ヒナの国造り

市川 雄一郎

文字の大きさ
上 下
445 / 762
第15章・古座川町編

密室の殺人者(アサシン)④

しおりを挟む
 現場の部屋の入り口に到着すると10人が並んだのである。点呼確認の担当はカンイチが務める。


 「『佐熊さくま儀華のりか』!!!」


 「はいっ!!」


 まずは被害者の妹の儀華である。一応容疑者となっているようだ。



 「次、『ニャシャ・竹信たけのぶ・ニャホタマンクロー』!!」


 「はいっ!!」


 男性。妙造には『さっきルールを守らねえからスパーキングしていたやつだ』というイメージしかない人物である。


 「次、『ビスカイノゥ・ムゲントラ・スクラッチタイガー』!!」


 「はいっ……って私はただの宿泊客!!何でこんなことに巻き込まれなくちゃいけないのよ!!」


 「(宿泊していたから疑われているんだよ……)」


 妙造に突っ込まれたこの女性はアディーマでヒナ達に因縁をつけていた人物であるが妙造はその事を知らない。


 すると旅館の内部にロージーパインで剣士・ヌイに斬られたのと同じくそうめんの羽(?)の怪物が侵入していたが妙造をはじめ、誰も気付かない。


 「私は『アルタ・ドーム』です。考古学者です。よろしくお願いします!!」


 「あ……ああ……」


 点呼前に自ら自己紹介をしたのはアルタであった。妙造はそのハキハキしたアルタの性格に少し憧れてしまったようだ。


 「(あ……かっこいい……)」


 妙造が感心しているとアルタが妙造の隣にやって来たのである。


 「君、元気な挨拶しろよ!」


 「は……はいっ!!」


 そして点呼は再開したのである。


 「『烏帽子谷えぼしやとおる』!!!」


 「はいっ!!」


 烏帽子谷は元気よく挨拶したのであった。トルドマーク島出身以外は詳細不明である。


 「『周参見野すさみの長利おさとし』!!」


 「はいっ!!俺っち、作家目指しているから応援よろしくね!!」


 「あ、あ……」


 カンイチは少し呆れてしまったが、長利は作家で先々代皇帝のひ孫である男性だ。明るい性格だと見受けられる。


 「名字は分からないが……『マサチカ』!!」


 「…………あぁ……」


 この男性は陽炎かげろう斬りの異名を持つ男性である。ただ名字を明かしたくないと言う。


 「そしてもう一人名字を名乗らない……『ユアン』!!」


 「はい……」


 この男性はなぜか妙造のサポートに来た錬金術士である。しかし妙造には何者かは分からなかったのである。


 「次……『読組よみぐみルーラルエリー』かな?」


 「はいっ!!ルーラルエリーで~っす!!」


 するとユアンがカンイチに噛みついたのである。


 「カンイチさん……名字を絶対に名乗らなくてはいけないルールとかはないでしょう?さっきの人の時といいそれはどうかと。」


 「いや……捜査にはやはりフルネームを名乗ってもらわないと……」


 「でも……やはり人の気持ちを優先せにゃあいけませんぜ。」


 「……すまんな。」


 二人のやり取りは個人の尊重が焦点だった。そして妙造の点呼の番がやって来たのである。


 「最後は『南兵軽妙造』!!!」


 「はいっっ!!!」


 勢いで返事をしたら気合いが強すぎて天井にヒビが入ってしまったのである。アルタは妙造の点呼を聞いて笑みを浮かべていたのである。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

交換日記

奈落
SF
「交換日記」 手渡した時点で僕は「君」になり、君は「僕」になる…

NEOの風刺ジョーク集

夜美神威
SF
世の中のアレやコレを面白おかしく笑い飛ばせ! クスッと笑える世相を切る風刺ジョーク集 風刺ジョークにおいて ご気分が害される記事もあるかと思いますが その辺はあくまでジョークとして捉えて頂きたいです

バタフライエフェクターズ

Uuuuuuu
SF
母親を交通事故で亡くした内海遥香は、ある日『桶屋』と名乗る謎のポスターを見つける。そのポスターには、『過去を変える事が出来る』と書かれており、母親の死を変えてほしいと願う遥香は、半信半疑ながらもその『桶屋』を訪れる。 そこで出会った中崎時久と共に遥香は衝撃の物語に巻き込まれることになる。

公女様は愛されたいと願うのやめました。~態度を変えた途端、家族が溺愛してくるのはなぜですか?~

朱色の谷
恋愛
公爵家の末娘として生まれた8歳のティアナ お屋敷で働いている使用人に虐げられ『公爵家の汚点』と呼ばれる始末。 お父様やお兄様は私に関心がないみたい。 ただ、愛されたいと願った。 そんな中、夢の中の本を読むと自分の正体が明らかに。

忘却の艦隊

KeyBow
SF
新設された超弩級砲艦を旗艦とし新造艦と老朽艦の入れ替え任務に就いていたが、駐留基地に入るには数が多く、月の1つにて物資と人員の入れ替えを行っていた。 大型輸送艦は工作艦を兼ねた。 総勢250艦の航宙艦は退役艦が110艦、入れ替え用が同数。 残り30艦は増強に伴い新規配備される艦だった。 輸送任務の最先任士官は大佐。 新造砲艦の設計にも関わり、旗艦の引き渡しのついでに他の艦の指揮も執り行っていた。 本来艦隊の指揮は少将以上だが、輸送任務の為、設計に関わった大佐が任命された。    他に星系防衛の指揮官として少将と、退役間近の大将とその副官や副長が視察の為便乗していた。 公安に近い監査だった。 しかし、この2名とその側近はこの艦隊及び駐留艦隊の指揮系統から外れている。 そんな人員の載せ替えが半分ほど行われた時に中緊急警報が鳴り、ライナン星系第3惑星より緊急の救援要請が入る。 機転を利かせ砲艦で敵の大半を仕留めるも、苦し紛れに敵は主系列星を人口ブラックホールにしてしまった。 完全にブラックホールに成長し、その重力から逃れられないようになるまで数分しか猶予が無かった。 意図しない戦闘の影響から士気はだだ下がり。そのブラックホールから逃れる為、禁止されている重力ジャンプを敢行する。 恒星から近い距離では禁止されているし、システム的にも不可だった。 なんとか制限内に解除し、重力ジャンプを敢行した。 しかし、禁止されているその理由通りの状況に陥った。 艦隊ごとセットした座標からズレ、恒星から数光年離れた所にジャンプし【ワープのような架空の移動方法】、再び重力ジャンプ可能な所まで移動するのに33年程掛かる。 そんな中忘れ去られた艦隊が33年の月日の後、本星へと帰還を目指す。 果たして彼らは帰還できるのか? 帰還出来たとして彼らに待ち受ける運命は?

転生したら脳筋魔法使い男爵の子供だった。見渡す限り荒野の領地でスローライフを目指します。

克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作。面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります! 辺境も辺境、水一滴手に入れるのも大変なマクネイア男爵家生まれた待望の男子には、誰にも言えない秘密があった。それは前世の記憶がある事だった。姉四人に続いてようやく生まれた嫡男フェルディナンドは、この世界の常識だった『魔法の才能は遺伝しない』を覆す存在だった。だが、五〇年戦争で大活躍したマクネイア男爵インマヌエルは、敵対していた旧教徒から怨敵扱いされ、味方だった新教徒達からも畏れられ、炎竜が砂漠にしてしまったと言う伝説がある地に押し込められたいた。そんな父親達を救うべく、前世の知識と魔法を駆使するのだった。

もういいや

senri
BL
急遽、有名で偏差値がバカ高い高校に編入した時雨 薊。兄である柊樹とともに編入したが…… まぁ……巻き込まれるよね!主人公だもん! しかも男子校かよ……… ーーーーーーーー 亀更新です☆期待しないでください☆

アルビオン王国宙軍士官物語(クリフエッジシリーズ合本版)

愛山雄町
SF
 ハヤカワ文庫さんのSF好きにお勧め! ■■■  人類が宇宙に進出して約五千年後、地球より数千光年離れた銀河系ペルセウス腕を舞台に、後に“クリフエッジ(崖っぷち)”と呼ばれることになるアルビオン王国軍士官クリフォード・カスバート・コリングウッドの物語。 ■■■  宇宙暦4500年代、銀河系ペルセウス腕には四つの政治勢力、「アルビオン王国」、「ゾンファ共和国」、「スヴァローグ帝国」、「自由星系国家連合」が割拠していた。  アルビオン王国は領土的野心の強いゾンファ共和国とスヴァローグ帝国と戦い続けている。  4512年、アルビオン王国に一人の英雄が登場した。  その名はクリフォード・カスバート・コリングウッド。  彼は柔軟な思考と確固たる信念の持ち主で、敵国の野望を打ち砕いていく。 ■■■  小説家になろうで「クリフエッジシリーズ」として投稿している作品を合本版として、こちらでも投稿することにしました。 ■■■ 小説家になろう、カクヨム、ノベルアップ+でも投稿しております。

処理中です...