240 / 240
239.夕食の席で(11月21日)
しおりを挟む
さて、アスタへの挨拶はとんだピクニックになってしまったが、現在の俺達は魔物を狩ってさえいればいい立場ではなくなってしまった。
王都タルテトスを出立した移住希望者達の支援を行いながら、手付かずとなっていたアスタ周辺の畑や果樹園の収穫を進める。俺達だけではとても手が足りず、エシハから元赤翼隊の面々に手伝いに来てもらっている。
住民がいる街や村の生活は今までどおりでよいが、無人となった場所の周辺にも農地はある。今後の事を考えれば収穫できるものは収穫したいし、可能な限り農地は維持したい。植え付けの時期を逃せば来年の春以降の収穫ができないのだ。
幸か不幸か食い扶持が極端に減っているから住民達が食うに困ることはない。むしろ困るのはこの地方の農産物を購入していた、エルヴァスなど中央の街だ。
エルヴァスはルシタニア公領と王都タルテトスを結ぶ街道の要衝で、ルシタニアとタルテトス両方からの物資が集まる中継地である。周囲の村々に畑はあったが、エルヴァスの住民のほとんどは第一次産業従事者ではなさそうだ。つまりエルヴァスの住民達の大半は近隣の村や各地で収穫される農作物などの食料を買って暮らしている。
例えば江戸時代の住民構成は第一次産業従事者としての農民や漁民が85%、第二次あるいは第三次産業従事者としての町民が5%、支配階級としての武士が7%、公家や神官、僧侶、その他で3%だったそうだ。この割合は中世ヨーロッパでもほとんど変わらない。しかしながら現代では農業などの第一産業従事者の割合は5%以下まで落ちている。これは当然、農法の発達や機械化によって少ない人数で収量を上げられるようになったこともあるが、食料自給率が下がった、つまり輸入に頼っているからである。
生産物を輸入に頼る。一見効率的にも思えるが、これが外国からの輸入に頼るようでは政策として間違っている。関係性が悪化すれば国力が低下するのは間違いないし、生命線を握られるようなものだ。
「カズヤ殿。我がタルテトス王国は農産物を諸外国、例えばノルトハウゼン大公国やオスタン公国にも輸出しています。ということは、戦略上優位に立っているということですよね」
拠点にしているロンダでの夕食の席でそんな話になっている。こういう固い話に乗ってくるのはカミラとソフィア、ルツの年長組と、アイダ、ビビアナぐらいなのだが、最近はそこにルイサが加わっている。そうなるとアリシアとイザベルも負けじと食いついてくるようになった。結構なことである。
「アイダ、ある一面だけを見ればそうなる。確かにタルテトス王国は農産物を輸出している。他に諸外国へ輸出しているものは?」
「えっと、魔物の加工品とか。魔石もですよね?」
「そうそう。魔物なんてこの辺りじゃうじゃうじゃいるけど、向こうに行くとあんまり出ないんでしょ」
イザベルが言うとおりらしいのだ。ここタルテトス王国の特に東半分は魔物の密度が高い。それが西に行くにつれて強力な魔物の出現頻度が下がり、オスタン公国まで行くと小鬼ゴブリン や大鬼オーガ、シュリガーラと呼ばれる犬のような魔物ぐらいしか出没しないそうだ。このシュリガーラという魔物、まだ出くわしたことは無いのだが群れることと獰猛で狡猾というから、ジャッカルやリカオンのような生態なのだろう。
魔物が出ないなら俺達のような狩人は廃業なのかと思いきや、魔物の代わりに盗賊が出るらしい。
「じゃあ私達が養成所や連絡所で売った魔物も、加工されてオスタン公国とかで使われるのかなあ」
「加工って具体的に何に使われるんでしょう。私が貰ったナーサには大角鹿グランシアルボの角が使われてるのは知ってますけど、他にはどんなものがあるんですか?」
「そうだな。例えば一角オオカミの毛皮は防寒着として北方のノルトハウゼンで人気だぞ。他にも薬になったり装飾品になったりする部位もあるらしい」
自分達が狩って売った魔物が最終的にどうなるか、そういえばあまり考えが及んでいなかった。営利目的で魔物を狩っているのではなく、目の前の人々への脅威に対処した結果として得られた死骸を引き取ってもらっているイメージだったのだ。だが死骸としてではなく加工品として売却できれば、利益率は向上するかもしれない。
「では代わりに諸外国から得ている物は何だろうか」
そう娘達に問い掛ける。
「取引しているのですから、当然金貨や銀貨ですよね」
「そういえばお金ってどこで作ってるんだろう。ビビアナちゃん、知ってる?」
「えっと……知ってはいますが、私よりソフィアさんが詳しいかもです」
「貨幣は大陸中央の都市国家フルティゲンで鋳造されていますわ。各国は金と銀をフルティゲンに売却し、代わりに金銀銅それぞれの貨幣を受け取る。この流通経路だけは全ての国家で保障されているそうです」
「流通経路を保障。つまりフルティゲンとの交易は邪魔されないってことだよね」
「ええ。万が一その隊列をどこかの誰かが襲おうものなら、その地を治める国家は貨幣の供給を止められることになっています。独自の貨幣を作る試みはあったようですが、やはり信用に乏しいので上手くいかないようですね」
通貨発行権が各国に無いのは意外だった。古の大帝国時代の知恵なのか或いは呪縛なのか。
通貨が共通であるということはは各国間での通貨の価値が等しいことを意味する。つまり経済格差がそう大きくはないということだ。経済格差と信ずる宗教の違いが無ければ、そうそう戦争は起きるものではない。エラム帝国崩壊後に全土を再統一しようという熱も上がらないだろう。その結果、小規模な国境紛争は起きていても大規模な戦乱を避けることができているのであれば、これは知恵に属するものか。
「貨幣の価値は信用によって成り立つ。金貨や銀貨の純度など幾らでも誤魔化せるし、純度に疑念があればその貨幣は市場から駆逐されていくはずだが……」
「フルティゲン一国で鋳造されている以上は貨幣の純度などあの国の思いのままですわね。カズヤさん、もしかして貨幣の鋳造をお考えですの?」
独自の通貨を発行し流通させる。それ自体は悪手ではない。
そもそも通貨発行権とは、発行する通貨の額面と発行に要する費用の差額を得ることが出来る権利のことだ。例えば元の世界での100円玉の製造コストは15円程度らしい。15円で製造した物を100円で販売する。差額85円分が造幣局、引いては日本国政府の収入となる。
同じことをこの世界でやればどうなるか。
銀や銅はともかく金はトローを倒せば手に入る。トローがどうやって装飾品として加工された金を入手しているのかは不明だが、当面は金鉱を掘り当て製錬するよりはトローから奪ったほうが手っ取り早いだろう。トローから奪える金は平均して1kg/頭前後。俺達ならば単独でも狩れるから、金を手にするまでの実質的なコストはゼロだ。鋳造に掛かるコストも魔法で代用できるなら製造コストもゼロに近くなる。正に濡れ手に粟状態だ。あとは地金として売る際の売り上げとの比較だが……
「カズヤさん、なんだか悪い顔になってますよ」
「ほんとです。兄さん、何を考えているのですか?」
両隣からアリシアとルイサが詰め寄ってくる。どうやら妄想が顔に出ていたらしい。気をつけよう。
そろそろ王都で採用した人材がマルチェナに着く頃だ。広く募集した貧民街の者達も随時到着するだろう。まだまだ忙しい日々が続く。金儲けは目の前の問題にケリを付けた後にしよう。
王都タルテトスを出立した移住希望者達の支援を行いながら、手付かずとなっていたアスタ周辺の畑や果樹園の収穫を進める。俺達だけではとても手が足りず、エシハから元赤翼隊の面々に手伝いに来てもらっている。
住民がいる街や村の生活は今までどおりでよいが、無人となった場所の周辺にも農地はある。今後の事を考えれば収穫できるものは収穫したいし、可能な限り農地は維持したい。植え付けの時期を逃せば来年の春以降の収穫ができないのだ。
幸か不幸か食い扶持が極端に減っているから住民達が食うに困ることはない。むしろ困るのはこの地方の農産物を購入していた、エルヴァスなど中央の街だ。
エルヴァスはルシタニア公領と王都タルテトスを結ぶ街道の要衝で、ルシタニアとタルテトス両方からの物資が集まる中継地である。周囲の村々に畑はあったが、エルヴァスの住民のほとんどは第一次産業従事者ではなさそうだ。つまりエルヴァスの住民達の大半は近隣の村や各地で収穫される農作物などの食料を買って暮らしている。
例えば江戸時代の住民構成は第一次産業従事者としての農民や漁民が85%、第二次あるいは第三次産業従事者としての町民が5%、支配階級としての武士が7%、公家や神官、僧侶、その他で3%だったそうだ。この割合は中世ヨーロッパでもほとんど変わらない。しかしながら現代では農業などの第一産業従事者の割合は5%以下まで落ちている。これは当然、農法の発達や機械化によって少ない人数で収量を上げられるようになったこともあるが、食料自給率が下がった、つまり輸入に頼っているからである。
生産物を輸入に頼る。一見効率的にも思えるが、これが外国からの輸入に頼るようでは政策として間違っている。関係性が悪化すれば国力が低下するのは間違いないし、生命線を握られるようなものだ。
「カズヤ殿。我がタルテトス王国は農産物を諸外国、例えばノルトハウゼン大公国やオスタン公国にも輸出しています。ということは、戦略上優位に立っているということですよね」
拠点にしているロンダでの夕食の席でそんな話になっている。こういう固い話に乗ってくるのはカミラとソフィア、ルツの年長組と、アイダ、ビビアナぐらいなのだが、最近はそこにルイサが加わっている。そうなるとアリシアとイザベルも負けじと食いついてくるようになった。結構なことである。
「アイダ、ある一面だけを見ればそうなる。確かにタルテトス王国は農産物を輸出している。他に諸外国へ輸出しているものは?」
「えっと、魔物の加工品とか。魔石もですよね?」
「そうそう。魔物なんてこの辺りじゃうじゃうじゃいるけど、向こうに行くとあんまり出ないんでしょ」
イザベルが言うとおりらしいのだ。ここタルテトス王国の特に東半分は魔物の密度が高い。それが西に行くにつれて強力な魔物の出現頻度が下がり、オスタン公国まで行くと小鬼ゴブリン や大鬼オーガ、シュリガーラと呼ばれる犬のような魔物ぐらいしか出没しないそうだ。このシュリガーラという魔物、まだ出くわしたことは無いのだが群れることと獰猛で狡猾というから、ジャッカルやリカオンのような生態なのだろう。
魔物が出ないなら俺達のような狩人は廃業なのかと思いきや、魔物の代わりに盗賊が出るらしい。
「じゃあ私達が養成所や連絡所で売った魔物も、加工されてオスタン公国とかで使われるのかなあ」
「加工って具体的に何に使われるんでしょう。私が貰ったナーサには大角鹿グランシアルボの角が使われてるのは知ってますけど、他にはどんなものがあるんですか?」
「そうだな。例えば一角オオカミの毛皮は防寒着として北方のノルトハウゼンで人気だぞ。他にも薬になったり装飾品になったりする部位もあるらしい」
自分達が狩って売った魔物が最終的にどうなるか、そういえばあまり考えが及んでいなかった。営利目的で魔物を狩っているのではなく、目の前の人々への脅威に対処した結果として得られた死骸を引き取ってもらっているイメージだったのだ。だが死骸としてではなく加工品として売却できれば、利益率は向上するかもしれない。
「では代わりに諸外国から得ている物は何だろうか」
そう娘達に問い掛ける。
「取引しているのですから、当然金貨や銀貨ですよね」
「そういえばお金ってどこで作ってるんだろう。ビビアナちゃん、知ってる?」
「えっと……知ってはいますが、私よりソフィアさんが詳しいかもです」
「貨幣は大陸中央の都市国家フルティゲンで鋳造されていますわ。各国は金と銀をフルティゲンに売却し、代わりに金銀銅それぞれの貨幣を受け取る。この流通経路だけは全ての国家で保障されているそうです」
「流通経路を保障。つまりフルティゲンとの交易は邪魔されないってことだよね」
「ええ。万が一その隊列をどこかの誰かが襲おうものなら、その地を治める国家は貨幣の供給を止められることになっています。独自の貨幣を作る試みはあったようですが、やはり信用に乏しいので上手くいかないようですね」
通貨発行権が各国に無いのは意外だった。古の大帝国時代の知恵なのか或いは呪縛なのか。
通貨が共通であるということはは各国間での通貨の価値が等しいことを意味する。つまり経済格差がそう大きくはないということだ。経済格差と信ずる宗教の違いが無ければ、そうそう戦争は起きるものではない。エラム帝国崩壊後に全土を再統一しようという熱も上がらないだろう。その結果、小規模な国境紛争は起きていても大規模な戦乱を避けることができているのであれば、これは知恵に属するものか。
「貨幣の価値は信用によって成り立つ。金貨や銀貨の純度など幾らでも誤魔化せるし、純度に疑念があればその貨幣は市場から駆逐されていくはずだが……」
「フルティゲン一国で鋳造されている以上は貨幣の純度などあの国の思いのままですわね。カズヤさん、もしかして貨幣の鋳造をお考えですの?」
独自の通貨を発行し流通させる。それ自体は悪手ではない。
そもそも通貨発行権とは、発行する通貨の額面と発行に要する費用の差額を得ることが出来る権利のことだ。例えば元の世界での100円玉の製造コストは15円程度らしい。15円で製造した物を100円で販売する。差額85円分が造幣局、引いては日本国政府の収入となる。
同じことをこの世界でやればどうなるか。
銀や銅はともかく金はトローを倒せば手に入る。トローがどうやって装飾品として加工された金を入手しているのかは不明だが、当面は金鉱を掘り当て製錬するよりはトローから奪ったほうが手っ取り早いだろう。トローから奪える金は平均して1kg/頭前後。俺達ならば単独でも狩れるから、金を手にするまでの実質的なコストはゼロだ。鋳造に掛かるコストも魔法で代用できるなら製造コストもゼロに近くなる。正に濡れ手に粟状態だ。あとは地金として売る際の売り上げとの比較だが……
「カズヤさん、なんだか悪い顔になってますよ」
「ほんとです。兄さん、何を考えているのですか?」
両隣からアリシアとルイサが詰め寄ってくる。どうやら妄想が顔に出ていたらしい。気をつけよう。
そろそろ王都で採用した人材がマルチェナに着く頃だ。広く募集した貧民街の者達も随時到着するだろう。まだまだ忙しい日々が続く。金儲けは目の前の問題にケリを付けた後にしよう。
79
お気に入りに追加
1,715
この作品の感想を投稿する
みんなの感想(230件)
あなたにおすすめの小説
実力を隠し「例え長男でも無能に家は継がせん。他家に養子に出す」と親父殿に言われたところまでは計算通りだったが、まさかハーレム生活になるとは
竹井ゴールド
ライト文芸
日本国内トップ5に入る異能力者の名家、東条院。
その宗家本流の嫡子に生まれた東条院青夜は子供の頃に実母に「16歳までに東条院の家を出ないと命を落とす事になる」と予言され、無能を演じ続け、父親や後妻、異母弟や異母妹、親族や許嫁に馬鹿にされながらも、念願適って中学卒業の春休みに東条院家から田中家に養子に出された。
青夜は4月が誕生日なのでギリギリ16歳までに家を出た訳だが。
その後がよろしくない。
青夜を引き取った田中家の義父、一狼は53歳ながら若い妻を持ち、4人の娘の父親でもあったからだ。
妻、21歳、一狼の8人目の妻、愛。
長女、25歳、皇宮警察の異能力部隊所属、弥生。
次女、22歳、田中流空手道場の師範代、葉月。
三女、19歳、離婚したフランス系アメリカ人の3人目の妻が産んだハーフ、アンジェリカ。
四女、17歳、死別した4人目の妻が産んだ中国系ハーフ、シャンリー。
この5人とも青夜は家族となり、
・・・何これ? 少し想定外なんだけど。
【2023/3/23、24hポイント26万4600pt突破】
【2023/7/11、累計ポイント550万pt突破】
【2023/6/5、お気に入り数2130突破】
【アルファポリスのみの投稿です】
【第6回ライト文芸大賞、22万7046pt、2位】
【2023/6/30、メールが来て出版申請、8/1、慰めメール】
【未完】
ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。
辺境領主になった俺は、極上のスローライフを約束する~無限の現代知識チートで世界を塗り替える~
昼から山猫
ファンタジー
突然、交通事故で命を落とした俺は、気づけば剣と魔法が支配する異世界に転生していた。
前世で培った現代知識(チート)を武器に、しかも見知らぬ領地の弱小貴族として新たな人生をスタートすることに。
ところが、この世界には数々の危機や差別、さらに魔物の脅威が山積みだった。
俺は「もっと楽しく、もっと快適に暮らしたい!」という欲望丸出しのモチベーションで、片っ端から問題を解決していく。
領地改革はもちろん、出会う仲間たちの支援に恋愛にと、あっという間に忙しい毎日。
その中で、気づけば俺はこの世界にとって欠かせない存在になっていく。
フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ
25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。
目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。
ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。
しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。
ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。
そんな主人公のゆったり成長期!!
元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。
悪役貴族の四男に転生した俺は、怠惰で自由な生活がしたいので、自由気ままな冒険者生活(スローライフ)を始めたかった。
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
俺は何もしてないのに兄達のせいで悪役貴族扱いされているんだが……
アーノルドは名門貴族クローリー家の四男に転生した。家の掲げる独立独行の家訓のため、剣技に魔術果ては鍛冶師の技術を身に着けた。
そして15歳となった現在。アーノルドは、魔剣士を育成する教育機関に入学するのだが、親戚や上の兄達のせいで悪役扱いをされ、付いた渾名は【悪役公子】。
実家ではやりたくもない【付与魔術】をやらされ、学園に通っていても心の無い言葉を投げかけられる日々に嫌気がさした俺は、自由を求めて冒険者になる事にした。
剣術ではなく刀を打ち刀を使う彼は、憧れの自由と、美味いメシとスローライフを求めて、時に戦い。時にメシを食らい、時に剣を打つ。
アーノルドの第二の人生が幕を開ける。しかし、同級生で仲の悪いメイザース家の娘ミナに学園での態度が演技だと知られてしまい。アーノルドの理想の生活は、ハチャメチャなものになって行く。
特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
女神から貰えるはずのチート能力をクラスメートに奪われ、原生林みたいなところに飛ばされたけどゲームキャラの能力が使えるので問題ありません
青山 有
ファンタジー
強引に言い寄る男から片思いの幼馴染を守ろうとした瞬間、教室に魔法陣が突如現れクラスごと異世界へ。
だが主人公と幼馴染、友人の三人は、女神から貰えるはずの希少スキルを他の生徒に奪われてしまう。さらに、一緒に召喚されたはずの生徒とは別の場所に弾かれてしまった。
女神から貰えるはずのチート能力は奪われ、弾かれた先は未開の原生林。
途方に暮れる主人公たち。
だが、たった一つの救いがあった。
三人は開発中のファンタジーRPGのキャラクターの能力を引き継いでいたのだ。
右も左も分からない異世界で途方に暮れる主人公たちが出会ったのは悩める大司教。
圧倒的な能力を持ちながら寄る辺なき主人公と、教会内部の勢力争いに勝利するためにも優秀な部下を必要としている大司教。
双方の利害が一致した。
※他サイトで投稿した作品を加筆修正して投稿しております
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。
面白い、早く続きが読みたい。
アニメ化にすれば良いのに
ご感想ありがとうございます。
アニメ化いいですね。まずはキャラデザしてくれる方から探さなければ……
黒い集団を逃さないといけないのはストーリー的に理解できるが、もう少し上手くやって欲しい。
船に乗ってた集団があっという間に居なくなる、という状況に疑問を持つ者がいない。どんなに速くオールを漕いだって、歩く程度の速度しか出ないものなのに。
次のタイミングでは、魔物の殲滅が確認されたのに何故かゴブリンが生き残ってて、それに対して誰も的確に動けず、その一瞬の隙に居なくなってる。せめて、どうして突然居ないはずのゴブリンが襲ってきたのか、というフォローが無いと……。
そして輝くウルトラソウル?