53 / 243
52.アルマンソラからアルカンダラに向かう(5月13日~5月14日)
しおりを挟むアルカンダラに3人の娘達を送り届けたあと、どうするのか。
一人で考えても結論が出なかったのは、結局のところ俺だけの問題では無いからなのだろう。
「俺がこの地にやってきた経緯らしきものはアリシアには話したよな。アイダも聞いているか?」
「はい。一通りは。俄かには信じられませんでしたが、カズヤ殿の不思議な魔道具や魔法の使い方を目の当たりにすると、信じるほかにありませんでした」
「俺がなぜこの地にやってきたのか。ずっと考えていたけど答えが出ない。あるいはお前達3人を助け出して、アルカンダラに送り届けるためにやってきたのかもしれない。そう思って旅をしていた」
「それって……私達がアルカンダラに着いてしまったら、カズヤ殿はいなくなってしまう……ということですか?」
「そんな……そんなの嫌です!だったらアルカンダラになんか行かなくてもいいです!」
アリシアが目に涙を浮かべて詰め寄ってくる。アイダも唇を噛みしめている。
「あのなあアリシア、それにアイダ。お前達が何の為に旅をしているのか、もう一度思い出してみろって。死んでしまった仲間達の遺品を届けるためだったはずだ?その目的は果たさなければいけないだろう?」
「それは……それはそうですが。でも!でもそれを果たしたらカズヤさんとお別れなんて嫌です!」
「嫌と言われても、正直どうなるのか俺にもさっぱり分からないんだよ。もしかしたら全部俺の夢、単なる妄想で虚構なのかもしれない。明日みんなが目覚めたら俺だけいないのかもしれないし、一生この地にいるのかもしれない。確かな事が何も言えないんだ」
「じゃあ、もしかしたらずっと一緒にいられるかもしれないんですよね!」
「それは……」
「あの!ずっと考えていたのですが……これは私のおばあちゃんに聞いた話なのですが、何回か前の大襲撃の時に不思議な魔力を持つ旅人が現れて、街を救ったという言い伝えがあるそうなんです。おばあちゃんはルシタニアとバルバストロの境に近い、山間の街の出身だったらしいので、その街に行けば何かわかるかもしれません」
「アイダちゃんそれ本当!?その街ってどこにあるの!?その人はどうなったの!?」
「いや、私も幼い頃に聞いた話だし、教えてくれたおばあちゃんも一昨年亡くなってしまったから。でもお母さんなら何か知っているかも」
「アイダちゃんのお母さんって……アイダちゃんタルテトス出身だったよね?じゃあ、アイダちゃんのお母さんに会いに行こうよ!いいでしょうカズヤさん!」
「私からもお願いします!アルカンダラまでとは言わず、その先も一緒に旅をしてください!」
この娘達は……もし本当に俺が突然いなくなって、この娘達の記憶にだけ留まったりしたらどうなってしまうのだろう。そんな残酷な事が、いや起きないとは限らないのだ。
「わかった。俺もアイダのお婆さんの街に残っているかもしれない言い伝えに興味がある。確かな約束など出来る立場ではないが、一緒に旅をしよう」
そう言いながらアリシアとアイダの頭を撫でる。
「もう……カズヤさんは正直なんだから。でもいいです。私達は離れませんから。どこへでも付いて行きますし、どこにでもカズヤさんを連れて行きます!」
「それは風呂とか着替えている最中もか?」
「それはイザベルちゃんに任せます!」
こらこら。そこで気持ちよく寝ている仲間に無茶ぶりをするんじゃない。
まあ、本心を言えば俺自身が一番ホッとしているのかもしれない。
「とりあえず寝よう。明日は早いし、たくさん歩くんだろ?」
「そうですね。荷馬車に同行するといっても、乗せてもらえるかはわかりませんから」
「カズヤ殿!イザベルを寄せるの手伝ってください。この子意外と……」
ベッドの真ん中で寝ているイザベルを少しどかして、3人分の寝床を確保する。
イザベルが先に眠ってしまえば、アリシアやアイダが俺の上に乗ってくることもない。
今夜は平和な夜になりそうだ。
◇◇◇
翌朝、指定された待ち合わせ時間には余裕を持って連絡所に到着したはずだが、連絡所前には一台の荷馬車が停まっていた。
御者台に座った男が、連絡所のアドラさんと話している。
「ああ、来た来た。あなた達!この人が今回の依頼人、ホセ ルイスよ。見た目通りちょっと暗そうな感じだけど、こと仕事に関しては信用していいわ。ルイス、この子達が今回の護衛役よ。よろしくね」
「若い……若いな。まだ学生とは聞いていたが、大丈夫なのか?」
ルイスさんはまず俺を見て、アイダ、アリシア、イザベルの順で目を合わせていく。
「ルイス。あなたも聞いているでしょう?ナバテヘラを救い、ティボラーンの襲撃からエンリケスの船を護りきった魔物狩人の話。この子達よ」
「ああ。衛兵達の与太話かと聞き流していたが、連絡所からも、何より商人仲間からも同じ話を聞いたからな。信じずにはおれまいよ。それで、代表者は誰だ?」
「私です。アイダと申します。こちらが右から順にアリシア、イザベル、そしてカズヤ殿です」
「わかった。ホセ ルイスだ。ルイスでいい。まず手付金の金貨1枚を渡しておく。魔物の襲撃があっても無事にアルカンダラに到着すれば上乗せで金貨1枚を払う。魔物を回収するのに荷馬車を使うなら、回収した魔物の売り上げから半分を運搬費用として戴く。これでどうだ?」
「荷馬車の空いている場所に私達が乗るのは構いませんか?」
「それは構わない。別にそれで金を取ろうとは考えていない」
「わかりました。その条件で結構です」
「では契約成立だ。まずはこの金貨を受け取れ」
ルイスさんがアイダに金貨を1枚手渡す。
こうして、アドラさんに見送られながらアルカンダラへ向けて出発した。
◇◇◇
アルマンソラからアルカンダラへの道のりは、多少のアップダウンはあれども、ほぼ平坦だった。
正しくは平坦な場所を選んで道が整備されているのだろう。整備されているといっても、石畳なんて立派なものではなく単に踏み固められているだけだ。
両側からは木々が迫り、道に沿って低木や藪が茂っている。道があるおかげで、短時間ではあるが森の中に日光が射し込むのだろう。
そういった低木や藪に道が侵食されないという事は、往来は頻繁にあるということだ。
ただ、その藪のおかげで見通しが悪く、周辺警戒には緊張を強いられる。
概ね30分毎のレーダー照射とスキャンによって、周囲の魔物の気配を探るが、出発して2時間ほど経っても異常はなかった。
「あ!Fresasだ!お兄ちゃん達先に行ってて!追い付くから!」
イザベルは時々文字通り脱線する。そういう時に付き合って残るのはアイダが引き受けてくれることが多い。
Fresasは藪に鈴なりに付く赤い房状の実、つまりノイチゴだ。道沿いに株があり、ちょうど今が実りの季節らしい。
Nísperoは幅の広い大きな葉を持つ木に房状に付いた黄色い果実だ。薄い皮の下には黄色く柔らかい果実と大きな種。ビワのようだ。
「よし!追い付いた!」
全力で走ってきたらしいイザベルとアイダが、肩で息をしながら荷馬車に追い付いてきた。
ルイスさんが懐から何か2つの石らしきものを取り出し、アリシアに渡す。
受け取ったアリシアは、戻ってきたばかりのイザベルとアイダの耳元で、その石同士を叩き合わせた。
カチッ!カチッ!
乾いた音がして火花が出る。
「大丈夫だって!私は私、アイダちゃんはアイダちゃんだよ!」
「分かっているけど、念には念を入れないとでしょ」
何がなんだかわからないのは、どうやら俺だけらしい。
44
お気に入りに追加
1,732
あなたにおすすめの小説
異世界で穴掘ってます!
KeyBow
ファンタジー
修学旅行中のバスにいた筈が、異世界召喚にバスの全員が突如されてしまう。主人公の聡太が得たスキルは穴掘り。外れスキルとされ、屑の外れ者として抹殺されそうになるもしぶとく生き残り、救ってくれた少女と成り上がって行く。不遇といわれるギフトを駆使して日の目を見ようとする物語

ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

異世界に召喚されたが「間違っちゃった」と身勝手な女神に追放されてしまったので、おまけで貰ったスキルで凡人の俺は頑張って生き残ります!
椿紅颯
ファンタジー
神乃勇人(こうのゆうと)はある日、女神ルミナによって異世界へと転移させられる。
しかしまさかのまさか、それは誤転移ということだった。
身勝手な女神により、たった一人だけ仲間外れにされた挙句の果てに粗雑に扱われ、ほぼ投げ捨てられるようなかたちで異世界の地へと下ろされてしまう。
そんな踏んだり蹴ったりな、凡人主人公がおりなす異世界ファンタジー!
『収納』は異世界最強です 正直すまんかったと思ってる
農民ヤズ―
ファンタジー
「ようこそおいでくださいました。勇者さま」
そんな言葉から始まった異世界召喚。
呼び出された他の勇者は複数の<スキル>を持っているはずなのに俺は収納スキル一つだけ!?
そんなふざけた事になったうえ俺たちを呼び出した国はなんだか色々とヤバそう!
このままじゃ俺は殺されてしまう。そうなる前にこの国から逃げ出さないといけない。
勇者なら全員が使える収納スキルのみしか使うことのできない勇者の出来損ないと呼ばれた男が収納スキルで無双して世界を旅する物語(予定
私のメンタルは金魚掬いのポイと同じ脆さなので感想を送っていただける際は語調が強くないと嬉しく思います。
ただそれでも初心者故、度々間違えることがあるとは思いますので感想にて教えていただけるとありがたいです。
他にも今後の進展や投稿済みの箇所でこうしたほうがいいと思われた方がいらっしゃったら感想にて待ってます。
なお、書籍化に伴い内容の齟齬がありますがご了承ください。

凡人がおまけ召喚されてしまった件
根鳥 泰造
ファンタジー
勇者召喚に巻き込まれて、異世界にきてしまった祐介。最初は勇者の様に大切に扱われていたが、ごく普通の才能しかないので、冷遇されるようになり、ついには王宮から追い出される。
仕方なく冒険者登録することにしたが、この世界では希少なヒーラー適正を持っていた。一年掛けて治癒魔法を習得し、治癒剣士となると、引く手あまたに。しかも、彼は『強欲』という大罪スキルを持っていて、倒した敵のスキルを自分のものにできるのだ。
それらのお蔭で、才能は凡人でも、数多のスキルで能力を補い、熟練度は飛びぬけ、高難度クエストも熟せる有名冒険者となる。そして、裏では気配消去や不可視化スキルを活かして、暗殺という裏の仕事も始めた。
異世界に来て八年後、その暗殺依頼で、召喚勇者の暗殺を受けたのだが、それは祐介を捕まえるための罠だった。祐介が暗殺者になっていると知った勇者が、改心させよう企てたもので、その後は勇者一行に加わり、魔王討伐の旅に同行することに。
最初は脅され渋々同行していた祐介も、勇者や仲間の思いをしり、どんどん勇者が好きになり、勇者から告白までされる。
だが、魔王を討伐を成し遂げるも、魔王戦で勇者は祐介を庇い、障害者になる。
祐介は、勇者の嘘で、病院を作り、医師の道を歩みだすのだった。
アイテムボックス無双 ~何でも収納! 奥義・首狩りアイテムボックス!~
明治サブ🍆スニーカー大賞【金賞】受賞作家
ファンタジー
※大・大・大どんでん返し回まで投稿済です!!
『第1回 次世代ファンタジーカップ ~最強「進化系ざまぁ」決定戦!』投稿作品。
無限収納機能を持つ『マジックバッグ』が巷にあふれる街で、収納魔法【アイテムボックス】しか使えない主人公・クリスは冒険者たちから無能扱いされ続け、ついに100パーティー目から追放されてしまう。
破れかぶれになって単騎で魔物討伐に向かい、あわや死にかけたところに謎の美しき旅の魔女が現れ、クリスに告げる。
「【アイテムボックス】は最強の魔法なんだよ。儂が使い方を教えてやろう」
【アイテムボックス】で魔物の首を、家屋を、オークの集落を丸ごと収納!? 【アイテムボックス】で道を作り、川を作り、街を作る!? ただの収納魔法と侮るなかれ。知覚できるものなら疫病だろうが敵の軍勢だろうが何だって除去する超能力! 主人公・クリスの成り上がりと「進化系ざまぁ」展開、そして最後に待ち受ける極上のどんでん返しを、とくとご覧あれ! 随所に散りばめられた大小さまざまな伏線を、あなたは見抜けるか!?
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

スキル喰らい(スキルイーター)がヤバすぎた 他人のスキルを食らって底辺から最強に駆け上がる
けんたん
ファンタジー
レイ・ユーグナイト 貴族の三男で産まれたおれは、12の成人の儀を受けたら家を出ないと行けなかった だが俺には誰にも言ってない秘密があった 前世の記憶があることだ
俺は10才になったら現代知識と貴族の子供が受ける継承の義で受け継ぐであろうスキルでスローライフの夢をみる
だが本来受け継ぐであろう親のスキルを何一つ受け継ぐことなく能無しとされひどい扱いを受けることになる だが実はスキルは受け継がなかったが俺にだけ見えるユニークスキル スキル喰らいで俺は密かに強くなり 俺に対してひどい扱いをしたやつを見返すことを心に誓った
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる