95 / 124
最終章:勇者と魔王
第12話:兄弟喧嘩
しおりを挟む
「くっ……!」
地面を蹴ったルークが、一瞬で私の目の前に迫りくる。
「アルト!」
予期せぬ方向からのの急な衝撃で、思わず体勢を崩す。
視線を向ければ、父が焦ったような表情でこちらに蹴りを放っていた。
とっさに父が私を蹴ってくれなければ、無事ではなかっただろう。
押される形で横に倒れこんだが、剣が脇腹を掠める。
それだけで、予想以上に深く斬られることになるとは。
「ほう? 相変わらず、兄上にだけはお優しい」
ルークが眉を上げて、苦笑する。
今まで、私が見たことのない表情。
そのはずなのに、どこから見覚えのある面影。
「何を言っている? 私は、子供たちを差別したことはない!」
父の声に、意識を引き戻される。
嘘だな。
父は、私よりルークの方を可愛がっていた気がする。
さらにいえば、ヘンリーとサリア……ことさら、サリアを可愛がっていた。
「嘘をつくな!」
「ぬぅっ!」
ルークが吠えるように叫んだだけで、闇を纏った衝撃波が周囲に波状に広がる。
うちの兵たちはどうにか堪えたようだが、アイゼン辺境伯とその周囲の騎士たちは吹き飛ばされて木や壁に身体を打ち付けて悶えている。
「本当に……ルークが魔王だったのか?」
「魔王が3人も……世界の終わりだ」
アイゼン辺境伯と、その部下たちが畏怖の感情を抱きながら漏れ出たであろう声が聞こえてくる。
笑えない。
恐慌の状態異常でも付与されているのか。
騎士たちが蹲って震えているのを見て、思わず顔を顰めてしまった。
まさか、特に厳しい訓練を耐え抜いた、国境の騎士たちがこのように恐怖に怯える姿を見せるとは。
「父上も下がってください。ギルバートはジェファード殿下を警戒しつつ、全員が避難するまで時間を稼いでくれ」
「はっ!」
「まて、アルト! 私も戦うぞ!」
父がどうにか自身を奮い立たせるように剣を握って、私の横に立とうとするが。
正直、加護を持たない父では荷が勝ちすぎている。
父を気にしながら戦って、どうにか出来る自信もない。
「父上……ここは、私に任せてください! お願いします」
「出来るか! 今の状態のルークも、アルトも放ってはおけん」
なぜ、こうも頑固なのか。
溜息を吐いて、ギルバートに視線を送る。
ギルバートが頷くのを確認して、ルークの方へと向き直る。
彼は軽蔑を思わせる視線を父に向けて、語り掛けていた。
「白々しい! 父にとって、私は汚点なのでしょう? 貴方が封じた魔力ゆえに、険しい道を進むことになったのに。貴方が作った不幸な私を見ることから目を背けて、罵倒することでしか自身を慰めることのできない哀れな愚か者が!」
ルークが何を言っているのか、理解できてしまう。
彼にありえた未来の一つだったのであろう。
いや、過去だったのか?
そういったことがあったような記憶が、なぜか私の頭の中にあるのだ。
さきほどの、女神の行った何かの影響だろう。
だが、ルークと供に過ごした時間の記憶もある。
なんて、中途半端なと思わなくもない。
この程度で、ルークを見捨てたりなどできるはずもない。
私や父、ヘンリー、サリア達が、虐げ蔑んできた哀れな弟として存在した偽りの記憶。
事実とは全く違う。
そもそも、新たに生まれた記憶では、母上が死んでいた。
しかし母上もご健在だし、ヘンリーやサリアもルークを慕っている。
屋敷の者たちだって、ルークを愛している。
女神が何がしたいのかが、全く分からない。
そして、ルークに腹が立つ。
この程度の精神攻撃に対抗もできず、家族を疑うこの薄情な弟に。
兄は、全力でお前にも愛情を注いできたというのに。
思わず、拳に力が入る。
「馬鹿野郎!」
「馬鹿は、貴方ですよ!」
剣を捨てルークに思いっきり殴りかかったが、転移であっさりと躱されてしまった。
そして、背後から蹴り飛ばされる。
反応が追い付かない。
そこは空気を呼んで、殴られて欲しかったのだが。
その後で抱きしめ合い、思いを語れば全てが解決すると兄は思うのだが?
「大体、なんで生きてるんですか? 陛下の放った刺客に全員、殺されたはずでしょう」
ルークの記憶の中では、私たちは死んだことになっているのかな?
それも、陛下に殺されるとか。
何か不敬でも働いたのだろうか?
しかし、現実では生きている。
その記憶はまやかしだ、弟よ。
なるほど、なんで生きているかか……そうだな。
いま、目の前に苦しんでいる弟がいるなら、私の生きている意味は一つしかないな。
「私がなんで生きてるか? それは……お前を、救うためじゃないかな?」
「ムカつく……」
その言いざまは、あんまりじゃないかな?
兄は悲しいよ……
思わず、涙が出るかと思ってしまった。
それからルークも剣を捨てて、殴りかかってきた。
真正面からの、弓を引いたパンチ。
なるほど、こうことだよ。
私が、望んでいたのは。
いや……これは……違う! ヤバい!
「……!」
嫌な予感がして両手を交差させた瞬間に、腕に衝撃が。
そして、脇腹に鈍い感触。
一連の動作が、速すぎる。
「グッ!」
間を置かずに、顔を殴られる。
しかし、こっちの拳もしっかりと届いていた。
「チッ、まぐれか?」
ほぼ同時に殴られているのじゃないかと錯覚する速度で、ルークの拳があちらこちらに突き刺さる。
骨の砕ける音がする。
ただ、されるがままというのは兄として面白くない。
効かなければ好きなだけ殴らせたあとで、一発思いっきり殴って全てを帳消しにと思ったが。
一撃が重すぎる。
泥仕合になってもいいから、こちらも手を出さないと兄の尊厳が……
反撃に転じたが、こっちの攻撃もかろうじて当てることが出来ている。
「なるほど……私を理解しているつもりなだけはある」
単純に攻撃が来るであろう場所にヤマを張って、勘で攻撃してるだけだが。
それでも結構当たることで、嬉しくなる。
私の知ってるルークの癖が、そのまま残っているということか。
「しかし、時空魔法を使って攻撃の過程を消しているというのに、半分以上ガードされるのは面白くないね」
なんてズルい!
それはズルいぞ、ルーク!
これは手合わせじゃなくて、兄弟喧嘩のようなものだろう!
そこに、スキルを持ち込むのは反則だろう!
あっ!
「寄るな!」
父が、後ろからルークを抑え込もうとして、あっさりと転移で躱されていた。
そして、父の背後に転移したルークが、手を翳して魔法を放っている。
「くぅっ」
父上……
男同士の真剣勝負に水を差すなんて、無粋な真似を。
後ろから近づこうとした父が、ルークの放った闇の槍で太ももを貫かれている。
殺しはしないのか。
ホッとする。
ここで父を殺したら、ルークが元に戻った時に一生消えない心の傷となるだろうし。
しかし、どうやったらルークは元に戻るのだろうか?
「うぉぉぉぉぉぉ!」
馬鹿!
誰だ、あいつから目を離したのは。
今度はリカルド殿下が地面に落ちていた光の剣を拾って、ルークに斬りかかろうとしていた。
周囲を見る。
仕方がないのか。
殿下を見張る兵たちは、全員がジェファードの相手に取られている。
それ以前に、大半の兵がルークの威圧でリタイアした状態。
「そう死に急ぐな。お前は後でゆっくりと殺す予定だからな? そこで、大人しくしてろ!」
「うっ、くっ……足が」
すぐに倒れこんだリカルド殿下を見て、思わず眉を寄せてしまった。
両足を切り落とされ、地面に倒れこんだ姿に。
うちの弟は、こんなことが出来る子ではなかったはずなのに。
「何を……」
今度は、上空から女神の声が。
気が削がれる。
ルークも、彼女の声だけは不快なようだ。
空を見上げている。
「あれは……」
「へぇ……他の神か」
見ると、巨大な黒い球体が上空に現れている。
フォルス殿……か?
「ふぅ、随分と好き勝手してくれましたね」
「フォルス……どうやって、光の檻から……」
「壊しただけですよ? 我が主の加護を受けて、魔法や攻撃に破壊の効果を付与できるようになりましたので」
少しだけ安心できた。
流石に魔王3人、そのうちの一人が弟でもう一人が神ともなると、八方塞がりだったからね。
これで天秤の傾きも、だいぶ水平に寄っただろう。
女神をフォルス殿が、ジェファード殿下を他の全員が抑えてくれたら凄く楽になるな。
父上……諦めて、ギルバートと一緒にジェファード殿下の相手をしてくれないかな?
ランスロットも、そろそろこっちに来そうですし。
それに気のせいじゃなければ……リックの気配が近くに来ているのを感じる。
この速度は、ロイヤルエディションのエアボードだな。
しかし、彼が来たならリカルド殿下の相手は任せられるか……
リックと、リカルド殿下も兄弟の溝を埋めることが出来れば、なおいいな。
やはり、兄弟で分かり合うことが出来ないのは、辛いものだからね。
今のルークの辛さは理解できるが感情が理解できないことが、私も兄としてあまりにも情けない。
弟を救えない自身の無力さと、この状況で頼ってもらえない情けなさに忸怩たる思いがある。
口の中に凄く渋いものが湧き上がるような感覚。
ふと幼い頃、ルークと一緒に勝手に庭から取って、そのまま食べたシブーカのことを思い出す……
ルーク曰く、柿だったかな?
思わず、笑い声が出てしまった。
「何がおかしい?」
私の笑い声を聞いたルークが、フォルス殿と女神に向けていた視線をこっちに戻して面白くなさそうな顔をする。
さてと……厳しい戦いになるかもしれないが、なんとか実力で弟に兄としての立派な姿を見せないとな。
弟を守り導くのが、先に産まれた兄の役割なのだから。
「さっさと帰って仲良く、甘い干しシブーカ……いや、干し柿を食べないか? 私は凍らせたものがいいな」
「何を言っている?」
「すぐに思い出すさ」
拳を握りしめて、ルークに向かって全力で地面を蹴る。
さてと、兄らしくどうにかしないとね。
地面を蹴ったルークが、一瞬で私の目の前に迫りくる。
「アルト!」
予期せぬ方向からのの急な衝撃で、思わず体勢を崩す。
視線を向ければ、父が焦ったような表情でこちらに蹴りを放っていた。
とっさに父が私を蹴ってくれなければ、無事ではなかっただろう。
押される形で横に倒れこんだが、剣が脇腹を掠める。
それだけで、予想以上に深く斬られることになるとは。
「ほう? 相変わらず、兄上にだけはお優しい」
ルークが眉を上げて、苦笑する。
今まで、私が見たことのない表情。
そのはずなのに、どこから見覚えのある面影。
「何を言っている? 私は、子供たちを差別したことはない!」
父の声に、意識を引き戻される。
嘘だな。
父は、私よりルークの方を可愛がっていた気がする。
さらにいえば、ヘンリーとサリア……ことさら、サリアを可愛がっていた。
「嘘をつくな!」
「ぬぅっ!」
ルークが吠えるように叫んだだけで、闇を纏った衝撃波が周囲に波状に広がる。
うちの兵たちはどうにか堪えたようだが、アイゼン辺境伯とその周囲の騎士たちは吹き飛ばされて木や壁に身体を打ち付けて悶えている。
「本当に……ルークが魔王だったのか?」
「魔王が3人も……世界の終わりだ」
アイゼン辺境伯と、その部下たちが畏怖の感情を抱きながら漏れ出たであろう声が聞こえてくる。
笑えない。
恐慌の状態異常でも付与されているのか。
騎士たちが蹲って震えているのを見て、思わず顔を顰めてしまった。
まさか、特に厳しい訓練を耐え抜いた、国境の騎士たちがこのように恐怖に怯える姿を見せるとは。
「父上も下がってください。ギルバートはジェファード殿下を警戒しつつ、全員が避難するまで時間を稼いでくれ」
「はっ!」
「まて、アルト! 私も戦うぞ!」
父がどうにか自身を奮い立たせるように剣を握って、私の横に立とうとするが。
正直、加護を持たない父では荷が勝ちすぎている。
父を気にしながら戦って、どうにか出来る自信もない。
「父上……ここは、私に任せてください! お願いします」
「出来るか! 今の状態のルークも、アルトも放ってはおけん」
なぜ、こうも頑固なのか。
溜息を吐いて、ギルバートに視線を送る。
ギルバートが頷くのを確認して、ルークの方へと向き直る。
彼は軽蔑を思わせる視線を父に向けて、語り掛けていた。
「白々しい! 父にとって、私は汚点なのでしょう? 貴方が封じた魔力ゆえに、険しい道を進むことになったのに。貴方が作った不幸な私を見ることから目を背けて、罵倒することでしか自身を慰めることのできない哀れな愚か者が!」
ルークが何を言っているのか、理解できてしまう。
彼にありえた未来の一つだったのであろう。
いや、過去だったのか?
そういったことがあったような記憶が、なぜか私の頭の中にあるのだ。
さきほどの、女神の行った何かの影響だろう。
だが、ルークと供に過ごした時間の記憶もある。
なんて、中途半端なと思わなくもない。
この程度で、ルークを見捨てたりなどできるはずもない。
私や父、ヘンリー、サリア達が、虐げ蔑んできた哀れな弟として存在した偽りの記憶。
事実とは全く違う。
そもそも、新たに生まれた記憶では、母上が死んでいた。
しかし母上もご健在だし、ヘンリーやサリアもルークを慕っている。
屋敷の者たちだって、ルークを愛している。
女神が何がしたいのかが、全く分からない。
そして、ルークに腹が立つ。
この程度の精神攻撃に対抗もできず、家族を疑うこの薄情な弟に。
兄は、全力でお前にも愛情を注いできたというのに。
思わず、拳に力が入る。
「馬鹿野郎!」
「馬鹿は、貴方ですよ!」
剣を捨てルークに思いっきり殴りかかったが、転移であっさりと躱されてしまった。
そして、背後から蹴り飛ばされる。
反応が追い付かない。
そこは空気を呼んで、殴られて欲しかったのだが。
その後で抱きしめ合い、思いを語れば全てが解決すると兄は思うのだが?
「大体、なんで生きてるんですか? 陛下の放った刺客に全員、殺されたはずでしょう」
ルークの記憶の中では、私たちは死んだことになっているのかな?
それも、陛下に殺されるとか。
何か不敬でも働いたのだろうか?
しかし、現実では生きている。
その記憶はまやかしだ、弟よ。
なるほど、なんで生きているかか……そうだな。
いま、目の前に苦しんでいる弟がいるなら、私の生きている意味は一つしかないな。
「私がなんで生きてるか? それは……お前を、救うためじゃないかな?」
「ムカつく……」
その言いざまは、あんまりじゃないかな?
兄は悲しいよ……
思わず、涙が出るかと思ってしまった。
それからルークも剣を捨てて、殴りかかってきた。
真正面からの、弓を引いたパンチ。
なるほど、こうことだよ。
私が、望んでいたのは。
いや……これは……違う! ヤバい!
「……!」
嫌な予感がして両手を交差させた瞬間に、腕に衝撃が。
そして、脇腹に鈍い感触。
一連の動作が、速すぎる。
「グッ!」
間を置かずに、顔を殴られる。
しかし、こっちの拳もしっかりと届いていた。
「チッ、まぐれか?」
ほぼ同時に殴られているのじゃないかと錯覚する速度で、ルークの拳があちらこちらに突き刺さる。
骨の砕ける音がする。
ただ、されるがままというのは兄として面白くない。
効かなければ好きなだけ殴らせたあとで、一発思いっきり殴って全てを帳消しにと思ったが。
一撃が重すぎる。
泥仕合になってもいいから、こちらも手を出さないと兄の尊厳が……
反撃に転じたが、こっちの攻撃もかろうじて当てることが出来ている。
「なるほど……私を理解しているつもりなだけはある」
単純に攻撃が来るであろう場所にヤマを張って、勘で攻撃してるだけだが。
それでも結構当たることで、嬉しくなる。
私の知ってるルークの癖が、そのまま残っているということか。
「しかし、時空魔法を使って攻撃の過程を消しているというのに、半分以上ガードされるのは面白くないね」
なんてズルい!
それはズルいぞ、ルーク!
これは手合わせじゃなくて、兄弟喧嘩のようなものだろう!
そこに、スキルを持ち込むのは反則だろう!
あっ!
「寄るな!」
父が、後ろからルークを抑え込もうとして、あっさりと転移で躱されていた。
そして、父の背後に転移したルークが、手を翳して魔法を放っている。
「くぅっ」
父上……
男同士の真剣勝負に水を差すなんて、無粋な真似を。
後ろから近づこうとした父が、ルークの放った闇の槍で太ももを貫かれている。
殺しはしないのか。
ホッとする。
ここで父を殺したら、ルークが元に戻った時に一生消えない心の傷となるだろうし。
しかし、どうやったらルークは元に戻るのだろうか?
「うぉぉぉぉぉぉ!」
馬鹿!
誰だ、あいつから目を離したのは。
今度はリカルド殿下が地面に落ちていた光の剣を拾って、ルークに斬りかかろうとしていた。
周囲を見る。
仕方がないのか。
殿下を見張る兵たちは、全員がジェファードの相手に取られている。
それ以前に、大半の兵がルークの威圧でリタイアした状態。
「そう死に急ぐな。お前は後でゆっくりと殺す予定だからな? そこで、大人しくしてろ!」
「うっ、くっ……足が」
すぐに倒れこんだリカルド殿下を見て、思わず眉を寄せてしまった。
両足を切り落とされ、地面に倒れこんだ姿に。
うちの弟は、こんなことが出来る子ではなかったはずなのに。
「何を……」
今度は、上空から女神の声が。
気が削がれる。
ルークも、彼女の声だけは不快なようだ。
空を見上げている。
「あれは……」
「へぇ……他の神か」
見ると、巨大な黒い球体が上空に現れている。
フォルス殿……か?
「ふぅ、随分と好き勝手してくれましたね」
「フォルス……どうやって、光の檻から……」
「壊しただけですよ? 我が主の加護を受けて、魔法や攻撃に破壊の効果を付与できるようになりましたので」
少しだけ安心できた。
流石に魔王3人、そのうちの一人が弟でもう一人が神ともなると、八方塞がりだったからね。
これで天秤の傾きも、だいぶ水平に寄っただろう。
女神をフォルス殿が、ジェファード殿下を他の全員が抑えてくれたら凄く楽になるな。
父上……諦めて、ギルバートと一緒にジェファード殿下の相手をしてくれないかな?
ランスロットも、そろそろこっちに来そうですし。
それに気のせいじゃなければ……リックの気配が近くに来ているのを感じる。
この速度は、ロイヤルエディションのエアボードだな。
しかし、彼が来たならリカルド殿下の相手は任せられるか……
リックと、リカルド殿下も兄弟の溝を埋めることが出来れば、なおいいな。
やはり、兄弟で分かり合うことが出来ないのは、辛いものだからね。
今のルークの辛さは理解できるが感情が理解できないことが、私も兄としてあまりにも情けない。
弟を救えない自身の無力さと、この状況で頼ってもらえない情けなさに忸怩たる思いがある。
口の中に凄く渋いものが湧き上がるような感覚。
ふと幼い頃、ルークと一緒に勝手に庭から取って、そのまま食べたシブーカのことを思い出す……
ルーク曰く、柿だったかな?
思わず、笑い声が出てしまった。
「何がおかしい?」
私の笑い声を聞いたルークが、フォルス殿と女神に向けていた視線をこっちに戻して面白くなさそうな顔をする。
さてと……厳しい戦いになるかもしれないが、なんとか実力で弟に兄としての立派な姿を見せないとな。
弟を守り導くのが、先に産まれた兄の役割なのだから。
「さっさと帰って仲良く、甘い干しシブーカ……いや、干し柿を食べないか? 私は凍らせたものがいいな」
「何を言っている?」
「すぐに思い出すさ」
拳を握りしめて、ルークに向かって全力で地面を蹴る。
さてと、兄らしくどうにかしないとね。
1
お気に入りに追加
1,538
あなたにおすすめの小説
あなたは異世界に行ったら何をします?~良いことしてポイント稼いで気ままに生きていこう~
深楽朱夜
ファンタジー
13人の神がいる異世界《アタラクシア》にこの世界を治癒する為の魔術、異界人召喚によって呼ばれた主人公
じゃ、この世界を治せばいいの?そうじゃない、この魔法そのものが治療なので後は好きに生きていって下さい
…この世界でも生きていける術は用意している
責任はとります、《アタラクシア》に来てくれてありがとう
という訳で異世界暮らし始めちゃいます?
※誤字 脱字 矛盾 作者承知の上です 寛容な心で読んで頂けると幸いです
※表紙イラストはAIイラスト自動作成で作っています

うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生
野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。
普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。
そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。
そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。
そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。
うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。
いずれは王となるのも夢ではないかも!?
◇世界観的に命の価値は軽いです◇
カクヨムでも同タイトルで掲載しています。
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。

暇つぶし転生~お使いしながらぶらり旅~
暇人太一
ファンタジー
仲良し3人組の高校生とともに勇者召喚に巻き込まれた、30歳の病人。
ラノベの召喚もののテンプレのごとく、おっさんで病人はお呼びでない。
結局雑魚スキルを渡され、3人組のパシリとして扱われ、最後は儀式の生贄として3人組に殺されることに……。
そんなおっさんの前に厳ついおっさんが登場。果たして病人のおっさんはどうなる!?
この作品は「小説家になろう」にも掲載しています。
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――
貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。
黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。
この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。
不遇職とバカにされましたが、実際はそれほど悪くありません?
カタナヅキ
ファンタジー
現実世界で普通の高校生として過ごしていた「白崎レナ」は謎の空間の亀裂に飲み込まれ、狭間の世界と呼ばれる空間に移動していた。彼はそこで世界の「管理者」と名乗る女性と出会い、彼女と何時でも交信できる能力を授かり、異世界に転生される。
次に彼が意識を取り戻した時には見知らぬ女性と男性が激しく口論しており、会話の内容から自分達から誕生した赤子は呪われた子供であり、王位を継ぐ権利はないと男性が怒鳴り散らしている事を知る。そして子供というのが自分自身である事にレナは気付き、彼は母親と供に追い出された。
時は流れ、成長したレナは自分がこの世界では不遇職として扱われている「支援魔術師」と「錬金術師」の職業を習得している事が判明し、更に彼は一般的には扱われていないスキルばかり習得してしまう。多くの人間から見下され、実の姉弟からも馬鹿にされてしまうが、彼は決して挫けずに自分の能力を信じて生き抜く――
――後にレナは自分の得た職業とスキルの真の力を「世界の管理者」を名乗る女性のアイリスに伝えられ、自分を見下していた人間から逆に見上げられる立場になる事を彼は知らない。
※タイトルを変更しました。(旧題:不遇職に役立たずスキルと馬鹿にされましたが、実際はそれほど悪くはありません)。書籍化に伴い、一部の話を取り下げました。また、近い内に大幅な取り下げが行われます。
※11月22日に第一巻が発売されます!!また、書籍版では主人公の名前が「レナ」→「レイト」に変更しています。

拝啓、お父様お母様 勇者パーティをクビになりました。
ちくわ feat. 亜鳳
ファンタジー
弱い、使えないと勇者パーティをクビになった
16歳の少年【カン】
しかし彼は転生者であり、勇者パーティに配属される前は【無冠の帝王】とまで謳われた最強の武・剣道者だ
これで魔導まで極めているのだが
王国より勇者の尊厳とレベルが上がるまではその実力を隠せと言われ
渋々それに付き合っていた…
だが、勘違いした勇者にパーティを追い出されてしまう
この物語はそんな最強の少年【カン】が「もう知るか!王命何かくそ食らえ!!」と実力解放して好き勝手に過ごすだけのストーリーである
※タイトルは思い付かなかったので適当です
※5話【ギルド長との対談】を持って前書きを廃止致しました
以降はあとがきに変更になります
※現在執筆に集中させて頂くべく
必要最低限の感想しか返信できません、ご理解のほどよろしくお願いいたします
※現在書き溜め中、もうしばらくお待ちください
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる