兄がΩ 〜うっかり兄弟で番いましたが、今日も楽しく暮らしています。〜

文字の大きさ
上 下
43 / 86

●茜ちゃん。その⑤

しおりを挟む
 今夜も茜ちゃんは茶の間で原稿を書いているのかと思いきや、炬燵のテーブルに頬をつけたまま、固まっていた。
「起きてます?」
「うん、起きてます」
 彼女はにこっと笑って頭を上げた。
「座っても邪魔じゃないですか?」
「どうぞ。今日はもう、書き物は終わりだから」
 僕はテーブルにマグカップを置き、彼女の斜め前に腰を下ろした。この時間に寝床を抜け出し、ミルクを温めて茜ちゃんと二人で飲むのが日課になっている。彼女は少し飲んでからカップを置き、両肘をついて顎を手で支えた。眉間にシワを寄せ、じっと虚空を睨んでいる。
「なんか悩みでも?」
「んー。ちょっと引っ掛かることがあって。あのさ、知玄君。こんなこと私が言ったって、お兄さんには内緒にして欲しいんだけど」
「はい」
 彼女が神妙な面持ちをするので、僕は崩していた脚を正座に座り直した。
「生コン業界が“斜陽産業”って、どういうこと?」
 そう言って、彼女は僕をじっと見詰めた。
「えーっと」
 僕はつい彼女から視線を外した。本来、僕が家業の事について何か言うのは厳禁だ。これは、下手な事を言えば、後々大変な問題になる予感。
「それって、誰が言ったんですか?」
知白ともあきさん」
 珍しいことだ。家業に関する話でもネガティブな話題は、兄ですら人前で言うのを禁じられている。兄は結構口が固いのに、よく茜ちゃんにそんなことを言ったものだ。
「今日ね、」
 と彼女は語り出した。
 今朝連れて行ってもらった現場で、彼女は年配の男に呼び止められた。どこかで見たような顔だが、思い出せない。男は気さくに話しかけてくれたので、つい乗せられて家族のことや学校のことなど、聞かれるままに話してしまった。
 そしてお決まりの、「お前さんは知白の嫁か?」だ。彼女はもちろん否定したが、男は疑っているのか執拗に絡んで来て、言い合いのようになった。
『だから違いますってば!』
 思わず語気を強めてしまい、彼女はしまったと思った。男の顔色が赤黒く変わり、こめかみには青筋が立った。
『おめぇ、“ゆりあ”でバイトしてる女だよな!?』
「それで、小説家だなんてお高くとまりやがってとか、長女なのに弟妹養うこともしねえで男と遊んで、大学で役にも立たねえお勉強で“俺達の税金”を食い潰してとか、このピーとかピーとかピーとか言われて」
「えぇ……」
「知白さんが助けてくれたんだけど、さぁ」
 親より歳上の男の胸倉を掴み上げる兄の様子を、僕は容易に想像出来てしまった。身内を侮辱された時の、兄の沸点の低さたるや。
「車に戻ったら『ごめんな』って言われて。嫌な思いさせてすまんかったって。生コン屋はどうしても下に見られるからさって。『所詮、斜陽産業だし』って。そんな文脈」
 茜ちゃんはテーブルの上に組んだ腕に、顔の下半分を埋めた。僕を見上げる目には涙の膜が張っている。
「家の基礎とか、橋とかビルとかの材料を作るお仕事が“斜陽産業”って、どういうこと? 私には、よくわかんない。茜には非はないよって意味で言った自虐、だよね?」
 涙の膜はみるみる盛り上がって決壊し、頬をはらはらと濡らしていく。どうしよう、こんな時って、どんな言葉を掛けたらいいんでしょうか?
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた

翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」 そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。 チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

キサラギムツキ
BL
長い間アプローチし続け恋人同士になれたのはよかったが…………… 攻め視点から最後受け視点。 残酷な描写があります。気になる方はお気をつけください。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

暑がりになったのはお前のせいかっ

わさび
BL
ただのβである僕は最近身体の調子が悪い なんでだろう? そんな僕の隣には今日も光り輝くαの幼馴染、空がいた

放課後教室

Kokonuca.
BL
ある放課後の教室で彼に起こった凶事からすべて始まる

悩める文官のひとりごと

きりか
BL
幼い頃から憧れていた騎士団に入りたくても、小柄でひ弱なリュカ・アルマンは、学校を卒業と同時に、文官として騎士団に入団する。方向音痴なリュカは、マルーン副団長の部屋と間違え、イザーク団長の部屋に入り込む。 そこでは、惚れ薬を口にした団長がいて…。 エチシーンが書けなくて、朝チュンとなりました。 ムーンライト様にも掲載しております。 

【完結】ぎゅって抱っこして

かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。 でも、頼れる者は誰もいない。 自分で頑張らなきゃ。 本気なら何でもできるはず。 でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

主人公のライバルポジにいるようなので、主人公のカッコ可愛さを特等席で愛でたいと思います。

小鷹けい
BL
以前、なろうサイトさまに途中まであげて、結局書きかけのまま放置していたものになります(アカウントごと削除済み)タイトルさえもうろ覚え。 そのうち続きを書くぞ、の意気込みついでに数話分投稿させていただきます。 先輩×後輩 攻略キャラ×当て馬キャラ 総受けではありません。 嫌われ→からの溺愛。こちらも面倒くさい拗らせ攻めです。 ある日、目が覚めたら大好きだったBLゲームの当て馬キャラになっていた。死んだ覚えはないが、そのキャラクターとして生きてきた期間の記憶もある。 だけど、ここでひとつ問題が……。『おれ』の推し、『僕』が今まで嫌がらせし続けてきた、このゲームの主人公キャラなんだよね……。 え、イジめなきゃダメなの??死ぬほど嫌なんだけど。絶対嫌でしょ……。 でも、主人公が攻略キャラとBLしてるところはなんとしても見たい!!ひっそりと。なんなら近くで見たい!! ……って、なったライバルポジとして生きることになった『おれ(僕)』が、主人公と仲良くしつつ、攻略キャラを巻き込んでひっそり推し活する……みたいな話です。 本来なら当て馬キャラとして冷たくあしらわれ、手酷くフラれるはずの『ハルカ先輩』から、バグなのかなんなのか徐々に距離を詰めてこられて戸惑いまくる当て馬の話。 こちらは、ゆるゆる不定期更新になります。

処理中です...