1 / 38
ゾロという名の猫(1)
しおりを挟む
今朝、うちのゾロが死んだ。
ゾロとは、今年で十六歳になる白黒模様のブチ猫である。猫としては、そこそこ長生きな方だったはずだ。
近頃では、名前を呼んでも見向きもしなくなっていた。それでも昨日は、普段と同じように外を出歩いていた。餌も、きちんと食べていた。その行動は、いつもと何ら変わらない。少なくとも、弱っているようには見えなかった。
まさか、今朝になって死んでいるとは思わなかった。
ゾロがうちに来るきっかけを作ったのは、他ならぬこの僕である。生まれたばかりの体で、神社の草むらでミイミイ鳴いていた所を見つけたのだ。
当時の僕は、まだ小学一年生になったばかりだ。どうすればいいのか分からなかったが、とりあえずは仔猫を抱き抱えて家に連れて帰ることにした。その後は渋る両親をどうにか説得し、うちの飼い猫としてもらうことを承諾させたのである。
ゾロという名前も、僕が名付けた。その時、たまたまテレビで『マスク・オブ・ゾロ』という映画が放送されていたのだ。子猫は主役のゾロのように頭と目の周りに黒い模様があった。映画を観て、そのままゾロと名付けた。今にして思えば、名付け親としてはあまりにも安易である。
当時のゾロは、僕に凄く懐いていた。暇さえあれば、喉をゴロゴロ鳴らしながら僕にじゃれついてくる。僕の方も、ゾロが大好きだった。学校から帰ると、すぐにゾロと遊んでいた……そんな記憶がある。
それから、いつの間にか十六年が経っていた。
成長したゾロは、僕とは遊ばなくなっていた。いつも外を出歩いていて、家の中にいる時間は少なくなった。たまに帰って来ると、部屋の隅でずっと寝ている。もっとも、たまに目を開けて、僕をじっと見ていることもあった。まるで監視しているかのように。
はっきり言って、晩年のゾロは全く可愛げの無い猫だった。猫の魅力はツンデレ、という意見はよく言われている。しかしゾロには、ツンはあってもデレは無い。いつも不機嫌そうな態度であった。うちの両親も、こんな可愛げの無い猫は見たことない、と常々こぼしていたくらいだ。
実際、成長したゾロは僕や両親たちが何をしようと、一切乗ってこなかった気がする。猫じゃらしなどのオモチャを買ってきても、ゾロは見向きもしなかった。面倒くさそうに、部屋の隅で寝ているだけだった。
そんなゾロが、気が付くと死んでいた。まるで眠っているかのように、安らかな表情で息を引き取っていた。
正直、とても不思議な気持ちだった。悲しくない、と言えば嘘になる。だが、涙は一滴も出てこない。むしろ、当惑のようなものを感じていた。ずっと一緒に生活していたはずのものが、ふと気づくと死んでいる……その事態に対し、僕の心はどう対処すればいいのか分からなかった。
僕の住んでいる町は、お世辞にも都会とは言えない地域だ。幼い頃には近所に畑もあった。築ウン十年になるオバケ屋敷のような空き家もあった。繋がれていない犬がうろうろしていたりもした。
そんな田舎町も、今では随分と変わってしまっている。ゾロを拾ってきた神社は、十年以上前に取り壊されてしまった。近所を自由に闊歩していた犬も、もう何処にもいない。大きな畑は、いつの間にか駐車場に取って代わっている。怪しげなオバケ屋敷も、今では取り壊され更地になってしまった。
僕自身もまた、変わってしまった。
いつの頃からだろう。僕の前に、妖怪が現れるようになったのは。
幼い頃は、自分が普通であると信じて疑わなかった。仮に妖怪が見えていたとしても、それがおかしいことだという認識がなかった。
そう、僕にははっきりと妖怪が見えていた。また妖怪の方も、僕を見ていた。
授業中に外の木に止まり、そこから窓ガラス越しにこちらを見ていたカラス天狗。
学校の帰り道、後を付いて来た喋る黒猫。
川の中を、のんびりと泳いでいた河童。
町中に、いきなり現れた一つ目小僧。
電柱にぶら下がり、ゲラゲラ笑いながら僕を指さしていた着物姿の女。
その他にも、様々な妖怪が僕の前に現れた。有り得ないはずの者、存在しないはずの何か、そんな者たちを数えきれないくらい見た。いや、見るだけならまだマシだ。妖怪に話しかけられたり、触れられたり、追いかけられたりもした。酷い時には、妖怪に物を壊されたりなどのイタズラをされたのだ。もちろん、全ては僕の責任にされた。
しかも、そいつらは決まって僕がひとりでいる時に出現する。他の人間がいる時には現れなかったのだ。もっとも、現れたとしても他の人間には見えなかったのだが。
そうした怪異に対し、幼い少年である僕に出来ることなど限られている。その限られた手段のうち、もっともマズイ方法を選んでしまった。大人たちに、妖怪が出ると訴えたのだ。
助けを求める僕に、大人たちは初めは笑っていた。だが次には、強い口調で叱りつけた。その次は、本気で怒った。唯一の味方であるはずの両親ですら、言うことを信じてくれなかったのだ。
やがて僕は、心療内科に連れて行かれる。すると、医者はこう言った。
「君は病気だね。でも大丈夫だよ、先生が治してあげるから。治るまで、病院に通いなさい」
医者の言うことを信じ、僕は病院に通った。それでも、人外の者たちは現れ続ける。さらに、他の子たちに嘘つき呼ばわりされるようになった。「あいつ、嘘つきなんだぜ」などと噂され、誰も寄って来なくなった。
やがて、僕は悟った。
妖怪の話は、誰も信じてくれないのだ。それならば、誰のことも信じないのが正解だ。たとえ両親の言うことであっても。
しかし、その状況は変わる。
いつからか、はっきりとは分からない。確かなことはひとつ、僕の前に妖怪が現れなくなったのだ。
医者は治療の成果だ、と誇らしげに語っていた。それに対し両親が、バカみたいにペコペコ頭を下げていたのも覚えている。
こうして僕は、晴れてマトモな人間の仲間入りをすることとなる。めでたし、めでたし……という訳にはいかなかった。
田舎町というのは、ただでさえ情報が広まりやすい。ことに悪い情報は、放っておいてもあっという間に広まる。僕は頭のおかしい少年という目で見られ、その評価はいつまでも変わることがなかった。みんなは僕を避けていたし、友だちなど出来るはずもない。中学校に進級しても、ずっとひとりぼっちだった状況は変わらない。
その後は、どうにか近くの高校に進学した。最低の成績でなんとか卒業したものの……それから二十三歳の今まで、何もせずにブラブラしている。将来など、もはや知ったことではない。毎日、漂うように生きていた。
そんな爛れた日々を過ごしていた中、突然ゾロが死んでしまった。
まるで、眠るように安らかな最期だった。僕の部屋の片隅で、ひっそりと。正直言えば、ゾロが死んでいることに、しばらく気が付かなかった。
こいつは、何のために生きていたのだろう?
ふと、そんなことを考える。ゾロは、生産的なことを何もしていなかった。ただ食べて外で遊んで寝る、それだけだ。無意味に生き、無意味に死んでいった。ゾロが死んでも、何事も無かったかのように世の中は動いている。
仮に僕が今この場で死んだとしても、世の中は何も変わらずに動いていくのだろう。
生きることも死ぬことも無意味だ。
だが、そんなことは今はどうでもいい。ゾロを、このままにはしておけない。
服を着替え、ゾロの亡骸を抱き上げた。とても冷たい。生前は僕が触れようとすると、迷惑そうな顔をしていたのだ。特に腹に触ろうとすると……手に噛みつき、後ろ足で引っ掻いてくる。腹を触られるのが、よほど嫌だったのだろうか。
もっとも今となっては、どれだけ触ろうとも何の反応もないが。
冷たいゾロの亡骸を、ビニール袋に入れる。そして部屋を出て行った。
ゾロとは、今年で十六歳になる白黒模様のブチ猫である。猫としては、そこそこ長生きな方だったはずだ。
近頃では、名前を呼んでも見向きもしなくなっていた。それでも昨日は、普段と同じように外を出歩いていた。餌も、きちんと食べていた。その行動は、いつもと何ら変わらない。少なくとも、弱っているようには見えなかった。
まさか、今朝になって死んでいるとは思わなかった。
ゾロがうちに来るきっかけを作ったのは、他ならぬこの僕である。生まれたばかりの体で、神社の草むらでミイミイ鳴いていた所を見つけたのだ。
当時の僕は、まだ小学一年生になったばかりだ。どうすればいいのか分からなかったが、とりあえずは仔猫を抱き抱えて家に連れて帰ることにした。その後は渋る両親をどうにか説得し、うちの飼い猫としてもらうことを承諾させたのである。
ゾロという名前も、僕が名付けた。その時、たまたまテレビで『マスク・オブ・ゾロ』という映画が放送されていたのだ。子猫は主役のゾロのように頭と目の周りに黒い模様があった。映画を観て、そのままゾロと名付けた。今にして思えば、名付け親としてはあまりにも安易である。
当時のゾロは、僕に凄く懐いていた。暇さえあれば、喉をゴロゴロ鳴らしながら僕にじゃれついてくる。僕の方も、ゾロが大好きだった。学校から帰ると、すぐにゾロと遊んでいた……そんな記憶がある。
それから、いつの間にか十六年が経っていた。
成長したゾロは、僕とは遊ばなくなっていた。いつも外を出歩いていて、家の中にいる時間は少なくなった。たまに帰って来ると、部屋の隅でずっと寝ている。もっとも、たまに目を開けて、僕をじっと見ていることもあった。まるで監視しているかのように。
はっきり言って、晩年のゾロは全く可愛げの無い猫だった。猫の魅力はツンデレ、という意見はよく言われている。しかしゾロには、ツンはあってもデレは無い。いつも不機嫌そうな態度であった。うちの両親も、こんな可愛げの無い猫は見たことない、と常々こぼしていたくらいだ。
実際、成長したゾロは僕や両親たちが何をしようと、一切乗ってこなかった気がする。猫じゃらしなどのオモチャを買ってきても、ゾロは見向きもしなかった。面倒くさそうに、部屋の隅で寝ているだけだった。
そんなゾロが、気が付くと死んでいた。まるで眠っているかのように、安らかな表情で息を引き取っていた。
正直、とても不思議な気持ちだった。悲しくない、と言えば嘘になる。だが、涙は一滴も出てこない。むしろ、当惑のようなものを感じていた。ずっと一緒に生活していたはずのものが、ふと気づくと死んでいる……その事態に対し、僕の心はどう対処すればいいのか分からなかった。
僕の住んでいる町は、お世辞にも都会とは言えない地域だ。幼い頃には近所に畑もあった。築ウン十年になるオバケ屋敷のような空き家もあった。繋がれていない犬がうろうろしていたりもした。
そんな田舎町も、今では随分と変わってしまっている。ゾロを拾ってきた神社は、十年以上前に取り壊されてしまった。近所を自由に闊歩していた犬も、もう何処にもいない。大きな畑は、いつの間にか駐車場に取って代わっている。怪しげなオバケ屋敷も、今では取り壊され更地になってしまった。
僕自身もまた、変わってしまった。
いつの頃からだろう。僕の前に、妖怪が現れるようになったのは。
幼い頃は、自分が普通であると信じて疑わなかった。仮に妖怪が見えていたとしても、それがおかしいことだという認識がなかった。
そう、僕にははっきりと妖怪が見えていた。また妖怪の方も、僕を見ていた。
授業中に外の木に止まり、そこから窓ガラス越しにこちらを見ていたカラス天狗。
学校の帰り道、後を付いて来た喋る黒猫。
川の中を、のんびりと泳いでいた河童。
町中に、いきなり現れた一つ目小僧。
電柱にぶら下がり、ゲラゲラ笑いながら僕を指さしていた着物姿の女。
その他にも、様々な妖怪が僕の前に現れた。有り得ないはずの者、存在しないはずの何か、そんな者たちを数えきれないくらい見た。いや、見るだけならまだマシだ。妖怪に話しかけられたり、触れられたり、追いかけられたりもした。酷い時には、妖怪に物を壊されたりなどのイタズラをされたのだ。もちろん、全ては僕の責任にされた。
しかも、そいつらは決まって僕がひとりでいる時に出現する。他の人間がいる時には現れなかったのだ。もっとも、現れたとしても他の人間には見えなかったのだが。
そうした怪異に対し、幼い少年である僕に出来ることなど限られている。その限られた手段のうち、もっともマズイ方法を選んでしまった。大人たちに、妖怪が出ると訴えたのだ。
助けを求める僕に、大人たちは初めは笑っていた。だが次には、強い口調で叱りつけた。その次は、本気で怒った。唯一の味方であるはずの両親ですら、言うことを信じてくれなかったのだ。
やがて僕は、心療内科に連れて行かれる。すると、医者はこう言った。
「君は病気だね。でも大丈夫だよ、先生が治してあげるから。治るまで、病院に通いなさい」
医者の言うことを信じ、僕は病院に通った。それでも、人外の者たちは現れ続ける。さらに、他の子たちに嘘つき呼ばわりされるようになった。「あいつ、嘘つきなんだぜ」などと噂され、誰も寄って来なくなった。
やがて、僕は悟った。
妖怪の話は、誰も信じてくれないのだ。それならば、誰のことも信じないのが正解だ。たとえ両親の言うことであっても。
しかし、その状況は変わる。
いつからか、はっきりとは分からない。確かなことはひとつ、僕の前に妖怪が現れなくなったのだ。
医者は治療の成果だ、と誇らしげに語っていた。それに対し両親が、バカみたいにペコペコ頭を下げていたのも覚えている。
こうして僕は、晴れてマトモな人間の仲間入りをすることとなる。めでたし、めでたし……という訳にはいかなかった。
田舎町というのは、ただでさえ情報が広まりやすい。ことに悪い情報は、放っておいてもあっという間に広まる。僕は頭のおかしい少年という目で見られ、その評価はいつまでも変わることがなかった。みんなは僕を避けていたし、友だちなど出来るはずもない。中学校に進級しても、ずっとひとりぼっちだった状況は変わらない。
その後は、どうにか近くの高校に進学した。最低の成績でなんとか卒業したものの……それから二十三歳の今まで、何もせずにブラブラしている。将来など、もはや知ったことではない。毎日、漂うように生きていた。
そんな爛れた日々を過ごしていた中、突然ゾロが死んでしまった。
まるで、眠るように安らかな最期だった。僕の部屋の片隅で、ひっそりと。正直言えば、ゾロが死んでいることに、しばらく気が付かなかった。
こいつは、何のために生きていたのだろう?
ふと、そんなことを考える。ゾロは、生産的なことを何もしていなかった。ただ食べて外で遊んで寝る、それだけだ。無意味に生き、無意味に死んでいった。ゾロが死んでも、何事も無かったかのように世の中は動いている。
仮に僕が今この場で死んだとしても、世の中は何も変わらずに動いていくのだろう。
生きることも死ぬことも無意味だ。
だが、そんなことは今はどうでもいい。ゾロを、このままにはしておけない。
服を着替え、ゾロの亡骸を抱き上げた。とても冷たい。生前は僕が触れようとすると、迷惑そうな顔をしていたのだ。特に腹に触ろうとすると……手に噛みつき、後ろ足で引っ掻いてくる。腹を触られるのが、よほど嫌だったのだろうか。
もっとも今となっては、どれだけ触ろうとも何の反応もないが。
冷たいゾロの亡骸を、ビニール袋に入れる。そして部屋を出て行った。
0
お気に入りに追加
31
あなたにおすすめの小説
病気になって芸能界から消えたアイドル。退院し、復学先の高校には昔の仕事仲間が居たけれど、彼女は俺だと気付かない
月島日向
ライト文芸
俺、日生遼、本名、竹中祐は2年前に病に倒れた。
人気絶頂だった『Cherry’s』のリーダーをやめた。
2年間の闘病生活に一区切りし、久しぶりに高校に通うことになった。けど、誰も俺の事を元アイドルだとは思わない。薬で細くなった手足。そんな細身の体にアンバランスなムーンフェイス(薬の副作用で顔だけが大きくなる事)
。
誰も俺に気付いてはくれない。そう。
2年間、連絡をくれ続け、俺が無視してきた彼女さえも。
もう、全部どうでもよく感じた。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
魔法使いと子猫の京ドーナツ~謎解き風味でめしあがれ~
橘花やよい
キャラ文芸
京都嵐山には、魔法使い(四分の一)と、化け猫の少年が出迎えるドーナツ屋がある。おひとよしな魔法使いの、ほっこりじんわり物語。
☆☆☆
三上快はイギリスと日本のクォーター、かつ、魔法使いと人間のクォーター。ある日、経営するドーナツ屋の前に捨てられていた少年(化け猫)を拾う。妙になつかれてしまった快は少年とともに、客の悩みに触れていく。人とあやかし、一筋縄ではいかないのだが。
☆☆☆
あやかし×お仕事(ドーナツ屋)×ご当地(京都)×ちょっと謎解き×グルメと、よくばりなお話、完結しました!楽しんでいただければ幸いです。
感想は基本的に全体公開にしてあるので、ネタバレ注意です。
旦那の真実の愛の相手がやってきた。今まで邪魔をしてしまっていた妻はお祝いにリボンもおつけします
暖夢 由
恋愛
「キュリール様、私カダール様と心から愛し合っておりますの。
いつ子を身ごもってもおかしくはありません。いえ、お腹には既に育っているかもしれません。
子を身ごもってからでは遅いのです。
あんな素晴らしい男性、キュリール様が手放せないのも頷けますが、カダール様のことを想うならどうか潔く身を引いてカダール様の幸せを願ってあげてください」
伯爵家にいきなりやってきた女(ナリッタ)はそういった。
女は小説を読むかのように旦那とのなれそめから今までの話を話した。
妻であるキュリールは彼女の存在を今日まで知らなかった。
だから恥じた。
「こんなにもあの人のことを愛してくださる方がいるのにそれを阻んでいたなんて私はなんて野暮なのかしら。
本当に恥ずかしい…
私は潔く身を引くことにしますわ………」
そう言って女がサインした書類を神殿にもっていくことにする。
「私もあなたたちの真実の愛の前には敵いそうもないもの。
私は急ぎ神殿にこの書類を持っていくわ。
手続きが終わり次第、あの人にあなたの元へ向かうように伝えるわ。
そうだわ、私からお祝いとしていくつか宝石をプレゼントさせて頂きたいの。リボンもお付けしていいかしら。可愛らしいあなたととてもよく合うと思うの」
こうして一つの夫婦の姿が形を変えていく。
---------------------------------------------
※架空のお話です。
※設定が甘い部分があるかと思います。「仕方ないなぁ」とお赦しくださいませ。
※現実世界とは異なりますのでご理解ください。
娼館で元夫と再会しました
無味無臭(不定期更新)
恋愛
公爵家に嫁いですぐ、寡黙な夫と厳格な義父母との関係に悩みホームシックにもなった私は、ついに耐えきれず離縁状を机に置いて嫁ぎ先から逃げ出した。
しかし実家に帰っても、そこに私の居場所はない。
連れ戻されてしまうと危惧した私は、自らの体を売って生計を立てることにした。
「シーク様…」
どうして貴方がここに?
元夫と娼館で再会してしまうなんて、なんという不運なの!
本日、私の大好きな幼馴染が大切な姉と結婚式を挙げます
結城芙由奈
恋愛
本日、私は大切な人達を2人同時に失います
<子供の頃から大好きだった幼馴染が恋する女性は私の5歳年上の姉でした。>
両親を亡くし、私を養ってくれた大切な姉に幸せになって貰いたい・・・そう願っていたのに姉は結婚を約束していた彼を事故で失ってしまった。悲しみに打ちひしがれる姉に寄り添う私の大好きな幼馴染。彼は決して私に振り向いてくれる事は無い。だから私は彼と姉が結ばれる事を願い、ついに2人は恋人同士になり、本日姉と幼馴染は結婚する。そしてそれは私が大切な2人を同時に失う日でもあった―。
※ 本編完結済。他視点での話、継続中。
※ 「カクヨム」「小説家になろう」にも掲載しています
※ 河口直人偏から少し大人向けの内容になります
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる