8 / 38
暗闇の中の出会いと再会(1)
しおりを挟む
「うわあぁぁぁ! く、来るなぁ!」
守山裕太は叫びながら、目の前にいるものを振り追い払おうとする。
しかし、相手は全く怯まなかった。それどころか、さらに大きくなっている。動きも、心なしか活発化しているようだ。
今、裕太の目の前で起きている現象は尋常ではなかった。この世のものとは思えない何か。真っ黒い影としか表現しようのない存在が、二メートルほど離れた場所で蠢いているのだ。
まだ十歳の裕太にとって、それは今まで味わったことのない恐怖を呼び起こす。彼は腰を抜かし、立ち上がることも出来ずに震えていた。
そんな裕太の目の前で、影は生物のような動きを見せ始めた。黒く巨大な布のような形になり、床を這うように動いて向かって来る。彼は為す術も無く、震えながら後ずさった。
やがて、影は裕太の顔に覆い被さって来る。彼は悲鳴を上げながら目を閉じ、手で顔を覆う――
「お前、何やってるニャ」
不意に、背後から声が聞こえた。明らかに人の声、それも女性のものだ。
恐る恐る、目を開ける裕太。そこには、依然として影がいる。黒い布切れのような影が……もっとも、その動きはピタリと止まっている。宙に浮いた状態で静止しているのだ。
次の瞬間、影は消える。現れた時と同じく、唐突に消えてしまった。
裕太は振り返った。懐中電灯で、先ほどの声の主のいるであろう場所を照らす。
だが、そこに居たのは一匹の黒猫であった。
裕太は、その猫をまじまじと見つめた。田舎の猫にしては珍しく、とても美しい色の毛並みをしている。ちょっとした汚れなどはついているものの、全体的には痩せすぎておらず太りすぎておらず、前足を揃えて佇んでいる姿からは優雅ささえ感じさせる。
そんな不思議な雰囲気を漂わせている黒猫には、他の猫とは決定的に違う点があった。長くふさふさした尻尾が、二本生えていたのだ。
唖然としている裕太を、黒猫はじっと見つめる。
「お前、ここで何してるニャ?」
黒猫の口から発せられたのは、流暢な日本語であった。
「えっ? 何で猫が喋るの──」
「お前は、言葉が通じないのかニャ? あたしは、何をしているのかと聞いたんだニャ」
その有無を言わさぬ口調に、裕太はたじたじとなる。
気がつくと、己の置かれた状況を語り始めていた。
裕太は最近、家族と共にこの村に引っ越して来た。
ある日、彼は村の小学校にて他の子供たちと言い合いになった。
テレビの心霊番組なんか嘘ばっかりだ、と主張する裕太。
一方、番組は本当だ、と主張する村の子供たち。
両者は、自分の意見を曲げることなく言い合った。その挙げ句、裕太は村の子供たちと、こんな勝負をすることになった。村の外れに、無人の古い別荘がある。幽霊が出るという噂だ。夜中に、別荘の地下室に行き一晩過ごせたなら、裕太の勝ち。しかし途中で逃げ帰ったなら、裕太の敗け。
「そんな下らないことのために、ここに来たのかニャ。お前ら人間は、本当にアホだニャ」
裕太の話を聞き終えた黒猫は、耳の裏を後足で掻きながら、呆れたような口調で言った。一方、裕太はおずおずと口を開く。
「凄いなあ、お前。猫なのに喋れるの──」
「お前とは何だニャ! あたしは偉い猫叉様だニャ!」
言うと同時に、黒猫は尻尾で地面を叩いた。ビシャリ、という音が響き渡る。裕太は、怯えた表情で頭を下げた。
「ご、ごめんなさい」
「まったく、人間の小僧は礼儀を知らないニャ。あたしは二百年も生きてる、化け猫のミーコさまだニャ。敬意を持って、礼儀正しく接するのが当然だニャ」
「へえ、ミーコって名前なんだ」
そう言って、裕太はクスリと笑った。すると、ミーコが鋭い目で睨む。
「何がおかしいニャ?」
「いや、ミーコって普通の飼い猫みたいな名前だから……妖怪らしくないし──」
そこまで言って、裕太は慌てて口をつぐむ。すると、ミーコは呆れたように首を振った。
「近頃の人間の小僧は、本当に礼儀を知らないニャ。呆れたもんだニャ。三百年も生きてきた妖怪に対する敬意を持っていないのかニャ」
そう言って、毛繕いを始めるミーコ。さっきは、二百年生きたって言ってたのに……などと思いながら、裕太はそっと近づいてみた。
「ねえミーコさま、さっきの影みたいなのは何だったの?」
「あいつは、妖怪ぶるぶるだニャ」
「ぶるぶる?」
「そうだニャ。人間を怖がらせるのが大好きな妖怪だニャ。まあ、あたしから見れば雑魚妖怪だけどニャ。あんな奴、あたしなら簡単に捻り潰せるニャ」
そう言って虚空に猫パンチをして見せた後、勝ち誇ったような表情になる。その様子はとても可愛らしく、裕太は思わず手を伸ばしミーコの背中を撫でていた。
すると、ミーコはジロリと睨む。
「小僧、気安く触るニャ。あたしは四百年も生きてる偉い猫叉様だニャ」
言いながらも、彼の前で体を丸めるミーコ。言葉とは裏腹に、本気で怒っているわけではないらしい。その偉そうな口調とは真逆の可愛らしい仕草に、裕太は思わず微笑む。
「ねえミーコさま、俺と友だちになってくれないかな?」
気がつくと、裕太はそんな言葉を口にしていた。すると、ミーコは顔を上げる。
「何をバカなことを言ってるニャ。あたしは、人間なんかとは友だちにならないニャ」
「あの……俺、みんなと仲良くできなくてさ。どうしても友だちが出来ないんだよ。どこに行っても人と揉めちまうんだ」
「お前はアホだニャ。友だちなんか居なくても、暮らすのには困らないニャ。長いものには巻かれて、みんなの言うことにヘラヘラ笑って従っていればいいんだニャ」
言いながら、ミーコは関心なさそうに毛繕いを始める。だが、裕太は顔をしかめた。
「俺は、そんなの嫌だ。間違っているのは、あいつらの方だ。あいつらは、下らないテレビの心霊番組や、いい加減なネットの情報に騙されてるんだよ」
「何が間違っているニャ? 心霊番組やネットの情報が嘘であろうが無かろうが、お前の人生には関係ないニャ。そんな下らないことで、いちいち言い争うなんてアホのすることだニャ」
ミーコの言葉に、裕太は悔しそうな表情で下を向いた。
「だって……」
「お前は、本当にアホだニャ。下らん言い合いなんか、適当に負けておけばいいんだニャ。人は信じたいものを信じる、それだけだニャ」
そう言うと、ミーコは裕太のそばに寄り添った。
「まったく、世話のやける小僧だニャ。仕方ないから、今夜一晩だけお前の友だちになってやるニャ。言いたいことがあるなら、全部聞いてやるニャ」
そして両者は、長い夜を語り明かした。まるで、旧くからの親友のように──
守山裕太は叫びながら、目の前にいるものを振り追い払おうとする。
しかし、相手は全く怯まなかった。それどころか、さらに大きくなっている。動きも、心なしか活発化しているようだ。
今、裕太の目の前で起きている現象は尋常ではなかった。この世のものとは思えない何か。真っ黒い影としか表現しようのない存在が、二メートルほど離れた場所で蠢いているのだ。
まだ十歳の裕太にとって、それは今まで味わったことのない恐怖を呼び起こす。彼は腰を抜かし、立ち上がることも出来ずに震えていた。
そんな裕太の目の前で、影は生物のような動きを見せ始めた。黒く巨大な布のような形になり、床を這うように動いて向かって来る。彼は為す術も無く、震えながら後ずさった。
やがて、影は裕太の顔に覆い被さって来る。彼は悲鳴を上げながら目を閉じ、手で顔を覆う――
「お前、何やってるニャ」
不意に、背後から声が聞こえた。明らかに人の声、それも女性のものだ。
恐る恐る、目を開ける裕太。そこには、依然として影がいる。黒い布切れのような影が……もっとも、その動きはピタリと止まっている。宙に浮いた状態で静止しているのだ。
次の瞬間、影は消える。現れた時と同じく、唐突に消えてしまった。
裕太は振り返った。懐中電灯で、先ほどの声の主のいるであろう場所を照らす。
だが、そこに居たのは一匹の黒猫であった。
裕太は、その猫をまじまじと見つめた。田舎の猫にしては珍しく、とても美しい色の毛並みをしている。ちょっとした汚れなどはついているものの、全体的には痩せすぎておらず太りすぎておらず、前足を揃えて佇んでいる姿からは優雅ささえ感じさせる。
そんな不思議な雰囲気を漂わせている黒猫には、他の猫とは決定的に違う点があった。長くふさふさした尻尾が、二本生えていたのだ。
唖然としている裕太を、黒猫はじっと見つめる。
「お前、ここで何してるニャ?」
黒猫の口から発せられたのは、流暢な日本語であった。
「えっ? 何で猫が喋るの──」
「お前は、言葉が通じないのかニャ? あたしは、何をしているのかと聞いたんだニャ」
その有無を言わさぬ口調に、裕太はたじたじとなる。
気がつくと、己の置かれた状況を語り始めていた。
裕太は最近、家族と共にこの村に引っ越して来た。
ある日、彼は村の小学校にて他の子供たちと言い合いになった。
テレビの心霊番組なんか嘘ばっかりだ、と主張する裕太。
一方、番組は本当だ、と主張する村の子供たち。
両者は、自分の意見を曲げることなく言い合った。その挙げ句、裕太は村の子供たちと、こんな勝負をすることになった。村の外れに、無人の古い別荘がある。幽霊が出るという噂だ。夜中に、別荘の地下室に行き一晩過ごせたなら、裕太の勝ち。しかし途中で逃げ帰ったなら、裕太の敗け。
「そんな下らないことのために、ここに来たのかニャ。お前ら人間は、本当にアホだニャ」
裕太の話を聞き終えた黒猫は、耳の裏を後足で掻きながら、呆れたような口調で言った。一方、裕太はおずおずと口を開く。
「凄いなあ、お前。猫なのに喋れるの──」
「お前とは何だニャ! あたしは偉い猫叉様だニャ!」
言うと同時に、黒猫は尻尾で地面を叩いた。ビシャリ、という音が響き渡る。裕太は、怯えた表情で頭を下げた。
「ご、ごめんなさい」
「まったく、人間の小僧は礼儀を知らないニャ。あたしは二百年も生きてる、化け猫のミーコさまだニャ。敬意を持って、礼儀正しく接するのが当然だニャ」
「へえ、ミーコって名前なんだ」
そう言って、裕太はクスリと笑った。すると、ミーコが鋭い目で睨む。
「何がおかしいニャ?」
「いや、ミーコって普通の飼い猫みたいな名前だから……妖怪らしくないし──」
そこまで言って、裕太は慌てて口をつぐむ。すると、ミーコは呆れたように首を振った。
「近頃の人間の小僧は、本当に礼儀を知らないニャ。呆れたもんだニャ。三百年も生きてきた妖怪に対する敬意を持っていないのかニャ」
そう言って、毛繕いを始めるミーコ。さっきは、二百年生きたって言ってたのに……などと思いながら、裕太はそっと近づいてみた。
「ねえミーコさま、さっきの影みたいなのは何だったの?」
「あいつは、妖怪ぶるぶるだニャ」
「ぶるぶる?」
「そうだニャ。人間を怖がらせるのが大好きな妖怪だニャ。まあ、あたしから見れば雑魚妖怪だけどニャ。あんな奴、あたしなら簡単に捻り潰せるニャ」
そう言って虚空に猫パンチをして見せた後、勝ち誇ったような表情になる。その様子はとても可愛らしく、裕太は思わず手を伸ばしミーコの背中を撫でていた。
すると、ミーコはジロリと睨む。
「小僧、気安く触るニャ。あたしは四百年も生きてる偉い猫叉様だニャ」
言いながらも、彼の前で体を丸めるミーコ。言葉とは裏腹に、本気で怒っているわけではないらしい。その偉そうな口調とは真逆の可愛らしい仕草に、裕太は思わず微笑む。
「ねえミーコさま、俺と友だちになってくれないかな?」
気がつくと、裕太はそんな言葉を口にしていた。すると、ミーコは顔を上げる。
「何をバカなことを言ってるニャ。あたしは、人間なんかとは友だちにならないニャ」
「あの……俺、みんなと仲良くできなくてさ。どうしても友だちが出来ないんだよ。どこに行っても人と揉めちまうんだ」
「お前はアホだニャ。友だちなんか居なくても、暮らすのには困らないニャ。長いものには巻かれて、みんなの言うことにヘラヘラ笑って従っていればいいんだニャ」
言いながら、ミーコは関心なさそうに毛繕いを始める。だが、裕太は顔をしかめた。
「俺は、そんなの嫌だ。間違っているのは、あいつらの方だ。あいつらは、下らないテレビの心霊番組や、いい加減なネットの情報に騙されてるんだよ」
「何が間違っているニャ? 心霊番組やネットの情報が嘘であろうが無かろうが、お前の人生には関係ないニャ。そんな下らないことで、いちいち言い争うなんてアホのすることだニャ」
ミーコの言葉に、裕太は悔しそうな表情で下を向いた。
「だって……」
「お前は、本当にアホだニャ。下らん言い合いなんか、適当に負けておけばいいんだニャ。人は信じたいものを信じる、それだけだニャ」
そう言うと、ミーコは裕太のそばに寄り添った。
「まったく、世話のやける小僧だニャ。仕方ないから、今夜一晩だけお前の友だちになってやるニャ。言いたいことがあるなら、全部聞いてやるニャ」
そして両者は、長い夜を語り明かした。まるで、旧くからの親友のように──
0
お気に入りに追加
31
あなたにおすすめの小説
天狐の上司と訳あって夜のボランティア活動を始めます!※但し、自主的ではなく強制的に。
当麻月菜
キャラ文芸
ド田舎からキラキラ女子になるべく都会(と言っても三番目の都市)に出て来た派遣社員が、訳あって天狐の上司と共に夜のボランティア活動を強制的にさせられるお話。
ちなみに夜のボランティア活動と言っても、その内容は至って健全。……安全ではないけれど。
※文中に神様や偉人が登場しますが、私(作者)の解釈ですので不快に思われたら申し訳ありませんm(_ _"m)
※12/31タイトル変更しました。
他のサイトにも重複投稿しています。
病気になって芸能界から消えたアイドル。退院し、復学先の高校には昔の仕事仲間が居たけれど、彼女は俺だと気付かない
月島日向
ライト文芸
俺、日生遼、本名、竹中祐は2年前に病に倒れた。
人気絶頂だった『Cherry’s』のリーダーをやめた。
2年間の闘病生活に一区切りし、久しぶりに高校に通うことになった。けど、誰も俺の事を元アイドルだとは思わない。薬で細くなった手足。そんな細身の体にアンバランスなムーンフェイス(薬の副作用で顔だけが大きくなる事)
。
誰も俺に気付いてはくれない。そう。
2年間、連絡をくれ続け、俺が無視してきた彼女さえも。
もう、全部どうでもよく感じた。
ニンジャマスター・ダイヤ
竹井ゴールド
キャラ文芸
沖縄県の手塚島で育った母子家庭の手塚大也は実母の死によって、東京の遠縁の大鳥家に引き取られる事となった。
大鳥家は大鳥コンツェルンの創業一族で、裏では日本を陰から守る政府機関・大鳥忍軍を率いる忍者一族だった。
沖縄県の手塚島で忍者の修行をして育った大也は東京に出て、忍者の争いに否応なく巻き込まれるのだった。
デリバリー・デイジー
SoftCareer
キャラ文芸
ワケ有りデリヘル嬢デイジーさんの奮闘記。
これを読むと君もデリヘルに行きたくなるかも。いや、行くんじゃなくて呼ぶんだったわ……あっ、本作品はR-15ですが、デリヘル嬢は18歳にならないと呼んじゃだめだからね。
※もちろん、内容は百%フィクションですよ!
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
百合系サキュバス達に一目惚れされた
釧路太郎
キャラ文芸
名門零楼館高校はもともと女子高であったのだが、様々な要因で共学になって数年が経つ。
文武両道を掲げる零楼館高校はスポーツ分野だけではなく進学実績も全国レベルで見ても上位に食い込んでいるのであった。
そんな零楼館高校の歴史において今まで誰一人として選ばれたことのない“特別指名推薦”に選ばれたのが工藤珠希なのである。
工藤珠希は身長こそ平均を超えていたが、運動や学力はいたって平均クラスであり性格の良さはあるものの特筆すべき才能も無いように見られていた。
むしろ、彼女の幼馴染である工藤太郎は様々な部活の助っ人として活躍し、中学生でありながら様々な競技のプロ団体からスカウトが来るほどであった。更に、学力面においても優秀であり国内のみならず海外への進学も不可能ではないと言われるほどであった。
“特別指名推薦”の話が学校に来た時は誰もが相手を間違えているのではないかと疑ったほどであったが、零楼館高校関係者は工藤珠希で間違いないという。
工藤珠希と工藤太郎は血縁関係はなく、複雑な家庭環境であった工藤太郎が幼いころに両親を亡くしたこともあって彼は工藤家の養子として迎えられていた。
兄妹同然に育った二人ではあったが、お互いが相手の事を守ろうとする良き関係であり、恋人ではないがそれ以上に信頼しあっている。二人の関係性は苗字が同じという事もあって夫婦と揶揄されることも多々あったのだ。
工藤太郎は県外にあるスポーツ名門校からの推薦も来ていてほぼ内定していたのだが、工藤珠希が零楼館高校に入学することを決めたことを受けて彼も零楼館高校を受験することとなった。
スポーツ分野でも名をはせている零楼館高校に工藤太郎が入学すること自体は何の違和感もないのだが、本来入学する予定であった高校関係者は落胆の声をあげていたのだ。だが、彼の出自も相まって彼の意志を否定する者は誰もいなかったのである。
二人が入学する零楼館高校には外に出ていない秘密があるのだ。
零楼館高校に通う生徒のみならず、教員職員運営者の多くがサキュバスでありそのサキュバスも一般的に知られているサキュバスと違い女性を対象とした変異種なのである。
かつては“秘密の花園”と呼ばれた零楼館女子高等学校もそういった意味を持っていたのだった。
ちなみに、工藤珠希は工藤太郎の事を好きなのだが、それは誰にも言えない秘密なのである。
この作品は「小説家になろう」「カクヨム」「ノベルアッププラス」「ノベルバ」「ノベルピア」にも掲載しております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる