28 / 42
莉亜夢の記憶
しおりを挟む
「莉亜夢、ちょっと外に出ててくれない?」
ドア越しに、母の声が聞こえてきた。普段に比べると、声に優しさが感じられる。彼女なりに、この前投げかけた言葉を気にしているのだろうか。
もっとも、家を追い出される事実に変わりはなかった。いつものこととはいえ、気持ちのいいものではない。莉亜夢は複雑な思いを押し隠し、出来るだけ平静な口調で答える。
「わかったよ」
公園に行き、ベンチに座る。その時だった。
「莉亜夢くん」
声が聞こえてきた。見なくてもわかるが、一応はそちらを向く。
アヤスがいた。いつの間に現れたのか、芝生の上をうねうねと動いている。
「今日も、追い出されたの?」
そう言うと、芝生の上をうねうね動きながら近づいて来た。
「ああ、そうさ。ま、いつものことだけどね」
口元を歪めながら答えた。あいつが家に来る度、家から追い出される。時には、母とあいつで外に泊まることもある。さすがに、自宅に泊まることはないが……。
「君は、それでいいの?」
不意に飛んできたアヤスの言葉に、莉亜夢は唇を噛み締めた。これでいいはずがない。いいとも思っていない。
だが、自分には何も出来ないのだ。
「仕方ないよ。僕には、何も出来ないから」
「本当に、このままでいいの? このままだと、君はどんどん壊されていくよ」
「壊される? どういうこと?」
聞き返すと、アヤスは彼の足元まで近づいて来た。
「君の心は、彼らによって徐々に壊されていく。やがては、体も壊される。このままだと、いつか君は自分の手で自分を壊すことになるよ」
その口調は、いつもとは全く違っていた。普段のからかうような声音ではなく、真剣そのものである。莉亜夢は何も言い返せなかった。無言のまま、じっとアヤスを見下ろしていた。
この怪物は、真実を語っているのだ。彼は、そのことを理解していた。
その時、アヤスの触手が伸びてきた。莉亜夢の足を、優しく撫でる。
「あらあら、また来たわよ。君、モテモテじゃない」
アヤスの声は、いつもと同じく軽いものになっていた。
「来たって、何が来たの?」
「こないだの、顔に傷の付いた女」
「えっ?」
莉亜夢は、慌てて周囲を見回した。すると、二十メートルほど離れた場所に女が立っている。以前にも会った、あの不気味な女だ。黒いハットを被り、コートを着てサングラスをかけ、黒いマスクで口元を覆っている。
もっとも、今日は態度が違っていた。サングラスとマスクにより表情は分からない。しかし、こちらへの敵意は感じられなかった。むしろ、莉亜夢を恐れているかのように見える。
莉亜夢は立ち上がり、女に近づいて行った。女は微動だにせず、じっとこちらを見ている。
「あなたは、誰なんですか?」
静かな口調で尋ねてみた。彼女を怖いとは思わなかった。むしろ、目の前にいる女が何者なのか知りたかった。
すると、女はマスクを外す。左側の頬に付いた傷痕があらわになった。
「これをやったのは、君のお母さんの友だちだよ。お母さんはね、笑いながら私を見てた。そこにね、君もいたのよ……すごく小さかったけどね。昔から、君のお母さんの周りには、ろくな人間がいなかった。だから、お母さんも、ろくでもない人間になった」
その言葉に、莉亜夢は愕然となる。やはり、あの映像は実際にあったことだったのだ。
呆然と立ち尽くす彼に、女は静かな口調で語り続ける。
「当時の私はね、まだ中学生だった。学校で、ある同級生に注意した。そしたら次の日、私は数人の男に袋を被せられ手錠をかけられ、車に押し込まれた。気がついたら、見知らぬ家にいた。君のお母さんと幼い頃の君、そして、あの女がいた」
そこまで言った時、表情が変わった。体をがたがた震わせ、後ずさりを始める。女がサングラス越しに見ているものは、莉亜夢ではない。
彼の背後にいる者だ──
「ちょっとお、あたしと莉亜夢くんが話してたんですけど」
後ろから話しかけてきたのは、言うまでもなくアヤスだ。うねうね動きながら、莉亜夢の前に出て来る。
女は、わなわな震えながら後ずさって行く。
「お、お前は、何なの?」
怯えながらも、女は声を振り絞る。
「何って……さあ、何なのかしらね。説明したところで、あなたに理解できるとは思えないけど。でも、面白いね。あたしを見られる人間と、ふたりも出会うなんて」
からかうような口調で言いながら、アヤスは女に近づいていく。だが女は、後ずさるばかりだ。
アヤスはうねうねと動き、なおも近づいていく。すると、女は向きを変えた。直後、脱兎のごとき勢いで走り去っていく。
莉亜夢は、その様をじっと見ていた。だが、何も感じていなかった。頭の中では、彼女の言葉だけがぐるぐると回っていた。
よろよろと歩き、ベンチに腰を下ろす。
どのくらいの時間が経ったのだろう。莉亜夢は、顔を上げた。
気がつくと、あたりは闇に覆われていた。いつのまにか、アヤスも姿を消している。そろそろ帰ってもいい時間帯だろう。
周りを見回し、立ち上がった。ふと気づいたが、最近、この公園はやけに人通りが少ない。昔は、不良たちのたまり場だったのに。
まあいい、さっさと帰ろう。虚ろな顔で、家に向かい歩き出した。
ドア越しに、母の声が聞こえてきた。普段に比べると、声に優しさが感じられる。彼女なりに、この前投げかけた言葉を気にしているのだろうか。
もっとも、家を追い出される事実に変わりはなかった。いつものこととはいえ、気持ちのいいものではない。莉亜夢は複雑な思いを押し隠し、出来るだけ平静な口調で答える。
「わかったよ」
公園に行き、ベンチに座る。その時だった。
「莉亜夢くん」
声が聞こえてきた。見なくてもわかるが、一応はそちらを向く。
アヤスがいた。いつの間に現れたのか、芝生の上をうねうねと動いている。
「今日も、追い出されたの?」
そう言うと、芝生の上をうねうね動きながら近づいて来た。
「ああ、そうさ。ま、いつものことだけどね」
口元を歪めながら答えた。あいつが家に来る度、家から追い出される。時には、母とあいつで外に泊まることもある。さすがに、自宅に泊まることはないが……。
「君は、それでいいの?」
不意に飛んできたアヤスの言葉に、莉亜夢は唇を噛み締めた。これでいいはずがない。いいとも思っていない。
だが、自分には何も出来ないのだ。
「仕方ないよ。僕には、何も出来ないから」
「本当に、このままでいいの? このままだと、君はどんどん壊されていくよ」
「壊される? どういうこと?」
聞き返すと、アヤスは彼の足元まで近づいて来た。
「君の心は、彼らによって徐々に壊されていく。やがては、体も壊される。このままだと、いつか君は自分の手で自分を壊すことになるよ」
その口調は、いつもとは全く違っていた。普段のからかうような声音ではなく、真剣そのものである。莉亜夢は何も言い返せなかった。無言のまま、じっとアヤスを見下ろしていた。
この怪物は、真実を語っているのだ。彼は、そのことを理解していた。
その時、アヤスの触手が伸びてきた。莉亜夢の足を、優しく撫でる。
「あらあら、また来たわよ。君、モテモテじゃない」
アヤスの声は、いつもと同じく軽いものになっていた。
「来たって、何が来たの?」
「こないだの、顔に傷の付いた女」
「えっ?」
莉亜夢は、慌てて周囲を見回した。すると、二十メートルほど離れた場所に女が立っている。以前にも会った、あの不気味な女だ。黒いハットを被り、コートを着てサングラスをかけ、黒いマスクで口元を覆っている。
もっとも、今日は態度が違っていた。サングラスとマスクにより表情は分からない。しかし、こちらへの敵意は感じられなかった。むしろ、莉亜夢を恐れているかのように見える。
莉亜夢は立ち上がり、女に近づいて行った。女は微動だにせず、じっとこちらを見ている。
「あなたは、誰なんですか?」
静かな口調で尋ねてみた。彼女を怖いとは思わなかった。むしろ、目の前にいる女が何者なのか知りたかった。
すると、女はマスクを外す。左側の頬に付いた傷痕があらわになった。
「これをやったのは、君のお母さんの友だちだよ。お母さんはね、笑いながら私を見てた。そこにね、君もいたのよ……すごく小さかったけどね。昔から、君のお母さんの周りには、ろくな人間がいなかった。だから、お母さんも、ろくでもない人間になった」
その言葉に、莉亜夢は愕然となる。やはり、あの映像は実際にあったことだったのだ。
呆然と立ち尽くす彼に、女は静かな口調で語り続ける。
「当時の私はね、まだ中学生だった。学校で、ある同級生に注意した。そしたら次の日、私は数人の男に袋を被せられ手錠をかけられ、車に押し込まれた。気がついたら、見知らぬ家にいた。君のお母さんと幼い頃の君、そして、あの女がいた」
そこまで言った時、表情が変わった。体をがたがた震わせ、後ずさりを始める。女がサングラス越しに見ているものは、莉亜夢ではない。
彼の背後にいる者だ──
「ちょっとお、あたしと莉亜夢くんが話してたんですけど」
後ろから話しかけてきたのは、言うまでもなくアヤスだ。うねうね動きながら、莉亜夢の前に出て来る。
女は、わなわな震えながら後ずさって行く。
「お、お前は、何なの?」
怯えながらも、女は声を振り絞る。
「何って……さあ、何なのかしらね。説明したところで、あなたに理解できるとは思えないけど。でも、面白いね。あたしを見られる人間と、ふたりも出会うなんて」
からかうような口調で言いながら、アヤスは女に近づいていく。だが女は、後ずさるばかりだ。
アヤスはうねうねと動き、なおも近づいていく。すると、女は向きを変えた。直後、脱兎のごとき勢いで走り去っていく。
莉亜夢は、その様をじっと見ていた。だが、何も感じていなかった。頭の中では、彼女の言葉だけがぐるぐると回っていた。
よろよろと歩き、ベンチに腰を下ろす。
どのくらいの時間が経ったのだろう。莉亜夢は、顔を上げた。
気がつくと、あたりは闇に覆われていた。いつのまにか、アヤスも姿を消している。そろそろ帰ってもいい時間帯だろう。
周りを見回し、立ち上がった。ふと気づいたが、最近、この公園はやけに人通りが少ない。昔は、不良たちのたまり場だったのに。
まあいい、さっさと帰ろう。虚ろな顔で、家に向かい歩き出した。
0
お気に入りに追加
5
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/mystery.png?id=41ccf9169edbe4e853c8)
ダブルネーム
しまおか
ミステリー
有名人となった藤子の弟が謎の死を遂げ、真相を探る内に事態が急変する!
四十五歳でうつ病により会社を退職した藤子は、五十歳で純文学の新人賞を獲得し白井真琴の筆名で芥山賞まで受賞し、人生が一気に変わる。容姿や珍しい経歴もあり、世間から注目を浴びテレビ出演した際、渡部亮と名乗る男の死についてコメント。それが後に別名義を使っていた弟の雄太と知らされ、騒動に巻き込まれる。さらに本人名義の土地建物を含めた多額の遺産は全て藤子にとの遺書も発見され、いくつもの謎を残して死んだ彼の過去を探り始めた。相続を巡り兄夫婦との確執が産まれる中、かつて雄太の同僚だったと名乗る同性愛者の女性が現れ、警察は事故と処理したが殺されたのではと言い出す。さらに刑事を紹介され裏で捜査すると告げられる。そうして真相を解明しようと動き出した藤子を待っていたのは、予想をはるかに超える事態だった。登場人物のそれぞれにおける人生や、藤子自身の過去を振り返りながら謎を解き明かす、どんでん返しありのミステリー&サスペンス&ヒューマンドラマ。
マクデブルクの半球
ナコイトオル
ミステリー
ある夜、電話がかかってきた。ただそれだけの、はずだった。
高校時代、自分と折り合いの付かなかった優等生からの唐突な電話。それが全てのはじまりだった。
電話をかけたのとほぼ同時刻、何者かに突き落とされ意識不明となった青年コウと、そんな彼と昔折り合いを付けることが出来なかった、容疑者となった女、ユキ。どうしてこうなったのかを調べていく内に、コウを突き落とした容疑者はどんどんと増えてきてしまう───
「犯人を探そう。出来れば、彼が目を覚ますまでに」
自他共に認める在宅ストーカーを相棒に、誰かのために進む、犯人探し。
リモート刑事 笹本翔
雨垂 一滴
ミステリー
『リモート刑事 笹本翔』は、過去のトラウマと戦う一人の刑事が、リモート捜査で事件を解決していく、刑事ドラマです。
主人公の笹本翔は、かつて警察組織の中でトップクラスの捜査官でしたが、ある事件で仲間を失い、自身も重傷を負ったことで、外出恐怖症(アゴラフォビア)に陥り、現場に出ることができなくなってしまいます。
それでも、彼の卓越した分析力と冷静な判断力は衰えず、リモートで捜査指示を出しながら、次々と難事件を解決していきます。
物語の鍵を握るのは、翔の若き相棒・竹内優斗。熱血漢で行動力に満ちた優斗と、過去の傷を抱えながらも冷静に捜査を指揮する翔。二人の対照的なキャラクターが織りなすバディストーリーです。
翔は果たして過去のトラウマを克服し、再び現場に立つことができるのか?
翔と優斗が数々の難事件に挑戦します!
パラダイス・ロスト
真波馨
ミステリー
架空都市K県でスーツケースに詰められた男の遺体が発見される。殺された男は、県警公安課のエスだった――K県警公安第三課に所属する公安警察官・新宮時也を主人公とした警察小説の第一作目。
※旧作『パラダイス・ロスト』を加筆修正した作品です。大幅な内容の変更はなく、一部設定が変更されています。旧作版は〈小説家になろう〉〈カクヨム〉にのみ掲載しています。
ARIA(アリア)
残念パパいのっち
ミステリー
山内亮(やまうちとおる)は内見に出かけたアパートでAR越しに不思議な少女、西園寺雫(さいおんじしずく)と出会う。彼女は自分がAIでこのアパートに閉じ込められていると言うが……
舞姫【中編】
友秋
ミステリー
天涯孤独の少女は、夜の歓楽街で二人の男に拾われた。
三人の運命を変えた過去の事故と事件。
そこには、三人を繋ぐ思いもかけない縁(えにし)が隠れていた。
剣崎星児
29歳。故郷を大火の家族も何もかもを失い、夜の街で強く生きてきた。
兵藤保
28歳。星児の幼馴染。同じく、実姉以外の家族を失った。明晰な頭脳を持って星児の抱く野望と復讐の計画をサポートしてきた。
津田みちる
20歳。両親を事故で亡くし孤児となり、夜の街を彷徨っていた16歳の時、星児と保に拾われた。ストリップダンサーとしてのデビューを控える。
桑名麗子
保の姉。星児の彼女で、ストリップ劇場香蘭の元ダンサー。みちるの師匠。
亀岡
みちるの両親が亡くなった事故の事を調べている刑事。
津田(郡司)武
星児と保が追う謎多き男。
切り札にするつもりで拾った少女は、彼らにとっての急所となる。
大人になった少女の背中には、羽根が生える。
与り知らないところで生まれた禍根の渦に三人は巻き込まれていく。
彼らの行く手に待つものは。
アザー・ハーフ
新菜いに/丹㑚仁戻
ミステリー
『ファンタジー×サスペンス。信頼と裏切り、謎と異能――嘘を吐いているのは誰?』
ある年の冬、北海道沖に浮かぶ小さな離島が一晩で無人島と化した。
この出来事に関する情報は一切伏せられ、半年以上経っても何が起こったのか明かされていない――。
ごく普通の生活を送ってきた女性――小鳥遊蒼《たかなし あお》は、ある時この事件に興味を持つ。
事件を調べているうちに出会った庵朔《いおり さく》と名乗る島の生き残り。
この男、死にかけた蒼の傷をその場で治し、更には壁まで通り抜けてしまい全く得体が知れない。
それなのに命を助けてもらった見返りで、居候として蒼の家に住まわせることが決まってしまう。
蒼と朔、二人は協力して事件の真相を追い始める。
正気を失った男、赤い髪の美女、蒼に近寄る好青年――彼らの前に次々と現れるのは敵か味方か。
調査を進めるうちに二人の間には絆が芽生えるが、周りの嘘に翻弄された蒼は遂には朔にまで疑惑を抱き……。
誰が誰に嘘を吐いているのか――騙されているのが主人公だけとは限らない、ファンタジーサスペンス。
※ミステリーにしていますがサスペンス色強めです。
※作中に登場する地名には架空のものも含まれています。
※痛グロい表現もあるので、苦手な方はお気をつけください。
本作はカクヨム・なろうにも掲載しています。(カクヨムのみ番外編含め全て公開)
©2019 新菜いに
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/mystery.png?id=41ccf9169edbe4e853c8)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる