義妹が婚約破棄された。その方が幸せになることを知っているので流したが、それ以上はさせないぜ!?

蒼井星空

文字の大きさ
上 下
20 / 46

第20話 災厄の魔物が復活して暴れ始めた件

しおりを挟む
□エルダーウィズ公爵邸 (クラム)
 
落ちていく……。

凄まじい音が響き渡り、慌てた部下からの報告を受けて庭に出ると、そこから崩れていく王城がよく見えた。
やっぱり来たな。

俺は何日か前に家に戻ってきて俺とエフィに嫌味や皮肉を言って帰って行ったロイドに"人物史"を使ってこの事態を先に把握していた。
< 封印の守護結界が破られ、古代の魔狼が復活する。封印の守護結界の魔道具は魔力切れ。魔石は王妃のお小遣いになり、2個だけ供給された魔石の加工もずさんなものだったため >
< 復活するのは魔狼。強大なモンスターで、過去にはドラゴンやグリフィンと戦い、それらを喰らい、災厄の魔物と言われるに至った。長年、意に反して封じ込められていたことで狂化状態で出てくるため、周囲にあるものは全て怖し、殺し、蹴散らす。その魔狼にやられてロイドは死ぬ >


こんな記述を見せられてどうしろと?
王妃にこらって言えばいいのかな?
それともロイドに危ないから逃げとけって言えばいいのかな?
そもそも管理が杜撰すぎるだろ?

残念なことにこれでロイドはさようなら。
悪いがお前が自分の意志で王城に行き、国王や王子の側についているんだから、俺は止めないぜ?
死んだ後になるが、嘆くなら自分の浅はかさを嘆け。そしてローザ様に詫びろ。

せっかく生み、育てた子供がそんなことになるなんて、俺だったら嫌だ。
でも止められない。仮にここにローザ様がいれば……いや、言ってもしょうがないな。
俺は謝る方法だけ考えておこう。

ロイドが俺を嫌っているのをローザ様は知っている。
ロイドが浅はかに育ってしまったことをローザ様は悔いている。
でも俺はどうしようもできない。

なにせ立場的にはライバルだ。
そこから外せば介入もできるし、客観的に見たらそうした方がいい。
でも、優柔不断な父さんはそれをしない。
もちろん俺からそんなことを提案することはできない。

そんなことをしたら、卑怯にも親に頼ってライバルを蹴散らした卑怯者だ。
父さんもローザさんもそんなことは望んでいない。

ただ、エフィを助けることで、ロイドが死ぬ可能性は……その時点ではなかった。
結局、俺が魔石の供給を止めたことが遠因ではある。
それでもちゃんと魔石を投入していれば……お小遣いとして使い込まなければこんなことにはならなかったのだから、俺に責任はないな。


そうやって心に折り合いをつける。
俺だってもとからロイドを敵視していたわけではない。
兄として包容力を持って接しようと心掛けてはいた。

しかしあいつは俺の手を振り払った。
あろうことかエフィにすら辛く当たった。

自分から出て行って自滅するやつを助けてやるような殊勝な心掛けをするつもりはない。
残念だが、やはりロイドはさようならだな。



そこまで考えて気持ちを整理した後、俺は整えていた準備を持って、学院に向かう。
えっ?王城じゃないのかって? ないない。もうあそこはダメだ。今さら俺が行ってもなにもできない。
俺は学院に行って、ヴェルト教授とエフィと一緒に魔狼を迎え撃つんだ。


□崩れゆく王城にて (国王)

気が遠くなっていく。


……はっ。どうなった!?
どうなったのじゃ!?!?

余は起き上がろうとするが動けない。
天井が崩れたのじゃろうか?

誰か、誰かおらぬのか?

騎士団長、王妃、大臣、ギード王子、オルフェ、ロイド……誰も反応しない。
名前を呼んでも誰も……


ぞわっと嫌な雰囲気を感じる。
余はさっき何を持った?
近くにいたものを掴んでそのものに隠れるようにしゃがみこんだはず……

暗い中でよく見えないが、余の腕は何かを掴んでいるようだ……。



柔らかみのある……腕か……

しかし体は見えない。

腕だけ……

「うわぁあぁぁあああぁあああ」
咄嗟に手放した。

気持ち悪い……。

誰のものかわからんが……。

そしていまだに動けないが……。



なぜこんなことになった。
なぜ……。

バカどものせいだ。

王がケチだと?
だからと言って魔石を使い込み、結局死んでどうするのだ?

婚約破棄だと?
こんなことなら許可するのではなく、謝罪させて仲を取り持つべきだった。
ギード王子と大臣が前向きに進めるからこんなことになった。

オルフェなど、ただの売女だぞ?
そんなもののために、王城は破壊され、余は死ぬのか。

エルダーウィズ公爵家も何をやっておるのじゃ?
復讐なのか、反逆なのか、ちょっとした抵抗なのか知らぬが、それで王都が破壊されたらどう申し開きをするのじゃ?
貴様らのちっぽけな考えが王国を滅ぼすのじゃ……。


許せん。
許せん。
許せんぞ……。


なぜ国のことを考え、安定して治めてきた余がこのような最期を迎えなくてはならない。
そんなことがあってよいのか?

いや、ならぬ。
道理に合わぬじゃろうが!

素晴らしき余には素晴らしき老後と幸せな最期を用意すべきじゃろうが!

それをなんじゃ!

こんな暗く冷たいところでわけもわからずに潰されて殺すのか!?

そんなこと、許せるわけがないじゃろうが!

神よ!
見ているのなら余を救うのじゃ。

バカ者どものせいで不幸に陥っている余を……。

はやく……
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

だから聖女はいなくなった

澤谷弥(さわたに わたる)
ファンタジー
「聖女ラティアーナよ。君との婚約を破棄することをここに宣言する」 レオンクル王国の王太子であるキンバリーが婚約破棄を告げた相手は聖女ラティアーナである。 彼女はその婚約破棄を黙って受け入れた。さらに彼女は、新たにキンバリーと婚約したアイニスに聖女の証である首飾りを手渡すと姿を消した。 だが、ラティアーナがいなくなってから彼女のありがたみに気づいたキンバリーだが、すでにその姿はどこにもない。 キンバリーの弟であるサディアスが、兄のためにもラティアーナを探し始める。だが、彼女を探していくうちに、なぜ彼女がキンバリーとの婚約破棄を受け入れ、聖女という地位を退いたのかの理由を知る――。 ※7万字程度の中編です。

政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~

つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。 政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。 他サイトにも公開中。

大嫌いな幼馴染の皇太子殿下と婚姻させられたので、白い結婚をお願いいたしました

柴野
恋愛
「これは白い結婚ということにいたしましょう」  結婚初夜、そうお願いしたジェシカに、夫となる人は眉を顰めて答えた。 「……ああ、お前の好きにしろ」  婚約者だった隣国の王弟に別れを切り出され嫁ぎ先を失った公爵令嬢ジェシカ・スタンナードは、幼馴染でありながら、たいへん仲の悪かった皇太子ヒューパートと王命で婚姻させられた。  ヒューパート皇太子には陰ながら想っていた令嬢がいたのに、彼女は第二王子の婚約者になってしまったので長年婚約者を作っていなかったという噂がある。それだというのに王命で大嫌いなジェシカを娶ることになったのだ。  いくら政略結婚とはいえ、ヒューパートに抱かれるのは嫌だ。子供ができないという理由があれば離縁できると考えたジェシカは白い結婚を望み、ヒューパートもそれを受け入れた。  そのはず、だったのだが……?  離縁を望みながらも徐々に絆されていく公爵令嬢と、実は彼女のことが大好きで仕方ないツンデレ皇太子によるじれじれラブストーリー。 ※こちらの作品は小説家になろうにも重複投稿しています。

【完結】婚約破棄される前に私は毒を呷って死にます!当然でしょう?私は王太子妃になるはずだったんですから。どの道、只ではすみません。

つくも茄子
恋愛
フリッツ王太子の婚約者が毒を呷った。 彼女は筆頭公爵家のアレクサンドラ・ウジェーヌ・ヘッセン。 なぜ、彼女は毒を自ら飲み干したのか? それは婚約者のフリッツ王太子からの婚約破棄が原因であった。 恋人の男爵令嬢を正妃にするためにアレクサンドラを罠に嵌めようとしたのだ。 その中の一人は、アレクサンドラの実弟もいた。 更に宰相の息子と近衛騎士団長の嫡男も、王太子と男爵令嬢の味方であった。 婚約者として王家の全てを知るアレクサンドラは、このまま婚約破棄が成立されればどうなるのかを知っていた。そして自分がどういう立場なのかも痛いほど理解していたのだ。 生死の境から生還したアレクサンドラが目を覚ました時には、全てが様変わりしていた。国の将来のため、必要な処置であった。 婚約破棄を宣言した王太子達のその後は、彼らが思い描いていたバラ色の人生ではなかった。 後悔、悲しみ、憎悪、果てしない負の連鎖の果てに、彼らが手にしたものとは。 「小説家になろう」「カクヨム」「ノベルバ」にも投稿しています。

【完結】婚約者の義妹と恋に落ちたので婚約破棄した処、「妃教育の修了」を条件に結婚が許されたが結果が芳しくない。何故だ?同じ高位貴族だろう?

つくも茄子
恋愛
国王唯一の王子エドワード。 彼は婚約者の公爵令嬢であるキャサリンを公の場所で婚約破棄を宣言した。 次の婚約者は恋人であるアリス。 アリスはキャサリンの義妹。 愛するアリスと結婚するには「妃教育を修了させること」だった。 同じ高位貴族。 少し頑張ればアリスは直ぐに妃教育を終了させると踏んでいたが散々な結果で終わる。 八番目の教育係も辞めていく。 王妃腹でないエドワードは立太子が遠のく事に困ってしまう。 だが、エドワードは知らなかった事がある。 彼が事実を知るのは何時になるのか……それは誰も知らない。 他サイトにも公開中。

あなたなんて大嫌い

みおな
恋愛
 私の婚約者の侯爵子息は、義妹のことばかり優先して、私はいつも我慢ばかり強いられていました。  そんなある日、彼が幼馴染だと言い張る伯爵令嬢を抱きしめて愛を囁いているのを聞いてしまいます。  そうですか。 私の婚約者は、私以外の人ばかりが大切なのですね。  私はあなたのお財布ではありません。 あなたなんて大嫌い。

悪役令嬢は永眠しました

詩海猫
ファンタジー
「お前のような女との婚約は破棄だっ、ロザリンダ・ラクシエル!だがお前のような女でも使い道はある、ジルデ公との縁談を調えてやった!感謝して公との間に沢山の子を産むがいい!」 長年の婚約者であった王太子のこの言葉に気を失った公爵令嬢・ロザリンダ。 だが、次に目覚めた時のロザリンダの魂は別人だった。 ロザリンダとして目覚めた木の葉サツキは、ロザリンダの意識がショックのあまり永遠の眠りについてしまったことを知り、「なぜロザリンダはこんなに努力してるのに周りはクズばっかりなの?まかせてロザリンダ!きっちりお返ししてあげるからね!」 *思いつきでプロットなしで書き始めましたが結末は決めています。暗い展開の話を書いているとメンタルにもろに影響して生活に支障が出ることに気付きました。定期的に強気主人公を暴れさせないと(?)書き続けるのは不可能なようなのでメンタル状態に合わせて書けるものから書いていくことにします、ご了承下さいm(_ _)m

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

処理中です...