転性聖女の子育て旅路~無駄に強い自称娘との異世界ライフ~

ねこありすと

文字の大きさ
上 下
15 / 30

15.転性聖女は冒険者

しおりを挟む
「おめでとうございます。
 これでお二人も冒険者ですね」
「ありがとう御座います」

 冒険者ギルドに戻り、受付業務に戻ったルシルさんから
ギルド員の証となるドックタグの様な金属プレートを受領した。
 ルシルさんはお酒の供給が終わった途端に素面に戻ったようだが、
 お酒に強いってレベルじゃないですね。
 そもそも、仕事中にお酒飲んじゃだめでしょ。

 まぁ、そんな事を気にしてもしょうがない。
 受け取ったギルド員証を自分とアキの首にかける。
 Eランクでは少しチープな鉄のタグだが、まぁこんなものだろう。
 努力の成果だと思うと少し誇らしい気もする。

「かーさまとお揃い」
「アキちゃんすごいねー。
 これで同じクランの仲間だね!」

 アキとベルがまた二人ではしゃいでいる。可愛い。
 私も凄く痛い思いをした甲斐があったと言うものだ。

「また戦う機会を楽しみにしているよ」
「あはは、その時はお願いいたします」

 アッシュさんはどうやら再戦希望らしい。
 冒険者ギルドで昇進したいわけでもないし、
もう試合なんて二度と御免ですよ!

「おい、お前達は買取依頼に来たんだろ?
 さっさと行ったらどうだ?午前の部が閉まるぞ」
「え、そうなんですか!ありがとう御座います」

 もう体は大丈夫そうなグスタフさんは
不機嫌そうに買取の受付の方を指差す。
 受付時間があるんですね。危ない危ない。
 素直にお礼を言って向かうとしよう。
 グスタフさんにはそっぽを向かれてしまったが。

「すみません、買取をお願いします」
「私も、私も」

 買取の受付まで行き、自分とアキのリュックサックの中の採取物を広げていく。
 その隣でベルも同じようにバックの中身を出していく。

「わ、凄い量ですね。
 確かにお預かりしました。
 見積もりに少しお時間を頂きますね」

 3人分の採取物となると、なかなかの量だ。こんもりとした小さな山になっている。
 受付のお姉さんも少し驚いている様だ。
 見積もりの番号札を受け取り、受付から少し離れたベンチに座る。

 目的であった採取物の換金も無事に終わりそうだし、
今日の予定としては、後はお楽しみのお買い物だけだ。
 孤児院時代も町まで出た事が無かったので、
この初めてのお買い物に少し浮き足立ってしまう。

 何を買おうか。やっぱり食材と日用品かな。
娯楽品も欲しいなー。などと考えを巡らせていると、
冒険者ギルドで受付を済ませてから
ずっと黙っていたアルフが口を開いた。

「なぁ、あんた達はいったい何者なんだ?」
「何者と言いますと……?
 初めて会ったときにお伝えした通り、孤児ですが」

 何を今更と言う感じで返答するが、
アルフは釈然としない顔をしたままだ。

「これでも俺は同年代には負けない自信があったし、
 今でもそうそう負けることは無いと思っている。
 だが、俺でもビビって固まってしまった
 あの支部長の眼力を受けても
 平然としているあんた達は何なんだ」

 ギルドの受付に行ってからずっと黙っていたのは、そういうことか。
 自分よりも小さな子供がアレを受けて平然としていることに
違和感を覚えたということね。
 確かにベルは怯えていたし、あれが普通の反応なのだろう。
 これからご近所さんになるのだから、不信がられても良くない。
 ここは簡単に説明をしておきましょうか。

「あのですね、実は私たちは、エクリプスの戦場帰りなんです。
 ほら、私は先程のとおり治癒魔法が得意ですから、
 ヒーラーとして従事していたんです。
 それで、多少の戦場慣れと言うか、色々な視線に慣れていたんですよ。
 終戦後は元々孤児なので帰る場所が無かったんですが、
 怪我人を治療する中で、クリスタやエイスの町出身の方々から
 話を聞く機会が多くて興味があって、此方に向かっていたんです」

 アキとの関係は複雑なので、一緒に戦場にいたことにしよう。
 エイスの町に辿り着いたのも本当は偶々だったが、
真実を交えてそれっぽい理由をつけておこう。
 人間、自分が納得できる理由が用意されていると
それを疑うという事をし難くなるものだ。

「そうか、あんた達はエクリプスの戦場帰りなのか……
 なあ、クリスタの町の出身者にどんな人が居た?
 俺やベルにそっくりな人は居なかったか?」

 アルフは少し食い気味に問い詰めてくる。あ、圧が強い。
 でも、その気持ちは良くわかる。
 自分にとって大切な人の手がかりが得られるかもと
考えれば当然の動きだろう。
 でも、心苦しいが全く記憶に無い。

「すみません。一人一人のことは良く覚えていなくて……」
「いや、すまない。気にしないでくれ。
 そんな余裕が無いくらい酷い戦場だったと聞いたことがある。
 それよりも、クリスタの町の人たちを癒してくれて感謝する」

 色々思う事があるのだろうか、アルフは神妙な顔をして此方に頭を下げてくる。
 自分にとっても辛い話題だろうに、クリスタの領主の息子として
礼を尽くそうとしている事が伝わってくる。
 若いのに立派な青年だ。頭が下がる思いだ。

 少しくらいなら、この青年の負担を減らしてあげても
良いのではないだろうか。
 正直、私は面倒ごとには極力巻き込まれたくないタイプの人間だが、
身近な人に対して、自分が疲れない範囲で手を貸す位の人情は持ち合わせている。
 立派な青年に対しては尚更だ。

「アルフ、私たちを貴方のクランに登録してください。
 恐らく、貴方の面倒を見ている孤児には小さな子も居るでしょう?
 ご近所のよしみで貴方の留守くらいなら守りますよ。
 私のやれることはやってあげます」

 まぁ、言うまでも無いですが、もちろん私が余り疲れない範囲でですよ。

「なぁ、どうしてそこまでやってくれるんだ?
 何が狙いなんだ?」
「狙いも何も、年端も行かない子供に手を差し伸べるのが
 年長者の勤めでしょう?」

 私の前世が文明人で良かったですね。
 既に最低限の道徳教育が頭の中に根付いております。

「いや、だからってそこまでする義理はないだろ?
「なら、貴方も同じじゃないですか。
 メリットも無いのに私たちをクランに入れてくれようとしましたよね。
 それに、私は大人にはこんなサービスはしませんよ。
 色々と痛い目を見たので余り信用できないので」

 折角の機会なので、アルフに戦場で酷使された愚痴も聞いてもらおう。
 さぁ、私の溢れ出る戦場経験をお聞きなさい。
 
 少女、愚痴垂れ中

 どれくらい愚痴を垂れていただろうか。
 アルフはもう聞きたくないのか、露骨に話題を変えようと、違う話を振ってきた。

「なぁ、ちなみにあんたは何歳なんだ?
 年長者って言うくらいだし、その見た目だが俺より年上なのか?」
「あれ、年齢は伝えてませんでしたっけ?11歳ですよ」
「おい、ベルと同い年って、年下じゃないか!」
「大丈夫です。精神年齢は40歳代ですよ」

 あ、アルフが可愛そうなものを見るような、
それでいて不信そうな目で見てくる……
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

セクスカリバーをヌキました!

ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。 国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。 ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

異世界に来ちゃったよ!?

いがむり
ファンタジー
235番……それが彼女の名前。記憶喪失の17歳で沢山の子どもたちと共にファクトリーと呼ばれるところで楽しく暮らしていた。 しかし、現在森の中。 「とにきゃく、こころこぉ?」 から始まる異世界ストーリー 。 主人公は可愛いです! もふもふだってあります!! 語彙力は………………無いかもしれない…。 とにかく、異世界ファンタジー開幕です! ※不定期投稿です…本当に。 ※誤字・脱字があればお知らせ下さい (※印は鬱表現ありです)

転生した体のスペックがチート

モカ・ナト
ファンタジー
とある高校生が不注意でトラックに轢かれ死んでしまう。 目覚めたら自称神様がいてどうやら異世界に転生させてくれるらしい このサイトでは10話まで投稿しています。 続きは小説投稿サイト「小説家になろう」で連載していますので、是非見に来てください!

元チート大賢者の転生幼女物語

こずえ
ファンタジー
(※不定期更新なので、毎回忘れた頃に更新すると思います。) とある孤児院で私は暮らしていた。 ある日、いつものように孤児院の畑に水を撒き、孤児院の中で掃除をしていた。 そして、そんないつも通りの日々を過ごすはずだった私は目が覚めると前世の記憶を思い出していた。 「あれ?私って…」 そんな前世で最強だった小さな少女の気ままな冒険のお話である。

何でリアルな中世ヨーロッパを舞台にしないかですって? そんなのトイレ事情に決まってるでしょーが!!

京衛武百十
ファンタジー
異世界で何で魔法がやたら発展してるのか、よく分かったわよ。 戦争の為?。違う違う、トイレよトイレ!。魔法があるから、地球の中世ヨーロッパみたいなトイレ事情にならずに済んだらしいのよ。 で、偶然現地で見付けた微生物とそれを操る魔法によって、私、宿角花梨(すくすみかりん)は、立身出世を計ることになったのだった。

転生リンゴは破滅のフラグを退ける

古森真朝
ファンタジー
 ある日突然事故死してしまった高校生・千夏。しかし、たまたまその場面を見ていた超お人好しの女神・イズーナに『命の林檎』をもらい、半精霊ティナとして異世界で人生を再スタートさせることになった。  今度こそは平和に長生きして、自分の好きなこといっぱいするんだ! ――と、心に誓ってスローライフを満喫していたのだが。ツノの生えたウサギを見つけたのを皮切りに、それを追ってきたエルフ族、そのエルフと張り合うレンジャー、さらに北の王国で囁かれる妙なウワサと、身の回りではトラブルがひっきりなし。  何とか事態を軟着陸させ、平穏な暮らしを取り戻すべく――ティナの『フラグ粉砕作戦』がスタートする! ※ちょっとだけタイトルを変更しました(元:転生リンゴは破滅フラグを遠ざける) ※更新頑張り中ですが展開はゆっくり目です。のんびり見守っていただければ幸いです^^ ※ただいまファンタジー小説大賞エントリー中&だいたい毎日更新中です。ぜひとも応援してやってくださいませ!!

無限に進化を続けて最強に至る

お寿司食べたい
ファンタジー
突然、居眠り運転をしているトラックに轢かれて異世界に転生した春風 宝。そこで女神からもらった特典は「倒したモンスターの力を奪って無限に強くなる」だった。 ※よくある転生ものです。良ければ読んでください。 不定期更新 初作 小説家になろうでも投稿してます。 文章力がないので悪しからず。優しくアドバイスしてください。 改稿したので、しばらくしたら消します

処理中です...