無価値と呼ばれる『恵みの聖女』は、実は転生した大聖女でした〜荒れ地の国の開拓記〜

深凪雪花

文字の大きさ
上 下
5 / 25

第5話 夜営

しおりを挟む


 その日の夜は、どんちゃん騒ぎだった。
 といっても、みなが飲んでいるのは酒ではない。地表に湧き出た水だ。水を頭から被る騎士もいて、すごい喜びようだなあ、とクラリスは騎士たちを他人事のように眺めていた。

(まあ、成功してよかったな)

 上手くいくだろうとは思っていたが、成功が保証されていたわけではない。上手くいってよかったという安堵感はある。
 無数の星が瞬く夜空を見上げた、時。

「クラリス様。お隣、よろしいでしょうか」
「エラムさん」

 クラリスは「どうぞ」と促した。今、クラリスは荒れ地に布を敷いて座っているが、エラムは地面に直接、腰を下ろした。

「お体は大丈夫ですか? 長い間、ずっと魔法とやらを使っていましたが」
「エラムさんまで……平気ですよ。ありがとうございます」

 体を労わられるというのが、どうにも慣れない。例のごとく大聖女時代は気遣ってくれる人なんていなかったし、クラリスはこれまでおおやけに能力を使っていなかったし。
 エラムは目を瞬かせた。

「まで、というと……もしかして、サイード殿下からも労りのお言葉を?」
「はい。もう何日も前のことですけど。やっぱり、娶って早々に私を死なせたらマズイと思っていたんでしょうかねえ」

 戦争の引き金になるかもしれないから、と付け加えると、エラムはなんとも形容し難い表情を浮かべた。

「それは否定できませんが……ドライなものの見方をする方ですね、クラリス様は」
「他に理由がありますか?」
「……サイード殿下のお心を覗き見たわけではないので、お答えできませんが。私は純粋にクラリス様のことを心配してのことだと思いますよ」

 今度はクラリスが目を瞬かせた。

「私のことを心配? 会って、たかが一ヶ月の私を?」
「人の心配をするのに一緒にいた時間なんて関係ないでしょう。それを言ったら、会って二ヶ月しか経たない私だって、クラリス様のお体を心配しているわけですから」

 確かにその通りだ。けれど、エラムとは旅の道中で打ち解けたというのもある。一方のサイードとは話すのは国土開拓のことばかりで、打ち解けたとは言い難い。

(私のことが心配、ねえ)

 本当にそうなんだろうか。国のことを考えて、という方が納得いくけれど。
 そんな考えが顔に出ていたのかもしれない。エラムは苦笑してから、もう一度言った。

「本当にクラリス様のことを心配してらっしゃったのだと思いますよ。……サイード殿下の母君は、二年前に辛労がたたって亡くなられたばかりですから」

 思わぬ話だった。亡くなるほどの苦労をしたというのは、大聖女時代のレイナと重なるところがある。それも二年前というと、最近の話じゃないか。

「そう、なんですか。王妃というのは、そんなに大変なんですか?」
「王妃だからというより……ジャミル陛下の妻だから、でしょうかねえ。いえ、ジャミル陛下のことを悪く言うつもりはないのですが、あの方は些か楽観的で頭脳派でもなく、あまり政務に向いていない方でして。亡き王妃様はその代わりにバリバリと政務をこなして、ジャミル陛下を支えていらっしゃっていました。そんな無理がたたったのでしょう。過労で倒れられて、そのままお亡くなりに……という流れです」

 そういえば、サイードもタナル国王のことをお花畑脳だと評していたことを思い出す。優しく気さくないい人だが、人柄と国王としての手腕は一致しないということのようだ。

「ですから、サイード殿下は自分がしっかりせねば、と気負っているところがありまして。妻となる女性には母君のような思いはさせたくない、そう思っているのでしょうねえ。まあとにかく、そういう事情ですからクラリス様のことを純粋に心配されたのだと思います」

 エラムはまるで保護者のような眼差しで、サイードについて語る。聞けば、サイードが三歳の時から護衛として付き従っているそうで、もう親のような心境なのかもしれない。

「サイード殿下は気難しいところもありますが、心根は国民思いの優しい子です。どうか末永くよろしくお願いします。……では、私はこれで」

 にこやかに笑ってエラムは立ち上がり、盛り上がっている騎士たちの下へ行く。それと入れ代わるようにして、隣に座ったのはサイードだった。

「エラムとなんの話をしていたんだ」

 口調こそ落ち着いているが、その表情は少々不快げだ。どうしたんだろう、と内心首を傾げつつ、クラリスは曖昧に答えた。

「ただの世間話ですよ。気になるんですか?」
「俺の花嫁となる女性が他の男と二人っきりで話していて、気にならないわけがないだろう」

 色恋沙汰とは無縁に生きてきたクラリスには、理解できない感情だった。自分以外との男性との話が気になる。そういうものなのだろうか。

「で、なんの話をしていた」
「サイード殿下のお母様が二年前にお亡くなりになったこととか、そのせいか私のことを心配してくれていたんだろうとか、そんな話ですよ」
「……お喋りな奴だな、エラムは」

 ふん、と鼻を鳴らしてから、サイードはクラリスを見た。

「体調に変わりはないか」
「だからあの程度の魔法なんて大丈夫ですって。私だって過労死するなんて嫌ですから、無理はしませんよ」
「なら、いいが。……ところで、君の能力について事情があるというのはなんだったんだ」

 咄嗟に言われた意味が分からなかったが、ほどなくしてクラリスは昼間のサイードとのやりとりを思い出した。
 そういえば、無価値な聖女として厄介払いされたという話だったのに、シムディアでも役に立ちそうな能力を持っている理由を、機会があったら話すと言っていたのだった。

(うーん……といっても、何から話すべきか……)

 前世が大聖女だったんです、なんて言ったところで信じてもらえるだろうか。けれど、そのことを話さなければ、他の四聖女たちから能力を回収したことを説明できない。
 まあ別に信じてもらえなくてもいいか、とクラリスは包み隠さず話すことにした。

「その話ですか。実はこの国にくる前に、他の四聖女たちからそれぞれの能力を取り戻しまして。信じてもらえるか分かりませんが、私は前世で大聖女だったんですよ」

 突拍子もない話だろうに、サイードは冷静に訊ねた。

「大聖女……というと、四聖女とは違うのか?」
「はい。今でこそ、シムディアには四人の聖女が存在しますが、遥か昔は四つの能力を兼ね備えたたった一人の聖女だったんです。それが前世の私で、大聖女と呼ばれていました」
「ということは、今の君は『恵みの聖女』というよりは、大聖女ということなのか」
「そうですね」
「ほう……それはまた、すごい話だな。前世の記憶があるとは」

 相槌を打つサイードの表情は真面目だ。クラリスの話を嘘だと思っている風には見えない。そのことが意外で、自ら語っておきながらクラリスは戸惑った。

「……あの、信じてくれるんですか?」
「ん? 俺の花嫁となる女性を信じられなくてどうする。だいたい、そんな嘘をつく理由がないだろう。君が色んな魔法を使えることはこの目で確認済みだしな」
「………」
「大聖女、か。さぞ国のために尽くしたんだろうな、前世の君は」
「まあ……そう、ですね」

 その結果が過労死だったわけだけれども。
 サイードはそれが分かっていたわけではないはずだ。それなのに予想外の言葉を口にした。

「だが、今世ではあまり無理をするな」
「え?」
「こうして君の能力に頼っている状態では説得力がないだろうが、それでも一番に自分の体を大切にしてほしい。国のために命を削る必要はない」

 それは思わぬ言葉で虚を突かれた。
 一番に自分の体を大切にしてほしい。大聖女時代にそんな言葉をくれた人はいなかった。国のために奉仕することが当たり前で。
 母親を辛労で亡くしたというサイードだからこその言葉かもしれなかった。クラリスの体を純粋に心配しているのだろう、というエラムの言葉はどうやら正しかったようだ。

「……お気遣いありがとうございます、サイード殿下」

 過労死するほど能力を使うつもりは初めからなかったものの、自分の身を案じてくれる人がいるというのはありがたいことだ。
 ふっと表情を和らげて感謝の意を述べれば、サイードは仏頂面で「いや」と短く返した。互いに焚き火を見つめながら沈黙したままでいたが、不思議と空気は重苦しくなかった。

しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

【完結】「神様、辞めました〜竜神の愛し子に冤罪を着せ投獄するような人間なんてもう知らない」

まほりろ
恋愛
王太子アビー・シュトースと聖女カーラ・ノルデン公爵令嬢の結婚式当日。二人が教会での誓いの儀式を終え、教会の扉を開け外に一歩踏み出したとき、国中の壁や窓に不吉な文字が浮かび上がった。 【本日付けで神を辞めることにした】 フラワーシャワーを巻き王太子と王太子妃の結婚を祝おうとしていた参列者は、突然現れた文字に驚きを隠せず固まっている。 国境に壁を築きモンスターの侵入を防ぎ、結界を張り国内にいるモンスターは弱体化させ、雨を降らせ大地を潤し、土地を豊かにし豊作をもたらし、人間の体を強化し、生活が便利になるように魔法の力を授けた、竜神ウィルペアトが消えた。 人々は三カ月前に冤罪を着せ、|罵詈雑言《ばりぞうごん》を浴びせ、石を投げつけ投獄した少女が、本物の【竜の愛し子】だと分かり|戦慄《せんりつ》した。 「Copyright(C)2021-九頭竜坂まほろん」 アルファポリスに先行投稿しています。 表紙素材はあぐりりんこ様よりお借りしております。 2021/12/13、HOTランキング3位、12/14総合ランキング4位、恋愛3位に入りました! ありがとうございます!

【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?

アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。 泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。 16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。 マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。 あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に… もう…我慢しなくても良いですよね? この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。 前作の登場人物達も多数登場する予定です。 マーテルリアのイラストを変更致しました。

転生先がヒロインに恋する悪役令息のモブ婚約者だったので、推しの為に身を引こうと思います

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【だって、私はただのモブですから】 10歳になったある日のこと。「婚約者」として現れた少年を見て思い出した。彼はヒロインに恋するも報われない悪役令息で、私の推しだった。そして私は名も無いモブ婚約者。ゲームのストーリー通りに進めば、彼と共に私も破滅まっしぐら。それを防ぐにはヒロインと彼が結ばれるしか無い。そこで私はゲームの知識を利用して、彼とヒロインとの仲を取り持つことにした―― ※他サイトでも投稿中

溺愛最強 ~気づいたらゲームの世界に生息していましたが、悪役令嬢でもなければ断罪もされないので、とにかく楽しむことにしました~

夏笆(なつは)
恋愛
「おねえしゃま。こえ、すっごくおいしいでし!」  弟のその言葉は、晴天の霹靂。  アギルレ公爵家の長女であるレオカディアは、その瞬間、今自分が生きる世界が前世で楽しんだゲーム「エトワールの称号」であることを知った。  しかし、自分は王子エルミニオの婚約者ではあるものの、このゲームには悪役令嬢という役柄は存在せず、断罪も無いので、攻略対象とはなるべく接触せず、穏便に生きて行けば大丈夫と、生きることを楽しむことに決める。  醤油が欲しい、うにが食べたい。  レオカディアが何か「おねだり」するたびに、アギルレ領は、周りの領をも巻き込んで豊かになっていく。  既にゲームとは違う展開になっている人間関係、その学院で、ゲームのヒロインは前世の記憶通りに攻略を開始するのだが・・・・・? 小説家になろうにも掲載しています。

絶対に間違えないから

mahiro
恋愛
あれは事故だった。 けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。 だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。 何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。 どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。 私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

偽りの家族を辞めます!私は本当に愛する人と生きて行く!

ユウ
恋愛
伯爵令嬢のオリヴィアは平凡な令嬢だった。 社交界の華及ばれる姉と、国内でも随一の魔力を持つ妹を持つ。 対するオリヴィアは魔力は低く、容姿も平々凡々だった。 それでも家族を心から愛する優しい少女だったが、家族は常に姉を最優先にして、蔑ろにされ続けていた。 けれど、長女であり、第一王子殿下の婚約者である姉が特別視されるのは当然だと思っていた。 …ある大事件が起きるまで。 姉がある日突然婚約者に婚約破棄を告げられてしまったことにより、姉のマリアナを守るようになり、婚約者までもマリアナを優先するようになる。 両親や婚約者は傷心の姉の為ならば当然だと言う様に、蔑ろにするも耐え続けるが最中。 姉の婚約者を奪った噂の悪女と出会ってしまう。 しかしその少女は噂のような悪女ではなく… *** タイトルを変更しました。 指摘を下さった皆さん、ありがとうございます。

婚約破棄されて辺境へ追放されました。でもステータスがほぼMAXだったので平気です!スローライフを楽しむぞっ♪

naturalsoft
恋愛
シオン・スカーレット公爵令嬢は転生者であった。夢だった剣と魔法の世界に転生し、剣の鍛錬と魔法の鍛錬と勉強をずっとしており、攻略者の好感度を上げなかったため、婚約破棄されました。 「あれ?ここって乙女ゲーの世界だったの?」 まっ、いいかっ! 持ち前の能天気さとポジティブ思考で、辺境へ追放されても元気に頑張って生きてます!

働かなくていいなんて最高!貴族夫人の自由気ままな生活

ゆる
恋愛
前世では、仕事に追われる日々を送り、恋愛とは無縁のまま亡くなった私。 「今度こそ、のんびり優雅に暮らしたい!」 そう願って転生した先は、なんと貴族令嬢! そして迎えた結婚式――そこで前世の記憶が蘇る。 「ちょっと待って、前世で恋人もできなかった私が結婚!?!??」 しかも相手は名門貴族の旦那様。 「君は何もしなくていい。すべて自由に過ごせばいい」と言われ、夢の“働かなくていい貴族夫人ライフ”を満喫するつもりだったのに――。 ◆メイドの待遇改善を提案したら、旦那様が即採用! ◆夫の仕事を手伝ったら、持ち前の簿記と珠算スキルで屋敷の経理が超効率化! ◆商人たちに簿記を教えていたら、商業界で話題になりギルドの顧問に!? 「あれ? なんで私、働いてるの!?!??」 そんな中、旦那様から突然の告白―― 「実は、君を妻にしたのは政略結婚のためではない。ずっと、君を想い続けていた」 えっ、旦那様、まさかの溺愛系でした!? 「自由を与えることでそばにいてもらう」つもりだった旦那様と、 「働かない貴族夫人」になりたかったはずの私。 お互いの本当の気持ちに気づいたとき、 気づけば 最強夫婦 になっていました――! のんびり暮らすつもりが、商業界のキーパーソンになってしまった貴族夫人の、成長と溺愛の物語!

処理中です...