昭和回顧録 ときたま☆こらむ(同人誌再録版)

『文学フリマ札幌』及び『北海道コミティア』にて刊行したコラム本(コピー誌)のネット再録です。
かなりの部分を加筆・改稿してあります。

紙の本を再販する予定も無い為、ここに収めます。


◎初出

第1話~第7話 ・・・・・「ときたま☆こらむ」第1号(2018/07/08発行)
第8話~第12話 ・・・・・「ときたま☆こらむ」第2号(2018/12/01発行)
第13話~第17話・・・・・「ときたま☆こらむ」第3号(2019/06/30発行)

クリスマス番外編・・・・・ネットプリントイベント「ペーパーウェル01」遅刻作品(2018/12/25発表)
24h.ポイント 0pt
0
小説 192,946 位 / 192,946件 エッセイ・ノンフィクション 8,130 位 / 8,130件

あなたにおすすめの小説

昭和回顧録 ときたま☆こらむ(オンライン書き下ろし版)

こゆるぎ美冬
エッセイ・ノンフィクション
こちらではSNSや別所のサービスにて書き下ろしたコラムを再録します。 思い付きで書いてるだけなので、文字数は極端に少ない事も。 どこに何を書き下ろしてるかは、以下に初出を記しておきます。 ◎初出 第1話~第3話・・・・・pixivFANBOX個人ページ(2018/4/30~不定期に掲載中)

わたし 〜様々な精神疾患と闘う〜

海月はぐ
エッセイ・ノンフィクション
海月はぐの22年間の生きざまを描いた小説。 精神疾患を持つ方やその家族、友人に読んでいただきたい作品です。

「本」にまつわる本トな話

りくそん
エッセイ・ノンフィクション
「本」にまつわる色々な話しを昔スクラップした新聞記事や雑誌、古い本から拾い出したり、自分自身が直接見聞きした本に関する事や一寸変わった蔵書などを元ネタに、本好き、特に「紙の本」好きならば共感してもらえたり、楽しんでもらえる話しを書いていきます。

フィクションだっていいじゃない

時和 シノブ
エッセイ・ノンフィクション
映画やアニメ、ドラマを観るのが好き。気づくと結構な数を観ていました。 感想の備忘録的な物を残したくてとりあえず書いてみます。 ネタバレを含むレビューとなりますので、ご注意ください。 また、あらすじを追いながらのレビューとなる為、一件あたりの文字数は多めになっています。 ☆表紙写真はPhotoAC様よりお借りしています。 *こちらはエブリスタでも公開していますが、一部内容が異なる場合がございます。ご了承ください。

スマホ・スマホ・スマホ

祥源
エッセイ・ノンフィクション
スマホだけがあればいい? スマホだけがたより? 本音は…

不死鳥~あの時、僕の一言が無ければ~

味噌村 幸太郎
エッセイ・ノンフィクション
キャッチコピー 「読めば元気になる?」  これは一人の無垢な少年が起こした事件であり。  同時に不死鳥が誕生した奇跡である。

みるく日記2025

みるく♪
エッセイ・ノンフィクション
日記です

さざ波のようにくりかえしくりかえし。-おとなの目で読むこどもの本ー

犬飼春野
エッセイ・ノンフィクション
こどもの頃、お気に入りの本を何度も何度も読み返すのが好きでした。 寄せては返す波の様に思い出しては想像して脳内で何度も咀嚼し、味わい続けたように思います。 そんな私が新しく出会った本、思い出した本、大人になってから良さに気づいた本。 それらをつたないながらも紹介したいと思います。 ※ブログ『太陽の東、それから月の西』の過去記事をエッセイ用に修正してお届けします。  他サイトにも掲載中。

処理中です...