタンナードは、幼馴染でありながら、たいへん仲の悪かった皇太子ヒューパートと王命で婚姻させられた。  ヒューパート皇太子には陰ながら想っていた令嬢がいたのに、彼女は第二王子の婚約者になってしまったので長年婚約者を作っていなかったという噂がある。それだというのに王命で大嫌いなジェシカを娶ることになったのだ。  いくら政略結婚とはいえ、ヒューパートに抱かれるのは嫌だ。子供ができないという理由があれば離縁できると考えたジェシカは白い結婚を望み、ヒューパートもそれを受け入れた。  そのはず、だったのだが……?  離縁を望みながらも徐々に絆されていく公爵令嬢と、実は彼女のことが大好きで仕方ないツンデレ皇太子によるじれじれラブストーリー。 ※こちらの作品は小説家になろうにも重複投稿しています。

【完結】婚約破棄される前に私は毒を呷って死にます!当然でしょう?私は王太子妃になるはずだったんですから。どの道、只ではすみません。

つくも茄子
恋愛
フリッツ王太子の婚約者が毒を呷った。 彼女は筆頭公爵家のアレクサンドラ・ウジェーヌ・ヘッセン。 なぜ、彼女は毒を自ら飲み干したのか? それは婚約者のフリッツ王太子からの婚約破棄が原因であった。 恋人の男爵令嬢を正妃にするためにアレクサンドラを罠に嵌めようとしたのだ。 その中の一人は、アレクサンドラの実弟もいた。 更に宰相の息子と近衛騎士団長の嫡男も、王太子と男爵令嬢の味方であった。 婚約者として王家の全てを知るアレクサンドラは、このまま婚約破棄が成立されればどうなるのかを知っていた。そして自分がどういう立場なのかも痛いほど理解していたのだ。 生死の境から生還したアレクサンドラが目を覚ました時には、全てが様変わりしていた。国の将来のため、必要な処置であった。 婚約破棄を宣言した王太子達のその後は、彼らが思い描いていたバラ色の人生ではなかった。 後悔、悲しみ、憎悪、果てしない負の連鎖の果てに、彼らが手にしたものとは。 「小説家になろう」「カクヨム」「ノベルバ」にも投稿しています。

仲の良かったはずの婚約者に一年無視され続け、婚約解消を決意しましたが

ゆらゆらぎ
恋愛
エルヴィラ・ランヴァルドは第二王子アランの幼い頃からの婚約者である。仲睦まじいと評判だったふたりは、今では社交界でも有名な冷えきった仲となっていた。 定例であるはずの茶会もなく、婚約者の義務であるはずのファーストダンスも踊らない そんな日々が一年と続いたエルヴィラは遂に解消を決意するが──

【完結】婚約者の義妹と恋に落ちたので婚約破棄した処、「妃教育の修了」を条件に結婚が許されたが結果が芳しくない。何故だ?同じ高位貴族だろう?

つくも茄子
恋愛
国王唯一の王子エドワード。 彼は婚約者の公爵令嬢であるキャサリンを公の場所で婚約破棄を宣言した。 次の婚約者は恋人であるアリス。 アリスはキャサリンの義妹。 愛するアリスと結婚するには「妃教育を修了させること」だった。 同じ高位貴族。 少し頑張ればアリスは直ぐに妃教育を終了させると踏んでいたが散々な結果で終わる。 八番目の教育係も辞めていく。 王妃腹でないエドワードは立太子が遠のく事に困ってしまう。 だが、エドワードは知らなかった事がある。 彼が事実を知るのは何時になるのか……それは誰も知らない。 他サイトにも公開中。

あなたなんて大嫌い

みおな
恋愛
 私の婚約者の侯爵子息は、義妹のことばかり優先して、私はいつも我慢ばかり強いられていました。  そんなある日、彼が幼馴染だと言い張る伯爵令嬢を抱きしめて愛を囁いているのを聞いてしまいます。  そうですか。 私の婚約者は、私以外の人ばかりが大切なのですね。  私はあなたのお財布ではありません。 あなたなんて大嫌い。

悪役令嬢は永眠しました

詩海猫
ファンタジー
「お前のような女との婚約は破棄だっ、ロザリンダ・ラクシエル!だがお前のような女でも使い道はある、ジルデ公との縁談を調えてやった!感謝して公との間に沢山の子を産むがいい!」 長年の婚約者であった王太子のこの言葉に気を失った公爵令嬢・ロザリンダ。 だが、次に目覚めた時のロザリンダの魂は別人だった。 ロザリンダとして目覚めた木の葉サツキは、ロザリンダの意識がショックのあまり永遠の眠りについてしまったことを知り、「なぜロザリンダはこんなに努力してるのに周りはクズばっかりなの?まかせてロザリンダ!きっちりお返ししてあげるからね!」 *思いつきでプロットなしで書き始めましたが結末は決めています。暗い展開の話を書いているとメンタルにもろに影響して生活に支障が出ることに気付きました。定期的に強気主人公を暴れさせないと(?)書き続けるのは不可能なようなのでメンタル状態に合わせて書けるものから書いていくことにします、ご了承下さいm(_ _)m

処理中です...