ツミビトタチノアシタ

板倉恭司

文字の大きさ
上 下
19 / 54

暴力脱走 陽一

しおりを挟む
 テレビのニュース番組を観ながら、西村陽一は自宅でコーヒーを飲んでいた。時刻は午後三時であり、外からは学校帰りらしい子供の声が、微かに聞こえてくる。
 今、特に気になっているニュースがあるわけではない。これは陽一の習慣だった。仮に、自分の仕事に何らかの影響を与えかねないような事件が起きた場合、計画を出来るだけ早く変更しなくてはならないからだ。場合によっては、計画の中止も視野に入れて動く。
 しかし今、仕事と呼べるようなものはない。強いて言うなら、数日後に殺人犯かもしれない小林綾人という名の少年と会うくらいだ。実につまらない仕事である。
 陽一はスマホを取りだし、綾人の画像を眺めて見る。実物はまるで違う、と夏目正義は言っていたが……大した相手ではなさそうだ。
 ただひとつ、気になることがあった。綾人の瞳は暗い。自分の気持ちを押し殺し、機械のように生きてきたのではないか……そんな印象を受ける。かつての自分とは真逆だ。
 ふと、昔の自分を思い出していた。



 数年前の陽一は、綾人とは違っていた。ひたすら世の中を憎み、部屋の中に閉じこもっていたのだ。学校にも行かず、仕事にも就かず、暗い部屋の中で世の中の全てを呪っていた。
 一方の綾人は、中学を卒業すると同時に印刷工場に就職する。毎日きちんと通っていたそうだ。夏目の話によると、成績は上位であったにもかかわらず進学はしなかった。その理由は、母に負担をかけたくないから……だというのだ。
 自分とは、まるきり正反対の孝行息子である。そんな少年が、果たして殺人を犯すだろうか。それも、実の母親とその若い彼氏を──



 気がつくと、自分が初めて人を殺した時のことを思い出していた。鼻と耳にピアスを付けたチンピラに殴られ、蹴られ、陽一は地面に倒れた。思わず、体をくの字に曲げる。だが、暴力の嵐は過ぎ去ったわけではなかったのだ。

「死ねやあぁ!」

 喚きながら、チンピラは落ちていた角材を拾い、振り上げる。その目には、明らかな殺意があった。
 その時、陽一は悟った。殺らなければ、殺られる。同時に、隠し持っていたナイフを抜いた。立ち上がると同時に、チンピラの体を突き刺していた──

 もしあの時、チンピラに遭わなかったら?
 あの時に、ナイフを持っていなかったら?
 俺は、奴を殺さずに済んだ。

 だが、陽一は頭を振る。過ぎ去ったことに対し、ああしていれば……こうしていたら……などと考えるのは、時間の無駄だ。
 それよりも、考えるべきは綾人少年のことである。綾人にも、自分と同じく魔の瞬間が訪れたのかもしれない。一日の出来事の全てが、綾人にとって不利に働くような。そんな時に、引き金となる決定的な何かが起きてしまった。だとしたら、二人を殺したとしても不思議ではない。犯罪のスパイラルにハマる瞬間……その時、個人のモラルや意思などは、あまりにも無力なのだ。
 そう、陽一にはわかっている。いざとなった時には、人は自らの意思すらコントロール出来ない。誰もが犯罪者となる可能性はあるのだ。もっとも、ほとんどの人間はそれを知らない。犯罪者が自分とは違う人種であると思い、ニュースなどで報道される犯罪者を口汚く罵る。そして自分が悪を憎む善人であることを確認し、安心するのだ。自分がそちら側に行くかもしれないことなど、欠片ほども考えない。



 そんな事を考えていた時、携帯電話が震え出した。成宮亮からだ。陽一は電話を手にする。

「どうした?」

(あ、陽一さん……今大丈夫ですか?)

「大丈夫だよ。どうしたんだ?」

(ちょっと気になることがありましてね。桑原徳馬って知ってます?)

「桑原……知らないな。そいつがどうしたんだ?」

(実はですね、その桑原の子分の佐藤浩司ってチンピラがあちこちに電話かけて、フキまくってるらしいですよ。なんかデカい仕事をしてるとか)

「どうせ、チンピラの与太話だろう」

(まあ、俺もそう思うんですが……桑原の奴、真幌市をウロウロしてるみたいなんですよ。与汰話はともかく、桑原はおっかないらしいですからね。真幌で派手な動きは慎んだ方がいいですよ)

「亮、すまないが、その桑原について詳しく教えてくれないか?」

 桑原徳馬、四十歳。五年前までは銀星会の幹部をしていたが、破門された後は清田興業という会社を立ち上げ、そこの社長に収まっている。ただし、その実体はヤクザであるらしいが。極めて冷酷な性格で、かつ有能な男という噂だ。銀星会という看板を失ったにもかかわらず、未だに他のヤクザから一目置かれる存在であるらしい。部下からの人望もある。現に銀星会を去った桑原に付いて行き、銀星会を抜けた者もいたくらいだという。

 陽一は、今聞いた情報について考えてみた。桑原という男は、この真幌市で何をする気なのだろう。聞けば、有能な男らしいが……。
 その時、頭に閃くものがあった。

 そういえば五年前、俺は銀星会の仕切るカジノの売上金を奪ったんだよ。
 ひょっとしたら、桑原はあの仕事のせいで破門になったのか? 

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

支配するなにか

結城時朗
ミステリー
ある日突然、乖離性同一性障害を併発した女性・麻衣 麻衣の性格の他に、凶悪な男がいた(カイ)と名乗る別人格。 アイドルグループに所属している麻衣は、仕事を休み始める。 不思議に思ったマネージャーの村尾宏太は気になり 麻衣の家に尋ねるが・・・ 麻衣:とあるアイドルグループの代表とも言える人物。 突然、別の人格が支配しようとしてくる。 病名「解離性同一性障害」 わかっている性格は、 凶悪な男のみ。 西野:元国民的アイドルグループのメンバー。 麻衣とは、プライベートでも親しい仲。 麻衣の別人格をたまたま目撃する 村尾宏太:麻衣のマネージャー 麻衣の別人格である、凶悪な男:カイに 殺されてしまう。 治療に行こうと麻衣を病院へ送る最中だった 西田〇〇:村尾宏太殺害事件の捜査に当たる捜一の刑事。 犯人は、麻衣という所まで突き止めるが 確定的なものに出会わなく、頭を抱えて いる。 カイ :麻衣の中にいる別人格の人 性別は男。一連の事件も全てカイによる犯行。 堀:麻衣の所属するアイドルグループの人気メンバー。 麻衣の様子に怪しさを感じ、事件へと首を突っ込んでいく・・・ ※刑事の西田〇〇は、読者のあなたが演じている気分で読んで頂ければ幸いです。 どうしても浮かばなければ、下記を参照してください。 物語の登場人物のイメージ的なのは 麻衣=白石麻衣さん 西野=西野七瀬さん 村尾宏太=石黒英雄さん 西田〇〇=安田顕さん 管理官=緋田康人さん(半沢直樹で机バンバン叩く人) 名前の後ろに来るアルファベットの意味は以下の通りです。 M=モノローグ (心の声など) N=ナレーション

カフェ・シュガーパインの事件簿

山いい奈
ミステリー
大阪長居の住宅街に佇むカフェ・シュガーパイン。 個性豊かな兄姉弟が営むこのカフェには穏やかな時間が流れる。 だが兄姉弟それぞれの持ち前の好奇心やちょっとした特殊能力が、巻き込まれる事件を解決に導くのだった。

ロンダリングプリンセス―事故物件住みます令嬢―

鬼霧宗作
ミステリー
 窓辺野コトリは、窓辺野不動産の社長令嬢である。誰もが羨む悠々自適な生活を送っていた彼女には、ちょっとだけ――ほんのちょっとだけ、人がドン引きしてしまうような趣味があった。  事故物件に異常なほどの執着――いや、愛着をみせること。むしろ、性的興奮さえ抱いているのかもしれない。  不動産会社の令嬢という立場を利用して、事故物件を転々とする彼女は、いつしか【ロンダリングプリンセス】と呼ばれるようになり――。  これは、事故物件を心から愛する、ちょっとだけ趣味の歪んだ御令嬢と、それを取り巻く個性豊かな面々の物語。  ※本作品は他作品【猫屋敷古物商店の事件台帳】の精神的続編となります。本作から読んでいただいても問題ありませんが、前作からお読みいただくとなおお楽しみいただけるかと思います。

双珠楼秘話

平坂 静音
ミステリー
親を亡くして近所の家に引き取られて育った輪花は、自立してひとりで生きるため、呂家という大きな屋敷で働くことになった。 呂家には美しい未亡人や令嬢、年老いても威厳のある老女という女性たちがいた。 少しずつ屋敷の生活に慣れていく輪花だが、だんだん屋敷の奇妙な秘密に気づいていく。

わたしはいない

白川 朔
ミステリー
少女(白井めぐり)と誘拐犯の日々。 あなたはなぜ少女を誘拐したのか。誘拐から始まった2人の歪な関係。 少女が出会う孤独と優しさ。

【完結】タイムトラベル・サスペンス『君を探して』

crazy’s7@体調不良不定期更新中
ミステリー
過去からタイムトラベルをし逃げてきた兄弟が、妹の失踪事件をきっかけに両親が殺害された事件の真相に挑むミステリー ────2つの世界が交差するとき、真実に出逢う。  5×××年。  時を渡る能力を持つ雛本一家はその日、何者かに命を狙われた。  母に逃げろと言われ、三兄弟の長男である和宏は妹の佳奈と弟の優人を連れ未来へと飛んだ。一番力を持っている佳奈を真ん中に、手を繋ぎ逃げ切れることを信じて。  しかし、時を渡ったその先に妹の姿はなかったのだ。  数年後、和宏と優人は佳奈に再会できることを信じその時代に留まっていた。  世間ではある要人の命が狙われ、ニュースに。そのことを発端にして、和宏たちの時代に起きた事件が紐解かれていく。  何故、雛本一家は暗殺されそうになったのだろうか?  あの日の真実。佳奈は一体どこへ行ってしまったのか。  注意:この物語はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。 【解説】 この物語は、タイムトラベルして事件の真相を暴くのではなく、縛りがあってタイムトラベルすることのできない兄弟が、気づきと思考のみで真相に辿り着くという話。 なので殺害方法とかアリバイなどの難しいことは一切でない。知恵で危機を乗り越えていく。 雛本三兄弟シリーズとは、登場人物(性格などベース)だけは変わらずに色んな物語を展開していくパラレルシリーズです。 

【改稿版】 凛と嵐 【完結済】

みやこ嬢
ミステリー
【2023年3月完結、2024年2月大幅改稿】 心を読む少女、凛。 霊が視える男、嵐。 2人は駅前の雑居ビル内にある小さな貸事務所で依頼者から相談を受けている。稼ぐためではなく、自分たちの居場所を作るために。 交通事故で我が子を失った母親。 事故物件を借りてしまった大学生。 周囲の人間が次々に死んでゆく青年。 別々の依頼のはずが、どこかで絡み合っていく。2人は能力を駆使して依頼者の悩みを解消できるのか。 ☆☆☆ 改稿前 全34話→大幅改稿後 全43話 登場人物&エピソードをプラスしました! 投稿漫画にて『りんとあらし 4コマ版』公開中! 第6回ホラー・ミステリー小説大賞では最終順位10位でした泣

完結【第7回ホラー・ミステリー小説大賞サスペンス応募作】宝石の行方

Mr.後困る
ミステリー
ルイ王国のラズ公爵家の令嬢リーゼはルイ王国王太子のマーカスと婚約破棄を行った。 マーカスの不貞が原因でリーゼの長年の妃教育を加味した慰謝料は 広大な領地、 莫大な賠償金、 リーゼの隣国マーズ王国の王子との婚姻許可と多岐に渡った。 リーゼは王都のタウンハウスを引き払っている時 新しい婚約者であるマーズ王国王子のメイズがやって来た。 『マーカスが腹いせで嫌がらせに来るだろう』 そう判断したメイズは多くの護衛を引き連れて来た。 案の定、 マーカスが兵を引き連れてやって来た、 何故か顔を包帯で隠して。 そして嫌がらせに来たのではなく、 シー子爵令嬢の誘拐犯としての逮捕だった。

処理中です...