義妹が婚約破棄された。その方が幸せになることを知っているので流したが、それ以上はさせないぜ!?

蒼井星空

文字の大きさ
上 下
3 / 46

第3話 優しい寝顔だに一安心しつつ至福の時間を過ごした件

しおりを挟む
しばらく抱きしめながら『大丈夫だ』と声をかけていたら、ようやく安心したらしい。
エフィはそのまま眠った。
寝顔が可愛すぎる件……。

お人形さんみたいな小さな顔を包み込む優しい色合いのブロンドヘアがよく似合っている。
貴族には長い髪の女性が多いが、エフィは魔法やその研究の邪魔になるからと肩にかかるくらいの長さで切り揃えている。

華奢な体だ。
もう少しご飯を食べさせよう。
すぐに魔法に夢中になって食事のことがどこかに消え去ってしまうから。

そんなことを思いながらお姫様抱っこして暖かくした部屋にエフィを運んだ。

そして可愛らしく飾り付けた寝台に寝かせる。
目元に残った涙を優しくぬぐい、布団をかけた。

これで家出してしまうことはないだろうが、今日はこのまま様子を見守っていよう。

ゆっくり眠れば落ち着くだろうし、明日になればまた学院だ。
同級生たちと顔を合わせることになるとしたら嫌だろうけど、エフィが通うのはヴェルト教授の研究室だ。
授業を免除されているエフィが同級生に会うことはない。

俺はエフィが婚約破棄され、家族に責められて家出し、そこで悪霊に襲われるという未来を知ってからその回避のために動いてきた。

婚約破棄自体を回避することも考えたが、それも悪手だった。なぜならあのクソ王子は必ず浮気するらしい。
もちろん国王に側室や愛人がいることは普通だ。だが、あのクソ王子は問題外だ。

なぜなら、改良した"人物史"によってもし婚約破棄が起きなかったら、という未来を視てみた。その結果、王城の地下に封印されたモンスターが復活し、王家が襲われた際にエフィは見殺しにされる。クソ王子が避難するための時間稼ぎのためだけに。

そんな未来は許さない。
一方、婚約破棄させればモンスターが復活するかどうかはその後の状況次第になるらしい。

俺のやることは決まった。もともと決まってたけど、婚約破棄は実行させ、モンスターを倒す術を身に着ける。これだ!

まぁ、婚約破棄は実行させる、エフィを家出させない、悪霊を倒す、がそもそもの計画だ。
悪霊を倒すためには修行が必要だから、その延長上でモンスターを倒す力を身につければいい。



この"人物史"という特殊魔法は有用だ。
これのおかげで未来の計画が立てられる。

自分自身を見れない事だけが難点だが、周囲の人物によってだいたい予想はできる。

幼い頃、なぜだったか父さんが浮気していると思い込んだ俺は子供ながらに張り込んだり、嗅ぎまわったりしていた結果、なぜか使えるようになった。
えっ? 詳しく教えろって?

王宮で子供向けのパーティーに父さんと一緒に参加した時にな。きっと父さんは愛人に会うはずだと思い込んで勝手に会場を抜け出したんだ。
彷徨った結果、変な部屋に入ったらそこでよくわからない言葉を聞いて……それでこの魔法を使えるようになっていた。

 
この特殊魔法によって、ヴェルト教授の興味を惹くことができた。
ぜひ解明させてくれと鼻息荒く迫られた結果、"人物史"の魔法陣を提供することになったが、それがエフィの研究対象になって彼女の生きる力になるなら大歓迎だ。

今は"人物史"の魔法陣の解明を目指しながら、消費魔力を抑える改善方法を考えたいと思っているらしい。
エフィにはその魔法陣を提供したのが俺だってことを知らせていないらしいから、ヴェルト教授にはもしできたらくれとお願いしておいた。

もし伝えたら家からでなくなるからって言われて納得した。それでもいい気がしたけど、学院くらいは卒業しておかないとさすがに体面上マズい。

勉学と交友は貴族の義務だ。
ん?交友は大丈夫なのかって?

ちゃんとヴェルト教授という王国の中でも最高峰の魔法研究者とつながっているから大丈夫だ。
クソみたいな生徒と交流するよりよっぽど有意義だろ?

それにしてもエフィに対するクソ王子の態度はムカつくな。
昨日あったことを本人から聞き出すのは忍びないから"人物史"で読み取ったら、こんな感じだった。ムカつくな……。

<ギード王子に婚約破棄される>
<ギード王子から魔法はあんまりだし、顔も地味でイマイチと侮辱される>
<ギード王子からオルフェを虐めたという謂れのない責めを受ける>
<オルフェ・ハーティスは内心でエフィをバカにしながらこれ見よがしにギード王子にしなだれかかる>
<メリア・アザレンカは本当は自分がオルフェを虐める指示を出したのに黙って婚約破棄を成立させる>
<ロイド・エルダーウィズはエフィを恥さらしと罵る>
<他の生徒達は婚約破棄以降、誰もエフィに近寄らず、エフィは孤独な時間を過ごした>

許すまじギード王子……そしてロイド。
アザレンカは保留だな。もし俺がエフィとギード王子の関係を応援していたとしたら彼女は明日の太陽を見ることはなかっただろうがな。

まぁいい。どうせやつらの運命は暗い。
面倒だからもう"人物史"をかけることもないだろうけど、明るい未来が待っていない事だけは確かだ。

えっ?王家とか、クズ王子にざまぁはしないのかって?
するする♪
その話はこの後じっくり味わいたいからね。

折に触れて紹介してやろう。


だが俺は忙しい。なにせ悪霊を探して倒さないといけないし、王城地下に封印されているモンスターと戦わないといけないかもしれないし、そもそもエフィを愛でまくらなければならない。

その合間で良ければ、たまにはクソどもの話をしてやるよ。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

だから聖女はいなくなった

澤谷弥(さわたに わたる)
ファンタジー
「聖女ラティアーナよ。君との婚約を破棄することをここに宣言する」 レオンクル王国の王太子であるキンバリーが婚約破棄を告げた相手は聖女ラティアーナである。 彼女はその婚約破棄を黙って受け入れた。さらに彼女は、新たにキンバリーと婚約したアイニスに聖女の証である首飾りを手渡すと姿を消した。 だが、ラティアーナがいなくなってから彼女のありがたみに気づいたキンバリーだが、すでにその姿はどこにもない。 キンバリーの弟であるサディアスが、兄のためにもラティアーナを探し始める。だが、彼女を探していくうちに、なぜ彼女がキンバリーとの婚約破棄を受け入れ、聖女という地位を退いたのかの理由を知る――。 ※7万字程度の中編です。

政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~

つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。 政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。 他サイトにも公開中。

婚約破棄の前日に

豆狸
恋愛
──お帰りください、側近の操り人形殿下。 私はもう、お人形遊びは卒業したのです。

大嫌いな幼馴染の皇太子殿下と婚姻させられたので、白い結婚をお願いいたしました

柴野
恋愛
「これは白い結婚ということにいたしましょう」  結婚初夜、そうお願いしたジェシカに、夫となる人は眉を顰めて答えた。 「……ああ、お前の好きにしろ」  婚約者だった隣国の王弟に別れを切り出され嫁ぎ先を失った公爵令嬢ジェシカ・スタンナードは、幼馴染でありながら、たいへん仲の悪かった皇太子ヒューパートと王命で婚姻させられた。  ヒューパート皇太子には陰ながら想っていた令嬢がいたのに、彼女は第二王子の婚約者になってしまったので長年婚約者を作っていなかったという噂がある。それだというのに王命で大嫌いなジェシカを娶ることになったのだ。  いくら政略結婚とはいえ、ヒューパートに抱かれるのは嫌だ。子供ができないという理由があれば離縁できると考えたジェシカは白い結婚を望み、ヒューパートもそれを受け入れた。  そのはず、だったのだが……?  離縁を望みながらも徐々に絆されていく公爵令嬢と、実は彼女のことが大好きで仕方ないツンデレ皇太子によるじれじれラブストーリー。 ※こちらの作品は小説家になろうにも重複投稿しています。

【完結】婚約破棄される前に私は毒を呷って死にます!当然でしょう?私は王太子妃になるはずだったんですから。どの道、只ではすみません。

つくも茄子
恋愛
フリッツ王太子の婚約者が毒を呷った。 彼女は筆頭公爵家のアレクサンドラ・ウジェーヌ・ヘッセン。 なぜ、彼女は毒を自ら飲み干したのか? それは婚約者のフリッツ王太子からの婚約破棄が原因であった。 恋人の男爵令嬢を正妃にするためにアレクサンドラを罠に嵌めようとしたのだ。 その中の一人は、アレクサンドラの実弟もいた。 更に宰相の息子と近衛騎士団長の嫡男も、王太子と男爵令嬢の味方であった。 婚約者として王家の全てを知るアレクサンドラは、このまま婚約破棄が成立されればどうなるのかを知っていた。そして自分がどういう立場なのかも痛いほど理解していたのだ。 生死の境から生還したアレクサンドラが目を覚ました時には、全てが様変わりしていた。国の将来のため、必要な処置であった。 婚約破棄を宣言した王太子達のその後は、彼らが思い描いていたバラ色の人生ではなかった。 後悔、悲しみ、憎悪、果てしない負の連鎖の果てに、彼らが手にしたものとは。 「小説家になろう」「カクヨム」「ノベルバ」にも投稿しています。

【完結】婚約者の義妹と恋に落ちたので婚約破棄した処、「妃教育の修了」を条件に結婚が許されたが結果が芳しくない。何故だ?同じ高位貴族だろう?

つくも茄子
恋愛
国王唯一の王子エドワード。 彼は婚約者の公爵令嬢であるキャサリンを公の場所で婚約破棄を宣言した。 次の婚約者は恋人であるアリス。 アリスはキャサリンの義妹。 愛するアリスと結婚するには「妃教育を修了させること」だった。 同じ高位貴族。 少し頑張ればアリスは直ぐに妃教育を終了させると踏んでいたが散々な結果で終わる。 八番目の教育係も辞めていく。 王妃腹でないエドワードは立太子が遠のく事に困ってしまう。 だが、エドワードは知らなかった事がある。 彼が事実を知るのは何時になるのか……それは誰も知らない。 他サイトにも公開中。

悪役令嬢は永眠しました

詩海猫
ファンタジー
「お前のような女との婚約は破棄だっ、ロザリンダ・ラクシエル!だがお前のような女でも使い道はある、ジルデ公との縁談を調えてやった!感謝して公との間に沢山の子を産むがいい!」 長年の婚約者であった王太子のこの言葉に気を失った公爵令嬢・ロザリンダ。 だが、次に目覚めた時のロザリンダの魂は別人だった。 ロザリンダとして目覚めた木の葉サツキは、ロザリンダの意識がショックのあまり永遠の眠りについてしまったことを知り、「なぜロザリンダはこんなに努力してるのに周りはクズばっかりなの?まかせてロザリンダ!きっちりお返ししてあげるからね!」 *思いつきでプロットなしで書き始めましたが結末は決めています。暗い展開の話を書いているとメンタルにもろに影響して生活に支障が出ることに気付きました。定期的に強気主人公を暴れさせないと(?)書き続けるのは不可能なようなのでメンタル状態に合わせて書けるものから書いていくことにします、ご了承下さいm(_ _)m

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

処理中です...