堕天使が夢見た未来

板倉恭司

文字の大きさ
上 下
10 / 34

九月五日 徳郁、また悩む

しおりを挟む
 俺は、どうしたらいいんだ?


 吉良徳郁は、突っ立ったままでリビングを見ていた。先ほど起床してから、ずっとそのままの体勢である。
 リビングでは、サンが床に座り込み、楽しそうな表情でテレビを観ている。いつの間に起きたのかは不明だが、徳郁より早起きなのは確かだ。
 しかも彼女は、テレビを観る方法は知っているらしい。あるいは、徳郁のやり方を見て覚えたのかもしれない。時おり、笑みを浮かべる表情は本当にあどけない。一昨日、血まみれの姿で河原に立っていた姿が嘘のようだ。
 その横では、安心しきった様子で仰向けになり、腹を見せて寝そべっている黒猫のクロベエがいる。さらにリビングの隅っこには、床に伏せて寝ている白犬のシロスケがいる。時おり、ちらちらとサンの様子を窺っていた。
 以前から入り浸っていたクロベエはともかく、気ままな放浪犬であるはずのシロスケまでもが、家に入り込むようになってしまったのだ。これも、サンという少女がもたらしたものである。
 この状況に対し、徳郁はどう対応すればいいのかわからなかった。サンは防ぐ暇を与えず徳郁の内に入り込み、あっさりと家に居着いていたのである。
 彼は昔から、他の人間がそばに近寄るだけで虫酸が走り不快な気分になる特異体質である。他人に対し何のためらいもなく暴力を振るえるのも、この体質ゆえだ。
 かろうじて、友人の藤村正人だけが彼のそばに近寄ることが出来た。もっとも、その正人に対しても不快な気持ちは有る。ただ他の人間と違い、その不快さに耐えることが出来る……という違いでしかない。正人を家の中に招き入れたこともない。
 しかし、この少女は違う。サンだけは、近づかれても全く苦にならない。
 物心ついてからは、両親ですら近づけないようにしていた。他人に触れられるのが、嫌で嫌でたまらなかった。ところが、サンに触れられても不快感はなかったのだ。
 徳郁にとって、有り得ない事態であった。その有り得ない事態を前にし、ただただ戸惑うばかりだった。

「く、ろ……べえ。くろ、べえ」

 楽しそうな表情でテレビを観ていたサンが、不意に徳郁の方を向いた。画面を指差し、何やら語りかけてくる。
 テレビに視線を移すと、可愛らしい子猫が映っている。ボールにじゃれついている映像が流れていた。

「くろ……くろ、べ、え……」

 画面に映る猫を指差しながら、たどたどしい口調で徳郁に話しかけてくる。
 何を言っているのだろうか? と徳郁が思案していると、寝ていたクロベエが目を開ける。こちらは、俺に何の用だ? とでも言わんばかりの様子で顔を上げ、じっとサンを見上げている。名前を呼ばれたと思ったのだろうか。
 徳郁は思わず笑みを浮かべる。サンが何を言わんとしているのか、やっと理解したのだ。

「サン、あれはクロベエじゃない。あれは違う猫だよ」

 徳郁の言葉に、きょとんとした表情をしている。どうやら、彼の言っていることが伝わっていないらしい。もう一度、ゆっくりと話した。

「サン、あれは違う名前の猫だ。クロベエは、こいつの名前だよ」

 そう言って、クロベエを指差す。その時になって、改めて己の語彙の貧弱さに気づかされた。もともとが、筋金入りの人間嫌いなのである。他人との会話など、ほとんどない。数キロ先にあるコンビニに買い物に行った時に店員と言葉を交わすか、正人と話をする時の他には、人と会話することなどないのだ。一ヶ月間、誰とも口をきかないことなど珍しくもない。
 今までは、それで済んでいた。しかしサンが来てしまった以上、そういうわけにもいかない。

「な、まえ……なま、え」

 不意に、サンが立ち上がる。そんなことを言いながら、こちらに近づいて来た。
 思わず首を傾げた。彼女は、何を言っているのだろうか。

「なま……え」

 言いながら、サンは徳郁の胸をつつく。その行為に徳郁は動揺し、彼女から目を逸らした。どうやら、自分の名前を聞きたいらしい。

「き、吉良徳郁、だ」

 やや赤らんだ顔をうつむかせながら、ぶっきらぼうな口調で答える。すると、サンは了解したように頷いた。

「き、ら……きら」

 いかにも愉快そうに繰り返すサン。呟きながら、リビングへと戻り、元の位置に座った。手を伸ばし、隣にいるクロベエを撫でる。
 そんな様子を見ているうちに、徳郁の顔にも笑みが浮かんだ。

「ああ、キラだよ。キラノリフミだ」

 そう言った直後、徳郁の胸に複雑な感情が湧き上がる。確かに、自分はキラー殺し屋なのだ。人を殺し、解体する……今の自分には、それくらいしか出来ない。正人が拾ってくれなかったら、自分は何をして生きていたのだろう。想像もつかない。
 今の自分に出来そうな仕事など、他にあるのだろうか? 
 もし、サンが自分の仕事を知ってしまったら、どう思うのだろうか?

「き、ら……きら」

 そんな気持ちをよそに、サンはニコニコしながら繰り返し呟いている。覚えたての言葉を繰り返す幼児のようだ。そんなサンの姿は、見ていて微笑ましかった。

「そう、キラだよ。よく覚えたな。サン、偉いぞ」

 徳郁は、暖かい気持ちに包まれていた。他人がそばに居たというのに、全く不快に感じない。いや、むしろ心地よかった。他人の存在が心地よい、そんな心境は生まれて初めてだ。
 サンの方は、楽しそうな表情でテレビの前に座っている。すると、クロベエが体を起こした。喉をごろごろ鳴らしながら、彼女の手に顔を擦り付けていく。
 サンは、微笑みながらクロベエを見つめた。

「く、ろべ、え……なまえ、くろ、べえ」

 言いながら、サンはクロベエの背中を撫でる。それに対し、クロベエは体を丸くして座り込んだ。四足をしまう「香箱座り」の体勢である。そばにいる人間を、信頼しきっているあかしだ。
 すると、部屋の隅に伏せていたシロスケが起き上がった。のそのそと歩いていき、サンの左隣に体を寄せて床に伏せる。俺の背中も撫でてくれ、と言わんばかりの様子だ。

「し、ろ、すけ……なまえ、しろ、す、け……」

 呟きながら、サンはシロスケの背中も撫でている。白犬はリラックスしきった様子で、じっと身を任せていた。
 不思議な光景だった。クロベエとシロスケは、積極的に争ったりはしていなかった。しかし、仲が良い訳でもないのだ。現に昨日は、いきなり近づいて来たシロスケに対し、クロベエは威嚇するような唸り声を上げていたのだ。
 それなのに、今は落ち着いている。あれだけ近くにいるというのに、もめるような気配がないのだ。
 黒猫と白犬とサンは、のんびりとした様子でリビングにてくつろいでいる。まるで家族のようだ。徳郁はその光景を、突っ立ったまま見つめていた。
 この光景を、いつまでも見ていたい……形容の出来ない暖かい何かが、胸に湧き上がるのを感じていた。
 と、不意にサンが振り向いた。

「き、ら……なまえ、きら」

 徳郁に向かい、語りかけてくる。手は、上下に揺れている。徳郁は一瞬、彼女が何を言わんとしているのか理解できなかった。
 数秒後、その意図を察する。お前もこちらに来い、と言っているのではないだろうか?

「き、ら……きら……」

 戸惑う徳郁に、サンは右手を動かしながら語りかけてくる。撫でるような仕草だ。お前も撫でてやろうか? と言っているのではないだろうか。
 その点に思い当たった時、頬が紅潮した。耳まで赤くなり、思わず首を横に振る。

「お、俺はいいよ!」

 うろたえながら放った言葉は、思わぬ強い語気を帯びていた。すると、怒られたとでも思ったのだろうか。サンは悲しそうな表情で下を向く。
 ほぼ同時に、クロベエとシロスケが体を起こした。向きを変え、じっと徳郁を見つめる。いや、睨んでいるようにも思える。
 二匹の視線に、強い抗議の意思を感じた。お前、何てことを言うんだ! とでも言われているかのようだ。
 無言の圧力に負け、サンに声をかける。

「サン、俺は怒ってるわけじゃないんだよ。嫌な思いをさせてゴメンな」






しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

【なろう430万pv!】船が沈没して大海原に取り残されたオッサンと女子高生の漂流サバイバル&スローライフ

海凪ととかる
SF
離島に向かうフェリーでたまたま一緒になった一人旅のオッサン、岳人《がくと》と帰省途中の女子高生、美岬《みさき》。 二人は船を降りればそれっきりになるはずだった。しかし、運命はそれを許さなかった。  衝突事故により沈没するフェリー。乗員乗客が救命ボートで船から逃げ出す中、衝突の衝撃で海に転落した美岬と、そんな美岬を助けようと海に飛び込んでいた岳人は救命ボートに気づいてもらえず、サメの徘徊する大海原に取り残されてしまう。  絶体絶命のピンチ! しかし岳人はアウトドア業界ではサバイバルマスターの通り名で有名なサバイバルの専門家だった。  ありあわせの材料で筏を作り、漂流物で筏を補強し、雨水を集め、太陽熱で真水を蒸留し、プランクトンでビタミンを補給し、捕まえた魚を保存食に加工し……なんとか生き延びようと創意工夫する岳人と美岬。  大海原の筏というある意味密室空間で共に過ごし、語り合い、力を合わせて極限状態に立ち向かううちに二人の間に特別な感情が芽生え始め……。 はたして二人は絶体絶命のピンチを生き延びて社会復帰することができるのか?  小説家になろうSF(パニック)部門にて400万pv達成、日間/週間/月間1位、四半期2位、年間/累計3位の実績あり。 カクヨムのSF部門においても高評価いただき80万pv達成、最高週間2位、月間3位の実績あり。  

セルリアン

吉谷新次
SF
 銀河連邦軍の上官と拗れたことをキッカケに銀河連邦から離れて、 賞金稼ぎをすることとなったセルリアン・リップルは、 希少な資源を手に入れることに成功する。  しかし、突如として現れたカッツィ団という 魔界から独立を試みる団体によって襲撃を受け、資源の強奪をされたうえ、 賞金稼ぎの相棒を暗殺されてしまう。  人界の銀河連邦と魔界が一触即発となっている時代。 各星団から独立を試みる団体が増える傾向にあり、 無所属の団体や個人が無法地帯で衝突する事件も多発し始めていた。  リップルは強靭な身体と念力を持ち合わせていたため、 生きたままカッツィ団のゴミと一緒に魔界の惑星に捨てられてしまう。 その惑星で出会ったランスという見習い魔術師の少女に助けられ、 次第に会話が弾み、意気投合する。  だが、またしても、 カッツィ団の襲撃とランスの誘拐を目の当たりにしてしまう。  リップルにとってカッツィ団に対する敵対心が強まり、 賞金稼ぎとしてではなく、一個人として、 カッツィ団の頭首ジャンに会いに行くことを決意する。  カッツィ団のいる惑星に侵入するためには、 ブーチという女性操縦士がいる輸送船が必要となり、 彼女を説得することから始まる。  また、その輸送船は、 魔術師から見つからないように隠す迷彩妖術が必要となるため、 妖精の住む惑星で同行ができる妖精を募集する。  加えて、魔界が人界科学の真似事をしている、ということで、 警備システムを弱体化できるハッキング技術の習得者を探すことになる。  リップルは強引な手段を使ってでも、 ランスの救出とカッツィ団の頭首に会うことを目的に行動を起こす。

星屑ロボット

ながやん
SF
 青年ヴィル・アセンダントの、久しぶりにして最後の里帰り。死んだ父が残した遺産は、古い古いメイドロボットだった!? 再会が呼ぶ数奇な運命が、彼と妹、たった二人の兄妹を波乱へと導く。そして、地球の命運をも揺るがす大事件へと繋がってゆくのだった!?  西暦2131年、地球。  第四次産業革命後のロボットが活躍するようになった近未来。  そんな時代、あなたの大事な人は……ヒトですか?ヒトとは?  ロゴデザイン:村雲唯円さん

夜空に瞬く星に向かって

松由 実行
SF
 地球人が星間航行を手に入れて数百年。地球は否も応も無く、汎銀河戦争に巻き込まれていた。しかしそれは地球政府とその軍隊の話だ。銀河を股にかけて活躍する民間の船乗り達にはそんなことは関係ない。金を払ってくれるなら、非同盟国にだって荷物を運ぶ。しかし時にはヤバイ仕事が転がり込むこともある。  船を失くした地球人パイロット、マサシに怪しげな依頼が舞い込む。「私たちの星を救って欲しい。」  従軍経験も無ければ、ウデに覚えも無い、誰かから頼られるような英雄的行動をした覚えも無い。そもそも今、自分の船さえ無い。あまりに胡散臭い話だったが、報酬額に釣られてついついその話に乗ってしまった・・・ 第一章 危険に見合った報酬 第二章 インターミッション ~ Dancing with Moonlight 第三章 キュメルニア・ローレライ (Cjumelneer Loreley) 第四章 ベイシティ・ブルース (Bay City Blues) 第五章 インターミッション ~ミスラのだいぼうけん 第六章 泥沼のプリンセス ※本作品は「小説家になろう」にも投稿しております。

椿散る時

和之
歴史・時代
長州の女と新撰組隊士の恋に沖田の剣が決着をつける。

記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした 

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。

ワイルド・ソルジャー

アサシン工房
SF
時は199X年。世界各地で戦争が行われ、終戦を迎えようとしていた。 世界は荒廃し、辺りは無法者で溢れかえっていた。 主人公のマティアス・マッカーサーは、かつては裕福な家庭で育ったが、戦争に巻き込まれて両親と弟を失い、その後傭兵となって生きてきた。 旅の途中、人間離れした強さを持つ大柄な軍人ハンニバル・クルーガーにスカウトされ、マティアスは軍人として活動することになる。 ハンニバルと共に任務をこなしていくうちに、冷徹で利己主義だったマティアスは利害を超えた友情を覚えていく。 世紀末の荒廃したアメリカを舞台にしたバトルファンタジー。 他の小説サイトにも投稿しています。

【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる

三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。 こんなはずじゃなかった! 異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。 珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に! やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活! 右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり! アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

処理中です...