必滅・仕上屋稼業

板倉恭司

文字の大きさ
上 下
22 / 81

江戸は、針地獄のごとき有様です(五)

しおりを挟む
 宗太郎、健次、竹蔵の三人は、夜道を歩いていた。彼らの顔は、緊張感に満ちている。普段の軽薄そうな雰囲気は、微塵も感じられない。
 だが、それも当然だった。昨日、彼らの泊まる宿に、こんな内容の文が投げ込まれてきたのだ。

(お前ら三人のしたことはわかっている。ばらされたくなければ、明日の丑の刻に、下の場所まで三人で来い。来なかったら、奉行所に訴えるぞ)

 文章の下には、地図と猿の絵が書かれていた。



 やがて三人は、人気ひとけの無い野原へとやって来た。右手の方には、荒れ果てたぼろぼろの家屋が建っており、周囲は草が生えている。どう見ても、まともな人間の暮らしているような場所ではない。

「なんだ、ここは? ここで間違いないのか?」

 首を傾げる健次。

「ああ、そのはずだぜ」

 答えたのは竹蔵だ。しかし、宗太郎の反応は違っていた。

「やっぱり、こいつぁ罠だな。お前ら、気を付けろ」

 その言葉の直後、草むらからひとりの男が姿を現した。背が高くがっちりしており、目つきは鋭い。狼を連想させる風貌である。
 さらに三人の後ろから、もうひとりが歩いて来る。坊主頭の中年男だ。杖を突きながら、ゆっくりと近づいて来た。

 ・・・

「お前ら、世直し三人小僧だな」

 低い声で言うと、権太はゆっくりと近づいて行く。

「俺たちを呼び出したのは、お前か? 俺たちに何の用だ?」

 身構えながら、宗太郎は尋ねた。もっとも、相手が何の用であるかは聞くまでもない。大柄な体躯、ぼさぼさの野武士のような髪型、野獣のごとき顔つき……この男、どう見ても堅気ではない。その上、体から放つ殺気は隠しようもない。

「わかってんだろうが。お前らを殺しに来たんだよ」

 淡々とした口調で、権太は言葉を返した。すると、宗太郎の顔が歪む。

「どうせ、どっかの悪徳商人に雇われた殺し屋なんだろう。この、腐れ外道どもが。金さえもらえば、誰でも殺すのか」

 その言葉に応えたのは、権太ではなく壱助であった。

「へっ、あなたたちは、何もわかってないみたいですね。正義の味方のつもりでやってたんでしょうがね、あなた方はしょせん盗人なんですよ。世直し小僧のやらかしたことは、全て弱い者にしわ寄せがいくんです。荒らされた金倉の番人や錠前師たちの中には、奉行所の役人に取り調べられた挙げ句、自害した奴だっているんですよ。あっしたちはね、そんな連中に雇われたんです」

 その言葉に、三人の顔色が変わった。

「な、何だと……」

「こいつはね、剣劇みたいな絵空事じゃないんですよ。ましてや、餓鬼のごっこ遊びでもありません。あのお八って娘には手を出さねえから、安心して地獄に逝ってください」

 壱助がそう言った直後、権太が猛然と襲いかかる。
 それが、戦いの合図となった──

 権太は、健次に向かい突進していく。一気に間合いを詰め、左の足刀横蹴りを叩き込む。
 だが、健次はその蹴りを躱した。同時に、得物を呑んでいる己の懐に手を入れる。
 それは、とても高価な過ちだった。一瞬の隙が、この闘いでは命取りとなる。
 僅かな隙を、権太は逃さない。続けて、正拳中段突きが放たれた。突きは健次の鳩尾みぞおちに炸裂し、うっと呻く。体内を突き抜けていくかのような痛みを感じ、彼は前屈みに倒れ込む。
 がら空きになった首筋めがけ、権太は肘を振り下ろす──
 その一撃で、健次の首はへし折られた。

「健次!」

 叫ぶ宗太郎。と同時に、慌てて駆け寄ろうとする。だが、それは間違いであった。彼の取るべき行動は死にもの狂いで反撃するか、あるいは逃げ出すべきであった。
 彼は、そのどちらも選らばなかった。竹蔵とともに、健次を助けようと動いてしまったのである。
 そのため、宗太郎は壱助に背中を見せてしまった。
 直後、宗太郎は背中が焼けるような感触を覚えた。はっとなり、慌てて振り返ろうとする。
 だが、時すでに遅し……壱助は、さらに切り付ける。宗太郎は、うつぶせに倒れた。
 倒れた宗太郎に向かい、壱助は刀を振り下ろす。その刃は、正確に急所を貫いた──
 その一部始終を、権太は鋭い目つきで見ていた。

「あいつ、やっぱり見えてやがるな」

 ぼそりと呟くと、権太は残る男に視線を移す。

「お、お前らあ!」

 最後のひとり、竹蔵は吠えた。が、彼の後ろにはお美代が立っている。
 彼女は、何のためらいもない。竹筒を構え、火縄で点火した。
 直後、銃声が轟く──
 ばたり、と倒れる竹蔵。お美代の撃った弾丸は、竹蔵の後頭部を正確にぶち抜いていた。

「地獄へ行っても、忘れちゃいけませんぜ。あんたら、しょせんは盗人なんですよ。あっしらと同類の、悪党でさあ」

 宗太郎たちの死体を見下ろしながら、壱助は吐き捨てるように言った。彼にしては珍しく、感情的になっている。
 その時、さらに珍しいことが起きる。いつもはむすっとしている権太が、おもむろに口を開いたのだ。

「俺たちも、いつかは地獄でこいつらと再会するかもしれないんだよな」

 いつになく感傷的な権太の言葉に、お美代がふんと鼻を鳴らした。

「そん時は、そん時さ。地獄で会ったら、また殺してやんなよ。それより、さっさとずらかるよ」

 言うと同時に、壱助の腕を引くお美代。権太は頷くと、健次の死体を担ぎ上げる。
 そのまま、すたすたと歩いて行った。

 ・・・

 その数日後。
 江戸の大衆食堂『喜多屋』には、元気な声が響き渡っていた。

「いらっしゃい!」

 元気な声で、客を迎えるお八。先日、父親代わりの二人が亡くなり、ひとりが行方不明だというのに、そんな悲しみは露ほども見えない。

「お八ちゃんは、健気な娘だねえ」

 たまたま店に来ていた大工の源太げんたが、定食屋の主人である猪之吉いのきちに言った。すると、猪之吉はうんうんと頷く。

「ああ、ついこないだ父親を亡くしたらしいんだよ。なのに、笑顔で頑張って働いてるんだからな……泣けてくるぜ」

 だが猪之吉は、お八の内に秘めた思いを知らない。
 お八は、自身の父親たちを殺した者を探すため江戸に留まっているのだ。
 今のお八を動かしているもの、それは復讐の念であった。下手人を探しだし、必ず殺す……その思いだけが、今の彼女を突き動かしているのだ。





しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

さらば真友よ

ミステリー / 完結 24h.ポイント:85pt お気に入り:5

悪魔の授業

大衆娯楽 / 完結 24h.ポイント:28pt お気に入り:10

悪魔との取り引き

ミステリー / 完結 24h.ポイント:85pt お気に入り:5

とある便利屋の事件簿

青春 / 完結 24h.ポイント:28pt お気に入り:51

七人の勇者たち

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:7pt お気に入り:21

必殺・始末屋稼業

歴史・時代 / 連載中 24h.ポイント:647pt お気に入り:4

外道猟姫・釣り独楽お京

歴史・時代 / 完結 24h.ポイント:21pt お気に入り:3

白き死の仮面

ライト文芸 / 完結 24h.ポイント:28pt お気に入り:2

魔法使いと、猫耳少女

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:14pt お気に入り:13

鬼人たちの挽歌

ミステリー / 完結 24h.ポイント:42pt お気に入り:8

処理中です...