31 / 41
六月八日 将太、報酬を受け取る
しおりを挟む
依頼された仕事を終えると、桜田将太は意気揚々と家に戻った。あんなものは実に簡単だ。普段やっていたことを、いつも通りにやってのけただけだった。こんな事で金が稼げるのなら、ありがたい話である。
そう、悪党を殴り倒すだけで金になるのならば、まさに天職だ。
先日、ポストに入っていた紙。それには、佐藤隆司という男の住所や電話番号などが書かれていた。
最後に、こんな文章で締めくくられている。
(この佐藤隆司は、許すことが出来ません。あなたの力で叩きのめしてください。ただし、命に別状がないように注意して……そうすれば、僅かではありますが謝礼をお支払いします)
佐藤隆司という男は、かつて人を殺した挙げ句に刑務所に入っていたらしい。しかし服役していた期間は、たったの七年である。ひとりの人間を殺して七年とは、あまりにも軽い。そんな奴を叩きのめして金を貰えるのなら、実にありがたい話だ。
そして今日、将太は隆司を叩きのめした。怪我ほ残るだろうが、死なないよう充分に加減している。
やがて、将太は立ち上がった。謝礼を払う、と書かれていたが……そろそろ入っているかもしれない。果たして幾らだろうか。まあ、ただ働きだとしても一向に構わない。少なくとも、人殺しに制裁を加えることは出来たのだから。
そう、悪党どもに制裁を加える……それこそが、将太の願いなのだ。悪党ならば、どんな目に遭わせても構わない。ましてや人殺しならば、自分が殺されても文句は言えないはずだ。
そんなことを考えながら、将太は玄関を出だ。そっとポストの中を覗く。
すると、封筒が入っていた。表面には何も書かれていない。触れてみると、紙のような物が入っているのが分かる。しかも、一枚や二枚ではない。
将太は、思わず周囲を見回した。しかし、人の姿はない。
封筒をポケットにねじ込み、将太は素早く家の中に入った。家に入ると同時に、中身をチェックする。
やはり、現金が入っていた。一万円札が二十枚……将太にとって、決して安い金額ではない。彼が一月の間、無遅刻無欠席で真面目に働いて貰える給料と大して変わらない額だろう。念のため確かめてみたが、ニセ札ではなさそうだ。
さらに、紙幣とは違う別の紙も入っている。例によって、ノートの切れ端のような紙だったが、そこにはこう書かれていた。
(ありがとうございます。見事なお手並みでした。また、頼むこともあるかもしれません。その時は、よろしくお願いします)
将太は、思わずほくそ笑んだ。仕事をクビになった今、この収入は非常にありがたい。だが金額よりも、自身のこの腕を活かして収入が得られた……この事実は、将太にとって何とも言えない満足感をもたらしたのだ。
片目の視力を失い、格闘家を断念しなくてはならなくなった将太。彼はそのまま漂うように生き、気がつくと夜の闇に紛れてチンピラを狩る喧嘩屋になっていた。
だが、もう一度……闘うことを生業に出来るのかもしれない。将太は、忘れかけていた思いが再び胸の中に甦ってくるのを感じた。
そう、将太はこれまでの人生において……常に満たされない何かを抱えていたのだ。格闘技という、自分の全てを発揮できる場を奪われ、漂うように生きてきた。
そんなある日、偶然のことから路上での喧嘩を久しぶりに経験し、相手を叩きのめした。以来、将太は路上の喧嘩を繰り返してきた。失ったものの代償をそこに求めるかのように。
将太は、今の生活のきっかけとなった出来事を思い出していた。
始まりは、ごく些細なことだった。仕事が上手くいかず、苛ついていた。そんな状態で夜の町を歩いていたら、二人組の少年と肩がぶつかったのだ。
すると、すれ違い様に睨みつけられる。直後──
「おい痛えな! ブッ殺すぞ!」
いきなりの罵声。その瞬間、将太の理性のタガは飛んでいた。その場で振り返り少年を睨みつける。すると少年たちは、肩を怒らせ凄んできた。
「何だてめえ! やんのかよ!?」
そんな少年たちの前で、将太はゆっくりと両拳を上げて構える。
すると、少年はゲラゲラ笑った。
「何やってんだよ! 僕はボクシングやってますよアピールか!? んなもんでビビるとでも思ってんのか!? 喧嘩はな、別物なんだよ!」
言いながら、肩をいからせ近づいてきた。
しかし、闘いはすぐに終わった。将太の繰り出した数発のパンチで終わったのだ。顎を突き出しながら、威嚇してきた少年……その突き出した顎に体重を乗せた右のストレートを打ち込む、それで闘いは終わりだった。闘いの時には、顎を引いて構えるのがセオリーである。それすら知らない、ただの素人であったらしい。
もうひとりの方も、たった二発のパンチで片が付いてしまった。
実際のところ、将太は路上での喧嘩は久しぶりであった。中学生の時以来だろうか。とはいっても、人間として成長したからではない。格闘技に打ち込む中で、喧嘩などしている暇が無かっただけなのだ。
格闘技と喧嘩は違う……不良少年たちが、よく口にする言葉である。
確かに、格闘技と喧嘩は違っていた。あまりにも呆気ない幕切れである。ついさっきまで、居丈高な様子で怒鳴っていた不良少年。だが、将太の一撃で倒れてしまったのだ。
それ以来、将太は路上での喧嘩を繰り返した。自身の内にくすぶっているものを吐き出すために。
さらに、自身の歪んだプライドを満たすために──
路上で暴力を振るい、自己を確認してきた。仕事はクビになってしまったが、その暴力を仕事に出来るのなら、望むところである。
しかも、相手は人殺しなのだ。悪党を叩きのめして金を得られるのなら、願ったり叶ったりであろう。
将太は今、有頂天になっていた。しかし、少し冷静になれば気づけたことがあった。今の状況は恐ろしく危険だという事実には、全く考えが及ばなかった。
そう、何者かが将太の行動を監視しているのだ。しかも、ついさっき佐藤を叩きのめしたばかりだというのに、ポストに金と手紙とが入っている。これは、明らかに個人のイタズラではない。複数の人間が絡んでいる。組織的なやり口だろう。
しかし、彼はその事実について深く考えることがないままだった。
やがて将太は、トレーニングを開始する。高揚した気分の中、体を動かし始めた。まずは、ストレッチを始める。彼にとって、もはや習慣となっている行動である。
体を動かしているうち、些細な疑問は全て消え去っていた。
そう、悪党を殴り倒すだけで金になるのならば、まさに天職だ。
先日、ポストに入っていた紙。それには、佐藤隆司という男の住所や電話番号などが書かれていた。
最後に、こんな文章で締めくくられている。
(この佐藤隆司は、許すことが出来ません。あなたの力で叩きのめしてください。ただし、命に別状がないように注意して……そうすれば、僅かではありますが謝礼をお支払いします)
佐藤隆司という男は、かつて人を殺した挙げ句に刑務所に入っていたらしい。しかし服役していた期間は、たったの七年である。ひとりの人間を殺して七年とは、あまりにも軽い。そんな奴を叩きのめして金を貰えるのなら、実にありがたい話だ。
そして今日、将太は隆司を叩きのめした。怪我ほ残るだろうが、死なないよう充分に加減している。
やがて、将太は立ち上がった。謝礼を払う、と書かれていたが……そろそろ入っているかもしれない。果たして幾らだろうか。まあ、ただ働きだとしても一向に構わない。少なくとも、人殺しに制裁を加えることは出来たのだから。
そう、悪党どもに制裁を加える……それこそが、将太の願いなのだ。悪党ならば、どんな目に遭わせても構わない。ましてや人殺しならば、自分が殺されても文句は言えないはずだ。
そんなことを考えながら、将太は玄関を出だ。そっとポストの中を覗く。
すると、封筒が入っていた。表面には何も書かれていない。触れてみると、紙のような物が入っているのが分かる。しかも、一枚や二枚ではない。
将太は、思わず周囲を見回した。しかし、人の姿はない。
封筒をポケットにねじ込み、将太は素早く家の中に入った。家に入ると同時に、中身をチェックする。
やはり、現金が入っていた。一万円札が二十枚……将太にとって、決して安い金額ではない。彼が一月の間、無遅刻無欠席で真面目に働いて貰える給料と大して変わらない額だろう。念のため確かめてみたが、ニセ札ではなさそうだ。
さらに、紙幣とは違う別の紙も入っている。例によって、ノートの切れ端のような紙だったが、そこにはこう書かれていた。
(ありがとうございます。見事なお手並みでした。また、頼むこともあるかもしれません。その時は、よろしくお願いします)
将太は、思わずほくそ笑んだ。仕事をクビになった今、この収入は非常にありがたい。だが金額よりも、自身のこの腕を活かして収入が得られた……この事実は、将太にとって何とも言えない満足感をもたらしたのだ。
片目の視力を失い、格闘家を断念しなくてはならなくなった将太。彼はそのまま漂うように生き、気がつくと夜の闇に紛れてチンピラを狩る喧嘩屋になっていた。
だが、もう一度……闘うことを生業に出来るのかもしれない。将太は、忘れかけていた思いが再び胸の中に甦ってくるのを感じた。
そう、将太はこれまでの人生において……常に満たされない何かを抱えていたのだ。格闘技という、自分の全てを発揮できる場を奪われ、漂うように生きてきた。
そんなある日、偶然のことから路上での喧嘩を久しぶりに経験し、相手を叩きのめした。以来、将太は路上の喧嘩を繰り返してきた。失ったものの代償をそこに求めるかのように。
将太は、今の生活のきっかけとなった出来事を思い出していた。
始まりは、ごく些細なことだった。仕事が上手くいかず、苛ついていた。そんな状態で夜の町を歩いていたら、二人組の少年と肩がぶつかったのだ。
すると、すれ違い様に睨みつけられる。直後──
「おい痛えな! ブッ殺すぞ!」
いきなりの罵声。その瞬間、将太の理性のタガは飛んでいた。その場で振り返り少年を睨みつける。すると少年たちは、肩を怒らせ凄んできた。
「何だてめえ! やんのかよ!?」
そんな少年たちの前で、将太はゆっくりと両拳を上げて構える。
すると、少年はゲラゲラ笑った。
「何やってんだよ! 僕はボクシングやってますよアピールか!? んなもんでビビるとでも思ってんのか!? 喧嘩はな、別物なんだよ!」
言いながら、肩をいからせ近づいてきた。
しかし、闘いはすぐに終わった。将太の繰り出した数発のパンチで終わったのだ。顎を突き出しながら、威嚇してきた少年……その突き出した顎に体重を乗せた右のストレートを打ち込む、それで闘いは終わりだった。闘いの時には、顎を引いて構えるのがセオリーである。それすら知らない、ただの素人であったらしい。
もうひとりの方も、たった二発のパンチで片が付いてしまった。
実際のところ、将太は路上での喧嘩は久しぶりであった。中学生の時以来だろうか。とはいっても、人間として成長したからではない。格闘技に打ち込む中で、喧嘩などしている暇が無かっただけなのだ。
格闘技と喧嘩は違う……不良少年たちが、よく口にする言葉である。
確かに、格闘技と喧嘩は違っていた。あまりにも呆気ない幕切れである。ついさっきまで、居丈高な様子で怒鳴っていた不良少年。だが、将太の一撃で倒れてしまったのだ。
それ以来、将太は路上での喧嘩を繰り返した。自身の内にくすぶっているものを吐き出すために。
さらに、自身の歪んだプライドを満たすために──
路上で暴力を振るい、自己を確認してきた。仕事はクビになってしまったが、その暴力を仕事に出来るのなら、望むところである。
しかも、相手は人殺しなのだ。悪党を叩きのめして金を得られるのなら、願ったり叶ったりであろう。
将太は今、有頂天になっていた。しかし、少し冷静になれば気づけたことがあった。今の状況は恐ろしく危険だという事実には、全く考えが及ばなかった。
そう、何者かが将太の行動を監視しているのだ。しかも、ついさっき佐藤を叩きのめしたばかりだというのに、ポストに金と手紙とが入っている。これは、明らかに個人のイタズラではない。複数の人間が絡んでいる。組織的なやり口だろう。
しかし、彼はその事実について深く考えることがないままだった。
やがて将太は、トレーニングを開始する。高揚した気分の中、体を動かし始めた。まずは、ストレッチを始める。彼にとって、もはや習慣となっている行動である。
体を動かしているうち、些細な疑問は全て消え去っていた。
0
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説
パラダイス・ロスト
真波馨
ミステリー
架空都市K県でスーツケースに詰められた男の遺体が発見される。殺された男は、県警公安課のエスだった――K県警公安第三課に所属する公安警察官・新宮時也を主人公とした警察小説の第一作目。
※旧作『パラダイス・ロスト』を加筆修正した作品です。大幅な内容の変更はなく、一部設定が変更されています。旧作版は〈小説家になろう〉〈カクヨム〉にのみ掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/mystery.png?id=41ccf9169edbe4e853c8)
ダブルネーム
しまおか
ミステリー
有名人となった藤子の弟が謎の死を遂げ、真相を探る内に事態が急変する!
四十五歳でうつ病により会社を退職した藤子は、五十歳で純文学の新人賞を獲得し白井真琴の筆名で芥山賞まで受賞し、人生が一気に変わる。容姿や珍しい経歴もあり、世間から注目を浴びテレビ出演した際、渡部亮と名乗る男の死についてコメント。それが後に別名義を使っていた弟の雄太と知らされ、騒動に巻き込まれる。さらに本人名義の土地建物を含めた多額の遺産は全て藤子にとの遺書も発見され、いくつもの謎を残して死んだ彼の過去を探り始めた。相続を巡り兄夫婦との確執が産まれる中、かつて雄太の同僚だったと名乗る同性愛者の女性が現れ、警察は事故と処理したが殺されたのではと言い出す。さらに刑事を紹介され裏で捜査すると告げられる。そうして真相を解明しようと動き出した藤子を待っていたのは、予想をはるかに超える事態だった。登場人物のそれぞれにおける人生や、藤子自身の過去を振り返りながら謎を解き明かす、どんでん返しありのミステリー&サスペンス&ヒューマンドラマ。
マクデブルクの半球
ナコイトオル
ミステリー
ある夜、電話がかかってきた。ただそれだけの、はずだった。
高校時代、自分と折り合いの付かなかった優等生からの唐突な電話。それが全てのはじまりだった。
電話をかけたのとほぼ同時刻、何者かに突き落とされ意識不明となった青年コウと、そんな彼と昔折り合いを付けることが出来なかった、容疑者となった女、ユキ。どうしてこうなったのかを調べていく内に、コウを突き落とした容疑者はどんどんと増えてきてしまう───
「犯人を探そう。出来れば、彼が目を覚ますまでに」
自他共に認める在宅ストーカーを相棒に、誰かのために進む、犯人探し。
舞姫【中編】
友秋
ミステリー
天涯孤独の少女は、夜の歓楽街で二人の男に拾われた。
三人の運命を変えた過去の事故と事件。
そこには、三人を繋ぐ思いもかけない縁(えにし)が隠れていた。
剣崎星児
29歳。故郷を大火の家族も何もかもを失い、夜の街で強く生きてきた。
兵藤保
28歳。星児の幼馴染。同じく、実姉以外の家族を失った。明晰な頭脳を持って星児の抱く野望と復讐の計画をサポートしてきた。
津田みちる
20歳。両親を事故で亡くし孤児となり、夜の街を彷徨っていた16歳の時、星児と保に拾われた。ストリップダンサーとしてのデビューを控える。
桑名麗子
保の姉。星児の彼女で、ストリップ劇場香蘭の元ダンサー。みちるの師匠。
亀岡
みちるの両親が亡くなった事故の事を調べている刑事。
津田(郡司)武
星児と保が追う謎多き男。
切り札にするつもりで拾った少女は、彼らにとっての急所となる。
大人になった少女の背中には、羽根が生える。
与り知らないところで生まれた禍根の渦に三人は巻き込まれていく。
彼らの行く手に待つものは。
ヘリオポリスー九柱の神々ー
soltydog369
ミステリー
古代エジプト
名君オシリスが治めるその国は長らく平和な日々が続いていた——。
しかし「ある事件」によってその均衡は突如崩れた。
突如奪われた王の命。
取り残された兄弟は父の無念を晴らすべく熾烈な争いに身を投じていく。
それぞれの思いが交錯する中、2人が選ぶ未来とは——。
バトル×ミステリー
新感覚叙事詩、2人の復讐劇が幕を開ける。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/mystery.png?id=41ccf9169edbe4e853c8)
秘められた遺志
しまおか
ミステリー
亡くなった顧客が残した謎のメモ。彼は一体何を託したかったのか!?富裕層専門の資産運用管理アドバイザーの三郷が、顧客の高岳から依頼されていた遺品整理を進める中、不審物を発見。また書斎を探ると暗号めいたメモ魔で見つかり推理していた所、不審物があると通報を受けた顔見知りであるS県警の松ケ根と吉良が訪れ、連行されてしまう。三郷は逮捕されてしまうのか?それとも松ケ根達が問題の真相を無事暴くことができるのか!?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/youth.png?id=ad9871afe441980cc37c)
ビジョンゲーム
戸笠耕一
ミステリー
高校2年生の香西沙良は両親を死に追いやった真犯人JBの正体を掴むため、立てこもり事件を引き起こす。沙良は半年前に父義行と母雪絵をデパートからの帰り道で突っ込んできたトラックに巻き込まれて失っていた。沙良も背中に大きな火傷を負い復讐を決意した。見えない敵JBの正体を掴むため大切な友人を巻き込みながら、犠牲や後悔を背負いながら少女は備わっていた先を見通す力「ビジョン」を武器にJBに迫る。記憶と現実が織り交ざる頭脳ミステリーの行方は! SSシリーズ第一弾!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる