兄がΩ 〜うっかり兄弟で番いましたが、今日も楽しく暮らしています。〜

文字の大きさ
上 下
37 / 86

●暗闇の中で兄はひとり。

しおりを挟む
 暗闇の中で、兄は煙草を吸いながら話している。僕は膝の上に置いた手の甲に顎を載せ、兄の話に耳を傾けた。
 僕だったら、元カノからの久しぶりの電話がそんな報せだったら、きっと嫌だなと思う。だが、元カノの結婚を語る兄の口調は優しく穏やかで、彼女の結婚を喜んでいるようにさえ聴こえる。付き合っている間ずっと、兄はなぎさちゃんのことをそれは大切にしていた。だから彼女と別れた後しばらく兄は荒れていたけれども、今はもうすっかり乗り越えて、過去のことと割り切っているのだろうか。
 おしどり夫婦みたいだった兄となぎさちゃんがどうして別れたのか、僕は直接は知らない。だがこの様子だと、やはり噂は噂に過ぎなかったんだなと思う。
 兄の方からなぎさちゃんのことを手酷くフッたのだと、僕は同級生の女子達から聞かされた、というより詰られた。その時は何で僕が兄のことで責められなきゃいけないんだ、とんだとばっちりだと、ちょっと兄を恨んでしまった。それが今となっては恥ずかしい。兄本人よりも他人の噂を信じるだなんて、あの頃の僕はなんて馬鹿だったんだ。
 きっと、何か事情があって別れざるを得なかっただけなのだろう。だが、人々はそう思ってはくれなかった。恋人をとことん大切にするいい男から、ワガママなクズ男へと、兄の評判は物凄い勢いで落とされた。
 人目憚らずに彼女と手を繋いで歩いていた兄の周りには、常に沢山の女子が群がっていた。いつか自分が彼女の座に収まれることを期待して。しかしいざ空席が出来ても、そこに座ろうとする女子はいなかった。なぎさちゃんと同じ目に遭わされるのを畏れて。
 中学時代、兄弟の自転車置き場として使われていたこの場所で、時々兄が煙草を吸っているところに出くわした。
『見つかっちゃった』
 煙草を咥えたまま口を動かすので、口調が剽軽ひょうきんな印象になる。
『どうした?』
 そう言って見上げてくる兄のことが、大人っぽい余裕があって格好いいと僕は思った。
 当時と今との落差がえぐい。煙草を指先に挟んだまま、その手を眉間に押し当てている兄は、暗闇の中、一人で泣いているように見える。何で? と思う。兄に対してではなく、世界とか運命とか、そういったものに対して、無性に腹が立つ。
 可哀想、とは何かが違う、この気持ちを何と言えばいいのかわからない。自分のことを「俺の番」なんて可愛い呼び方で呼んでくれる人のことを、こんな風に独りにしておいてはいけないと感じる。
「あ、そういやお前、何か聴いて欲しいことがあるとか言ってなかったか」
 兄はあっけらかんとした口調で言ったが、僕は首を横に振った。
「もうどうでもいいです。それよりお兄さん」
「何?」
「僕、一歩踏み込んでもいいですかね?」
「はぁ? 踏み込むってなに」
 ぴょんと間合いを詰めてコンクリの床に膝をつき、僕は兄を腕の中に抱き込んだ。
「泣きたかったら僕の胸を貸しますので、存分にどうぞ!」
「いや、泣く要素なんかどこにもねぇんだけど」
 むしろお前がどうしたんだよ、何か嫌なことでもあったのか? と、兄の手は僕の背中を、あやすようにとんとんと叩いた。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた

翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」 そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。 チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

キサラギムツキ
BL
長い間アプローチし続け恋人同士になれたのはよかったが…………… 攻め視点から最後受け視点。 残酷な描写があります。気になる方はお気をつけください。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

暑がりになったのはお前のせいかっ

わさび
BL
ただのβである僕は最近身体の調子が悪い なんでだろう? そんな僕の隣には今日も光り輝くαの幼馴染、空がいた

放課後教室

Kokonuca.
BL
ある放課後の教室で彼に起こった凶事からすべて始まる

悩める文官のひとりごと

きりか
BL
幼い頃から憧れていた騎士団に入りたくても、小柄でひ弱なリュカ・アルマンは、学校を卒業と同時に、文官として騎士団に入団する。方向音痴なリュカは、マルーン副団長の部屋と間違え、イザーク団長の部屋に入り込む。 そこでは、惚れ薬を口にした団長がいて…。 エチシーンが書けなくて、朝チュンとなりました。 ムーンライト様にも掲載しております。 

【完結】ぎゅって抱っこして

かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。 でも、頼れる者は誰もいない。 自分で頑張らなきゃ。 本気なら何でもできるはず。 でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

主人公のライバルポジにいるようなので、主人公のカッコ可愛さを特等席で愛でたいと思います。

小鷹けい
BL
以前、なろうサイトさまに途中まであげて、結局書きかけのまま放置していたものになります(アカウントごと削除済み)タイトルさえもうろ覚え。 そのうち続きを書くぞ、の意気込みついでに数話分投稿させていただきます。 先輩×後輩 攻略キャラ×当て馬キャラ 総受けではありません。 嫌われ→からの溺愛。こちらも面倒くさい拗らせ攻めです。 ある日、目が覚めたら大好きだったBLゲームの当て馬キャラになっていた。死んだ覚えはないが、そのキャラクターとして生きてきた期間の記憶もある。 だけど、ここでひとつ問題が……。『おれ』の推し、『僕』が今まで嫌がらせし続けてきた、このゲームの主人公キャラなんだよね……。 え、イジめなきゃダメなの??死ぬほど嫌なんだけど。絶対嫌でしょ……。 でも、主人公が攻略キャラとBLしてるところはなんとしても見たい!!ひっそりと。なんなら近くで見たい!! ……って、なったライバルポジとして生きることになった『おれ(僕)』が、主人公と仲良くしつつ、攻略キャラを巻き込んでひっそり推し活する……みたいな話です。 本来なら当て馬キャラとして冷たくあしらわれ、手酷くフラれるはずの『ハルカ先輩』から、バグなのかなんなのか徐々に距離を詰めてこられて戸惑いまくる当て馬の話。 こちらは、ゆるゆる不定期更新になります。

処理中です...