21 / 46
第21話 王子が全てを見捨てて逃走を決めた件
しおりを挟む
□王城にて (ギード王子)
くそっ、なんだ?
なぜ……なぜ空が見える?
俺は父上の執務室にいたはずだ。
それが……
そうだ。
大きな音がしたと思ったら恐ろしい声が聞こえ、次に凄まじい揺れが襲ってきた。
そして激しい音と共に降って来た天井。
なんとか防御魔法が間に合ったが耐えきれずに押しつぶされるかと思った。
しかし幸運なことに俺は生きていた。
そこからなんとか瓦礫の中から抜け出した俺が見たものは、崩れた王城。
そして恐ろしい魔力をまき散らす巨大で獰猛な狼だった。
「なっなっなっなっなっなっ」
あまりの恐ろしさに口が上手く動かない。
震えが止まらない。
これが災厄の魔物……。遥か昔、王城を崩し、王都を恐怖に陥れた強大で凶悪なモンスター……。
なんだよこれ……。
こんなの聞いてない。
こんな化け物がいるなんて聞いてないぞ!?
魔法師団長……。間違いなくお前は言ったよな。
日々進歩する魔法技術の前では、古代の魔物など畏れることはないと。
かつて高ランクだったモンスターだって、自分たちならそこまで苦労することなく倒せるって。
神話だか、災厄だかしらないが、もし復活したら戦うって。
その日が来るのはむしろ楽しみだとか豪語してただろ!?
なら倒してみせろ!
どこに行ったんだ?
出て来いよ!
自分の言葉には責任を持てよ。
しかし、魔法師団長は見当たらない。
高くそびえたっていた王城が見るも無残な瓦礫の山になり、周囲が見渡せるようになっている。
そして見渡す限り、王城は壊滅的な状態に陥っている。
あの守護結界の魔道具は地下にあったはずだ。
そこからこんな巨大なモンスターが無理やり這い出してきたんだろ?
その際に全部崩してしまったんだろう。
どれくらいの人間が生きている?
どれくらいの人間が死んだ?
まったくわからない。
考えたくもない。
こんなのただの災害だ。
そんな惨状を引き起こしたモンスターが、今なおこちらを見つめながら佇んでやがる。
ぽつりぽつりで瓦礫を押しのけて這い出しているやつがいることはわかる。
しかし王城には数百人ではきかない……もしかしたら万に近い人数がいたはずだ。
それに一緒にいたはずの父上や母上、騎士団長や大臣、ロイドもオルフェも見当たらない。
父上が咄嗟に母を引き寄せていたのは見たと思うが、それ以外わからない。
埋まってしまったのか……。
しかし助け出すような余裕はない。
なにせ距離はあるとはいえ、あの恐ろしい魔狼がいるのだ。
ただそこにいるだけで信じられないほどの魔力を放ち続けている。
その圧力はただただ脅威だ。
脚が竦み、背中が震える。悪寒と頭痛が止まらない。
なんなら歯が勝手にぎちぎちと音を立てている。
怖い……。
あんなものを封印しているのならちゃんとそう伝えろよ。
勝てるわけないだろ!?
"魔女"が警告してた?
そんなわかり伝い言葉じゃなくて、もっとこうわかりやすく脅威を伝えろよ!
この無能どもが!!!
ダメだ……魔狼がゆっくりと動きはじめた。
なんだ?
なにをするつもりだ?
呆然と見つめている俺の視線の先で、巨大な魔狼がたまに瓦礫の山に口の先を突っ込んでる。
何をしているんだ?
……いや、疑問を感じるまでもないだろ。
喰ってやがるんだ。
瓦礫から抜いた口が何かを咀嚼するように動いている。
埋まってる人をほじくり返して喰ってやがるんだ。
ダメだ……。
こんなのダメに決まってる。
動け俺の足……。
逃げろ。
逃げるんだ!
こんなところにいたらまずい。
あいつは順番に掘り返して喰ってやがるんだ。
魔物が喰う相手の身分を考えるわけがない。
逃げろ!
父上は恐らく死んだだろう。
天井に潰されて……。
いまだ出てこれないのだから、どうしようもない。
だからこそ、俺が諦めるわけにはいかないんだ。
国王である父上が亡き今、俺は次の王だ!
王がこんなところで死ぬわけにはいかないんだ!
俺は恥を忍んででも生きて、また国をまとめる必要がある。
国の総力を結集してあの魔狼を追い払う必要がある。
倒すだと?
無理に決まってるだろバカか!?
封印するだと?
守護結界の魔道具が無事に残っているとは思えない。
あれは古代の名手・オルグレンが作ったという魔道具だ。
今の世界に再現できるものがいるとは聞いたことがない。
魔法使いたちの言う、日々の進歩なんて天才や魔物の前では取るに足りないことだったんだ。
昔の魔道具が作れなくなっているんだから。
この無駄飯喰らいどもめ!
何が進歩だ。
何が発展だ。
退化してるじゃないか。
信じた俺たちがバカだったんだ。
覚悟は決まった。
ようやく足も動きそうだ。
行くぞ。
オルフェもロイドも惜しいやつらを亡くしたが、俺だけは生き残らなければならない。
すまないがわかってくれ。
恨むんじゃないぞ?
化けて出たりしたら承知しないからな。
さらば……。
「なっ……いや~!!!」
「たっ、助けて」
ん?オルフェにロイドか……。生きていたんだな。
既に走り出した俺の後ろから声が聞こえて来た。
這い出してきたオルフェとロイドのようだ。
だが、俺は振り返らない。
行くと決めたんだから行く。
お前らもついて来い。
「逃げるぞ!」
俺は2人に声をかけて走り出す。
「まっ、待ってください!私の足が!王子!助けて!」
くそっ、なんだ?
なぜ……なぜ空が見える?
俺は父上の執務室にいたはずだ。
それが……
そうだ。
大きな音がしたと思ったら恐ろしい声が聞こえ、次に凄まじい揺れが襲ってきた。
そして激しい音と共に降って来た天井。
なんとか防御魔法が間に合ったが耐えきれずに押しつぶされるかと思った。
しかし幸運なことに俺は生きていた。
そこからなんとか瓦礫の中から抜け出した俺が見たものは、崩れた王城。
そして恐ろしい魔力をまき散らす巨大で獰猛な狼だった。
「なっなっなっなっなっなっ」
あまりの恐ろしさに口が上手く動かない。
震えが止まらない。
これが災厄の魔物……。遥か昔、王城を崩し、王都を恐怖に陥れた強大で凶悪なモンスター……。
なんだよこれ……。
こんなの聞いてない。
こんな化け物がいるなんて聞いてないぞ!?
魔法師団長……。間違いなくお前は言ったよな。
日々進歩する魔法技術の前では、古代の魔物など畏れることはないと。
かつて高ランクだったモンスターだって、自分たちならそこまで苦労することなく倒せるって。
神話だか、災厄だかしらないが、もし復活したら戦うって。
その日が来るのはむしろ楽しみだとか豪語してただろ!?
なら倒してみせろ!
どこに行ったんだ?
出て来いよ!
自分の言葉には責任を持てよ。
しかし、魔法師団長は見当たらない。
高くそびえたっていた王城が見るも無残な瓦礫の山になり、周囲が見渡せるようになっている。
そして見渡す限り、王城は壊滅的な状態に陥っている。
あの守護結界の魔道具は地下にあったはずだ。
そこからこんな巨大なモンスターが無理やり這い出してきたんだろ?
その際に全部崩してしまったんだろう。
どれくらいの人間が生きている?
どれくらいの人間が死んだ?
まったくわからない。
考えたくもない。
こんなのただの災害だ。
そんな惨状を引き起こしたモンスターが、今なおこちらを見つめながら佇んでやがる。
ぽつりぽつりで瓦礫を押しのけて這い出しているやつがいることはわかる。
しかし王城には数百人ではきかない……もしかしたら万に近い人数がいたはずだ。
それに一緒にいたはずの父上や母上、騎士団長や大臣、ロイドもオルフェも見当たらない。
父上が咄嗟に母を引き寄せていたのは見たと思うが、それ以外わからない。
埋まってしまったのか……。
しかし助け出すような余裕はない。
なにせ距離はあるとはいえ、あの恐ろしい魔狼がいるのだ。
ただそこにいるだけで信じられないほどの魔力を放ち続けている。
その圧力はただただ脅威だ。
脚が竦み、背中が震える。悪寒と頭痛が止まらない。
なんなら歯が勝手にぎちぎちと音を立てている。
怖い……。
あんなものを封印しているのならちゃんとそう伝えろよ。
勝てるわけないだろ!?
"魔女"が警告してた?
そんなわかり伝い言葉じゃなくて、もっとこうわかりやすく脅威を伝えろよ!
この無能どもが!!!
ダメだ……魔狼がゆっくりと動きはじめた。
なんだ?
なにをするつもりだ?
呆然と見つめている俺の視線の先で、巨大な魔狼がたまに瓦礫の山に口の先を突っ込んでる。
何をしているんだ?
……いや、疑問を感じるまでもないだろ。
喰ってやがるんだ。
瓦礫から抜いた口が何かを咀嚼するように動いている。
埋まってる人をほじくり返して喰ってやがるんだ。
ダメだ……。
こんなのダメに決まってる。
動け俺の足……。
逃げろ。
逃げるんだ!
こんなところにいたらまずい。
あいつは順番に掘り返して喰ってやがるんだ。
魔物が喰う相手の身分を考えるわけがない。
逃げろ!
父上は恐らく死んだだろう。
天井に潰されて……。
いまだ出てこれないのだから、どうしようもない。
だからこそ、俺が諦めるわけにはいかないんだ。
国王である父上が亡き今、俺は次の王だ!
王がこんなところで死ぬわけにはいかないんだ!
俺は恥を忍んででも生きて、また国をまとめる必要がある。
国の総力を結集してあの魔狼を追い払う必要がある。
倒すだと?
無理に決まってるだろバカか!?
封印するだと?
守護結界の魔道具が無事に残っているとは思えない。
あれは古代の名手・オルグレンが作ったという魔道具だ。
今の世界に再現できるものがいるとは聞いたことがない。
魔法使いたちの言う、日々の進歩なんて天才や魔物の前では取るに足りないことだったんだ。
昔の魔道具が作れなくなっているんだから。
この無駄飯喰らいどもめ!
何が進歩だ。
何が発展だ。
退化してるじゃないか。
信じた俺たちがバカだったんだ。
覚悟は決まった。
ようやく足も動きそうだ。
行くぞ。
オルフェもロイドも惜しいやつらを亡くしたが、俺だけは生き残らなければならない。
すまないがわかってくれ。
恨むんじゃないぞ?
化けて出たりしたら承知しないからな。
さらば……。
「なっ……いや~!!!」
「たっ、助けて」
ん?オルフェにロイドか……。生きていたんだな。
既に走り出した俺の後ろから声が聞こえて来た。
這い出してきたオルフェとロイドのようだ。
だが、俺は振り返らない。
行くと決めたんだから行く。
お前らもついて来い。
「逃げるぞ!」
俺は2人に声をかけて走り出す。
「まっ、待ってください!私の足が!王子!助けて!」
146
お気に入りに追加
440
あなたにおすすめの小説
だから聖女はいなくなった
澤谷弥(さわたに わたる)
ファンタジー
「聖女ラティアーナよ。君との婚約を破棄することをここに宣言する」
レオンクル王国の王太子であるキンバリーが婚約破棄を告げた相手は聖女ラティアーナである。
彼女はその婚約破棄を黙って受け入れた。さらに彼女は、新たにキンバリーと婚約したアイニスに聖女の証である首飾りを手渡すと姿を消した。
だが、ラティアーナがいなくなってから彼女のありがたみに気づいたキンバリーだが、すでにその姿はどこにもない。
キンバリーの弟であるサディアスが、兄のためにもラティアーナを探し始める。だが、彼女を探していくうちに、なぜ彼女がキンバリーとの婚約破棄を受け入れ、聖女という地位を退いたのかの理由を知る――。
※7万字程度の中編です。

【完結】婚約破棄される前に私は毒を呷って死にます!当然でしょう?私は王太子妃になるはずだったんですから。どの道、只ではすみません。
つくも茄子
恋愛
フリッツ王太子の婚約者が毒を呷った。
彼女は筆頭公爵家のアレクサンドラ・ウジェーヌ・ヘッセン。
なぜ、彼女は毒を自ら飲み干したのか?
それは婚約者のフリッツ王太子からの婚約破棄が原因であった。
恋人の男爵令嬢を正妃にするためにアレクサンドラを罠に嵌めようとしたのだ。
その中の一人は、アレクサンドラの実弟もいた。
更に宰相の息子と近衛騎士団長の嫡男も、王太子と男爵令嬢の味方であった。
婚約者として王家の全てを知るアレクサンドラは、このまま婚約破棄が成立されればどうなるのかを知っていた。そして自分がどういう立場なのかも痛いほど理解していたのだ。
生死の境から生還したアレクサンドラが目を覚ました時には、全てが様変わりしていた。国の将来のため、必要な処置であった。
婚約破棄を宣言した王太子達のその後は、彼らが思い描いていたバラ色の人生ではなかった。
後悔、悲しみ、憎悪、果てしない負の連鎖の果てに、彼らが手にしたものとは。
「小説家になろう」「カクヨム」「ノベルバ」にも投稿しています。

【完結】婚約者の義妹と恋に落ちたので婚約破棄した処、「妃教育の修了」を条件に結婚が許されたが結果が芳しくない。何故だ?同じ高位貴族だろう?
つくも茄子
恋愛
国王唯一の王子エドワード。
彼は婚約者の公爵令嬢であるキャサリンを公の場所で婚約破棄を宣言した。
次の婚約者は恋人であるアリス。
アリスはキャサリンの義妹。
愛するアリスと結婚するには「妃教育を修了させること」だった。
同じ高位貴族。
少し頑張ればアリスは直ぐに妃教育を終了させると踏んでいたが散々な結果で終わる。
八番目の教育係も辞めていく。
王妃腹でないエドワードは立太子が遠のく事に困ってしまう。
だが、エドワードは知らなかった事がある。
彼が事実を知るのは何時になるのか……それは誰も知らない。
他サイトにも公開中。
政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~
つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。
政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。
他サイトにも公開中。

私も処刑されたことですし、どうか皆さま地獄へ落ちてくださいね。
火野村志紀
恋愛
あなた方が訪れるその時をお待ちしております。
王宮医官長のエステルは、流行り病の特効薬を第四王子に服用させた。すると王子は高熱で苦しみ出し、エステルを含めた王宮医官たちは罪人として投獄されてしまう。
そしてエステルの婚約者であり大臣の息子のブノワは、エステルを口汚く罵り婚約破棄をすると、王女ナデージュとの婚約を果たす。ブノワにとって、優秀すぎるエステルは以前から邪魔な存在だったのだ。
エステルは貴族や平民からも悪女、魔女と罵られながら処刑された。
それがこの国の終わりの始まりだった。

傲慢令嬢は、猫かぶりをやめてみた。お好きなように呼んでくださいませ。愛しいひとが私のことをわかってくださるなら、それで十分ですもの。
石河 翠
恋愛
高飛車で傲慢な令嬢として有名だった侯爵令嬢のダイアナは、婚約者から婚約を破棄される直前、階段から落ちて頭を打ち、記憶喪失になった上、体が不自由になってしまう。
そのまま修道院に身を寄せることになったダイアナだが、彼女はその暮らしを嬉々として受け入れる。妾の子であり、貴族暮らしに馴染めなかったダイアナには、修道院での暮らしこそ理想だったのだ。
新しい婚約者とうまくいかない元婚約者がダイアナに接触してくるが、彼女は突き放す。身勝手な言い分の元婚約者に対し、彼女は怒りを露にし……。
初恋のひとのために貴族教育を頑張っていたヒロインと、健気なヒロインを見守ってきたヒーローの恋物語。
ハッピーエンドです。
この作品は、別サイトにも投稿しております。
表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。

この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。
鶯埜 餡
恋愛
ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。
しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる