14 / 46
第14話 エフィを害する脅威である悪霊を倒しに来たはずがしもべができた件①
しおりを挟む
……眠ったようだな。
楽しい時間が終わる。いや、終わってしまった。
可愛いエフィとの甘い時間。
いかんな。エフィは知らない。それなのにこんなことをしていては……。
シスコンを拗らせた痛い兄だと思われていたりとかしないよな。しないかな?
まぁしてもいいか。それでも全く問題はない。悪い虫を追い払えるならな。
問題はエフィに好きな相手でもできたときだが……それまでに全てを片付ける。
そう言えば研究室で可愛らしい男の子と視線を交わしていたな……くそっ、やめろクラム。
そんなことを確認するためだけに"人物史"を使うわけには……。
<"人物史"を使いますか?>
ないないないない。まじでやめろクラム。今から悪霊退治だぞ?
そんなに強くなさそうな相手だけど、戦うんだぞ?
なんで魔力の無駄遣いをしようとしてる。
今エフィの未来を覗いたって意味ないだろ?
仮に何かあったとしても、まだ書き換えてる途中だぞ? まだ変わるんだぞ?
今は最中なんだ。
まだ両親は戻ってきてないし、まだ王家のやつらのざまぁ前だしな。
使うならクソ王子とか、国王に使うべきだ。
悪霊を倒せたら、次の懸念は王城地下に封印されている災厄の魔物だ。それが終わるまで無駄遣いできないんだ。
なにせ一回使ったら……その直後に災厄の魔物が出てきたりしたら対処できない可能性が生まれてしまう。
そんなリスクは犯せないだろ?
俺はなんとか無意味な魔力消費を控えることに成功する。
そして仮眠を取った後の深夜、外出する事を執事に伝えて墓地公園に向かう。
その公園の隅っこにそいつはいた。
『やめろ、離してくれ、成仏できそうな気がするから、勘弁してくれ……』
いたけど、たった半日弱拘束しただけなのにもう弱っていた。
簡単に拘束できたことからあんまり脅威度は高くない……ぶっちゃけて言えば弱そうだと思ってゆっくりやって来たけど、実際あんまり強くなさそうだ。
これはあれか?
エフィが婚約破棄と家族からの誹謗中傷でへこんでいるタイミングで強襲されたから対処できずに殺されただけだったということだろうか?
実際、エフィは強い。
もちろん俺には到底及ばないが、今の学院の中ではトップクラスだし、そのまま魔法師団に放り込んでもエフィに勝てるやつはほぼいないだろう。
みんな気付いていないだけで。
そもそも女はお淑やかにしていた方が良い、なんていう父さんの言葉をどう解釈したらそうなるのかわからないけど、エフィは初級魔法しか周囲に見せないようにしていた。
それで中級どころか上位魔法まで使ってきたあのクソ王子やら魔法師団の見習いを圧倒したはずだ。それをあえて国王もいる状態でやったはず。
それなのになんで『魔法はイマイチ』なんていう嫉妬満載のあの女が流した噂を信じてしまうのか、全く理解ができない。
まぁ、どうでもいいけど。
『無視しないで、離して、もう安らかに眠らせて、自分で勝手にイクからさぁ~……』
いかんいかん。放置してしまった。
俺、こんな風に拘束魔法使った記憶ないんだけどな。
見た目だけは美女風な女が卑猥な格好で触手のようなものに囚われて蠢いている。
できれば触れたくない。もう帰りたい。
だがもしかしたらこいつは使えるかもしれない……。
『怪しい目をしてる、嫌だ、助けて、犯される~、悪霊に欲情する変なお兄さんにぃ~』
ちょっと待て、てめぇ、ふざけんな。俺はこの日のために拾得した光と聖の属性の合成魔法を発動させ……
『あぁ、光~。はぁっはぁっ……痛いけど救いかもしれない光ぃぃいいぃぃいいいいいい~~~~ってなんで止めるの、もうやだよ、じらさないでよ。はぁっ、はぁっ、イかせてよぉおおぉぉおおお~~~~~』
るのをやめる。
喘ぐな。
<"悪霊カーシャ"をテイムしますか?>
いや、おかしいだろこの選択肢は。倒してないし、テイム使ってないぞ?
なに? ツンデレなの? まぁするけど。
『マスターァアァァアアアァアアアアアア!!!!!』
「黙れ煩い」
『はい……』
なんだ普通にできるじゃん。
『だって、こんな悪霊を半日間放置プレイした後に犯しに来る変態さんかなと思ったから……♡』
へぇ……。なんでそんなことをちょっと嬉しそうにしなを作りながら語るのかはわからないことにしたい。
『痛い痛い痛い痛い痛い~~~~やめて~~~~その光怖いぃぃいいぃぃいいいいいい~~~~』
いかんな、こいつを見ているとなぜか光と聖属性の合成魔法を発動させてしまいそうになる。
まぁ、大人しく言うことを聞くならやめてやる。
『わかりました、やめます、ちゃんと聞きます、カーシャはできる子』
うむ。っていうか、心の声を聴いてる?
さっきから俺、特に喋ってないんだけどさ。
なんでそんなに的確に応対してるの?
いや、敬礼いらんから。あざとい表情するな!
『はい、マスターですから。もちろんマスターが聞かせたくないと思っていることは聞こえません。カーシャは完璧なあなたのためだけのしもべでございます』
変態悪霊カーシャさん? が仲間になった。
楽しい時間が終わる。いや、終わってしまった。
可愛いエフィとの甘い時間。
いかんな。エフィは知らない。それなのにこんなことをしていては……。
シスコンを拗らせた痛い兄だと思われていたりとかしないよな。しないかな?
まぁしてもいいか。それでも全く問題はない。悪い虫を追い払えるならな。
問題はエフィに好きな相手でもできたときだが……それまでに全てを片付ける。
そう言えば研究室で可愛らしい男の子と視線を交わしていたな……くそっ、やめろクラム。
そんなことを確認するためだけに"人物史"を使うわけには……。
<"人物史"を使いますか?>
ないないないない。まじでやめろクラム。今から悪霊退治だぞ?
そんなに強くなさそうな相手だけど、戦うんだぞ?
なんで魔力の無駄遣いをしようとしてる。
今エフィの未来を覗いたって意味ないだろ?
仮に何かあったとしても、まだ書き換えてる途中だぞ? まだ変わるんだぞ?
今は最中なんだ。
まだ両親は戻ってきてないし、まだ王家のやつらのざまぁ前だしな。
使うならクソ王子とか、国王に使うべきだ。
悪霊を倒せたら、次の懸念は王城地下に封印されている災厄の魔物だ。それが終わるまで無駄遣いできないんだ。
なにせ一回使ったら……その直後に災厄の魔物が出てきたりしたら対処できない可能性が生まれてしまう。
そんなリスクは犯せないだろ?
俺はなんとか無意味な魔力消費を控えることに成功する。
そして仮眠を取った後の深夜、外出する事を執事に伝えて墓地公園に向かう。
その公園の隅っこにそいつはいた。
『やめろ、離してくれ、成仏できそうな気がするから、勘弁してくれ……』
いたけど、たった半日弱拘束しただけなのにもう弱っていた。
簡単に拘束できたことからあんまり脅威度は高くない……ぶっちゃけて言えば弱そうだと思ってゆっくりやって来たけど、実際あんまり強くなさそうだ。
これはあれか?
エフィが婚約破棄と家族からの誹謗中傷でへこんでいるタイミングで強襲されたから対処できずに殺されただけだったということだろうか?
実際、エフィは強い。
もちろん俺には到底及ばないが、今の学院の中ではトップクラスだし、そのまま魔法師団に放り込んでもエフィに勝てるやつはほぼいないだろう。
みんな気付いていないだけで。
そもそも女はお淑やかにしていた方が良い、なんていう父さんの言葉をどう解釈したらそうなるのかわからないけど、エフィは初級魔法しか周囲に見せないようにしていた。
それで中級どころか上位魔法まで使ってきたあのクソ王子やら魔法師団の見習いを圧倒したはずだ。それをあえて国王もいる状態でやったはず。
それなのになんで『魔法はイマイチ』なんていう嫉妬満載のあの女が流した噂を信じてしまうのか、全く理解ができない。
まぁ、どうでもいいけど。
『無視しないで、離して、もう安らかに眠らせて、自分で勝手にイクからさぁ~……』
いかんいかん。放置してしまった。
俺、こんな風に拘束魔法使った記憶ないんだけどな。
見た目だけは美女風な女が卑猥な格好で触手のようなものに囚われて蠢いている。
できれば触れたくない。もう帰りたい。
だがもしかしたらこいつは使えるかもしれない……。
『怪しい目をしてる、嫌だ、助けて、犯される~、悪霊に欲情する変なお兄さんにぃ~』
ちょっと待て、てめぇ、ふざけんな。俺はこの日のために拾得した光と聖の属性の合成魔法を発動させ……
『あぁ、光~。はぁっはぁっ……痛いけど救いかもしれない光ぃぃいいぃぃいいいいいい~~~~ってなんで止めるの、もうやだよ、じらさないでよ。はぁっ、はぁっ、イかせてよぉおおぉぉおおお~~~~~』
るのをやめる。
喘ぐな。
<"悪霊カーシャ"をテイムしますか?>
いや、おかしいだろこの選択肢は。倒してないし、テイム使ってないぞ?
なに? ツンデレなの? まぁするけど。
『マスターァアァァアアアァアアアアアア!!!!!』
「黙れ煩い」
『はい……』
なんだ普通にできるじゃん。
『だって、こんな悪霊を半日間放置プレイした後に犯しに来る変態さんかなと思ったから……♡』
へぇ……。なんでそんなことをちょっと嬉しそうにしなを作りながら語るのかはわからないことにしたい。
『痛い痛い痛い痛い痛い~~~~やめて~~~~その光怖いぃぃいいぃぃいいいいいい~~~~』
いかんな、こいつを見ているとなぜか光と聖属性の合成魔法を発動させてしまいそうになる。
まぁ、大人しく言うことを聞くならやめてやる。
『わかりました、やめます、ちゃんと聞きます、カーシャはできる子』
うむ。っていうか、心の声を聴いてる?
さっきから俺、特に喋ってないんだけどさ。
なんでそんなに的確に応対してるの?
いや、敬礼いらんから。あざとい表情するな!
『はい、マスターですから。もちろんマスターが聞かせたくないと思っていることは聞こえません。カーシャは完璧なあなたのためだけのしもべでございます』
変態悪霊カーシャさん? が仲間になった。
149
お気に入りに追加
440
あなたにおすすめの小説
だから聖女はいなくなった
澤谷弥(さわたに わたる)
ファンタジー
「聖女ラティアーナよ。君との婚約を破棄することをここに宣言する」
レオンクル王国の王太子であるキンバリーが婚約破棄を告げた相手は聖女ラティアーナである。
彼女はその婚約破棄を黙って受け入れた。さらに彼女は、新たにキンバリーと婚約したアイニスに聖女の証である首飾りを手渡すと姿を消した。
だが、ラティアーナがいなくなってから彼女のありがたみに気づいたキンバリーだが、すでにその姿はどこにもない。
キンバリーの弟であるサディアスが、兄のためにもラティアーナを探し始める。だが、彼女を探していくうちに、なぜ彼女がキンバリーとの婚約破棄を受け入れ、聖女という地位を退いたのかの理由を知る――。
※7万字程度の中編です。
政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~
つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。
政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。
他サイトにも公開中。

大嫌いな幼馴染の皇太子殿下と婚姻させられたので、白い結婚をお願いいたしました
柴野
恋愛
「これは白い結婚ということにいたしましょう」
結婚初夜、そうお願いしたジェシカに、夫となる人は眉を顰めて答えた。
「……ああ、お前の好きにしろ」
婚約者だった隣国の王弟に別れを切り出され嫁ぎ先を失った公爵令嬢ジェシカ・スタンナードは、幼馴染でありながら、たいへん仲の悪かった皇太子ヒューパートと王命で婚姻させられた。
ヒューパート皇太子には陰ながら想っていた令嬢がいたのに、彼女は第二王子の婚約者になってしまったので長年婚約者を作っていなかったという噂がある。それだというのに王命で大嫌いなジェシカを娶ることになったのだ。
いくら政略結婚とはいえ、ヒューパートに抱かれるのは嫌だ。子供ができないという理由があれば離縁できると考えたジェシカは白い結婚を望み、ヒューパートもそれを受け入れた。
そのはず、だったのだが……?
離縁を望みながらも徐々に絆されていく公爵令嬢と、実は彼女のことが大好きで仕方ないツンデレ皇太子によるじれじれラブストーリー。
※こちらの作品は小説家になろうにも重複投稿しています。

【完結】婚約破棄される前に私は毒を呷って死にます!当然でしょう?私は王太子妃になるはずだったんですから。どの道、只ではすみません。
つくも茄子
恋愛
フリッツ王太子の婚約者が毒を呷った。
彼女は筆頭公爵家のアレクサンドラ・ウジェーヌ・ヘッセン。
なぜ、彼女は毒を自ら飲み干したのか?
それは婚約者のフリッツ王太子からの婚約破棄が原因であった。
恋人の男爵令嬢を正妃にするためにアレクサンドラを罠に嵌めようとしたのだ。
その中の一人は、アレクサンドラの実弟もいた。
更に宰相の息子と近衛騎士団長の嫡男も、王太子と男爵令嬢の味方であった。
婚約者として王家の全てを知るアレクサンドラは、このまま婚約破棄が成立されればどうなるのかを知っていた。そして自分がどういう立場なのかも痛いほど理解していたのだ。
生死の境から生還したアレクサンドラが目を覚ました時には、全てが様変わりしていた。国の将来のため、必要な処置であった。
婚約破棄を宣言した王太子達のその後は、彼らが思い描いていたバラ色の人生ではなかった。
後悔、悲しみ、憎悪、果てしない負の連鎖の果てに、彼らが手にしたものとは。
「小説家になろう」「カクヨム」「ノベルバ」にも投稿しています。

【完結】婚約者の義妹と恋に落ちたので婚約破棄した処、「妃教育の修了」を条件に結婚が許されたが結果が芳しくない。何故だ?同じ高位貴族だろう?
つくも茄子
恋愛
国王唯一の王子エドワード。
彼は婚約者の公爵令嬢であるキャサリンを公の場所で婚約破棄を宣言した。
次の婚約者は恋人であるアリス。
アリスはキャサリンの義妹。
愛するアリスと結婚するには「妃教育を修了させること」だった。
同じ高位貴族。
少し頑張ればアリスは直ぐに妃教育を終了させると踏んでいたが散々な結果で終わる。
八番目の教育係も辞めていく。
王妃腹でないエドワードは立太子が遠のく事に困ってしまう。
だが、エドワードは知らなかった事がある。
彼が事実を知るのは何時になるのか……それは誰も知らない。
他サイトにも公開中。
あなたなんて大嫌い
みおな
恋愛
私の婚約者の侯爵子息は、義妹のことばかり優先して、私はいつも我慢ばかり強いられていました。
そんなある日、彼が幼馴染だと言い張る伯爵令嬢を抱きしめて愛を囁いているのを聞いてしまいます。
そうですか。
私の婚約者は、私以外の人ばかりが大切なのですね。
私はあなたのお財布ではありません。
あなたなんて大嫌い。
悪役令嬢は永眠しました
詩海猫
ファンタジー
「お前のような女との婚約は破棄だっ、ロザリンダ・ラクシエル!だがお前のような女でも使い道はある、ジルデ公との縁談を調えてやった!感謝して公との間に沢山の子を産むがいい!」
長年の婚約者であった王太子のこの言葉に気を失った公爵令嬢・ロザリンダ。
だが、次に目覚めた時のロザリンダの魂は別人だった。
ロザリンダとして目覚めた木の葉サツキは、ロザリンダの意識がショックのあまり永遠の眠りについてしまったことを知り、「なぜロザリンダはこんなに努力してるのに周りはクズばっかりなの?まかせてロザリンダ!きっちりお返ししてあげるからね!」
*思いつきでプロットなしで書き始めましたが結末は決めています。暗い展開の話を書いているとメンタルにもろに影響して生活に支障が出ることに気付きました。定期的に強気主人公を暴れさせないと(?)書き続けるのは不可能なようなのでメンタル状態に合わせて書けるものから書いていくことにします、ご了承下さいm(_ _)m
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる