8 / 34
九月四日 徳郁、悩む
しおりを挟む
にゃあ。
甘えるような鳴き声とともに、黒猫のクロベエがとことこと歩いて来た。少女の前で立ち止まると、いきなり仰向けになる。肉付きのいい腹を見せつけながら、体をくねらせた。ほらどうした、俺の腹を撫でたいのなら撫でてみろ、と挑発しているかのような動きだ。
「くろ……く、ろ、べえ……」
たどたどしい口調で言いながら、少女は笑みを浮かべた。手を伸ばし、クロベエの腹を撫でる。手の動きはぎこちないが、その顔は優しさに満ちていた。
クロベエは喉をごろごろ鳴らしながら、うにゃん、と鳴く。少女に、何かを語りかけているかのようである。
窓からは、朝日が射していた。日の光に照らされる両者を見ながら、吉良徳郁は複雑な思いに襲われていた。
目の前の光景は、とても微笑ましいものだ。しかし昨日からの疑問は、何ひとつ解決していない。
いったい何がどうなっているのだろう。普通、野良猫は会ったばかりの人間にあんなポーズをしたりしないはずだ。ただ、クロベエは以前どこかの家で飼われていた可能性はある。自分への懐き方からして、純粋な野良猫ではないのかもしれない。
いや、そんなことはどうでもいい。それ以前に、もっと重大な問題がある。
この少女は、いったい何者なのだろう?
昨日、この少女は一糸まとわぬ姿で河原にたたずんでいた。衣服の代わりに、血液らしきものを身にまとった奇怪な姿である。
犬のシロスケは、そんな異様な少女を警戒していなかった。尻尾を振りながら、彼女に向かい歩いていく。
やがて少女の前で立ち止まると、尻を地面に着けた姿勢で彼女を見上げている。その全身から、親愛の情らしきものが感じられた。仲の良い徳郁に対してさえ、滅多に見せない姿だ。
そんなシロスケに対し、少女は血の付いた顔で微笑みながら、そっと手を差し出す。シロスケは、目の前の手をぺろぺろ嘗めていた。
ふと、少女の顔が徳郁の方を向いた。
次の瞬間、微笑みながら近づいて来る。徳郁は異様なものを感じながらも、その場を離れることが出来なかった。
少女は嬉しそうな表情で、徳郁をじっと見つめている。その瞳は、右が赤く左が緑だ。黒髪は短く切り揃えられており、肌は白い。とても綺麗な顔立ちだ。ただ美しいだけではなく、浮世離れした何かを連想させる。地上に舞い降りた天使……そんな印象すら与える風貌だ。
少女は、手を伸ばせば触れられるくらいの距離まで近づいて来た。が、そこで立ち止まる。少しの間を置き、徳郁に首を傾げて見せた。
その時になって、徳郁は相手が裸であることを意識した。途端に頬が紅潮する。今の状況のあまりの異様さに、思考能力が低下していたらしい。すぐさま着ていたシャツを脱ぎ、放り投げた。
「お前にやる。だから早く着ろ。それを着て、さっさと病院に帰るんだ」
少女から目を逸らし、ぶっきらぼうな口調で言った。この女が何者かは分からない。だが、どう見てもまともな人間とは思えなかった。恐らく、どこかの病院から抜け出して来たのではないだろうか。
かつて医療少年院にいた徳郁は、心の病にかかってしまった者を数多く見てきた。ここにいる少女も、恐らくはその類いであろう。何かの拍子に、近くの病院から抜け出してしまったのか。
「さっさと病院に帰って、薬でも飲んで寝ろ」
強い口調で言うと、背中を向け、その場から立ち去ろうとする。
その時、わう! という声が聞こえてきた。シロスケの吠える声だ。振り返ると、前足を小刻みに動かし地面を踏みつけながら、徳郁をじっと見つめている。こちらを睨み、地団駄を踏んでいるかのような動きだ。
お前、この娘を置いて行く気なのかよ! ひどい奴だな!
なぜか、そう言われ責められているような気がした。
徳郁は溜息を吐き、少女に視線を移す。少女は、徳郁の渡したシャツを着ていた。白いTシャツだが、あちこち血の染みが付いてしまっている。にもかかわらず、ニコニコしながらシロスケの頭を撫でていた。
「お前、名前は?」
仕方なく尋ねてみる。もっとも、まともな返答は期待できそうもないのはわかっていた。
「な、まえ……」
少女は、たどたどしい口調で言葉を返す。この答えは、半ば予想していた通りだった。無駄かもしれないと思いつつ、なおも質問を続ける。
「ああ、お前の名前だ」
「さん」
「ええっ? サン?」
思わず聞き返すと、少女は真剣な表情で再び返答する。
「なま、え……さん。な、まえ……さん」
ぎこちない口調ではあるが、一応は答えているつもりなのだろう。どうやら、この少女はサンと名乗っているらしい。
「じゃあ、お前の名前はサンなんだな? サンが名前で間違いないんだな?」
念のため確認してみた。すると少女は頷き、徳郁に微笑みかける。自分の意図が通じたのが嬉しかったのだろう。
少女は、笑顔で徳郁を見つめている。瞳の色は左右で違っていた。だが、そこに浮かんでいるのは親愛の情だ。クロベエやシロスケと同じものである。
突然、鼓動の高鳴りを感じた。今まで、他人に対しこんな気持ちになったことはない。自身の反応に戸惑い、意味も無く目を逸らす。
その時、奇妙なことに気づいた。他の人間と接する時に、必ず湧き上がってくるはずの嫌悪感……それが、今は全く感じられないのだ。
徳郁は他人に近寄られると、それだけで不愉快な気持ちになる。ほんの少し触れられただけで、反射的に突き飛ばしたことも一度や二度ではない。仕事の時は、その嫌悪感を殺意へと変換させている。したがって、人殺しは得意だ。
しかし、サンと名乗るこの少女は違う。ここまで接近しているのに、何も感じない。クロベエやシロスケと接している時と同じなのだ。
戸惑いつつも、口を開いた。
「一晩くらいなら、ウチに泊めてやってもいいぞ。来るか?」
その言葉に、少女は笑顔で頷いた。
それから一日たった今、サンは徳郁の家にいる。
奇妙なことに、クロベエまでもがサンに懐いてしまっているのだ。熊のような体つきで、いかつい風貌の黒猫。しかし今は、喉をごろごろ鳴らしながら、サンにまとわりついている。徳郁はクロベエと仲良くなるのに、かなりの時間を費やしたはずなのだが、サンは丸一日も経たないうちに懐かせてしまったのだ。今も嬉しそうに微笑みながら、クロベエの体を優しく撫でている。
そんな彼女を見ながら、徳郁ほどうしたものかと考えていた。サンという名前や顔つきからして、恐らく日本人ではないのだろう。では、どこの国から来たのだろうか? この辺りで何をしていたのだろうか?
一応、風呂やトイレの使い方は知っているらしい。昨日、シャワーで顔や体に付いていた血を洗い流すように言ったところ、サンはこくんと頷きバスルームへと入っていった。覗くわけにもいかないので音だけを聞いたが、ちゃんと己の体の汚れを洗い落としたらしい。
その後は、家にあった食べ物を与えた。ご飯の残りと缶詰だが、サンは貪るように食べて飲んで、すぐに寝てしまったのだ。
それから、今朝になっても家にいる──
いったい、あの血は何だったんだ?
俺は、これからどうすればいいのだろう?
そんなことを考えていた時、外から音が聞こえてきた。わん! と鳴く犬の声だ。シロスケ以外に考えられない。この時間帯に姿を見せるとは、珍しいこともあるものだ。
徳郁は立ち上がると、玄関に行きドアを開ける。予想通り、外にはシロスケがいた。はあはあと荒い息を吐きながら、今にもちぎれんばかりに尻尾を振っている。
思わず苦笑する。人の悩みも知らず、気楽な奴だ。
などと思った次の瞬間、シロスケは凄まじい勢いで突進してきた。徳郁が対応する間もなく、脇を無理やり通り抜け家の中に走り込んで来る──
「お、おいシロスケ! 何やってんだ!」
慌てて制止しようとしたが、間に合わなかった。シロスケは家の中に入り込み、尻尾を振りながらサンにじゃれついて行く。
すると、クロベエが素早く起き上がり、背中の毛を逆立てた。威嚇するようなうなり声を上げ、前足の一撃を叩きこもうと構える──
その時、サンの手が伸びてきた。クロベエの背中に触れ、優しく撫でる。
途端に、クロベエは大人しくなってしまった。喉をごろごろ鳴らしながら、サンのそばで座り込む。
一方シロスケは、嬉しそうにサンの顔をなめる。はあはあ息を荒げながら、尻尾をちぎれんばかりに振るわせているのだ。嬉しくて楽しくて仕方ない、とでも言いたげな様子である。こんな状態のシロスケを見るのは初めてだ。
「お前ら、いったい何なんだよ……」
見ている徳郁は、そんなことを言いながら頭を抱えた。一昨日までは、単純そのものだった自分の生活。余計なことに頭を悩ませる必要などなかった。
それが今では、一気に複雑なものへと変わってしまった。
自分はこれから、どうしたらいいのだろう。
甘えるような鳴き声とともに、黒猫のクロベエがとことこと歩いて来た。少女の前で立ち止まると、いきなり仰向けになる。肉付きのいい腹を見せつけながら、体をくねらせた。ほらどうした、俺の腹を撫でたいのなら撫でてみろ、と挑発しているかのような動きだ。
「くろ……く、ろ、べえ……」
たどたどしい口調で言いながら、少女は笑みを浮かべた。手を伸ばし、クロベエの腹を撫でる。手の動きはぎこちないが、その顔は優しさに満ちていた。
クロベエは喉をごろごろ鳴らしながら、うにゃん、と鳴く。少女に、何かを語りかけているかのようである。
窓からは、朝日が射していた。日の光に照らされる両者を見ながら、吉良徳郁は複雑な思いに襲われていた。
目の前の光景は、とても微笑ましいものだ。しかし昨日からの疑問は、何ひとつ解決していない。
いったい何がどうなっているのだろう。普通、野良猫は会ったばかりの人間にあんなポーズをしたりしないはずだ。ただ、クロベエは以前どこかの家で飼われていた可能性はある。自分への懐き方からして、純粋な野良猫ではないのかもしれない。
いや、そんなことはどうでもいい。それ以前に、もっと重大な問題がある。
この少女は、いったい何者なのだろう?
昨日、この少女は一糸まとわぬ姿で河原にたたずんでいた。衣服の代わりに、血液らしきものを身にまとった奇怪な姿である。
犬のシロスケは、そんな異様な少女を警戒していなかった。尻尾を振りながら、彼女に向かい歩いていく。
やがて少女の前で立ち止まると、尻を地面に着けた姿勢で彼女を見上げている。その全身から、親愛の情らしきものが感じられた。仲の良い徳郁に対してさえ、滅多に見せない姿だ。
そんなシロスケに対し、少女は血の付いた顔で微笑みながら、そっと手を差し出す。シロスケは、目の前の手をぺろぺろ嘗めていた。
ふと、少女の顔が徳郁の方を向いた。
次の瞬間、微笑みながら近づいて来る。徳郁は異様なものを感じながらも、その場を離れることが出来なかった。
少女は嬉しそうな表情で、徳郁をじっと見つめている。その瞳は、右が赤く左が緑だ。黒髪は短く切り揃えられており、肌は白い。とても綺麗な顔立ちだ。ただ美しいだけではなく、浮世離れした何かを連想させる。地上に舞い降りた天使……そんな印象すら与える風貌だ。
少女は、手を伸ばせば触れられるくらいの距離まで近づいて来た。が、そこで立ち止まる。少しの間を置き、徳郁に首を傾げて見せた。
その時になって、徳郁は相手が裸であることを意識した。途端に頬が紅潮する。今の状況のあまりの異様さに、思考能力が低下していたらしい。すぐさま着ていたシャツを脱ぎ、放り投げた。
「お前にやる。だから早く着ろ。それを着て、さっさと病院に帰るんだ」
少女から目を逸らし、ぶっきらぼうな口調で言った。この女が何者かは分からない。だが、どう見てもまともな人間とは思えなかった。恐らく、どこかの病院から抜け出して来たのではないだろうか。
かつて医療少年院にいた徳郁は、心の病にかかってしまった者を数多く見てきた。ここにいる少女も、恐らくはその類いであろう。何かの拍子に、近くの病院から抜け出してしまったのか。
「さっさと病院に帰って、薬でも飲んで寝ろ」
強い口調で言うと、背中を向け、その場から立ち去ろうとする。
その時、わう! という声が聞こえてきた。シロスケの吠える声だ。振り返ると、前足を小刻みに動かし地面を踏みつけながら、徳郁をじっと見つめている。こちらを睨み、地団駄を踏んでいるかのような動きだ。
お前、この娘を置いて行く気なのかよ! ひどい奴だな!
なぜか、そう言われ責められているような気がした。
徳郁は溜息を吐き、少女に視線を移す。少女は、徳郁の渡したシャツを着ていた。白いTシャツだが、あちこち血の染みが付いてしまっている。にもかかわらず、ニコニコしながらシロスケの頭を撫でていた。
「お前、名前は?」
仕方なく尋ねてみる。もっとも、まともな返答は期待できそうもないのはわかっていた。
「な、まえ……」
少女は、たどたどしい口調で言葉を返す。この答えは、半ば予想していた通りだった。無駄かもしれないと思いつつ、なおも質問を続ける。
「ああ、お前の名前だ」
「さん」
「ええっ? サン?」
思わず聞き返すと、少女は真剣な表情で再び返答する。
「なま、え……さん。な、まえ……さん」
ぎこちない口調ではあるが、一応は答えているつもりなのだろう。どうやら、この少女はサンと名乗っているらしい。
「じゃあ、お前の名前はサンなんだな? サンが名前で間違いないんだな?」
念のため確認してみた。すると少女は頷き、徳郁に微笑みかける。自分の意図が通じたのが嬉しかったのだろう。
少女は、笑顔で徳郁を見つめている。瞳の色は左右で違っていた。だが、そこに浮かんでいるのは親愛の情だ。クロベエやシロスケと同じものである。
突然、鼓動の高鳴りを感じた。今まで、他人に対しこんな気持ちになったことはない。自身の反応に戸惑い、意味も無く目を逸らす。
その時、奇妙なことに気づいた。他の人間と接する時に、必ず湧き上がってくるはずの嫌悪感……それが、今は全く感じられないのだ。
徳郁は他人に近寄られると、それだけで不愉快な気持ちになる。ほんの少し触れられただけで、反射的に突き飛ばしたことも一度や二度ではない。仕事の時は、その嫌悪感を殺意へと変換させている。したがって、人殺しは得意だ。
しかし、サンと名乗るこの少女は違う。ここまで接近しているのに、何も感じない。クロベエやシロスケと接している時と同じなのだ。
戸惑いつつも、口を開いた。
「一晩くらいなら、ウチに泊めてやってもいいぞ。来るか?」
その言葉に、少女は笑顔で頷いた。
それから一日たった今、サンは徳郁の家にいる。
奇妙なことに、クロベエまでもがサンに懐いてしまっているのだ。熊のような体つきで、いかつい風貌の黒猫。しかし今は、喉をごろごろ鳴らしながら、サンにまとわりついている。徳郁はクロベエと仲良くなるのに、かなりの時間を費やしたはずなのだが、サンは丸一日も経たないうちに懐かせてしまったのだ。今も嬉しそうに微笑みながら、クロベエの体を優しく撫でている。
そんな彼女を見ながら、徳郁ほどうしたものかと考えていた。サンという名前や顔つきからして、恐らく日本人ではないのだろう。では、どこの国から来たのだろうか? この辺りで何をしていたのだろうか?
一応、風呂やトイレの使い方は知っているらしい。昨日、シャワーで顔や体に付いていた血を洗い流すように言ったところ、サンはこくんと頷きバスルームへと入っていった。覗くわけにもいかないので音だけを聞いたが、ちゃんと己の体の汚れを洗い落としたらしい。
その後は、家にあった食べ物を与えた。ご飯の残りと缶詰だが、サンは貪るように食べて飲んで、すぐに寝てしまったのだ。
それから、今朝になっても家にいる──
いったい、あの血は何だったんだ?
俺は、これからどうすればいいのだろう?
そんなことを考えていた時、外から音が聞こえてきた。わん! と鳴く犬の声だ。シロスケ以外に考えられない。この時間帯に姿を見せるとは、珍しいこともあるものだ。
徳郁は立ち上がると、玄関に行きドアを開ける。予想通り、外にはシロスケがいた。はあはあと荒い息を吐きながら、今にもちぎれんばかりに尻尾を振っている。
思わず苦笑する。人の悩みも知らず、気楽な奴だ。
などと思った次の瞬間、シロスケは凄まじい勢いで突進してきた。徳郁が対応する間もなく、脇を無理やり通り抜け家の中に走り込んで来る──
「お、おいシロスケ! 何やってんだ!」
慌てて制止しようとしたが、間に合わなかった。シロスケは家の中に入り込み、尻尾を振りながらサンにじゃれついて行く。
すると、クロベエが素早く起き上がり、背中の毛を逆立てた。威嚇するようなうなり声を上げ、前足の一撃を叩きこもうと構える──
その時、サンの手が伸びてきた。クロベエの背中に触れ、優しく撫でる。
途端に、クロベエは大人しくなってしまった。喉をごろごろ鳴らしながら、サンのそばで座り込む。
一方シロスケは、嬉しそうにサンの顔をなめる。はあはあ息を荒げながら、尻尾をちぎれんばかりに振るわせているのだ。嬉しくて楽しくて仕方ない、とでも言いたげな様子である。こんな状態のシロスケを見るのは初めてだ。
「お前ら、いったい何なんだよ……」
見ている徳郁は、そんなことを言いながら頭を抱えた。一昨日までは、単純そのものだった自分の生活。余計なことに頭を悩ませる必要などなかった。
それが今では、一気に複雑なものへと変わってしまった。
自分はこれから、どうしたらいいのだろう。
0
お気に入りに追加
1
あなたにおすすめの小説
【なろう430万pv!】船が沈没して大海原に取り残されたオッサンと女子高生の漂流サバイバル&スローライフ
海凪ととかる
SF
離島に向かうフェリーでたまたま一緒になった一人旅のオッサン、岳人《がくと》と帰省途中の女子高生、美岬《みさき》。 二人は船を降りればそれっきりになるはずだった。しかし、運命はそれを許さなかった。
衝突事故により沈没するフェリー。乗員乗客が救命ボートで船から逃げ出す中、衝突の衝撃で海に転落した美岬と、そんな美岬を助けようと海に飛び込んでいた岳人は救命ボートに気づいてもらえず、サメの徘徊する大海原に取り残されてしまう。
絶体絶命のピンチ! しかし岳人はアウトドア業界ではサバイバルマスターの通り名で有名なサバイバルの専門家だった。
ありあわせの材料で筏を作り、漂流物で筏を補強し、雨水を集め、太陽熱で真水を蒸留し、プランクトンでビタミンを補給し、捕まえた魚を保存食に加工し……なんとか生き延びようと創意工夫する岳人と美岬。
大海原の筏というある意味密室空間で共に過ごし、語り合い、力を合わせて極限状態に立ち向かううちに二人の間に特別な感情が芽生え始め……。
はたして二人は絶体絶命のピンチを生き延びて社会復帰することができるのか?
小説家になろうSF(パニック)部門にて400万pv達成、日間/週間/月間1位、四半期2位、年間/累計3位の実績あり。
カクヨムのSF部門においても高評価いただき80万pv達成、最高週間2位、月間3位の実績あり。
セルリアン
吉谷新次
SF
銀河連邦軍の上官と拗れたことをキッカケに銀河連邦から離れて、
賞金稼ぎをすることとなったセルリアン・リップルは、
希少な資源を手に入れることに成功する。
しかし、突如として現れたカッツィ団という
魔界から独立を試みる団体によって襲撃を受け、資源の強奪をされたうえ、
賞金稼ぎの相棒を暗殺されてしまう。
人界の銀河連邦と魔界が一触即発となっている時代。
各星団から独立を試みる団体が増える傾向にあり、
無所属の団体や個人が無法地帯で衝突する事件も多発し始めていた。
リップルは強靭な身体と念力を持ち合わせていたため、
生きたままカッツィ団のゴミと一緒に魔界の惑星に捨てられてしまう。
その惑星で出会ったランスという見習い魔術師の少女に助けられ、
次第に会話が弾み、意気投合する。
だが、またしても、
カッツィ団の襲撃とランスの誘拐を目の当たりにしてしまう。
リップルにとってカッツィ団に対する敵対心が強まり、
賞金稼ぎとしてではなく、一個人として、
カッツィ団の頭首ジャンに会いに行くことを決意する。
カッツィ団のいる惑星に侵入するためには、
ブーチという女性操縦士がいる輸送船が必要となり、
彼女を説得することから始まる。
また、その輸送船は、
魔術師から見つからないように隠す迷彩妖術が必要となるため、
妖精の住む惑星で同行ができる妖精を募集する。
加えて、魔界が人界科学の真似事をしている、ということで、
警備システムを弱体化できるハッキング技術の習得者を探すことになる。
リップルは強引な手段を使ってでも、
ランスの救出とカッツィ団の頭首に会うことを目的に行動を起こす。
星屑ロボット
ながやん
SF
青年ヴィル・アセンダントの、久しぶりにして最後の里帰り。死んだ父が残した遺産は、古い古いメイドロボットだった!? 再会が呼ぶ数奇な運命が、彼と妹、たった二人の兄妹を波乱へと導く。そして、地球の命運をも揺るがす大事件へと繋がってゆくのだった!?
西暦2131年、地球。
第四次産業革命後のロボットが活躍するようになった近未来。
そんな時代、あなたの大事な人は……ヒトですか?ヒトとは?
ロゴデザイン:村雲唯円さん
夜空に瞬く星に向かって
松由 実行
SF
地球人が星間航行を手に入れて数百年。地球は否も応も無く、汎銀河戦争に巻き込まれていた。しかしそれは地球政府とその軍隊の話だ。銀河を股にかけて活躍する民間の船乗り達にはそんなことは関係ない。金を払ってくれるなら、非同盟国にだって荷物を運ぶ。しかし時にはヤバイ仕事が転がり込むこともある。
船を失くした地球人パイロット、マサシに怪しげな依頼が舞い込む。「私たちの星を救って欲しい。」
従軍経験も無ければ、ウデに覚えも無い、誰かから頼られるような英雄的行動をした覚えも無い。そもそも今、自分の船さえ無い。あまりに胡散臭い話だったが、報酬額に釣られてついついその話に乗ってしまった・・・
第一章 危険に見合った報酬
第二章 インターミッション ~ Dancing with Moonlight
第三章 キュメルニア・ローレライ (Cjumelneer Loreley)
第四章 ベイシティ・ブルース (Bay City Blues)
第五章 インターミッション ~ミスラのだいぼうけん
第六章 泥沼のプリンセス
※本作品は「小説家になろう」にも投稿しております。
記憶喪失になった嫌われ悪女は心を入れ替える事にした
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
ファンタジー
池で溺れて死にかけた私は意識を取り戻した時、全ての記憶を失っていた。それと同時に自分が周囲の人々から陰で悪女と呼ばれ、嫌われている事を知る。どうせ記憶喪失になったなら今から心を入れ替えて生きていこう。そして私はさらに衝撃の事実を知る事になる―。
ワイルド・ソルジャー
アサシン工房
SF
時は199X年。世界各地で戦争が行われ、終戦を迎えようとしていた。
世界は荒廃し、辺りは無法者で溢れかえっていた。
主人公のマティアス・マッカーサーは、かつては裕福な家庭で育ったが、戦争に巻き込まれて両親と弟を失い、その後傭兵となって生きてきた。
旅の途中、人間離れした強さを持つ大柄な軍人ハンニバル・クルーガーにスカウトされ、マティアスは軍人として活動することになる。
ハンニバルと共に任務をこなしていくうちに、冷徹で利己主義だったマティアスは利害を超えた友情を覚えていく。
世紀末の荒廃したアメリカを舞台にしたバトルファンタジー。
他の小説サイトにも投稿しています。
【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる
三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。
こんなはずじゃなかった!
異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。
珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に!
やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活!
右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり!
アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる