堕天使が夢見た未来

板倉恭司

文字の大きさ
上 下
31 / 34

九月十五日 伽倻と譲治、久しぶりにペドロと話す

しおりを挟む
 伽倻と譲治は、今日も怪奇屋にいた。先ほど昼食を食べ終わりら外の景色を見ながら、大して美味くもないコーヒーを飲んでいる。
 店の中には、ふたりの他はマスターしかいない。相変わらず、背筋をピンと伸ばした気をつけの姿勢で立っている。いつもながら、本当に不気味な佇まいだ。怪奇屋、という店名がしっくり来ている。

「おじさんおじさんおじさん、ペドロのアホは今日も来ないみたいなのん。だったら、一緒にペットショップの犬でも見に行くかにゃ?」

 何を思ったか、いきなり譲治が声をかけた。すると、マスターの視線がこちらに向けられた。感情の全く感じられない不気味な瞳が、譲治を見つめる。

「行かないよ」

 ボソッと答えた。しかし、譲治はめげることなく話を続ける。

「じゃあさ、一緒にノーパソしゃぶしゃぶ行かないかにゃ?」

 その言葉には、さすがの伽倻も口を出さざるを得なかった。

「ちょっと待って。のーぱそしゃぶしゃぶ、って何?」

「伽倻ちゃん知らんのかい。ノーパソしゃぶしゃぶってのはよう、店に行くと女の子がクイズを出してくるのんな。しゃぶしゃぶ食べながら、クイズに十問連続正解するとノートパソコンがもらえるのん」

 ありもしない店の情報を、胸を張って語る譲治……伽倻ほ思わず頭を抱えた。

「そんな店、あるわけ無いでしょうが。誰から聞いたの?」

「あれ、誰だったかにゃ? 確かヤマナミさんから聞いたのんな」

 真顔で答える譲治に、伽倻は苦笑する。その時、ふと思い出したことがあった。

(譲治は、あの事故が原因で超人になったんじゃないかと思う)

 高岡健太郎タカオカ ケンタロウの言葉である。伽倻と譲治が育った児童養護施設『ちびっこの家』の院長だ。
 高岡は、譲治の人間離れした身体能力について独自の見解を持っていた。かつて譲治とその家族が乗っていた飛行機が墜落し、彼以外の乗客は全員死亡した。本人も、瀕死の重傷を負った。一命はとりとめたが、額にほ今も傷痕が残っている。
 しかし高岡は、そこで負った傷が幼い少年の肉体に先祖返りのような作用をもたらしたのだと言っていた。ここで言う先祖とは、人間がまだ進化する前の状態を指す。
 類人猿は、人間を遥かに上回る身体能力を持っている。譲治もまた、幼い頃より異常な身体能力の持ち主であった。高岡によれば、譲治は十歳にして百メートルを八秒台で走ったのだという。だが、事故以前の彼は平凡な少年だったというのだ。
 無論、この説に科学的根拠はない。高岡自身も、バカげた仮説だと言っていた。だが、他に説明のしようがないのも事実だ。
 次に伽倻は、ペドロのことを考えた。あんな怪物が現実に存在するなど、未だに信じられない気分だ。だが、まぎれもない現実なのである。譲治という超人を間近で見てきた伽倻ですら、あの怪物には圧倒される。
 あの男は、何もかもが桁外れだった。その腕力からして、人間とは思えない。車のフロントガラスを叩き割り、片手で成人男性を引きずり出した。直後、何のためらいもなく素手で殺してしまったのだ。
 腕力といい冷酷さといい、同じ人間だとは思えなかった。譲治ですら、あの怪物に比べれば人間らしく見える。さらに、知識が豊富で知能も高い。ペドロと話していると、彼の多岐に渡る知識には圧倒されるばかりだ。ある意味、完璧な人間とも言える。
 それゆえ、だろうか……伽倻はペドロに対し、相反するふたつの感情を抱いている。彼を嫌悪しつつも、同時に惹き付けられるものを感じてしまうのだ。太古の時代だったなら、巨大な剣を振るい多くの敵を打ち倒し、帝国を築き上げるような存在なのかもしれない。
 そのペドロは、譲治に向かいこう言った。俺たちは同類だ、と。両者は、一見すると水と油のように違う。しかし、どちらも人間離れしているという点は同じだ。
 いつか譲治も、ペドロのようになってしまうのではないか──

「やあ、待たせたね」

 不意に、背後から聞こえてきた声。伽倻が振り返ると、そこにペドロが立っていた。なぜか緑色の作業服を着て、にこやかな表情を浮かべている。
 譲治の顔つきが変わった。露骨に不快そうな表情を浮かべ口を開く。

「あんたは、音もなく忍び寄るのが癖なんかい。あっちこっちで音もなく女の子に近づいては、変態行為にいそしんでるん?」

「あいにくと、俺はそんなに暇ではない。それよりも、今のうちに準備しておきたまえ。明日は、狩りに出かけるからね」

「狩り?」

 伽倻が訝しげな表情で聞き返すと、ペドロは楽しそうに頷いた。

「そうさ。明日、この白土市を騒がせている存在を、人知れず始末しに行く。そうすれば、この仕事は終わりだ。俺は、いったんメキシコに帰るとするよ。しばらくは、日本には姿を現さないつもりだ。君らも晴れて、家に帰れる訳だよ」

「それは良かったのんな。けどさ、あんたの雇い主は納得するんかい?」

 譲治が、口元を歪めながら尋ねる。それについては、蚊帳も同じ気持ちだった。ペドロの雇い主が、余計なことを知ってしまった人間を見逃すとは思えない。
 全てが終わったら、自分たちは消されるのではないだろうか?
 しかし、ペドロはかぶりを振った。

「その点は大丈夫さ。俺の雇い主は、無駄なことはしない。こう言ってはなんだが、君らは犯罪者で、しかも世間に対する影響力は皆無に等しい。君らがマスコミに何を言おうが、誰も信じないし、何の影響力もない。むしろ、昨今なにかと世間を騒がせているネット界隈の連中の方が厄介だね」

「言ってくれるのんな。まあ、間違いではないけどにゃ。あんたから比べれば、俺なんかシルバニア国の王子さまなのんな。それしても、あんたの雇い主って何者なん?」

 聞かれたペドロの表情が、僅かに変化した。

「それは、とある大企業としか言えないな」

「大企業? あたしはまた、アメリカ合衆国かなんじゃないかと思ってたよ」

 伽倻が冗談めいた口調で言うと、ペドロはまたしても笑みを浮かべる。

「合衆国? フフッ、企業を舐めちゃいけないよ。むしろ、国よりも柔軟な発想が出来る上、権力に関しても優るとも劣らない。現に、重罪を犯した俺を自由にさせておけるくらいだからね」

 そう言うと、ペドロは椅子に座った。ふたりの顔を見据え、話を続ける。

「前に君は言ったね……俺は、人類の敵みたいなものだと。だがね、長い目で見ると違うものも見えてくる。我々など、しょせんは神々が遊んでいるゲームの駒でしかないのかもしれない。実につまらない話だよ。人生は本来、短い上に下らない。だが、その短い人生をいかにして生きるか? これもまた、人生における究極の命題だね」





しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【なろう430万pv!】船が沈没して大海原に取り残されたオッサンと女子高生の漂流サバイバル&スローライフ

海凪ととかる
SF
離島に向かうフェリーでたまたま一緒になった一人旅のオッサン、岳人《がくと》と帰省途中の女子高生、美岬《みさき》。 二人は船を降りればそれっきりになるはずだった。しかし、運命はそれを許さなかった。  衝突事故により沈没するフェリー。乗員乗客が救命ボートで船から逃げ出す中、衝突の衝撃で海に転落した美岬と、そんな美岬を助けようと海に飛び込んでいた岳人は救命ボートに気づいてもらえず、サメの徘徊する大海原に取り残されてしまう。  絶体絶命のピンチ! しかし岳人はアウトドア業界ではサバイバルマスターの通り名で有名なサバイバルの専門家だった。  ありあわせの材料で筏を作り、漂流物で筏を補強し、雨水を集め、太陽熱で真水を蒸留し、プランクトンでビタミンを補給し、捕まえた魚を保存食に加工し……なんとか生き延びようと創意工夫する岳人と美岬。  大海原の筏というある意味密室空間で共に過ごし、語り合い、力を合わせて極限状態に立ち向かううちに二人の間に特別な感情が芽生え始め……。 はたして二人は絶体絶命のピンチを生き延びて社会復帰することができるのか?  小説家になろうSF(パニック)部門にて400万pv達成、日間/週間/月間1位、四半期2位、年間/累計3位の実績あり。 カクヨムのSF部門においても高評価いただき80万pv達成、最高週間2位、月間3位の実績あり。  

セルリアン

吉谷新次
SF
 銀河連邦軍の上官と拗れたことをキッカケに銀河連邦から離れて、 賞金稼ぎをすることとなったセルリアン・リップルは、 希少な資源を手に入れることに成功する。  しかし、突如として現れたカッツィ団という 魔界から独立を試みる団体によって襲撃を受け、資源の強奪をされたうえ、 賞金稼ぎの相棒を暗殺されてしまう。  人界の銀河連邦と魔界が一触即発となっている時代。 各星団から独立を試みる団体が増える傾向にあり、 無所属の団体や個人が無法地帯で衝突する事件も多発し始めていた。  リップルは強靭な身体と念力を持ち合わせていたため、 生きたままカッツィ団のゴミと一緒に魔界の惑星に捨てられてしまう。 その惑星で出会ったランスという見習い魔術師の少女に助けられ、 次第に会話が弾み、意気投合する。  だが、またしても、 カッツィ団の襲撃とランスの誘拐を目の当たりにしてしまう。  リップルにとってカッツィ団に対する敵対心が強まり、 賞金稼ぎとしてではなく、一個人として、 カッツィ団の頭首ジャンに会いに行くことを決意する。  カッツィ団のいる惑星に侵入するためには、 ブーチという女性操縦士がいる輸送船が必要となり、 彼女を説得することから始まる。  また、その輸送船は、 魔術師から見つからないように隠す迷彩妖術が必要となるため、 妖精の住む惑星で同行ができる妖精を募集する。  加えて、魔界が人界科学の真似事をしている、ということで、 警備システムを弱体化できるハッキング技術の習得者を探すことになる。  リップルは強引な手段を使ってでも、 ランスの救出とカッツィ団の頭首に会うことを目的に行動を起こす。

星屑ロボット

ながやん
SF
 青年ヴィル・アセンダントの、久しぶりにして最後の里帰り。死んだ父が残した遺産は、古い古いメイドロボットだった!? 再会が呼ぶ数奇な運命が、彼と妹、たった二人の兄妹を波乱へと導く。そして、地球の命運をも揺るがす大事件へと繋がってゆくのだった!?  西暦2131年、地球。  第四次産業革命後のロボットが活躍するようになった近未来。  そんな時代、あなたの大事な人は……ヒトですか?ヒトとは?  ロゴデザイン:村雲唯円さん

椿散る時

和之
歴史・時代
長州の女と新撰組隊士の恋に沖田の剣が決着をつける。

記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした 

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。

ワイルド・ソルジャー

アサシン工房
SF
時は199X年。世界各地で戦争が行われ、終戦を迎えようとしていた。 世界は荒廃し、辺りは無法者で溢れかえっていた。 主人公のマティアス・マッカーサーは、かつては裕福な家庭で育ったが、戦争に巻き込まれて両親と弟を失い、その後傭兵となって生きてきた。 旅の途中、人間離れした強さを持つ大柄な軍人ハンニバル・クルーガーにスカウトされ、マティアスは軍人として活動することになる。 ハンニバルと共に任務をこなしていくうちに、冷徹で利己主義だったマティアスは利害を超えた友情を覚えていく。 世紀末の荒廃したアメリカを舞台にしたバトルファンタジー。 他の小説サイトにも投稿しています。

【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる

三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。 こんなはずじゃなかった! 異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。 珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に! やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活! 右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり! アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

【完結】愛も信頼も壊れて消えた

miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」 王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。 無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。 だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。 婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。 私は彼の事が好きだった。 優しい人だと思っていた。 だけど───。 彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。 ※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。

処理中です...