198 / 243
197.解放宣言②(8月18日)
しおりを挟む
マルチェナの街から屍食鬼の脅威を取り除いた翌朝、街を赤翼隊が包囲した。
俺とカミラ、ビビアナとソフィア、マルチェナ衛兵隊副隊長のクレアルは街の入り口の櫓にそれぞれ陣取り、赤翼隊の動きを監視している。
果たして、一軍から離れて進んできたのは赤翼隊指揮官たるシドニア伯ガスパールであった。
◇◇◇
「マルチェナの民よ!我はバルバストロ公爵配下のシドニア伯である!後ろに控えるはタルテトス正規軍の精鋭、赤翼隊。その方ら変わりはないか!?」
ほぼ想定どおりの口上だ。
息子と再会できていささか気の抜けた感のあるクレアルの背を押し、返事を促す。
「高い場所から失礼致します!我はエウリコ クレアル、マルチェナ衛兵隊副隊長を拝命しております!」
クレアルは背筋を伸ばし声を張る。櫓の上から俺達に誰何した時とえらい違いだ。
彼は一息付いて続けた。
「こちらにおられる方々のご尽力によって、我がマルチェナは救われ申した!」
櫓の上からソフィアとカミラがわざとらしく手を振る。
その姿を見て明らかにガスパールが鼻白んでいる。本当に彼女達が苦手らしい。
「それは誠か?この街にはネクロファゴは居らぬと申すか?」
「居りませぬ!伯爵様御自らご照覧なさるがよろしい!」
「あい分かった!では門を開けよ!」
ここからが正念場だ。
街の人々は赤翼隊を恐れている。その勇名に対する畏れではない。“人狩り”と揶揄されガスパール自らが“懲罰部隊”と自嘲する、その悪名によってだ。だからこそ無条件で兵士達を受け入れるわけにはいかない。
「その前にお約束いただきたい!我が街の民は皆様に怯えております。御入来されるのは伯爵様とお供の方に絞っていただきたい!」
クレアルの言葉に怒りを顕にしたのは、ガスパールが伴っている大楯兵と後方に控える本隊の指揮官達だった。
「貴様!我らは国軍たるぞ!その我らに怯えるとは何事か!」
「隊長殿!先のこの男の言葉、万死に値します!斯様な街の者どもなど、生かしておく価値もありませんぞ!」
口癖に浴びせられる罵声にクレアルが明らかにたじろぐ。
そんなクレアルに助け舟を出したのはカミラとソフィア、元軍人にして元養成所教官と、アルテミサ神殿から派遣された神官待遇のグロリア エンリケスの家庭教師である2人だった。
「そういうところが怖がられてるのよ。ガスパール、あんた部下の躾がなってないんじゃないの?」
「本当ですわぁ。教育的指導が必要かしらぁ」
これは助け舟なのだろうか。火に油を注ぐような煽り立てるようなことを敢えて言っている。
だが言われた側のガスパールは言い返すでもなく、振り返って自分の部下達に向かって叫んだ。
「者共静まれ!王国法第14条に基づき、我がアラスロージャスは魔物狩人の指揮下に入る!」
王国法第14条、要約すると“国土防衛は国軍に一任するが、魔物からの防衛に際しては3名以上の魔物狩人がいる場合は国軍は魔物狩人に協力して防衛の任にあたる”だったか。俺はアイダやカミラから口頭でしか聞いていないから細かな意味合いは違うのかもしれない。それでもナバテヘラやカディスでは街の衛兵隊はよく協力してくれた。
だが、より一層の響めきが赤翼隊兵士達に広がる。俺達が魔物狩人である事は、同行していたのだから当然知れ渡っているはずだ。となれば、この響めきは魔物狩人の指揮下に入る事を潔く思わない事の表れか。
「イトー カズヤ殿はおられるか!」
ガスパールが再びこちらに呼び掛けてくる。一隊の隊長からの呼び掛けに呼応しないわけにもいかない。想定の範囲内とはいえ、正装しておいて良かった。
「ここにいる!すぐにお迎えに参上する!」
慌ただしく櫓を降り、待ち構えていた男達に馬一頭が通れるぐらい門を開けさせ外に出る。
櫓の上とは比べ物にならないぐらいの兵士達の視線を受けながら、ゆっくりとガスパールに近づく。たかが30m弱の距離が異様に長く感じる。
「よぅ。やってくれたな」
馬を寄せてきたガスパールの第一声はこれであった。
シドニア伯ガスパール。祖父と父が遺した地盤を受け継いだとはいえ、、30代そこそこで伯爵の地位を手にした大隊指揮官とは思えない気安さである。荒くれども揃いの赤翼隊の隊長はこうでなくては務まらないのだろうか。
「娘達が頑張ってくれたからな。それにしても……」
言葉を切って後方をチラリと見やる。
「あの二人が失礼をした。申し訳ない」
「なんのなんの。今の俺にあんな口を叩けるのは他におるまい。むしろ心地良いものだ」
ガスパールは馬上で胸を張り、はっきりと笑った。
「そんなことよりもだ。実際のところどうなのだ?」
「それは街に入ってみればわかる。片付けは終わっていないから綺麗ではないぞ?」
「ふん。こちとら懲罰部隊だぞ。血と糞の中で眠るのには慣れている」
そんな環境で寝るのは絶対に御免被りたいものだが、兵士ともなればそういうシチュエーションもあるのだろうか。とすれば俺は何と恵まれていることか。
ガスパールが馬を下り、副官のルイスを手招きする。
「お前達!我が戻るまで、決してその場を動くなよ!各小隊長は部下を掌握せよ!」
“おう!”という応答が部隊のあちこちで上がる。ガスパールは大隊長である。その彼が中隊長を飛び越え小隊長に直接指揮を出すのは、指揮系統としては望ましいことではないはずだ。だが彼はそれをやった。“やってしまった”ではなく、ごく普通の事としてそれをやった。如何に彼が自分の隊を隅々まで掌握しているか、これも一つの表れかもしれない。
◇◇◇
ガスパールとルイスを伴って狭く開かれた門を通る。
直ちに門が閉ざされ、膝をついて待っていたクレアルと合流する。彼の肩が僅かに震えているのは緊張のせいだろうか。
「クレアルとやら。そう怯えずともよい。我も首を刎ねれば死ぬ人間ぞ。其方らと同じだ。もっとも……」
そこで切ってガスパールが俺の方を見る。
「この男の一味のように全く臆しないのもどうかと思うがな」
返す返すも申し訳ない。申し訳ないのだが、本気で気にしている素振りはこの男には無い。
「それはさておき、ここで突っ立っていても仕方ない。街を見せてはくれないか?副隊長殿」
ガスパールに呼ばれたクレアルが、弾かれたように立ち上がる。
「はい!どうぞこちらへ」
多少上擦った声で返事をしたクレアルを先頭に、街の中心部へと足を向けた。
俺とカミラ、ビビアナとソフィア、マルチェナ衛兵隊副隊長のクレアルは街の入り口の櫓にそれぞれ陣取り、赤翼隊の動きを監視している。
果たして、一軍から離れて進んできたのは赤翼隊指揮官たるシドニア伯ガスパールであった。
◇◇◇
「マルチェナの民よ!我はバルバストロ公爵配下のシドニア伯である!後ろに控えるはタルテトス正規軍の精鋭、赤翼隊。その方ら変わりはないか!?」
ほぼ想定どおりの口上だ。
息子と再会できていささか気の抜けた感のあるクレアルの背を押し、返事を促す。
「高い場所から失礼致します!我はエウリコ クレアル、マルチェナ衛兵隊副隊長を拝命しております!」
クレアルは背筋を伸ばし声を張る。櫓の上から俺達に誰何した時とえらい違いだ。
彼は一息付いて続けた。
「こちらにおられる方々のご尽力によって、我がマルチェナは救われ申した!」
櫓の上からソフィアとカミラがわざとらしく手を振る。
その姿を見て明らかにガスパールが鼻白んでいる。本当に彼女達が苦手らしい。
「それは誠か?この街にはネクロファゴは居らぬと申すか?」
「居りませぬ!伯爵様御自らご照覧なさるがよろしい!」
「あい分かった!では門を開けよ!」
ここからが正念場だ。
街の人々は赤翼隊を恐れている。その勇名に対する畏れではない。“人狩り”と揶揄されガスパール自らが“懲罰部隊”と自嘲する、その悪名によってだ。だからこそ無条件で兵士達を受け入れるわけにはいかない。
「その前にお約束いただきたい!我が街の民は皆様に怯えております。御入来されるのは伯爵様とお供の方に絞っていただきたい!」
クレアルの言葉に怒りを顕にしたのは、ガスパールが伴っている大楯兵と後方に控える本隊の指揮官達だった。
「貴様!我らは国軍たるぞ!その我らに怯えるとは何事か!」
「隊長殿!先のこの男の言葉、万死に値します!斯様な街の者どもなど、生かしておく価値もありませんぞ!」
口癖に浴びせられる罵声にクレアルが明らかにたじろぐ。
そんなクレアルに助け舟を出したのはカミラとソフィア、元軍人にして元養成所教官と、アルテミサ神殿から派遣された神官待遇のグロリア エンリケスの家庭教師である2人だった。
「そういうところが怖がられてるのよ。ガスパール、あんた部下の躾がなってないんじゃないの?」
「本当ですわぁ。教育的指導が必要かしらぁ」
これは助け舟なのだろうか。火に油を注ぐような煽り立てるようなことを敢えて言っている。
だが言われた側のガスパールは言い返すでもなく、振り返って自分の部下達に向かって叫んだ。
「者共静まれ!王国法第14条に基づき、我がアラスロージャスは魔物狩人の指揮下に入る!」
王国法第14条、要約すると“国土防衛は国軍に一任するが、魔物からの防衛に際しては3名以上の魔物狩人がいる場合は国軍は魔物狩人に協力して防衛の任にあたる”だったか。俺はアイダやカミラから口頭でしか聞いていないから細かな意味合いは違うのかもしれない。それでもナバテヘラやカディスでは街の衛兵隊はよく協力してくれた。
だが、より一層の響めきが赤翼隊兵士達に広がる。俺達が魔物狩人である事は、同行していたのだから当然知れ渡っているはずだ。となれば、この響めきは魔物狩人の指揮下に入る事を潔く思わない事の表れか。
「イトー カズヤ殿はおられるか!」
ガスパールが再びこちらに呼び掛けてくる。一隊の隊長からの呼び掛けに呼応しないわけにもいかない。想定の範囲内とはいえ、正装しておいて良かった。
「ここにいる!すぐにお迎えに参上する!」
慌ただしく櫓を降り、待ち構えていた男達に馬一頭が通れるぐらい門を開けさせ外に出る。
櫓の上とは比べ物にならないぐらいの兵士達の視線を受けながら、ゆっくりとガスパールに近づく。たかが30m弱の距離が異様に長く感じる。
「よぅ。やってくれたな」
馬を寄せてきたガスパールの第一声はこれであった。
シドニア伯ガスパール。祖父と父が遺した地盤を受け継いだとはいえ、、30代そこそこで伯爵の地位を手にした大隊指揮官とは思えない気安さである。荒くれども揃いの赤翼隊の隊長はこうでなくては務まらないのだろうか。
「娘達が頑張ってくれたからな。それにしても……」
言葉を切って後方をチラリと見やる。
「あの二人が失礼をした。申し訳ない」
「なんのなんの。今の俺にあんな口を叩けるのは他におるまい。むしろ心地良いものだ」
ガスパールは馬上で胸を張り、はっきりと笑った。
「そんなことよりもだ。実際のところどうなのだ?」
「それは街に入ってみればわかる。片付けは終わっていないから綺麗ではないぞ?」
「ふん。こちとら懲罰部隊だぞ。血と糞の中で眠るのには慣れている」
そんな環境で寝るのは絶対に御免被りたいものだが、兵士ともなればそういうシチュエーションもあるのだろうか。とすれば俺は何と恵まれていることか。
ガスパールが馬を下り、副官のルイスを手招きする。
「お前達!我が戻るまで、決してその場を動くなよ!各小隊長は部下を掌握せよ!」
“おう!”という応答が部隊のあちこちで上がる。ガスパールは大隊長である。その彼が中隊長を飛び越え小隊長に直接指揮を出すのは、指揮系統としては望ましいことではないはずだ。だが彼はそれをやった。“やってしまった”ではなく、ごく普通の事としてそれをやった。如何に彼が自分の隊を隅々まで掌握しているか、これも一つの表れかもしれない。
◇◇◇
ガスパールとルイスを伴って狭く開かれた門を通る。
直ちに門が閉ざされ、膝をついて待っていたクレアルと合流する。彼の肩が僅かに震えているのは緊張のせいだろうか。
「クレアルとやら。そう怯えずともよい。我も首を刎ねれば死ぬ人間ぞ。其方らと同じだ。もっとも……」
そこで切ってガスパールが俺の方を見る。
「この男の一味のように全く臆しないのもどうかと思うがな」
返す返すも申し訳ない。申し訳ないのだが、本気で気にしている素振りはこの男には無い。
「それはさておき、ここで突っ立っていても仕方ない。街を見せてはくれないか?副隊長殿」
ガスパールに呼ばれたクレアルが、弾かれたように立ち上がる。
「はい!どうぞこちらへ」
多少上擦った声で返事をしたクレアルを先頭に、街の中心部へと足を向けた。
16
お気に入りに追加
1,732
あなたにおすすめの小説
異世界で穴掘ってます!
KeyBow
ファンタジー
修学旅行中のバスにいた筈が、異世界召喚にバスの全員が突如されてしまう。主人公の聡太が得たスキルは穴掘り。外れスキルとされ、屑の外れ者として抹殺されそうになるもしぶとく生き残り、救ってくれた少女と成り上がって行く。不遇といわれるギフトを駆使して日の目を見ようとする物語

ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

異世界に召喚されたが「間違っちゃった」と身勝手な女神に追放されてしまったので、おまけで貰ったスキルで凡人の俺は頑張って生き残ります!
椿紅颯
ファンタジー
神乃勇人(こうのゆうと)はある日、女神ルミナによって異世界へと転移させられる。
しかしまさかのまさか、それは誤転移ということだった。
身勝手な女神により、たった一人だけ仲間外れにされた挙句の果てに粗雑に扱われ、ほぼ投げ捨てられるようなかたちで異世界の地へと下ろされてしまう。
そんな踏んだり蹴ったりな、凡人主人公がおりなす異世界ファンタジー!
『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる
農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」
そんな言葉から始まった異世界召喚。
呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!?
そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう!
このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。
勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定
私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。
ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。
他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。
なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

凡人がおまけ召喚されてしまった件
根鳥 泰造
ファンタジー
勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。
仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。
それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。
異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。
最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。
だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。
祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。
アイテムボックス無双 ~何でも収納! 奥義・首狩りアイテムボックス!~
明治サブ🍆スニーカー大賞【金賞】受賞作家
ファンタジー
※大・大・大どんでん返し回まで投稿済です!!
『第1回 次世代ファンタジーカップ ~最強「進化系ざまぁ」決定戦!』投稿作品。
無限収納機能を持つ『マジックバッグ』が巷にあふれる街で、収納魔法【アイテムボックス】しか使えない主人公・クリスは冒険者たちから無能扱いされ続け、ついに100パーティー目から追放されてしまう。
破れかぶれになって単騎で魔物討伐に向かい、あわや死にかけたところに謎の美しき旅の魔女が現れ、クリスに告げる。
「【アイテムボックス】は最強の魔法なんだよ。儂が使い方を教えてやろう」
【アイテムボックス】で魔物の首を、家屋を、オークの集落を丸ごと収納!? 【アイテムボックス】で道を作り、川を作り、街を作る!? ただの収納魔法と侮るなかれ。知覚できるものなら疫病だろうが敵の軍勢だろうが何だって除去する超能力! 主人公・クリスの成り上がりと「進化系ざまぁ」展開、そして最後に待ち受ける極上のどんでん返しを、とくとご覧あれ! 随所に散りばめられた大小さまざまな伏線を、あなたは見抜けるか!?
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

スキル喰らい(スキルイーター)がヤバすぎた 他人のスキルを食らって底辺から最強に駆け上がる
けんたん
ファンタジー
レイ・ユーグナイト 貴族の三男で産まれたおれは、12の成人の儀を受けたら家を出ないと行けなかった だが俺には誰にも言ってない秘密があった 前世の記憶があることだ
俺は10才になったら現代知識と貴族の子供が受ける継承の義で受け継ぐであろうスキルでスローライフの夢をみる
だが本来受け継ぐであろう親のスキルを何一つ受け継ぐことなく能無しとされひどい扱いを受けることになる だが実はスキルは受け継がなかったが俺にだけ見えるユニークスキル スキル喰らいで俺は密かに強くなり 俺に対してひどい扱いをしたやつを見返すことを心に誓った
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる