9 / 37
9.俺の使い魔(ノヴァ視点)
しおりを挟む
聖人学園へと入学した俺は、途中参加の学業に後れをとらないよう、暇を見つけては勉学に励んでいた。
集中するあまり、気が付けば夜もだいぶ更けた時間になっているのは、いつものことだ。
小腹が減って少し疲れを感じたなと思った頃――
「はい、夜食持ってきたよ。少し休憩しよう」
「ああ」
――俺の使い魔が差し入れを持ってくる。
「疲れた時は甘いもの食べたくなるよね。果物もあるから、剥いてあげるね」
「ん」
そうするよう指示したわけでもないのに、使い魔は当然のようにしてみせる。
俺の行動の先読みをして、それがあたかも当たり前みたいに、心地いい環境を整えてしまうのだ。
使い魔というのはこういうものなのか、こいつが特別にそうなのかはわからないが、とても不思議な感じがする。
間食を終えてささっと片付けを済ませると、これまた至極当然のように俺の隣にくっついて、大人しく座っている。
普通なら退屈だと音を上げそうなものだが、うるさくして俺の邪魔をすることもない。
暇ではないのかと、気になって様子を見れば、手帳になにやら熱心に書き込んでいる。
子供みたいなつたない文字と、見たこともない知らない文字、あとは挿絵か。
「何を書いているんだ?」
「文字の練習に日記を書いているんだよ。読み書きができないと不便だし、できたらノヴァを手伝えるかもしれないからね」
「そうか……」
まただ。真っすぐ向けられる笑顔に胸がぎゅっと締めつけられる。
風変わりな俺の使い魔は、この世界の魔族や魔獣とはまるで違った。
ダークエルフである俺に向ける目も、劣等種である混ざり者達を見る目も、その反応の何もかもが違う。
エルフ譲りの整った容姿をしていた俺は、幼い頃から卑しい淫魔と蔑まれ、下卑た輩に狙われることも多かった。
◇
『くそっ……行き止まりか』
袋小路に追い詰められ、逃げ道を失った俺は悪態を吐いた。
仲間の仕事を手伝いに街へ出かければ、ガラの悪い大男二人組に目を付けられ、追い回されていたのだ。
『こんなところに隠れていたか、ダークエルフの可愛い子ちゃん』
『せっかく俺様達が精気をわけてやるって言ってんだから、逃げるなよ~』
気色の悪い笑みを浮かべ、大男共がにじり寄ってくる。
悪寒が走り、鳥肌が立つ。あまりの気色悪さに、反吐がでそうだ。
少しでも弱みを見せて舐められたら終わりだ。だから、睨みつけて吐き捨てる。
『汚ねぇ手で俺に触るな』
『そうつれなくするなよ、どうせいつも人様の精気吸って生きてんだろ? なら楽しもうや』
『たっぷりと精気注いで可愛がってやるからさ~。ぐへへ』
大男の一人が俺を羽交い絞めにしようと、手を伸ばしてくる。
忠告はした。俺に触れるなと言ったのに、触れたお前等が悪いんだ。
『……ひっ、うぎゃあぁっ!』
急激なエナジー・ドレインにより、俺に触れた男の手がしわがれた枯れ木のようになった。
『やりやがったな! 劣等種の分際で楯突きやがって、もう容赦しねぇぞ!!』
絶叫してのたうち回る大男を尻目に、逆上したもう一人が俺に飛びかかってくる。
大きな動きは読みやすい。俺を子供だと舐め腐っているバカの拳を軽々躱し、顔面を鷲掴む。
『がっ!』
『容赦しねぇのはこっちの台詞だ。干からびろ』
『ぎゃああああぁぁぁぁ!!』
お望み通り、精気を限界まで吸い尽くしてやった。
死なない程度には加減してやったんだ。次はないとバカでも理解できるだろう。
混ざり者を劣等種と侮り、いいように弄び利用しようとする、外道共にかける情けなどない。
そんな奴等からいくら精気を吸い取ってやったところで、俺の心は痛まないんだから。
いっそ、利用できるものならなんだって利用してやる。
なりふりなんて構っていられない。どんなことをしてでも、このどん底から這い上がってやるんだ。
そうしなければ、何人も命を落としているこの劣悪な環境は、混ざり者達の苦しい生活は、変えられないんだから。
そして、長年かけてようやく集めた最大限の魔力で召喚したのが、人型の使い魔・マナトだった。
出会った瞬間、長い間ずっと探し求めていた者にようやく会えた――そんな感覚があったのだ。
それはきっと、唯一無二の俺の使い魔だから、運命を共にする者だからなのかもしれないが。
侮られないように高圧的な態度でいた俺は、無理矢理にでも服従させ、使い魔にするつもりでいた。
なのに、こいつはいともあっさりと俺の使い魔になった。
『どんなに嫌がろうが、魔力補給のために精気を吸い続ける……俺が召喚したんだ! お前は俺の使い魔になるんだ!!』
『わかった』
『絶対に逃がさないからな。せいぜい干からびないように……って、は? 今、わかったと言ったか?』
『うん、ノヴァの使い魔になるよ』
俺はダークエルフ、混ざり者の劣等種だ。そんな俺を気遣って笑いかけ、力になりたいなんて言うやつは、混ざり者以外にはいない。そう思っていたのに、こいつは俺に笑いかける。
スラムに連れ帰る時も、醜い混ざり者を見て侮蔑しないよう、釘を刺すつもりで忠告したが、こいつの言動は予想を遥かに超えたものだった。
『ふわぁ~~~~~~~~♡ ここはモフモフ・キュートのパラダイスか~~~~♡♡♡』
『妙な叫び声を上げるな』
『ノヴァ! 召喚してくれてありがとう!!』
『はぁ?!』
命を救ったとはいえ、強制的に異界から召喚したのだ。憎まれこそすれ、感謝されるなんて思ってもいなかった。
なおかつ、醜い出来損ないの混ざり者達を見て、可愛いと大はしゃぎし、嬉々として目を輝かせるのだ。
『ノヴァばっかりずるい! 僕もぎゅうする~♡』
『おい、そっちにくっついても意味ないだろ』
『えへへ、そうだった』
俺と混ざり者に抱き着いて、本当に嬉しそうに、屈託のない笑顔を見せるのだ。
信じられない光景だった。こんな風に俺の家族に接してくれる者がいるなんて、こんなに嬉しいと感じるなんて知らなくて、胸が締め付けられる。
『こんな劣等種の混ざり者に、嬉しそうに抱きつくなんて……ほんと変なやつだな、お前……』
仲間が大怪我を負って回復魔法をかける時も、倒れる直前まで必死に精気をわけて、俺の家族を心配してくれた。
我がことのように涙ぐんで、俺に言うのだ。
『もう大丈夫だよ。ありがとう、ノヴァ……』
『……なんで、お前が礼を言うんだ……ほんと変なやつ……だ……』
ああ、よかった。
こいつが俺の使い魔で、よかった。
何気ない言葉に、屈託ない笑顔に、俺の心はどれだけ救われたかわからない。
こいつと一緒なら、きっと俺は挫けずにいられる。どんな困難にも立ち向かえる。そう思えたのだ。
◇
使い魔がつたない字で日記を書いているのを眺めていると、さらさらと挿絵を描き始めた。
混ざり者達の絵のようだ。妙に誇張して醜く描くこともなく、特徴をよく捉えている。愛情を感じる絵。
「それはケットシー(猫)とコボルト(犬)か。上手いものだな」
「えへへへ、それほどでもないよ。でも嬉しいから、もっと褒めて」
使い魔はニヘラっと笑って、キラキラした期待のまなざしで俺を見つめてくる。
素直に褒めてやるのもなんか、デキるお兄さんアピールされてうっとうしそうなので、おざなりに褒めておく。
「あー、はいはい。うまいうまい」
「わー、うれしいなー。ホントに褒めてるそれー?」
「あー、うん。褒めてる褒めてる」
「ねー、僕の目を見て言ってー?」
軽口をたたき合って笑う。
出会ってからの時間は短いが、もう側にいることが当たり前になってきている。
逆に、側にいないと落ち着かないような、ソワソワした気持ちになるのだ。
「動物園で看板やポップを描かせてもらってたから、動物系描くのは得意なんだよ。人間はあまり上手くないけどね。愛情の差なのかな」
そんなことを言いつつ、今度は黒猫を描き始めた。
前に俺が気を失っている間、獣化して猫姿を晒してしまったので、俺の猫姿を描いているのかと思ったが、違うようだ。
胸のところに白い星印があるが、俺は六芒星で、その絵は五芒星。使い魔の観察力なら、間違えるとも思えない。
「この黒猫は?」
「僕の愛猫のノヴァだよ。すごく可愛いでしょう? 猫姿のノヴァにそっくり」
使い魔がニコニコとしながら、黒猫の色々なポーズを描いて見せる。
目つきの悪い黒猫。だが、妙に愛嬌がある。使い魔の目を通してだからこそ、どことなく愛らしく描かれているのだろう。
その黒猫の絵を見ていると、何故かわからないが、なんというか、とてつもなく、釈然としない、モヤモヤとした気持ちになってくる。
(そんなにたくさん黒猫の絵を描いているなら、一つくらい俺の絵があってもいいんじゃないか? そっくりと言いつつ、俺の猫姿は可愛げがないとでも……いやいや、猫と張り合ってどうするんだ俺、冷静になれ……)
無性にムカムカしてきた気持ちを抑えて、ふと使い魔を見ると、眠たそうに眼を細めて舟をこいでいた。
「眠いならベッドで寝ろよ」
「ノヴァとくっついてるとポカポカあったかくて眠くなっちゃうぅ…………ぐぅ」
「おい、言ったそばから寝るな……世話の焼ける使い魔だな」
しかたなく、隣で寝てしまった使い魔を抱きかかえ、ベッドへと運んでいく。
二人でも寝られる十分な広さのあるベッド。使い魔を下ろして布団をかけてやる。
「にゃむにゃむ……えへへへ」
「起きたのか?」
ごにょごにょと何か言っているが、目を覚ます気配はない。
「寝言か」
「……一緒に、頑張ろうね……ノヴァ……」
寝ている時ですら、俺と一緒にいる夢を見ているのかと思うと、不思議な気持ちになる。
心がふわふわして温かくなるような、胸が締め付けられて切なくなるような、欠けていたものが満たされていくような、そんな感覚になるのだ。
寝息を立てて気持ち良さそうに寝ている使い魔を見ていると、俺までつられて眠くなってくる。
使い魔の横に寝そべりながら考える。
これまでに体感したことはなかった、この気持ちはなんなのだろうかと。
こいつを特別と感じてしまうのは、きっとこいつが俺の使い魔だからなのだろう。それ以上でも、それ以下でもない。そう自分を納得させながら――
◆
――ゴロゴロゴロゴロゴロ
「……ん?」
胸元でもぞもぞと動く何かに気づき、僕は目を覚ました。
寝ぼけ眼で何かなと見ると、そこにいたのはフワフワモコモコの黒い毛玉。
毛玉から二つの三角お耳としなやかな長い尻尾が生えている。
それは瞼を閉じながら、布団越しにフミフミして、喉をゴロゴロ鳴らしている、黒猫姿のノヴァだったのだ。
ゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロ
あまりの超絶可愛い破壊力に、僕は思わず声を上げてしまう。
「ふわぁ~~~~~~~~♡」
「っ!?」
僕の声にビックリしたのか、瞼をカッと開いて目をまん丸にしている。もう挙動のすべてが愛らしい!
「ノヴァ、可愛すぎ~~~~♡」
「フシャーーーー!!」
毛を逆立てながら威嚇する声を上げたノヴァは――
ボフンッ!
――慌てていつもの人姿に戻ってしまった。
それから、何故かよそよそしく、視線をそらして手をかざしながら言う。
「い……今のは夢だ。お前は妙な夢を見ていたんだっ!」
「えぇ……ノヴァ、顔真っ赤じゃん」
手をかざして目元を隠していても、隠しきれていない首や耳まで真っ赤になっているのが、これまた可愛いくてたまらない。
「もう、そんなに恥ずかしがらなくていいのに。思う存分、甘えてくれていいんだよ。僕は大・歓・迎♡ さあ、お兄さんの胸に飛び込んでおいで♡」
ニッコニコで両腕を広げ、可愛いノヴァを抱きしめようと近づく。
ノヴァは羞恥心に耐えられないとでも言うように後ずさり、枕やクッションを放り投げる。
「うっ、うるさいうるさい、今すぐ寝ろー! そして記憶を抹消しろー!!」
「なんでっ! あだーっ!?」
ノヴァの豪速の枕投げで、僕はノックアウトされたのだった。
◆
集中するあまり、気が付けば夜もだいぶ更けた時間になっているのは、いつものことだ。
小腹が減って少し疲れを感じたなと思った頃――
「はい、夜食持ってきたよ。少し休憩しよう」
「ああ」
――俺の使い魔が差し入れを持ってくる。
「疲れた時は甘いもの食べたくなるよね。果物もあるから、剥いてあげるね」
「ん」
そうするよう指示したわけでもないのに、使い魔は当然のようにしてみせる。
俺の行動の先読みをして、それがあたかも当たり前みたいに、心地いい環境を整えてしまうのだ。
使い魔というのはこういうものなのか、こいつが特別にそうなのかはわからないが、とても不思議な感じがする。
間食を終えてささっと片付けを済ませると、これまた至極当然のように俺の隣にくっついて、大人しく座っている。
普通なら退屈だと音を上げそうなものだが、うるさくして俺の邪魔をすることもない。
暇ではないのかと、気になって様子を見れば、手帳になにやら熱心に書き込んでいる。
子供みたいなつたない文字と、見たこともない知らない文字、あとは挿絵か。
「何を書いているんだ?」
「文字の練習に日記を書いているんだよ。読み書きができないと不便だし、できたらノヴァを手伝えるかもしれないからね」
「そうか……」
まただ。真っすぐ向けられる笑顔に胸がぎゅっと締めつけられる。
風変わりな俺の使い魔は、この世界の魔族や魔獣とはまるで違った。
ダークエルフである俺に向ける目も、劣等種である混ざり者達を見る目も、その反応の何もかもが違う。
エルフ譲りの整った容姿をしていた俺は、幼い頃から卑しい淫魔と蔑まれ、下卑た輩に狙われることも多かった。
◇
『くそっ……行き止まりか』
袋小路に追い詰められ、逃げ道を失った俺は悪態を吐いた。
仲間の仕事を手伝いに街へ出かければ、ガラの悪い大男二人組に目を付けられ、追い回されていたのだ。
『こんなところに隠れていたか、ダークエルフの可愛い子ちゃん』
『せっかく俺様達が精気をわけてやるって言ってんだから、逃げるなよ~』
気色の悪い笑みを浮かべ、大男共がにじり寄ってくる。
悪寒が走り、鳥肌が立つ。あまりの気色悪さに、反吐がでそうだ。
少しでも弱みを見せて舐められたら終わりだ。だから、睨みつけて吐き捨てる。
『汚ねぇ手で俺に触るな』
『そうつれなくするなよ、どうせいつも人様の精気吸って生きてんだろ? なら楽しもうや』
『たっぷりと精気注いで可愛がってやるからさ~。ぐへへ』
大男の一人が俺を羽交い絞めにしようと、手を伸ばしてくる。
忠告はした。俺に触れるなと言ったのに、触れたお前等が悪いんだ。
『……ひっ、うぎゃあぁっ!』
急激なエナジー・ドレインにより、俺に触れた男の手がしわがれた枯れ木のようになった。
『やりやがったな! 劣等種の分際で楯突きやがって、もう容赦しねぇぞ!!』
絶叫してのたうち回る大男を尻目に、逆上したもう一人が俺に飛びかかってくる。
大きな動きは読みやすい。俺を子供だと舐め腐っているバカの拳を軽々躱し、顔面を鷲掴む。
『がっ!』
『容赦しねぇのはこっちの台詞だ。干からびろ』
『ぎゃああああぁぁぁぁ!!』
お望み通り、精気を限界まで吸い尽くしてやった。
死なない程度には加減してやったんだ。次はないとバカでも理解できるだろう。
混ざり者を劣等種と侮り、いいように弄び利用しようとする、外道共にかける情けなどない。
そんな奴等からいくら精気を吸い取ってやったところで、俺の心は痛まないんだから。
いっそ、利用できるものならなんだって利用してやる。
なりふりなんて構っていられない。どんなことをしてでも、このどん底から這い上がってやるんだ。
そうしなければ、何人も命を落としているこの劣悪な環境は、混ざり者達の苦しい生活は、変えられないんだから。
そして、長年かけてようやく集めた最大限の魔力で召喚したのが、人型の使い魔・マナトだった。
出会った瞬間、長い間ずっと探し求めていた者にようやく会えた――そんな感覚があったのだ。
それはきっと、唯一無二の俺の使い魔だから、運命を共にする者だからなのかもしれないが。
侮られないように高圧的な態度でいた俺は、無理矢理にでも服従させ、使い魔にするつもりでいた。
なのに、こいつはいともあっさりと俺の使い魔になった。
『どんなに嫌がろうが、魔力補給のために精気を吸い続ける……俺が召喚したんだ! お前は俺の使い魔になるんだ!!』
『わかった』
『絶対に逃がさないからな。せいぜい干からびないように……って、は? 今、わかったと言ったか?』
『うん、ノヴァの使い魔になるよ』
俺はダークエルフ、混ざり者の劣等種だ。そんな俺を気遣って笑いかけ、力になりたいなんて言うやつは、混ざり者以外にはいない。そう思っていたのに、こいつは俺に笑いかける。
スラムに連れ帰る時も、醜い混ざり者を見て侮蔑しないよう、釘を刺すつもりで忠告したが、こいつの言動は予想を遥かに超えたものだった。
『ふわぁ~~~~~~~~♡ ここはモフモフ・キュートのパラダイスか~~~~♡♡♡』
『妙な叫び声を上げるな』
『ノヴァ! 召喚してくれてありがとう!!』
『はぁ?!』
命を救ったとはいえ、強制的に異界から召喚したのだ。憎まれこそすれ、感謝されるなんて思ってもいなかった。
なおかつ、醜い出来損ないの混ざり者達を見て、可愛いと大はしゃぎし、嬉々として目を輝かせるのだ。
『ノヴァばっかりずるい! 僕もぎゅうする~♡』
『おい、そっちにくっついても意味ないだろ』
『えへへ、そうだった』
俺と混ざり者に抱き着いて、本当に嬉しそうに、屈託のない笑顔を見せるのだ。
信じられない光景だった。こんな風に俺の家族に接してくれる者がいるなんて、こんなに嬉しいと感じるなんて知らなくて、胸が締め付けられる。
『こんな劣等種の混ざり者に、嬉しそうに抱きつくなんて……ほんと変なやつだな、お前……』
仲間が大怪我を負って回復魔法をかける時も、倒れる直前まで必死に精気をわけて、俺の家族を心配してくれた。
我がことのように涙ぐんで、俺に言うのだ。
『もう大丈夫だよ。ありがとう、ノヴァ……』
『……なんで、お前が礼を言うんだ……ほんと変なやつ……だ……』
ああ、よかった。
こいつが俺の使い魔で、よかった。
何気ない言葉に、屈託ない笑顔に、俺の心はどれだけ救われたかわからない。
こいつと一緒なら、きっと俺は挫けずにいられる。どんな困難にも立ち向かえる。そう思えたのだ。
◇
使い魔がつたない字で日記を書いているのを眺めていると、さらさらと挿絵を描き始めた。
混ざり者達の絵のようだ。妙に誇張して醜く描くこともなく、特徴をよく捉えている。愛情を感じる絵。
「それはケットシー(猫)とコボルト(犬)か。上手いものだな」
「えへへへ、それほどでもないよ。でも嬉しいから、もっと褒めて」
使い魔はニヘラっと笑って、キラキラした期待のまなざしで俺を見つめてくる。
素直に褒めてやるのもなんか、デキるお兄さんアピールされてうっとうしそうなので、おざなりに褒めておく。
「あー、はいはい。うまいうまい」
「わー、うれしいなー。ホントに褒めてるそれー?」
「あー、うん。褒めてる褒めてる」
「ねー、僕の目を見て言ってー?」
軽口をたたき合って笑う。
出会ってからの時間は短いが、もう側にいることが当たり前になってきている。
逆に、側にいないと落ち着かないような、ソワソワした気持ちになるのだ。
「動物園で看板やポップを描かせてもらってたから、動物系描くのは得意なんだよ。人間はあまり上手くないけどね。愛情の差なのかな」
そんなことを言いつつ、今度は黒猫を描き始めた。
前に俺が気を失っている間、獣化して猫姿を晒してしまったので、俺の猫姿を描いているのかと思ったが、違うようだ。
胸のところに白い星印があるが、俺は六芒星で、その絵は五芒星。使い魔の観察力なら、間違えるとも思えない。
「この黒猫は?」
「僕の愛猫のノヴァだよ。すごく可愛いでしょう? 猫姿のノヴァにそっくり」
使い魔がニコニコとしながら、黒猫の色々なポーズを描いて見せる。
目つきの悪い黒猫。だが、妙に愛嬌がある。使い魔の目を通してだからこそ、どことなく愛らしく描かれているのだろう。
その黒猫の絵を見ていると、何故かわからないが、なんというか、とてつもなく、釈然としない、モヤモヤとした気持ちになってくる。
(そんなにたくさん黒猫の絵を描いているなら、一つくらい俺の絵があってもいいんじゃないか? そっくりと言いつつ、俺の猫姿は可愛げがないとでも……いやいや、猫と張り合ってどうするんだ俺、冷静になれ……)
無性にムカムカしてきた気持ちを抑えて、ふと使い魔を見ると、眠たそうに眼を細めて舟をこいでいた。
「眠いならベッドで寝ろよ」
「ノヴァとくっついてるとポカポカあったかくて眠くなっちゃうぅ…………ぐぅ」
「おい、言ったそばから寝るな……世話の焼ける使い魔だな」
しかたなく、隣で寝てしまった使い魔を抱きかかえ、ベッドへと運んでいく。
二人でも寝られる十分な広さのあるベッド。使い魔を下ろして布団をかけてやる。
「にゃむにゃむ……えへへへ」
「起きたのか?」
ごにょごにょと何か言っているが、目を覚ます気配はない。
「寝言か」
「……一緒に、頑張ろうね……ノヴァ……」
寝ている時ですら、俺と一緒にいる夢を見ているのかと思うと、不思議な気持ちになる。
心がふわふわして温かくなるような、胸が締め付けられて切なくなるような、欠けていたものが満たされていくような、そんな感覚になるのだ。
寝息を立てて気持ち良さそうに寝ている使い魔を見ていると、俺までつられて眠くなってくる。
使い魔の横に寝そべりながら考える。
これまでに体感したことはなかった、この気持ちはなんなのだろうかと。
こいつを特別と感じてしまうのは、きっとこいつが俺の使い魔だからなのだろう。それ以上でも、それ以下でもない。そう自分を納得させながら――
◆
――ゴロゴロゴロゴロゴロ
「……ん?」
胸元でもぞもぞと動く何かに気づき、僕は目を覚ました。
寝ぼけ眼で何かなと見ると、そこにいたのはフワフワモコモコの黒い毛玉。
毛玉から二つの三角お耳としなやかな長い尻尾が生えている。
それは瞼を閉じながら、布団越しにフミフミして、喉をゴロゴロ鳴らしている、黒猫姿のノヴァだったのだ。
ゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロ
あまりの超絶可愛い破壊力に、僕は思わず声を上げてしまう。
「ふわぁ~~~~~~~~♡」
「っ!?」
僕の声にビックリしたのか、瞼をカッと開いて目をまん丸にしている。もう挙動のすべてが愛らしい!
「ノヴァ、可愛すぎ~~~~♡」
「フシャーーーー!!」
毛を逆立てながら威嚇する声を上げたノヴァは――
ボフンッ!
――慌てていつもの人姿に戻ってしまった。
それから、何故かよそよそしく、視線をそらして手をかざしながら言う。
「い……今のは夢だ。お前は妙な夢を見ていたんだっ!」
「えぇ……ノヴァ、顔真っ赤じゃん」
手をかざして目元を隠していても、隠しきれていない首や耳まで真っ赤になっているのが、これまた可愛いくてたまらない。
「もう、そんなに恥ずかしがらなくていいのに。思う存分、甘えてくれていいんだよ。僕は大・歓・迎♡ さあ、お兄さんの胸に飛び込んでおいで♡」
ニッコニコで両腕を広げ、可愛いノヴァを抱きしめようと近づく。
ノヴァは羞恥心に耐えられないとでも言うように後ずさり、枕やクッションを放り投げる。
「うっ、うるさいうるさい、今すぐ寝ろー! そして記憶を抹消しろー!!」
「なんでっ! あだーっ!?」
ノヴァの豪速の枕投げで、僕はノックアウトされたのだった。
◆
29
第12回BL大賞に参加中! 投票いただけると狂喜乱舞して喜びます!!「面白かった」「楽しかった」「気に入った」と思ってもらえたら、気軽に感想いただけると嬉しいです。
お気に入りに追加
148
あなたにおすすめの小説
悪役令嬢は魔神復活を応援しません!
豆狸
ファンタジー
魔神復活!
滅びるのは世界か、悪役令嬢ラヴァンダか……って!
どっちにしろわたし、大公令嬢ラヴァンダは滅びるじゃないですか。
前世から受け継いだ乙女ゲームの知識を利用して、魔神復活を阻止してみせます。
とはいえ、わたしはまだ六歳児。まずは家庭の平和から──
【完結】「神様、辞めました〜竜神の愛し子に冤罪を着せ投獄するような人間なんてもう知らない」
まほりろ
恋愛
王太子アビー・シュトースと聖女カーラ・ノルデン公爵令嬢の結婚式当日。二人が教会での誓いの儀式を終え、教会の扉を開け外に一歩踏み出したとき、国中の壁や窓に不吉な文字が浮かび上がった。
【本日付けで神を辞めることにした】
フラワーシャワーを巻き王太子と王太子妃の結婚を祝おうとしていた参列者は、突然現れた文字に驚きを隠せず固まっている。
国境に壁を築きモンスターの侵入を防ぎ、結界を張り国内にいるモンスターは弱体化させ、雨を降らせ大地を潤し、土地を豊かにし豊作をもたらし、人間の体を強化し、生活が便利になるように魔法の力を授けた、竜神ウィルペアトが消えた。
人々は三カ月前に冤罪を着せ、|罵詈雑言《ばりぞうごん》を浴びせ、石を投げつけ投獄した少女が、本物の【竜の愛し子】だと分かり|戦慄《せんりつ》した。
「Copyright(C)2021-九頭竜坂まほろん」
アルファポリスに先行投稿しています。
表紙素材はあぐりりんこ様よりお借りしております。
2021/12/13、HOTランキング3位、12/14総合ランキング4位、恋愛3位に入りました! ありがとうございます!
某国の皇子、冒険者となる
くー
BL
俺が転生したのは、とある帝国という国の皇子だった。
転生してから10年、19歳になった俺は、兄の反対を無視して従者とともに城を抜け出すことにした。
俺の本当の望み、冒険者になる夢を叶えるために……
異世界転生主人公がみんなから愛され、冒険を繰り広げ、成長していく物語です。
主人公は魔法使いとして、仲間と力をあわせて魔物や敵と戦います。
※ BL要素は控えめです。
2020年1月30日(木)完結しました。
転生したら脳筋魔法使い男爵の子供だった。見渡す限り荒野の領地でスローライフを目指します。
克全
ファンタジー
「第3回次世代ファンタジーカップ」参加作。面白いと感じましたらお気に入り登録と感想をくださると作者の励みになります!
辺境も辺境、水一滴手に入れるのも大変なマクネイア男爵家生まれた待望の男子には、誰にも言えない秘密があった。それは前世の記憶がある事だった。姉四人に続いてようやく生まれた嫡男フェルディナンドは、この世界の常識だった『魔法の才能は遺伝しない』を覆す存在だった。だが、五〇年戦争で大活躍したマクネイア男爵インマヌエルは、敵対していた旧教徒から怨敵扱いされ、味方だった新教徒達からも畏れられ、炎竜が砂漠にしてしまったと言う伝説がある地に押し込められたいた。そんな父親達を救うべく、前世の知識と魔法を駆使するのだった。
【完結】竜を愛する悪役令嬢と、転生従者の謀りゴト
しゃもじ
BL
貴族の間で婚約破棄が流行し、歪みに歪んだサンドレア王国。
飛竜騎士団率いる悪役令嬢のもとに従者として転生した主人公グレイの目的は、前世で成し遂げられなかったゲームクリア=大陸統治を目指すこと、そして敬愛するメルロロッティ嬢の幸せを成就すること。
前世の記憶『予知』のもと、目的達成のためグレイは奔走するが、メルロロッティ嬢の婚約破棄後、少しずつ歴史は歪曲しグレイの予知からズレはじめる……
*主人公の股緩め、登場キャラ貞操観念低め、性癖尖り目、ピュア成分低めです。苦手な方はご注意ください。
*他サイト様にも投稿している作品です。
今世はメシウマ召喚獣
片里 狛
BL
オーバーワークが原因でうっかり命を落としたはずの最上春伊25歳。召喚獣として呼び出された世界で、娼館の料理人として働くことになって!?的なBL小説です。
最終的に溺愛系娼館主人様×全般的にふつーの日本人青年。
※女の子もゴリゴリ出てきます。
※設定ふんわりとしか考えてないので穴があってもスルーしてください。お約束等には疎いので優しい気持ちで読んでくださると幸い。
※誤字脱字の報告は不要です。いつか直したい。
※なるべくさくさく更新したい。
【完結】冷血孤高と噂に聞く竜人は、俺の前じゃどうも言動が伴わない様子。
N2O
BL
愛想皆無の竜人 × 竜の言葉がわかる人間
ファンタジーしてます。
攻めが出てくるのは中盤から。
結局執着を抑えられなくなっちゃう竜人の話です。
表紙絵
⇨ろくずやこ 様 X(@Us4kBPHU0m63101)
挿絵『0 琥』
⇨からさね 様 X (@karasane03)
挿絵『34 森』
⇨くすなし 様 X(@cuth_masi)
◎独自設定、ご都合主義、素人作品です。

恐怖症な王子は異世界から来た時雨に癒やされる
琴葉悠
BL
十六夜時雨は諸事情から橋の上から転落し、川に落ちた。
落ちた川から上がると見知らぬ場所にいて、そこで異世界に来た事を知らされる。
異世界人は良き知らせをもたらす事から王族が庇護する役割を担っており、時雨は庇護されることに。
そこで、検査すると、時雨はDomというダイナミクスの性の一つを持っていて──
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる