異世界サバイバルゲーム 〜転移先はエアガンが最強魔道具でした〜

九尾の猫

文字の大きさ
上 下
206 / 242

205.吸血鬼②(9月4日〜5日)

しおりを挟む
ルツと名乗る吸血鬼らしい少女にイザベル達が喧嘩を売った。端的に記せばその一行で済む状況である。
ベースにしている土塁の上に腰掛けて見守る俺達の前で、ビビアナが別の土塁を拡張する。直径20mはあるだろうか。ちょっとした体育館ぐらいの広さはある。土塁の内側を明るく照らしているのはアリシアが照明弾のように打ち上げる光魔法だ。
その中心ではイザベルとルツがそれぞれ自分の獲物を抜き放って構えている。審判役はアイダがやるらしい。

「いいか。死んでしまうような攻撃と、土塁全体に及ぶような広範囲魔法攻撃は禁止だ。勝敗は続行不能になるか負けを認めた場合だ。わかってるな!」

「もちろん。意識を失ってもその減らず口が叩けるか見ものだな」

「そっくりそのまま返してやる。お兄ちゃんは渡さないからね!」

“死んでしまうような攻撃”か。イザベルならばよもや喰らいはしないだろうが、ルツの戦闘能力は未知数だ。万が一、首でも刎ねられようものなら……

心配が顔に出ていたのだろう。カミラが覗き込んできた。

「後悔してるか?」

「後悔というか、止めても止めないだろうな。カミラ、お前ならあれを倒せるか?」

「それは殺すって意味?無理ね。無力化って意味でも無理だわ」

そうである。あれは一種の天災のようなものだ。それは俺達の誰もが一目見た時に悟ったはずだ。備える事はできても、そして事後の被害を極小化する事はできても、あれを止める事はできないだろう。止める事ができるとすれば……

「現時点で、あるいは将来的にネクロファゴを生み出さないというのなら、そっとしておいたほうがいいかもしれない」

「そして人々は恐怖に怯えながら生きるの?」

「いいや。だから密な監視が必要だ。そしてもっとも監視しやすいのは、手元に置いておくことだ」

「そうね……たぶん、あの子達も同じ事を考えているわよ。そして共に生きられる存在なのかどうかを見極めようとしている」

「“戦って”か?」

「そう。戦って。いくら言葉を尽くしても平行線なら、最後は拳を交えるしかないでしょう」

言葉を尽くすほど語り合ってもいないと思うのだが。いやはや、とんだスポコンである。分かり合うためには剣を結ぶしかないのか。

月明かりと光魔法に照らされて、イザベルとルツが剣を向け合う。
イザベルは愛用の短剣を両手に構えている。
対するルツが両手で持つ剣は細身で刀身が緩やかにカーブしている。その形は日本の大太刀にも似ている。

「せいっ!!」

気合一閃、イザベルが両の手で斬り込んだ短刀は、ルツの首に触れる寸前で躱される。直後に攻撃に転じたルツの刃がイザベルに襲いかかる。

キン!キン!という澄んだ音が繰り返し土塁の中で響く。

「うわぁ……すごい……」

ルイサが感嘆の声を上げるが、グロリアには何が起きているかわからないらしい。きょとんとしたまま土塁の中とルイサの顔を見比べている。

「イザベルの剣を躱すかよ」

「それよりあの剣、思ったより伸びるんですわね。イザベルさんもよく凌ぐ!」

カミラとソフィアも不謹慎この上ないがこの突発イベントを楽しんでいる節がある。
数十合に及ぶ打合いでも互いに有効な剣撃にはならずに、持久力勝負の様相を見せ始めた。更に十数合打ち合ったところで、二人同時に膝を付いた。

「ちょ、ちょっと、あんた、いい加減に、しなさいよ」

「お前こそ……いい、加減に、諦めたら、どうだ」

二人とも大きく肩で息をしているのに、お互い悪態を吐く気力は残っているらしい。そろそろ頃合いか。

「アイダ!引き分けだ。二人に飲ませてくれ」

そう言いながら水が入ったペットボトル2本、アイダに投げる。

「承知しました。ただいまの勝負!引き分け!」

器用に空中でキャッチしたアイダの高らかな宣言と同時に、二人が崩れ込む。
アイダとビビアナが駆け寄って二人に水を飲ませる。
待つ事数秒。

「よっしゃふっかぁーつ!」

勢いよく飛び起きたイザベルがアイダに押さえ込まれる。

「復活じゃない!引き分けだ!気絶してただろう!」

「あれ、バレてる?」

「当たり前だ!白眼剥いてたくせに」

アイダの言葉にイザベルが渋々といった感じで力を抜く。

「いやあ、あんなに強いとは思わなかった。ルツ、あんたやるわね」

負けたとは言わないが歯が立たなかったのは事実だろう。それでもイザベルは気にした様子もなく笑っている。

「ふん。イザベルとか言ったか。なかなか良い剣筋をしておる」

ビビアナに介抱されていたルツが、ようやく上半身を起こした。

「あれ?負けを認めた?ねぇ認めたよね今!」

「アホかお前は。引き分けと、そう言われただろう」

「アイダちゃんの判定はそうだけど、ルツが負けを認めるんならルツの負けだよね?」

「誰が負けを認めたって?そうかお前か」

「ほらほらルツさん。イザベルさんも。勝負はついたんですよ。ルツさん、次は私がお相手しますわ」

「え、いや、すぐにはその……」

「あら。じゃあ私の不戦勝ということでよろしいですわね。じゃあアイダさん、出番ですわよ」

「何をいうか!ちょっと待てと言っておる!」

急いでルツが立ち上がろうとするが足元がおぼつかない。

「その様子じゃ私も不戦勝だな。二勝一分けで私達の勝ちだ」

「だから!お前ら卑怯だぞ!」

「あらあら。おほほほほ。作戦勝ちですわ!」

やれやれ。娘達のやり取りを見ていると気が抜けた。今さら命のやり取りになることもないだろう。ここは娘達に任せてみよう。

「アリシア。ありったけの水を持ってイザベル達に合流してくれ。怪我には気をつけるように。あと不寝番は任せたとな」

「あは。わかりました!合流します!」

アリシアが身軽に土塁の上から飛び降り、イザベル達の元に向かう。

「カミラ、ソフィアも。あいつらに任せて寝よう。ルイサはソフィアと一緒に寝るといい」

「お兄さん。私もあっちに行っちゃダメですか?」

ルイサには不寝番はやらせていない。正式に魔物狩人カサドールになったらやってもらうつもりだが、きちんと寝かさないと明日からの移動に差し支える。そしてルイサが行けばグロリアも我が儘を言い出すに決まっている。

「今夜は止めておけ。何か聞きたいことがあれば明日一緒に聞こう」

「わかりました。ルツさん、明日も来てくれるでしょうか」

「明日もと言うより、本人が飽きるまではいるんじゃないか」

確証はない。だが確信はあった。ルツの合流によって、今まで解らなかったことが一気に繋がっていく、そんな気がしていた。
しおりを挟む
感想 230

あなたにおすすめの小説

おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした

高鉢 健太
ファンタジー
 ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。  ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。  もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。  とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!

【しっかり書き換え版】『異世界でたった1人の日本人』~ 異世界で日本の神の加護を持つたった1人の男~

石のやっさん
ファンタジー
12/17 13時20分 HOT男性部門1位 ファンタジー日間 1位 でした。 ありがとうございます 主人公の神代理人(かみしろ りひと)はクラスの異世界転移に巻き込まれた。 転移前に白い空間にて女神イシュタスがジョブやスキルを与えていたのだが、理人の番が来た時にイシュタスの顔色が変わる。「貴方神臭いわね」そう言うと理人にだけジョブやスキルも与えずに異世界に転移をさせた。 ジョブやスキルの無い事から早々と城から追い出される事が決まった、理人の前に天照の分体、眷属のアマ=テラス事『テラスちゃん』が現れた。 『異世界の女神は誘拐犯なんだ』とリヒトに話し、神社の宮司の孫の理人に異世界でも生きられるように日本人ならではの力を授けてくれた。 ここから『異世界でたった1人の日本人、理人の物語』がスタートする 「『異世界でたった1人の日本人』 私達を蔑ろにしチート貰ったのだから返して貰いますね」が好評だったのですが...昔に書いて小説らしくないのでしっかり書き始めました。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

神様との賭けに勝ったので異世界で無双したいと思います。

猫丸
ファンタジー
ある日の放課後。 突然足元に魔法陣が現れる。 そして、気付けば神様が異世界に送るからスキルを1つ選べと言ってくる。 もっとスキルが欲しいと欲をかいた悠斗は神様に賭けをしないかと提案した。 神様とゲームをすることになった悠斗はその結果――― ※チートな主人公が異世界無双する話です。小説家になろう、ノベルバの方にも投稿しています。

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

劣悪だと言われたハズレ加護の『空間魔法』を、便利だと思っているのは僕だけなのだろうか?

はらくろ
ファンタジー
海と交易で栄えた国を支える貴族家のひとつに、 強くて聡明な父と、優しくて活動的な母の間に生まれ育った少年がいた。 母親似に育った賢く可愛らしい少年は優秀で、将来が楽しみだと言われていたが、 その少年に、突然の困難が立ちはだかる。 理由は、貴族の跡取りとしては公言できないほどの、劣悪な加護を洗礼で授かってしまったから。 一生外へ出られないかもしれない幽閉のような生活を続けるよりも、少年は屋敷を出て行く選択をする。 それでも持ち前の強く非常識なほどの魔力の多さと、負けず嫌いな性格でその困難を乗り越えていく。 そんな少年の物語。

元34才独身営業マンの転生日記 〜もらい物のチートスキルと鍛え抜いた処世術が大いに役立ちそうです〜

ちゃぶ台
ファンタジー
彼女いない歴=年齢=34年の近藤涼介は、プライベートでは超奥手だが、ビジネスの世界では無類の強さを発揮するスーパーセールスマンだった。 社内の人間からも取引先の人間からも一目置かれる彼だったが、不運な事故に巻き込まれあっけなく死亡してしまう。 せめて「男」になって死にたかった…… そんなあまりに不憫な近藤に神様らしき男が手を差し伸べ、近藤は異世界にて人生をやり直すことになった! もらい物のチートスキルと持ち前のビジネスセンスで仲間を増やし、今度こそ彼女を作って幸せな人生を送ることを目指した一人の男の挑戦の日々を綴ったお話です!

異世界転移しましたが、面倒事に巻き込まれそうな予感しかしないので早めに逃げ出す事にします。

sou
ファンタジー
蕪木高等学校3年1組の生徒40名は突如眩い光に包まれた。 目が覚めた彼らは異世界転移し見知らぬ国、リスランダ王国へと転移していたのだ。 「勇者たちよ…この国を救ってくれ…えっ!一人いなくなった?どこに?」 これは、面倒事を予感した主人公がいち早く逃げ出し、平穏な暮らしを目指す物語。 なろう、カクヨムにも同作を投稿しています。

処理中です...