堕天使が夢見た未来

板倉恭司

文字の大きさ
上 下
23 / 34

九月十一日 伽耶と譲治、引っ越しを提案される

しおりを挟む
 店の目の前を、ひとりの若者が通り過ぎて行った。耳にはイヤホン、手にはスマホ。その目線は、スマホの画面に釘付けだ。
 ガラス越しにではあるが、若者がスマホを操作しながら歩いているのが見える。時おり、道行く人にぶつかりそうにはなるものの、どうにか避けて歩いていた。

「伽耶さん、スマホとはそんなに楽しいものなのかい」

 向かいの席に座っているペドロから、不意に言葉が投げかけられた。伽耶は、曖昧な表情で首を捻る。

「まあ、楽しいと言えば楽しいよ。少なくとも、暇潰しにはもってこいだろうね。ただ、あたしは歩きながらいじる気にはなれないけど」

「なるほど。しかし、外を歩く彼はそんなに暇なのかい? むしろ、貴重な時間をスマホによって空費させられているようにも見える」

 ペドロの口調は落ち着いている。その落ち着きぶりが、譲治の勘に障ったらしい。いきなり口を挟んできた。

「知るかってーのん。だいたい、あんた何が言いたいん? スマホのような機械に踊らされて、日本の若者は嘆かわしいとでも言いたいんか? 日本の若者も、あんたみたいな魔改造オヤジに言われたくないのんな」

 その魔改造オヤジとは何者だ? と、横にいる伽耶は頭を抱えつつ心の中で呟く。
 ペドロも、その部分は引っかかったらしい。

「その魔改造オヤジなる怪人が何者であるのかは置くとして、俺は若者を嘆かわしいなどとは思っていない。むしろ、羨ましいよ。スマホを操作しながら外を歩ける、これは平和である証拠さ。平和な国に生まれて成長できる……それだけで、実に幸福なことなんだよ」

「けっ、スカしやがってるのんな。だいたいな、俺はあんたの上から目線が気に入らないにゃ。あんたの話を聞いてると、頭ん中でエンジェル譲治とデビル譲治がチークダンスを踊り出すのんな」

「おやおや、今日はいつもより当たりが強い気がするな。ご機嫌斜めのようだね」

 そう言うと、ペドロは笑みを浮かべる。本当のところ、譲治の機嫌など知ったことではないのだろう。

「当たり前だにゃ。今日は伽耶ちゃんに、譲治盛りを御馳走するつもりだったのんな。なのに呼び出しやがって、せっかくの甘い時間が台無しだにゃ」

 わけのわからないことを言っている譲治を無視し、伽耶は辺りを見回した。目に入るのは、ワイシャツに蝶ネクタイ姿のマスターだ。店の奥に立ち、虚ろな目で前方をじっと見つめているだけだった。



 三人は今、白土駅の近くにある小さな喫茶店にいる。
 そこは奇妙な場所だった。中は薄暗く殺風景で、壁には得体の知れない染みが付着していた。
 しかも、店のマスターは不気味な男である。青白い顔で、気をつけの姿勢のまま立っている。瞬きもせずに、じっと前を見つめているのだ。頬の肉は削げ落ち、体にも余分な脂肪は一切ついていないように見える。かといって、ひ弱そうな雰囲気ではない。どちらかと言うと、軽量級ボクサーのような雰囲気を漂わせている。
 なんとも奇妙な男だ。ホラー映画にて、サイコキラーとして登場しそうな外見である。もっとも、ペドロに比べれば格はだいぶ落ちる。魔王に使える手下といったところか。
 そんな店内には、三人の他に客はいない。もっとも、こんな奇怪な雰囲気の店に出入りしたがる者など、そうは居ないであろう。いるとしたら、よほどの物好きか変人だ。

「そのジョージモリとはなんだい? 後学のためにも教えてくれないかな」

 ペドロが尋ねると、譲治は途端に偉そうな表情になった。ふんぞり返って語り出す。

「んーなことも知らんのかにゃ。譲治盛りっていうのは、まず俺がテーブルの上に裸で寝るのんな。で、俺の体の上に世界各地の料理を乗せるんよ。そしたら伽耶ちゃんが、フォークでつついたり箸でつまんだりして──」

 そこで、伽耶が譲治の耳をつまみ引っ張った。途端に、譲治は口を閉じる。

「あたしは、そんなの食べたくないから。変態バカップルと思われんでしょうが。ちょっと黙ってなさい」

 言った後、ペドロの方に向き直る。

「それよりさ、あたしたちをここに呼び出した理由は何なの?」

「まあ、落ち着きたまえ。この店はいいよ。何せ、他に客がいないからね。あの男も、客の会話に興味を持ったりはしない」

 言いながら、ペドロはタバコの箱を取り出した。一本抜き取り、火をつける。
 煙を吐き出し、ふたたび外を見つめた。

「しかし、平和なのは本当に素晴らしいことだよ。下らん国境を取り払い、世界をひとつに結び、全ての人間が安心して暮らせるようにする。これは、人類がいずれ達成しなくてはならない命題だよ。そうは思わないかい?」

「んなこと知らないよ。そもそも、あんたの存在自体が平和を乱しているんでしょうが。あんた以上に危険な人間、あたしは見たことがないから」

 伽耶の言葉に、ペドロは首を振った。

「うーん、その意見には承服しかねるな。俺の存在が世の中に与える影響など、ほんの微々たるものだよ。俺など、これまでの人生において……せいぜい、千人ほどしか殺していないだろう。しかし大国の指導者あるいは有力な宗教家といった人種は、言葉ひとつで数万人を殺せる。いとも容易たやすく、自身の手を汚すこともせずにね」

 そう言うと、ペドロは再びタバコをくわえる。

「この国もそうさ。一見すると、実に平和に見える。事実、平和なのさ。この日本より平和な国を探すのは、非常に難しい」

 言いながら、ペドロは煙を吐き出した。伽耶は露骨に嫌な表情をするが、お構い無しに言葉を続ける。

「ところが、だ。そんな平和な日本でも、裏では大国の密命を帯びた人間たちが動いている。何とも恐ろしい話だよ」

「大国の陰謀なんか、あたしには関係ないよ。それよりも、これからどうするんの?」

 苛立ったような表情で尋ねると、ペドロは笑みを浮かべた。

「まあ、そう急ぐことはない。俺の読みに間違いが無ければ、もうじき彼女は成虫へと変わるはずだ。その時に備えて、下準備をしておかなくてはならないんだよ」

「下準備? 何それ?」

 伽耶の問いに対し、ペドロは深く頷いて見せる。

「そうさ。前にも言った通り、利害の対立している連中がいるんだよ。そこでだ、俺は妨害工作をする必要がある。少々、手荒い手段を用いることになるよ」

 淡々とした口調で語っているペドロとは対照的に、伽耶は内心で頭を抱えていた。自分は一体、ここで何をやっているのだろうか? 気がつくと、全く理解の出来ない事件に巻き込まれてしまっている。おとぎ話の主人公のごとく、知らない間に、違う世界に迷いこんでしまったかのようだ。
 だが、伽耶には逆らう事が出来なかった。ペドロという怪物に嫌悪感を抱きながらも……気がつくと、惹き付けられている自分に気づいている。ペドロに逆らうことなど、出来はしないのだ。
 このまま、彼とともに事態の収束を見守るしかないのだろう。

 そんな伽耶の思いをよそに、ペドロは言葉を続ける。

「そこでだ、今日から君らには……この店の二階に越して来てもらいたいんだ」

「えっ? ここに?」

 思わず聞き返す。譲治も、眉をひそめてペドロを睨んでいた。
 だが、ペドロは彼女の反応などお構い無しだ。平然とした様子で話を続ける。

「ああ。あそこにいるマスターは、俺の知り合いでね。彼は変わり者ではあるが、仕事はきっちりこなす男だよ。それに、君の今いる汚い民宿よりは、居心地はいいのではないかと思う。食事も美味いし、サービスも行き届いているはずだがね」

「余計なお世話だよ」

 そう言った後、伽耶はちらりとマスターの方を見る。しかしマスターは表情ひとつ変えず、じっと同じ姿勢を保っている。その姿に、思わず笑ってしまった。この白土市に来て以来、まともな人間を見ていない気がする。

「わかったよ。今のところ、あんたの指示に従う以外の選択肢は無さそうだからね」

 伽耶は、軽い気持ちで言ったつもりだった。しかし、その言葉を聞いたペドロは満足げな笑みを浮かべる。

「確かに、その通りだ。君は現状の認識に優れているね。日本に置いておくのはもったいないな。この件が終わった後……その気になったら、いつでも連絡したまえ」

「それは無理。さすがに、これ以上あんたには付いていけないし」

 言いながら、伽耶は首を振る。だが、それは本音ではなかった。そもそも、自身の本音が何なのか、だんだんわからなくなっている。

「そうか、実に残念だな。君らは、日本という国に置いておくにはもったいない人間だよ。まあ、気が変わったら連絡したまえ」





しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【なろう430万pv!】船が沈没して大海原に取り残されたオッサンと女子高生の漂流サバイバル&スローライフ

海凪ととかる
SF
離島に向かうフェリーでたまたま一緒になった一人旅のオッサン、岳人《がくと》と帰省途中の女子高生、美岬《みさき》。 二人は船を降りればそれっきりになるはずだった。しかし、運命はそれを許さなかった。  衝突事故により沈没するフェリー。乗員乗客が救命ボートで船から逃げ出す中、衝突の衝撃で海に転落した美岬と、そんな美岬を助けようと海に飛び込んでいた岳人は救命ボートに気づいてもらえず、サメの徘徊する大海原に取り残されてしまう。  絶体絶命のピンチ! しかし岳人はアウトドア業界ではサバイバルマスターの通り名で有名なサバイバルの専門家だった。  ありあわせの材料で筏を作り、漂流物で筏を補強し、雨水を集め、太陽熱で真水を蒸留し、プランクトンでビタミンを補給し、捕まえた魚を保存食に加工し……なんとか生き延びようと創意工夫する岳人と美岬。  大海原の筏というある意味密室空間で共に過ごし、語り合い、力を合わせて極限状態に立ち向かううちに二人の間に特別な感情が芽生え始め……。 はたして二人は絶体絶命のピンチを生き延びて社会復帰することができるのか?  小説家になろうSF(パニック)部門にて400万pv達成、日間/週間/月間1位、四半期2位、年間/累計3位の実績あり。 カクヨムのSF部門においても高評価いただき80万pv達成、最高週間2位、月間3位の実績あり。  

セルリアン

吉谷新次
SF
 銀河連邦軍の上官と拗れたことをキッカケに銀河連邦から離れて、 賞金稼ぎをすることとなったセルリアン・リップルは、 希少な資源を手に入れることに成功する。  しかし、突如として現れたカッツィ団という 魔界から独立を試みる団体によって襲撃を受け、資源の強奪をされたうえ、 賞金稼ぎの相棒を暗殺されてしまう。  人界の銀河連邦と魔界が一触即発となっている時代。 各星団から独立を試みる団体が増える傾向にあり、 無所属の団体や個人が無法地帯で衝突する事件も多発し始めていた。  リップルは強靭な身体と念力を持ち合わせていたため、 生きたままカッツィ団のゴミと一緒に魔界の惑星に捨てられてしまう。 その惑星で出会ったランスという見習い魔術師の少女に助けられ、 次第に会話が弾み、意気投合する。  だが、またしても、 カッツィ団の襲撃とランスの誘拐を目の当たりにしてしまう。  リップルにとってカッツィ団に対する敵対心が強まり、 賞金稼ぎとしてではなく、一個人として、 カッツィ団の頭首ジャンに会いに行くことを決意する。  カッツィ団のいる惑星に侵入するためには、 ブーチという女性操縦士がいる輸送船が必要となり、 彼女を説得することから始まる。  また、その輸送船は、 魔術師から見つからないように隠す迷彩妖術が必要となるため、 妖精の住む惑星で同行ができる妖精を募集する。  加えて、魔界が人界科学の真似事をしている、ということで、 警備システムを弱体化できるハッキング技術の習得者を探すことになる。  リップルは強引な手段を使ってでも、 ランスの救出とカッツィ団の頭首に会うことを目的に行動を起こす。

星屑ロボット

ながやん
SF
 青年ヴィル・アセンダントの、久しぶりにして最後の里帰り。死んだ父が残した遺産は、古い古いメイドロボットだった!? 再会が呼ぶ数奇な運命が、彼と妹、たった二人の兄妹を波乱へと導く。そして、地球の命運をも揺るがす大事件へと繋がってゆくのだった!?  西暦2131年、地球。  第四次産業革命後のロボットが活躍するようになった近未来。  そんな時代、あなたの大事な人は……ヒトですか?ヒトとは?  ロゴデザイン:村雲唯円さん

夜空に瞬く星に向かって

松由 実行
SF
 地球人が星間航行を手に入れて数百年。地球は否も応も無く、汎銀河戦争に巻き込まれていた。しかしそれは地球政府とその軍隊の話だ。銀河を股にかけて活躍する民間の船乗り達にはそんなことは関係ない。金を払ってくれるなら、非同盟国にだって荷物を運ぶ。しかし時にはヤバイ仕事が転がり込むこともある。  船を失くした地球人パイロット、マサシに怪しげな依頼が舞い込む。「私たちの星を救って欲しい。」  従軍経験も無ければ、ウデに覚えも無い、誰かから頼られるような英雄的行動をした覚えも無い。そもそも今、自分の船さえ無い。あまりに胡散臭い話だったが、報酬額に釣られてついついその話に乗ってしまった・・・ 第一章 危険に見合った報酬 第二章 インターミッション ~ Dancing with Moonlight 第三章 キュメルニア・ローレライ (Cjumelneer Loreley) 第四章 ベイシティ・ブルース (Bay City Blues) 第五章 インターミッション ~ミスラのだいぼうけん 第六章 泥沼のプリンセス ※本作品は「小説家になろう」にも投稿しております。

椿散る時

和之
歴史・時代
長州の女と新撰組隊士の恋に沖田の剣が決着をつける。

記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした 

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。

ワイルド・ソルジャー

アサシン工房
SF
時は199X年。世界各地で戦争が行われ、終戦を迎えようとしていた。 世界は荒廃し、辺りは無法者で溢れかえっていた。 主人公のマティアス・マッカーサーは、かつては裕福な家庭で育ったが、戦争に巻き込まれて両親と弟を失い、その後傭兵となって生きてきた。 旅の途中、人間離れした強さを持つ大柄な軍人ハンニバル・クルーガーにスカウトされ、マティアスは軍人として活動することになる。 ハンニバルと共に任務をこなしていくうちに、冷徹で利己主義だったマティアスは利害を超えた友情を覚えていく。 世紀末の荒廃したアメリカを舞台にしたバトルファンタジー。 他の小説サイトにも投稿しています。

【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる

三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。 こんなはずじゃなかった! 異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。 珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に! やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活! 右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり! アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

処理中です...