6 / 156
記憶の改ざんの話
しおりを挟む
人は皆、自身の思い出を美化するものです。
仕事などで付き合いのある、いい年齢になったオッサンたちと話すと、たいがい「俺たちの若い頃は~~」「それに比べて、今時の若い奴は~~」などと言い出す人が、必ずひとりはいるんですよね。
そんな人に、若い頃にどんなことをしていたのか聞いてみると……まあ、とんでもない武勇伝が次から次へと飛び出したりします。その話の最後には「今の若い奴は、便利すぎて可哀想だよな」などと言ったりもします。
結局、こういう人たちは今の自分の生活がつまらないからこそ、そんなことを言うのかもしれません。今の生活が刺激的で楽しいものであるなら、若い者のことなど気にはならないはずなのですが。
さて、少年あるいは青年たちが何かしら罪を犯したとしましょう。罪名は何でも構いません。
で、その犯罪がワイドショーなどで取り上げられたとします。
そんな時、たまに元ヤンキーという経歴の有名人が登場したりしますね。この元ヤンキーの有名人は、大抵の場合こんなコメントをします。
「俺らの時代には、こんな奴はいませんでしたよ。みんな、それなりに仁義ってものを知ってましたし」
「今の若い奴らは、限度ってものを知らないんですよ。俺たちも昔はさんざん悪さしましたけど、限度はわきまえてました」
「いじめ? そんなの、やったことないですよ。俺らは、強い者に向かって行ってナンボでしたから」
「今時のガキのやってることは、はっきり言って情けないですよね。俺も相当ヤンチャしましたが、卑怯なな真似だけはしたことないですから」
などのようなコメントをする人が多いですね。
この元ヤンキーの人たちが、本当に立派で筋の通った人間であるかは不明ですが……ひとつ言えるのは、元ヤンキーという人種は自身の過去を美化する癖があるということです。
以前、私は友人のジャン(もちろん仮名です)と飲んだことがありました。その場には、ジャンの彼女およびジャンの同僚もいたのです。さらに、ジャンはかつてヤンキーでした。極端に悪い奴ではありませんが、かといって清廉潔白な人格とは言えない男です。はっきり言ってしまえば、中途半端な奴でした。もっとも、私も似たようなものでしたが。
そんなジャンですが、酒が進むにつれ、彼女の前で自身がいかに凄い男であるかを語り始めました。
「俺はいじめなんか、したことねえよ。むしろ、いじめなんかする奴を、後ろからぶん殴ってたからな」
そんなことを言っていたかと思うと、ジャンは私の方を向きました。
「そうだろ板倉?」
私は唖然となりました。ジャンは、断じてそのようなタイプではありません。むしろ真逆です。ヘラヘラ笑いながら弱い生徒を殴ったり罵倒したりする姿を、たびたび目撃したことがあります。
なのに「いじめなどしたことがない」などと真顔で言い、しかも私に同意を求めてくるとは……正直、呆れました。
ただ、そこで「おいおい、嘘つくな」などと言ったところで、誰も得はしません。
「あ、そうだったかな。俺、ちょっと覚えてない」
と言っておきました。
このジャンという男は嘘つきである、と言ってしまえばそれまでです。ただ、そんな単純なものでもないような気がするんですよ。ひょっとしたら、この男は自分の記憶を改竄してしまっているのではないかと考えています。
恐らくジャンには、自身の行動(弱い者いじめ)を取るに足らないもの……と認識しているのでしょう。あるいは、弱い生徒を殴ったことを「あいつは悪い奴だから凝らしめてやった」などと、自身にとって都合のいいように記憶を改竄している可能性もあります。
この記憶の改竄というものは、本当に厄介です。嘘をつきまくっている人の中には、自分の嘘を真実であると思いこんでしまうタイプの人間がいます。恐らくジャンも、自身にとって都合のいいような記憶しか残していないのでしょう。さらに、都合の悪い記憶は忘れ去る……被害者にしてみれば、なんともふざけた話ではあります。
仮にジャンのような人間がおっさんになり、少年犯罪に対しコメントを求められたとしましょう。彼は、きっとこう言うでしょう。
「こいつら最低だね。俺たちの時代には、こんなことする奴はひとりもいなかったよ。みんな、仁義ってものを知っていたからね」
こんなことは今さら言うまでもありませんが、少年犯罪は過去の方が遥かに多く、また凶悪です。特に『名古屋アベック殺人事件』『女子高生コンクリート詰め殺人事件』などは、今の少年犯罪など比較にならないのでは……と思わせてくれます。
この他にも、凶悪な少年犯罪はあります。調べれば、いくらでも出て来るでしょう。それらのほとんどが、昭和に起きた事件です。
にもかかわらず、ワイドショーなどでは今の少年犯罪について派手に報道しています。あたかも、少年犯罪が酷くなっているかのように。
これは結局、ワイドショーを作る側が観ている側に対し媚びているのでしょうね。
テレビのワイドショーを好んで観る世代は、今や昭和生まれのおっさんおばさんばかりです。そんな彼らにとっては、今の若者たちは「なっていない」存在であって欲しい……そこで登場するのが、冒頭に登場したようなコメンテーターです。
「今時の少年は、本当にどうしようもないですよ。俺たちの時代では、考えられないようなことをやりますからね」
その言葉にうんうんと頷き、「今の若い奴は、本当にどうしようもない」などと飲み屋でぼやく。そんな世代の人間たちに媚びた番組を作っているのではないでしょうか。
そういえば、とあるコメンテーターが「少年犯罪は増えていない。むしろ減っている」との意見に対し、こんな発言をしました。
「何も分かっていない。昔の少年犯罪は金目当ての単純な犯行が多かった。しかし今では、動機の分からない危険な犯罪が増えている。今の少年たちの方が危険だ」
動機の分からない……ちゃんと調べてみると、昔も訳の分からない少年犯罪はあったのですが。百歩譲って、このコメンテーターの言っていることが本当だとしても、犯罪の件数自体が減っているのは、実にいいことだと思うのです。そう思うのは、私だけでしょうか。
仕事などで付き合いのある、いい年齢になったオッサンたちと話すと、たいがい「俺たちの若い頃は~~」「それに比べて、今時の若い奴は~~」などと言い出す人が、必ずひとりはいるんですよね。
そんな人に、若い頃にどんなことをしていたのか聞いてみると……まあ、とんでもない武勇伝が次から次へと飛び出したりします。その話の最後には「今の若い奴は、便利すぎて可哀想だよな」などと言ったりもします。
結局、こういう人たちは今の自分の生活がつまらないからこそ、そんなことを言うのかもしれません。今の生活が刺激的で楽しいものであるなら、若い者のことなど気にはならないはずなのですが。
さて、少年あるいは青年たちが何かしら罪を犯したとしましょう。罪名は何でも構いません。
で、その犯罪がワイドショーなどで取り上げられたとします。
そんな時、たまに元ヤンキーという経歴の有名人が登場したりしますね。この元ヤンキーの有名人は、大抵の場合こんなコメントをします。
「俺らの時代には、こんな奴はいませんでしたよ。みんな、それなりに仁義ってものを知ってましたし」
「今の若い奴らは、限度ってものを知らないんですよ。俺たちも昔はさんざん悪さしましたけど、限度はわきまえてました」
「いじめ? そんなの、やったことないですよ。俺らは、強い者に向かって行ってナンボでしたから」
「今時のガキのやってることは、はっきり言って情けないですよね。俺も相当ヤンチャしましたが、卑怯なな真似だけはしたことないですから」
などのようなコメントをする人が多いですね。
この元ヤンキーの人たちが、本当に立派で筋の通った人間であるかは不明ですが……ひとつ言えるのは、元ヤンキーという人種は自身の過去を美化する癖があるということです。
以前、私は友人のジャン(もちろん仮名です)と飲んだことがありました。その場には、ジャンの彼女およびジャンの同僚もいたのです。さらに、ジャンはかつてヤンキーでした。極端に悪い奴ではありませんが、かといって清廉潔白な人格とは言えない男です。はっきり言ってしまえば、中途半端な奴でした。もっとも、私も似たようなものでしたが。
そんなジャンですが、酒が進むにつれ、彼女の前で自身がいかに凄い男であるかを語り始めました。
「俺はいじめなんか、したことねえよ。むしろ、いじめなんかする奴を、後ろからぶん殴ってたからな」
そんなことを言っていたかと思うと、ジャンは私の方を向きました。
「そうだろ板倉?」
私は唖然となりました。ジャンは、断じてそのようなタイプではありません。むしろ真逆です。ヘラヘラ笑いながら弱い生徒を殴ったり罵倒したりする姿を、たびたび目撃したことがあります。
なのに「いじめなどしたことがない」などと真顔で言い、しかも私に同意を求めてくるとは……正直、呆れました。
ただ、そこで「おいおい、嘘つくな」などと言ったところで、誰も得はしません。
「あ、そうだったかな。俺、ちょっと覚えてない」
と言っておきました。
このジャンという男は嘘つきである、と言ってしまえばそれまでです。ただ、そんな単純なものでもないような気がするんですよ。ひょっとしたら、この男は自分の記憶を改竄してしまっているのではないかと考えています。
恐らくジャンには、自身の行動(弱い者いじめ)を取るに足らないもの……と認識しているのでしょう。あるいは、弱い生徒を殴ったことを「あいつは悪い奴だから凝らしめてやった」などと、自身にとって都合のいいように記憶を改竄している可能性もあります。
この記憶の改竄というものは、本当に厄介です。嘘をつきまくっている人の中には、自分の嘘を真実であると思いこんでしまうタイプの人間がいます。恐らくジャンも、自身にとって都合のいいような記憶しか残していないのでしょう。さらに、都合の悪い記憶は忘れ去る……被害者にしてみれば、なんともふざけた話ではあります。
仮にジャンのような人間がおっさんになり、少年犯罪に対しコメントを求められたとしましょう。彼は、きっとこう言うでしょう。
「こいつら最低だね。俺たちの時代には、こんなことする奴はひとりもいなかったよ。みんな、仁義ってものを知っていたからね」
こんなことは今さら言うまでもありませんが、少年犯罪は過去の方が遥かに多く、また凶悪です。特に『名古屋アベック殺人事件』『女子高生コンクリート詰め殺人事件』などは、今の少年犯罪など比較にならないのでは……と思わせてくれます。
この他にも、凶悪な少年犯罪はあります。調べれば、いくらでも出て来るでしょう。それらのほとんどが、昭和に起きた事件です。
にもかかわらず、ワイドショーなどでは今の少年犯罪について派手に報道しています。あたかも、少年犯罪が酷くなっているかのように。
これは結局、ワイドショーを作る側が観ている側に対し媚びているのでしょうね。
テレビのワイドショーを好んで観る世代は、今や昭和生まれのおっさんおばさんばかりです。そんな彼らにとっては、今の若者たちは「なっていない」存在であって欲しい……そこで登場するのが、冒頭に登場したようなコメンテーターです。
「今時の少年は、本当にどうしようもないですよ。俺たちの時代では、考えられないようなことをやりますからね」
その言葉にうんうんと頷き、「今の若い奴は、本当にどうしようもない」などと飲み屋でぼやく。そんな世代の人間たちに媚びた番組を作っているのではないでしょうか。
そういえば、とあるコメンテーターが「少年犯罪は増えていない。むしろ減っている」との意見に対し、こんな発言をしました。
「何も分かっていない。昔の少年犯罪は金目当ての単純な犯行が多かった。しかし今では、動機の分からない危険な犯罪が増えている。今の少年たちの方が危険だ」
動機の分からない……ちゃんと調べてみると、昔も訳の分からない少年犯罪はあったのですが。百歩譲って、このコメンテーターの言っていることが本当だとしても、犯罪の件数自体が減っているのは、実にいいことだと思うのです。そう思うのは、私だけでしょうか。
0
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
→誰かに話したくなる面白い雑学
ノアキ光
エッセイ・ノンフィクション
(▶アプリ無しでも読めます。 目次の下から読めます)
見ていただきありがとうございます。
こちらは、雑学の本の内容を、自身で読みやすくまとめ、そこにネットで調べた情報を盛り込んだ内容となります。
驚きの雑学と、話のタネになる雑学の2種類です。
よろしくおねがいします。
アルファポリスで規約違反しないために気を付けていることメモ
youmery
エッセイ・ノンフィクション
アルファポリスで小説を投稿させてもらう中で、気を付けていることや気付いたことをメモしていきます。
小説を投稿しようとお考えの皆さんの参考になれば。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
【画像あり】八重山諸島の犬猫の話
BIRD
エッセイ・ノンフィクション
八重山の島々の動物たちの話。
主に石垣島での出来事を書いています。
各話読み切りです。
2020年に、人生初のミルクボランティアをしました。
扉画像は、筆者が育て上げた乳飲み子です。
石垣島には、年間100頭前後の猫が棄てられ続ける緑地公園がある。
八重山保健所には、首輪がついているのに飼い主が名乗り出ない犬たちが収容される。
筆者が関わった保護猫や地域猫、保健所の犬猫のエピソードを綴ります。
※第7回ほっこり・じんわり大賞にエントリーしました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる