40 / 86
○茜ちゃん。その②
しおりを挟む
「こ、ここ通るんですか!?」
「うん、通る通る」
「ひぇぇぇ!!」
左折で入ったのは田んぼの間をひたすら続く、細長い農道だ。普通車同士がギリギリすれ違える程度。俺の運転する四トンのミキサー車が通るのに十分な幅はある。
ボロいアスファルトの路面は真ん中が少し盛り上がった形だから、左側に少し寄せれば車体は助手席の方へ傾く。その度に茜は、横転するー! と悲鳴を上げた。
取材初日はただの住宅街の現場への配達とか、難易度の低い場所に行ければ良かったんだが、生憎これから向かう先は、山の中腹にある墓地だ。墓地に入る直前なんて片側が崖になっていてスリル満点だが、この子の心臓は持つんだろうか。
「へたな絶叫マシンより面白いだろ」
「面白いっていうか、まさかこんなに……えぇーっ、対向車きたー!」
「大丈夫、避けてくれてるし。つうか、これからあの山を登るんだけどさ、ラストは坂道を五百メートルくらいスーパーバックで登るんだけど、大丈夫なん?」
チラッと横をうかがうと、茜の顔は真っ青になっていた。もう降りたいとか言い出すんじゃないかと心配になる。あと、車酔いしちゃいましたぁ、とかなあ。配達は時間との戦いで、余分な休憩は取れねえし。麓のコンビニに降ろして、終わるまで待って貰った方がいいかな?
だが、そんなのは杞憂だったみたいで、現場に着いた途端に茜はケロッとして、車を降りていいかと聞いてくる。
「待ってな。ギリギリまで寄せる」
目標の区画はちょうど墓地の一番南端で、目の前が広く空いてるから、現場の職人の誘導に従い、車をバックで着けた。
そしたら車を降りて荷下ろしをするが、これは別に知力も体力も要らない簡単なお仕事だ。車体後部に付いている、シュートっていう生コンを下に流すための樋の向きを調節して、レバーを操作すると、生コンは自動でドラムから出てスクープを通り、シュートを流れ落ちてくる。それを職人さん達が一輪車で打設する場所まで運ぶ。全部下ろし終えたら洗車だ。ドラム内を洗い、スクープやシュートに生コンがこびりつかないよう、水で洗い落とす。
作業を可能な限り茜に教えて、実践させてみろっていうのが、親父命令だ。いっそ親父がでけぇ車で広ぇ現場に連れてってやればいいものを、俺に面倒見ろと茜を押し付けたのはきっと、茜にあれこれ教えるのが親父は面倒臭いんだろう。
ドラム内の洗浄は危なっかしいから俺がやった。シュート周りは茜にやらせるか、と、ミキサーガンを仕舞ってステップから地面に降りようとしたら、茜がこっちを見上げ、ガキみたいに目をキラキラさせていた。
「すっごーい、さすがはプロ!」
例のアラレちゃんみたいな表情で言う。
たかがこれしきのことで、そんなに喜ばれてもな。こんな仕事、誰でもできらぁ。だが、茜はシュートをブラシで擦ることすら、嬉々としてやる。
そんな茜を見ていてふと思ったが、そういや俺がこの仕事始めてからこっち、後輩が入ったことってねぇんだよな。正直、茜の世話を押し付けられた時はクソめんどいと思ったけど、こうやって新入りに仕事を教えるって、案外悪くねぇかもしれん。
「うん、通る通る」
「ひぇぇぇ!!」
左折で入ったのは田んぼの間をひたすら続く、細長い農道だ。普通車同士がギリギリすれ違える程度。俺の運転する四トンのミキサー車が通るのに十分な幅はある。
ボロいアスファルトの路面は真ん中が少し盛り上がった形だから、左側に少し寄せれば車体は助手席の方へ傾く。その度に茜は、横転するー! と悲鳴を上げた。
取材初日はただの住宅街の現場への配達とか、難易度の低い場所に行ければ良かったんだが、生憎これから向かう先は、山の中腹にある墓地だ。墓地に入る直前なんて片側が崖になっていてスリル満点だが、この子の心臓は持つんだろうか。
「へたな絶叫マシンより面白いだろ」
「面白いっていうか、まさかこんなに……えぇーっ、対向車きたー!」
「大丈夫、避けてくれてるし。つうか、これからあの山を登るんだけどさ、ラストは坂道を五百メートルくらいスーパーバックで登るんだけど、大丈夫なん?」
チラッと横をうかがうと、茜の顔は真っ青になっていた。もう降りたいとか言い出すんじゃないかと心配になる。あと、車酔いしちゃいましたぁ、とかなあ。配達は時間との戦いで、余分な休憩は取れねえし。麓のコンビニに降ろして、終わるまで待って貰った方がいいかな?
だが、そんなのは杞憂だったみたいで、現場に着いた途端に茜はケロッとして、車を降りていいかと聞いてくる。
「待ってな。ギリギリまで寄せる」
目標の区画はちょうど墓地の一番南端で、目の前が広く空いてるから、現場の職人の誘導に従い、車をバックで着けた。
そしたら車を降りて荷下ろしをするが、これは別に知力も体力も要らない簡単なお仕事だ。車体後部に付いている、シュートっていう生コンを下に流すための樋の向きを調節して、レバーを操作すると、生コンは自動でドラムから出てスクープを通り、シュートを流れ落ちてくる。それを職人さん達が一輪車で打設する場所まで運ぶ。全部下ろし終えたら洗車だ。ドラム内を洗い、スクープやシュートに生コンがこびりつかないよう、水で洗い落とす。
作業を可能な限り茜に教えて、実践させてみろっていうのが、親父命令だ。いっそ親父がでけぇ車で広ぇ現場に連れてってやればいいものを、俺に面倒見ろと茜を押し付けたのはきっと、茜にあれこれ教えるのが親父は面倒臭いんだろう。
ドラム内の洗浄は危なっかしいから俺がやった。シュート周りは茜にやらせるか、と、ミキサーガンを仕舞ってステップから地面に降りようとしたら、茜がこっちを見上げ、ガキみたいに目をキラキラさせていた。
「すっごーい、さすがはプロ!」
例のアラレちゃんみたいな表情で言う。
たかがこれしきのことで、そんなに喜ばれてもな。こんな仕事、誰でもできらぁ。だが、茜はシュートをブラシで擦ることすら、嬉々としてやる。
そんな茜を見ていてふと思ったが、そういや俺がこの仕事始めてからこっち、後輩が入ったことってねぇんだよな。正直、茜の世話を押し付けられた時はクソめんどいと思ったけど、こうやって新入りに仕事を教えるって、案外悪くねぇかもしれん。
0
お気に入りに追加
71
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた
翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」
そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。
チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
悩める文官のひとりごと
きりか
BL
幼い頃から憧れていた騎士団に入りたくても、小柄でひ弱なリュカ・アルマンは、学校を卒業と同時に、文官として騎士団に入団する。方向音痴なリュカは、マルーン副団長の部屋と間違え、イザーク団長の部屋に入り込む。
そこでは、惚れ薬を口にした団長がいて…。
エチシーンが書けなくて、朝チュンとなりました。
ムーンライト様にも掲載しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
【完結】ぎゅって抱っこして
かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。
でも、頼れる者は誰もいない。
自分で頑張らなきゃ。
本気なら何でもできるはず。
でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。
Take On Me
マン太
BL
親父の借金を返済するため、ヤクザの若頭、岳(たける)の元でハウスキーパーとして働く事になった大和(やまと)。
初めは乗り気でなかったが、持ち前の前向きな性格により、次第に力を発揮していく。
岳とも次第に打ち解ける様になり…。
軽いノリのお話しを目指しています。
※BLに分類していますが軽めです。
※他サイトへも掲載しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる