異世界サバイバルゲーム 〜転移先はエアガンが最強魔道具でした〜

九尾の猫

文字の大きさ
上 下
148 / 243

147.校長先生に報告する①(7月16日)

しおりを挟む
カミラ先生にお願いした先触れは功を奏し、翌7月16日の早朝には養成所に報告できる事となった。
4人娘は学生時代に着ていた制服を引っ張りだして着ている。コスプレと言うことなかれ。年齢的にはまだまだ学生なのだ。

俺はオフィシャルな場にBDUというわけにもいかず、ドイツ連邦軍の制服を着用している。黒のトラウザーズに薄いブルーのワイシャツ、黒のベルトにネクタイ、グレーのジャケット。肩章の縁取りと同じ赤いベレー帽を被り、足元は黒の編み上げブーツ。白いガンベルトにはUSPハンドガンを装着というやつだ。
はい。俺の服装は明らかにコスプレである。
別にいいではないか。自分では気にいっているのだ。

ちなみにフェルはログハウスでお留守番だ。
いくら子犬にしか見えないとはいえ、カサドールの養成所に魔獣を連れて行くのは気が引けたのだ。

◇◇◇

養成所所長、通称校長先生であるサラ マルティネス女史は、すっかりトレードマークとなっているらしい紺色のブラウスに片眼鏡、銀色の髪を後ろできつく結った姿で俺達を迎えてくれた。
娘達を見る校長先生の瞳は柔らかく温かいものではあるが、少なくとも俺を見る時には笑ってはいない。何か言いたいことがあるが、まずは報告を。そんなところか。
同席しているのは養成所の寮監夫妻であるバルトロメ アロンソとダナ アブレゴ、魔法実技教官であるダニエル モンロイの3名。いつもは教官側の席に座っていた魔道具開発教官であるイネス カミラは、今回は俺達と同じサイドの席に着いている。
年齢とキャリアからいえばカミラ先生が俺達サイドの上座に座るべきと考えていたのだが、あれよあれよという間に校長先生が座るお誕生日席の直近に俺が押し込められた。
俺の隣にはアリシア、続いてイザベル、アイダ、ビビアナの順で、1番扉に近い席にカミラ先生が座った。
どうやら俺に出会った順で着席したらしい。

◇◇◇

まずは報告を。という事で、先生達に報告するのは主にイザベルとビビアナだ。時折誇張し過ぎるイザベルの話をアイダとアリシアが適時修正し、ビビアナが補足する。そんな感じで報告は進行した。

アルカンダラからアルマンソラに向かう森の中で、アイダとイザベルがアラーナを倒しフェルを救った話を聞いて、先生達は一様に天井を仰ぎ見た。

「あれ……やっぱりマズかった……ですか?」

イザベルが言葉を選ぶように校長先生に尋ねる。
校長先生は軽く頭を振って答えた。

「マズいも何も、前例がないというか呆れたというか……」

まあそういう反応になるか。
イザベルとアイダがフェルを連れてきた時、カミラ先生だって半ばパニックになりかけたのだ。
アリシアがそうならなかったのは、俺やイザベル達がフェルの存在を受け入れていたから以外の理由ではないだろう。

「いくら幼体とはいえ一角オオカミを手懐けるとは……いや、待てよ。古い文献に似たような記録があったような……」

寮監のバルトロメが何かを思い出そうとするように眉間に手を当てる。

「Domadorね。自然の秩序を司る女神エイレネのお目溢しを頂いて、強力な使役魔法を行使したという記録があるわ。魔法師の名はアドラ ドゥラン。だいたい300年ぐらい前の記録だったかしら」

寮母のダナが淀みなくそう言った。
既に初老の域に達しているはずの頭脳には、どれだけの知識が詰まっているのだろう。
ダナはドマドールと発音したか。カサドールと通じる響きだから、大方“調教師”といったところか。

「ドゥラン師の伝説には聞き覚えがありますな。大鬼を率いて300年以上前の大襲撃グランイグルージオンを戦ったとか。ただあれは伝説でしょう」

「そうとも言い切れませんよ。第一、御伽噺の類にしては教訓らしき内容が一切ないでしょう。ドゥラン師が魔物を使役して戦ったことで、その後の師の扱いは大層酷いものになったようですね。多くの人を救い、その数に倍する人達に恐れられ、更には疎まれた。師の功績と強力な使役魔法は闇に葬られ、その後の正史からは消え去っています」

「やれやれですなあ。よっぽど人間のほうが魔物よりもタチが悪い。そもそも魔物が人間を襲うのは……」

「モンロイ。そのあたりにしましょう」

何やら話が違う方向に向かいかけた所で、校長先生が話に割って入った。
魔物が人間を襲う理由。個人的にはそっちの話のほうが気になるのだが。

「いずれにせよ、先程の報告を聞く限りでは強力な使役魔法を使ったとしか思えませんね。それも無意識に」

「無意識に……それは固有魔法ということですかな」

固有魔法。魔法を使える者に何かのきっかけで発現するという、その者独自の魔法だ。
アリシアは“遠見”、アイダは“譲渡”、イザベルは“必中”と、それぞれ個性のある固有魔法を持っている。
残念ながら俺には固有魔法が使えるようになったという実感はないが、フェルがアイダや俺達に懐いたのは果たして使役魔法の結果なのだろうか。

「あの……固有魔法って複数使えるのでしょうか。それこそそんな話は聞いたことがないのですが」

フェルが懐いたのは自分の魔法のせいではない。そう俺達の前で言い切ったアイダが、心外そうに先生達に尋ねる。

「そうね……確かに複数の固有魔法を使えるという話は聞かないわね。サラ、あなたはどう?」

「私も聞いた試しがありませんね。とすれば、その場にいて未だ固有魔法を発現していない人物……まさかカズヤ君ですか?」

いきなり矛先が俺を向いた。
だが、フェルの目から赤い狂気に満ちた光が消えた時には俺はその場にはいなかった。その場にいたのはアイダとイザベルのみ。これが事実だ。

「俺ではないと思います。俺はその場にはいませんでしたから。それよりも一角オオカミの幼体、俺達はフェルと呼んでいますが、そのフェルが、あるいは一角オオカミの幼体そのものが特異的だったとは考えられませんか?」

俺の言葉に先生達が押し黙る。
魔物の生態に関する基礎研究はおそらく進んでいない。この世界の狩人達にとっては、魔物は“狩る”対象であっても“研究する”対象ではないのだ。研究が進んでいる分野は“いかに安全に、効率的に狩るか”の一点なのだろう。
だからこそ、狩りの対象にならない幼体の生態など知る由もないし、そもそも幼体の魔物がかなり珍しいらしい。

「それはどういう意味でしょう。何か心当たりが?」

校長先生が少し身を乗り出し、俺の斜め横から鋭い視線を送ってくる。

「フェルを連れて行くと決めた時、この子達とも話し合ったのですが。フェルの眼光が普通の犬やオオカミのと同じになる直前、アイダが干し肉を与えていました。そうだなアイダ」

「はい。牙イノシシの干し肉です」

「ほう。牙イノシシとな。それは珍品だわい。好みは別れるが儂は嫌いではない」

確かに巨躯のバルトロメがドライフルーツを摘んでいる姿は想像し難い。昼間から強い酒を呷りながら干し肉を齧る姿なら容易に想像できるが。

アイダは腰のポーチにいつも干し肉を忍ばせている。滞在する街では必ず買い求めているし、どこでも売っている鹿やイノシシの干し肉に混じって、珍しいと言われるような干し肉を店では探しているようだ。

「しかしまだ乳を飲むような幼体には干し肉は硬すぎるのでは?よく齧りましたね」

「ええ。私もそう思ったので、口に含んでいたものをあげたのです。母犬が子犬に食べさせる肉もそうしてると聞いていたので……」

「ふむ……私もそういった話は聞いたことがありますな。なんでも猟師が猟犬を仕込む時にも同じような手を使うとか」

そうそう。要は一角オオカミも幼体であれば普通の犬のように躾けたり手懐けたりできるのかもしれない。そう先生達が思ってくれればいいのだ。

「それでね!私達がいつも飲んでるお水がコレなんだけど、そのお水を含んだ干し肉がフェルに効いたんじゃないかって話になったんだよね」

突然イザベルが腰に下げたペットボトルを外してテーブルの上に置く。さすがに剥き身のペットボトルでは目立つので、最近はアリシアが編んでくれた革のボトルホルダーを全員が愛用している。おかげで水筒に見えなくもない。

「水……何か特別な水なのですか?」

校長先生の眼光が一層鋭くなった気がした。

「お兄ちゃんが水魔法で出したお水だよ!魔力が一気に回復する優れものなの!」

ちょっと待てイザベルよ。せっかく俺が落とし所を考えてストーリーを“一角オオカミだって犬科の仲間だ。だから同じように調教可能だ“って方向に持っていこうとしているのに、全部をひっくり返そうとするんじゃない。
先生達が呆気に取られたような顔をする中、校長先生がテーブルの上に身を乗り出し、イザベルの前に置かれたペットボトルに手を伸ばした。
しおりを挟む
感想 230

あなたにおすすめの小説

異世界で穴掘ってます!

KeyBow
ファンタジー
修学旅行中のバスにいた筈が、異世界召喚にバスの全員が突如されてしまう。主人公の聡太が得たスキルは穴掘り。外れスキルとされ、屑の外れ者として抹殺されそうになるもしぶとく生き残り、救ってくれた少女と成り上がって行く。不遇といわれるギフトを駆使して日の目を見ようとする物語

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる

農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」 そんな言葉から始まった異世界召喚。 呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!? そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう! このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。 勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定 私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。 ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。 他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。 なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

アイテムボックス無双 ~何でも収納! 奥義・首狩りアイテムボックス!~

明治サブ🍆スニーカー大賞【金賞】受賞作家
ファンタジー
※大・大・大どんでん返し回まで投稿済です!! 『第1回 次世代ファンタジーカップ ~最強「進化系ざまぁ」決定戦!』投稿作品。  無限収納機能を持つ『マジックバッグ』が巷にあふれる街で、収納魔法【アイテムボックス】しか使えない主人公・クリスは冒険者たちから無能扱いされ続け、ついに100パーティー目から追放されてしまう。  破れかぶれになって単騎で魔物討伐に向かい、あわや死にかけたところに謎の美しき旅の魔女が現れ、クリスに告げる。 「【アイテムボックス】は最強の魔法なんだよ。儂が使い方を教えてやろう」 【アイテムボックス】で魔物の首を、家屋を、オークの集落を丸ごと収納!? 【アイテムボックス】で道を作り、川を作り、街を作る!? ただの収納魔法と侮るなかれ。知覚できるものなら疫病だろうが敵の軍勢だろうが何だって除去する超能力! 主人公・クリスの成り上がりと「進化系ざまぁ」展開、そして最後に待ち受ける極上のどんでん返しを、とくとご覧あれ! 随所に散りばめられた大小さまざまな伏線を、あなたは見抜けるか!?

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

間違い召喚! 追い出されたけど上位互換スキルでらくらく生活

カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕は20歳独身、名は小日向 連(こひなた れん)うだつの上がらないダメ男だ ひょんなことから異世界に召喚されてしまいました。 間違いで召喚された為にステータスは最初見えない状態だったけどネットのネタバレ防止のように背景をぼかせば見えるようになりました。 多分不具合だとおもう。 召喚した女と王様っぽいのは何も持っていないと言って僕をポイ捨て、なんて世界だ。それも元の世界には戻せないらしい、というか戻さないみたいだ。 そんな僕はこの世界で苦労すると思ったら大間違い、王シリーズのスキルでウハウハ、製作で人助け生活していきます ◇ 四巻が販売されました! 今日から四巻の範囲がレンタルとなります 書籍化に伴い一部ウェブ版と違う箇所がございます 追加場面もあります よろしくお願いします! 一応191話で終わりとなります 最後まで見ていただきありがとうございました コミカライズもスタートしています 毎月最初の金曜日に更新です お楽しみください!

異世界に召喚されたが「間違っちゃった」と身勝手な女神に追放されてしまったので、おまけで貰ったスキルで凡人の俺は頑張って生き残ります!

椿紅颯
ファンタジー
神乃勇人(こうのゆうと)はある日、女神ルミナによって異世界へと転移させられる。 しかしまさかのまさか、それは誤転移ということだった。 身勝手な女神により、たった一人だけ仲間外れにされた挙句の果てに粗雑に扱われ、ほぼ投げ捨てられるようなかたちで異世界の地へと下ろされてしまう。 そんな踏んだり蹴ったりな、凡人主人公がおりなす異世界ファンタジー!

異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜

KeyBow
ファンタジー
 間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。  何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。  召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!  しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・  いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。  その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。  上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。  またぺったんこですか?・・・

処理中です...