93 / 124
最終章:勇者と魔王
第10話:人ならざる者
しおりを挟む
「ぐっ……ぐぅ」
すぐに目を覚ましたジェファードが、地面に手をついて起き上がろうとする。
しかし、アルトに腹を蹴り上げられて、盛大にえづいて地面に寝転ぶ。
「少しは、待ってくれてもっ」
喋っている途中で、顔面に足が踏み抜かれそうになり慌てて転がる。
魔王が地面を転がる姿とか、物語の世界ではかなりレアなのではなかろうか。
「アルト殿がなぜ生きているかは別として、えげつないな」
リカルドのつぶやきに、周囲の兵たちも同意を示すように頷いている。
仲いいね、君たち。
そんなことより魔王が生まれたというのに、周囲の聖騎士たちが冷静なのが気になる。
もしかして、こいつらはジェファードの正体を知っていたのか?
知っていて、力を貸したとなると……
そういえば、闇属性に適性のある聖騎士もいたと聞いたし。
「当たり前のように味方面して、弟の近くに立たないでくれるかな?」
アルトがリカルドを睨みつつも、ジェファードの攻撃を素手ていなしている。
いや、アルト強すぎじゃないか?
リカルドが少し怯えた様子で、俺から距離を取っていたが。
見ると父と、アイゼン卿もドン引きだ。
「神の加護とは、こうも規格外なのか?」
「伝承にしか残っていない魔王が、まさかこの時代に現れたことには驚いたが……勇者でもないアルトが、一方的に蹂躙しているのをみるとなんというか……」
その気持ちは分からないでもない。
ラスボス的登場の仕方の割には、良いところがないというか。
「呆れた回復力だ。どうにかして、魔王の能力を抑えることはできないかな?」
アルトが困った様子で、俺に話しかけてくる。
俺にふられても、特にこれといって思いつく方法が無い。
『アマラ』
『なんじゃ? 殺せばいいのか?』
いや、そうじゃない。
なるべく手を出すなと言われたから、拗ねてるのかな?
まだ何も言ってないのに、極端なことを言い出して思わず首を横に振ってしまった。
『光の女神は魔王の核の性質を反転させたと言ってたけど、できるものなのか?』
『そのことか……たぶん浄化させたのじゃろうが。そう、簡単ではないと思うがのう』
簡単ではないのか。
やはり、腐っても神だったってことか。
『お主が自身の能力を十全に使えれば、難しい事ではないと思うが』
俺の能力か。
変化と同調。
変化の力を使って、魔王の核を変質させるってことか?
いまいち事象系の能力って、漠然としか使い方が分かってないんだよな。
俺が望むことが、一番重要だと言われてたけど。
とりあえずこのままだと延々とアルトが疲れるまで、ジェファードが嬲られることになるだろう。
それはそれで、どうかと思う。
今のところ、ジェファードに対する恨みはない。
どころか、最初の世界では俺の数少ない味方だったらしいし。
「兄上、話を聞きましょう」
転移で兄の後ろに行き、腰に抱き着いて止める。
止まらない。
俺ごと移動しつつ、ジェファードに追撃。
あっ、気付いた。
「危ないじゃないかルーク! この状態だと、お前程度の重さが加わったところで気付けないんだから。声を掛けてから近づいてくれないか?」
いや、声は掛けたけど。
あんな巨大な岩を簡単に放り投げるほどの強化だから、俺程度だと錘にすらならないか。
「ふぅ……まさか、神の加護にここまでの差があるとは」
ジェファードが乱れた髪を手櫛で直しつつ、ようやく一心地つけたと息を整える。
傷はすぐに治るようだが、血の跡が痛々しい。
それすらも、彼が手を翳すと消えていった。
「ルーク様どころの騒ぎではない。アルト殿だけでもこの強さなら、私が魔王に至ったところで何の意味も無かったということですか」
少し気落ちした様子で、ジェファードが首を横に振る。
だが、すぐに余裕のある笑みを浮かべる。
「しかし、私を殺す手立てはなかったようです……ね?」
いや、あるにはあるけど。
ジェファードの全周囲に、聖属性の槍を作り出す。
「流石にそれは……耐える自信が……」
俺の作り出した槍を見て、初めてジェファードの顔に本気の焦りの色が見えた。
それだけで十分。
どうやら、対抗するだけの方法はあるらしい。
指を鳴らして、全ての槍を消す。
「とりあえず、なぜジェファード殿下は記憶があるのですか?」
とりあえず、隣国の皇子という体で話を進める。
魔王だけど、肩書はどうなるのかよく分からないし。
「記憶を呼び覚まされたというよりは、刻み込まれたというべきでしょうか」
どうやら、冷静に話をしてくれるつもりはあるらしい。
リカルドが何やら喚いているが、ジェファードが睨みつけると大人しくなった。
「あれだけのことをしておきながら、今更友人面とは……脳みそがお花畑の人間は手の付けようがないですね」
心底軽蔑した表情だが、あれが最初の世界のリカルドなら……俺も、軽蔑するな。
心を入れ替えたところで、あいつがしたことは帳消しにはならない。
今世のまだ何もしていないリカルドだから、多少は大目に見てただけだ。
「しかし魔王の核などなくとも、ルーク様の魔力や魔法の行使力が人と隔絶したものだという話は、事実だったのですね」
少し嬉しそうなところ申し訳ないが、今は元からあった魔力に加えて色々な知識も得た状態だから。
最初の世界の俺よりは、さらに上手に魔法が使える気がする。
加護も色々あって、適性のある属性も多いしな。
アリス経由で聖属性の適正も貰っているが、アマラの加護も貰おうと思えば貰えるし。
今のところ、必要だとは思わないが。
「さてと……時間のようですね」
時間?
「我が神が、こちらに来られるみたいですよ」
ジェファードがそう言葉を発した直後、上空に強い圧を感じる。
そして、空中に黒い球体が現れたかと思うと、中から一人の女性が現れた。
「なんじゃ、まだ終わっておらんかったのか?」
「申し訳ない。魔王に至ってなお、ルーク様はおろかアルト殿にも歯が立ちませんでした」
ジェファードの言葉に対して、女性が訝し気な表情を浮かべる。
「なぜ、あの男がまだルークと一緒におる?」
アルトを睨みながら、ジェファードに声を掛ける。
「そうか……記憶の改竄に失敗したか」
「まったく、つけ入る隙もありませんでした」
ジェファードの言葉に、女性がクックと低い声で笑う。
嫌な笑みだ。
アルトも何か感じるものがあったのだろう。
警戒しつつ、俺の前に移動する。
「光の女神……だよな?」
しかし、俺にはどうしても気になることがある。
あれは、最初の世界にいた光の女神で間違いないと思う。
思うのだが……どうも、印象が違う。
残念な印象は余りうけない。
むしろ、威厳と風格すら感じる。
「光の女神? 光の女神とはこやつのことか?」
そう言って女性が手を翳すと、一人の女性の映像が浮かび上がる。
目の部分に包帯が巻かれ、血のようなものがにじみ出ている。
口は糸で縫い付けられ、全身を茨を模したような黒い硬質な紐で縛られている。
白を基調としたドレスは、黒く変色した血の染みがあちこちに着いていた。
「ふ……ふふふ、ふはははは! 私はもはや最初の世界の光の女神なぞではない! ルーク! お主と同類なのじゃ! 世界を憎しみ、破滅へと導く神といった方がよいかのう?」
唐突に、なんのキャラ変だ?
あっ、いや前世で日本で長く生きた弊害か。
このテンションに、着いていける自信がない。
「しかし……これほどの力を得ても、思う通りにはいかぬか」
目の前の女性が手を振って映像を消すと、今度は違う映像を映し出す。
そこに映されていたのはリーナだった。
黒いドレスに身を纏い、何かに縋り付いている。
いや……
映像が離れていくにしたがって、その姿が見える。
「フォルス……」
フォルスは光の結界に閉じ込められていた。
そして、その結界に恍惚の表情を浮かべて、頬ずりをするリーナ。
意味が分からない。
とりあえず、フォルスの意識が無さそうなのが気になる。
「ふんっ……せっかく、お主とこの娘の接点を作ったというのに。まさか、闇の方に恋慕の情を抱くとは」
女性が苦笑いしながら、首を横に振る。
確かにあの時も思ったが、なぜ令嬢が裏路地に一人でいたのか不思議でならなかった。
そこに神の意志が働いていたとなれば、なるほど……
いや、おかしくも何もない。
俺とリーナの接点を作るために、こいつが用意した茶番だったのか。
「男女が惹かれ合うための切欠として、分かりやすい状況であったろう?」
何がおかしいのか、クックと笑いながらリカルドを見る。
リカルドが唖然とした表情を浮かべている。
「リ……リーナ……誰だ、その男は……」
ああ、今のこいつの中では、あれは最初の世界の婚約者で聖女のリーナなんだな。
その表情……ふふふ……最初の世界のルークがそんな顔をしてたぞ?
なんだろう? こいつがこんな表情をしているのは、少しムカつくな。
「フ……フフッ……フハハハハ! そうじゃ! 妾はその顔が見たかったのじゃ! リカルドが今浮かべている、その表情がな!」
とりあえず、この女神もこの女神で気持ち悪いな。
ジェファードも少し引いてるぞ?
「ルーク……あれは、まずい。どうにかする手立てはあるのかい?」
アルトが、緊張した様子で俺に話しかけてくるが。
まだ手も合わせていないから、なんとも言えない。
最初の光の女神ではあるが、相当に色々と捻じれているのは分かった。
「本当はルークと幸せなカップルを演じてもらおう思うたのじゃが、これはこれで良かったようじゃのう」
それ以上に困惑しているのは、元光の女神であるこいつがなぜリカルドを恨んでいるのか……
「まずはこの腐った王国から、破壊せねばな。その前に、そこのクズども……ルークに寄るでない!」
女性が手を振ると、アルトと父に向かって闇の筋が放たれる。
慌てて前に出て魔法による防御壁を張るが、簡単に砕かれてしまった。
少し威力が落ちたように見えたが、器用に俺の身体を躱してアルトと父に向かって行く。
「くっ!」
「ぬぅっ!」
アルトは自身でも魔力の障壁を作り出していたが、それすらも貫通して吹き飛ばされている。
父の方も、手を翳して何かをしたようだ。
威力が思ったほどではなかったが、それでも馬から弾き飛ばされていた。
それ以前に女神の口ぶりからして、俺に何やら好意的というか。
敵対する相手の態度には思えない。
『あやつは闇落ちなどという温い状態ではない! わしも姉上と向かう!』
アマラが、何やら焦った様子で念話を飛ばしてきた。
『どうりで動きが見えぬわけじゃ! あれほどの力を隠しておったとは!』
なんだ?
状況を、きちんと詳しく説明してくれ。
『あれはルーク! お主じゃ! お主によって染め上げられた、光の女神じゃ! 最初の世界で魔王の核……あれを取り込んで顕現したせいで、あやつは魔王の核に注ぎ込まれたお主の悪意や憎悪を全て身に受けたのじゃ!』
いや……ありえなくはないけど。
『変化と同調によって、魔王化した女神……しかも、ルークの能力までも扱える状態だ。そう、光、闇、変化、同調の2属性、2事象の力を司っている間違いなく、最高神に近い神格を持つ最悪の魔王だ!』
うわっ……完全に、裏ボスポジション。
なるほど、強くてニューゲームの醍醐味だな。
前世でアマラとアリスがゲームで、俺にこの世界の知識を叩き込んでくれたが。
まさか、こんなところにきて、往年のRPGの王道宜しくの展開になるとは。
さてと……ただ、ここは現実世界。
負けたら、間違いなくゲームオーバーだな。
アマラじゃなくて、元光の女神に世界を滅ぼされるとか。
なんとしても、回避しないとな。
3周目は勘弁してもらいたい。
すぐに目を覚ましたジェファードが、地面に手をついて起き上がろうとする。
しかし、アルトに腹を蹴り上げられて、盛大にえづいて地面に寝転ぶ。
「少しは、待ってくれてもっ」
喋っている途中で、顔面に足が踏み抜かれそうになり慌てて転がる。
魔王が地面を転がる姿とか、物語の世界ではかなりレアなのではなかろうか。
「アルト殿がなぜ生きているかは別として、えげつないな」
リカルドのつぶやきに、周囲の兵たちも同意を示すように頷いている。
仲いいね、君たち。
そんなことより魔王が生まれたというのに、周囲の聖騎士たちが冷静なのが気になる。
もしかして、こいつらはジェファードの正体を知っていたのか?
知っていて、力を貸したとなると……
そういえば、闇属性に適性のある聖騎士もいたと聞いたし。
「当たり前のように味方面して、弟の近くに立たないでくれるかな?」
アルトがリカルドを睨みつつも、ジェファードの攻撃を素手ていなしている。
いや、アルト強すぎじゃないか?
リカルドが少し怯えた様子で、俺から距離を取っていたが。
見ると父と、アイゼン卿もドン引きだ。
「神の加護とは、こうも規格外なのか?」
「伝承にしか残っていない魔王が、まさかこの時代に現れたことには驚いたが……勇者でもないアルトが、一方的に蹂躙しているのをみるとなんというか……」
その気持ちは分からないでもない。
ラスボス的登場の仕方の割には、良いところがないというか。
「呆れた回復力だ。どうにかして、魔王の能力を抑えることはできないかな?」
アルトが困った様子で、俺に話しかけてくる。
俺にふられても、特にこれといって思いつく方法が無い。
『アマラ』
『なんじゃ? 殺せばいいのか?』
いや、そうじゃない。
なるべく手を出すなと言われたから、拗ねてるのかな?
まだ何も言ってないのに、極端なことを言い出して思わず首を横に振ってしまった。
『光の女神は魔王の核の性質を反転させたと言ってたけど、できるものなのか?』
『そのことか……たぶん浄化させたのじゃろうが。そう、簡単ではないと思うがのう』
簡単ではないのか。
やはり、腐っても神だったってことか。
『お主が自身の能力を十全に使えれば、難しい事ではないと思うが』
俺の能力か。
変化と同調。
変化の力を使って、魔王の核を変質させるってことか?
いまいち事象系の能力って、漠然としか使い方が分かってないんだよな。
俺が望むことが、一番重要だと言われてたけど。
とりあえずこのままだと延々とアルトが疲れるまで、ジェファードが嬲られることになるだろう。
それはそれで、どうかと思う。
今のところ、ジェファードに対する恨みはない。
どころか、最初の世界では俺の数少ない味方だったらしいし。
「兄上、話を聞きましょう」
転移で兄の後ろに行き、腰に抱き着いて止める。
止まらない。
俺ごと移動しつつ、ジェファードに追撃。
あっ、気付いた。
「危ないじゃないかルーク! この状態だと、お前程度の重さが加わったところで気付けないんだから。声を掛けてから近づいてくれないか?」
いや、声は掛けたけど。
あんな巨大な岩を簡単に放り投げるほどの強化だから、俺程度だと錘にすらならないか。
「ふぅ……まさか、神の加護にここまでの差があるとは」
ジェファードが乱れた髪を手櫛で直しつつ、ようやく一心地つけたと息を整える。
傷はすぐに治るようだが、血の跡が痛々しい。
それすらも、彼が手を翳すと消えていった。
「ルーク様どころの騒ぎではない。アルト殿だけでもこの強さなら、私が魔王に至ったところで何の意味も無かったということですか」
少し気落ちした様子で、ジェファードが首を横に振る。
だが、すぐに余裕のある笑みを浮かべる。
「しかし、私を殺す手立てはなかったようです……ね?」
いや、あるにはあるけど。
ジェファードの全周囲に、聖属性の槍を作り出す。
「流石にそれは……耐える自信が……」
俺の作り出した槍を見て、初めてジェファードの顔に本気の焦りの色が見えた。
それだけで十分。
どうやら、対抗するだけの方法はあるらしい。
指を鳴らして、全ての槍を消す。
「とりあえず、なぜジェファード殿下は記憶があるのですか?」
とりあえず、隣国の皇子という体で話を進める。
魔王だけど、肩書はどうなるのかよく分からないし。
「記憶を呼び覚まされたというよりは、刻み込まれたというべきでしょうか」
どうやら、冷静に話をしてくれるつもりはあるらしい。
リカルドが何やら喚いているが、ジェファードが睨みつけると大人しくなった。
「あれだけのことをしておきながら、今更友人面とは……脳みそがお花畑の人間は手の付けようがないですね」
心底軽蔑した表情だが、あれが最初の世界のリカルドなら……俺も、軽蔑するな。
心を入れ替えたところで、あいつがしたことは帳消しにはならない。
今世のまだ何もしていないリカルドだから、多少は大目に見てただけだ。
「しかし魔王の核などなくとも、ルーク様の魔力や魔法の行使力が人と隔絶したものだという話は、事実だったのですね」
少し嬉しそうなところ申し訳ないが、今は元からあった魔力に加えて色々な知識も得た状態だから。
最初の世界の俺よりは、さらに上手に魔法が使える気がする。
加護も色々あって、適性のある属性も多いしな。
アリス経由で聖属性の適正も貰っているが、アマラの加護も貰おうと思えば貰えるし。
今のところ、必要だとは思わないが。
「さてと……時間のようですね」
時間?
「我が神が、こちらに来られるみたいですよ」
ジェファードがそう言葉を発した直後、上空に強い圧を感じる。
そして、空中に黒い球体が現れたかと思うと、中から一人の女性が現れた。
「なんじゃ、まだ終わっておらんかったのか?」
「申し訳ない。魔王に至ってなお、ルーク様はおろかアルト殿にも歯が立ちませんでした」
ジェファードの言葉に対して、女性が訝し気な表情を浮かべる。
「なぜ、あの男がまだルークと一緒におる?」
アルトを睨みながら、ジェファードに声を掛ける。
「そうか……記憶の改竄に失敗したか」
「まったく、つけ入る隙もありませんでした」
ジェファードの言葉に、女性がクックと低い声で笑う。
嫌な笑みだ。
アルトも何か感じるものがあったのだろう。
警戒しつつ、俺の前に移動する。
「光の女神……だよな?」
しかし、俺にはどうしても気になることがある。
あれは、最初の世界にいた光の女神で間違いないと思う。
思うのだが……どうも、印象が違う。
残念な印象は余りうけない。
むしろ、威厳と風格すら感じる。
「光の女神? 光の女神とはこやつのことか?」
そう言って女性が手を翳すと、一人の女性の映像が浮かび上がる。
目の部分に包帯が巻かれ、血のようなものがにじみ出ている。
口は糸で縫い付けられ、全身を茨を模したような黒い硬質な紐で縛られている。
白を基調としたドレスは、黒く変色した血の染みがあちこちに着いていた。
「ふ……ふふふ、ふはははは! 私はもはや最初の世界の光の女神なぞではない! ルーク! お主と同類なのじゃ! 世界を憎しみ、破滅へと導く神といった方がよいかのう?」
唐突に、なんのキャラ変だ?
あっ、いや前世で日本で長く生きた弊害か。
このテンションに、着いていける自信がない。
「しかし……これほどの力を得ても、思う通りにはいかぬか」
目の前の女性が手を振って映像を消すと、今度は違う映像を映し出す。
そこに映されていたのはリーナだった。
黒いドレスに身を纏い、何かに縋り付いている。
いや……
映像が離れていくにしたがって、その姿が見える。
「フォルス……」
フォルスは光の結界に閉じ込められていた。
そして、その結界に恍惚の表情を浮かべて、頬ずりをするリーナ。
意味が分からない。
とりあえず、フォルスの意識が無さそうなのが気になる。
「ふんっ……せっかく、お主とこの娘の接点を作ったというのに。まさか、闇の方に恋慕の情を抱くとは」
女性が苦笑いしながら、首を横に振る。
確かにあの時も思ったが、なぜ令嬢が裏路地に一人でいたのか不思議でならなかった。
そこに神の意志が働いていたとなれば、なるほど……
いや、おかしくも何もない。
俺とリーナの接点を作るために、こいつが用意した茶番だったのか。
「男女が惹かれ合うための切欠として、分かりやすい状況であったろう?」
何がおかしいのか、クックと笑いながらリカルドを見る。
リカルドが唖然とした表情を浮かべている。
「リ……リーナ……誰だ、その男は……」
ああ、今のこいつの中では、あれは最初の世界の婚約者で聖女のリーナなんだな。
その表情……ふふふ……最初の世界のルークがそんな顔をしてたぞ?
なんだろう? こいつがこんな表情をしているのは、少しムカつくな。
「フ……フフッ……フハハハハ! そうじゃ! 妾はその顔が見たかったのじゃ! リカルドが今浮かべている、その表情がな!」
とりあえず、この女神もこの女神で気持ち悪いな。
ジェファードも少し引いてるぞ?
「ルーク……あれは、まずい。どうにかする手立てはあるのかい?」
アルトが、緊張した様子で俺に話しかけてくるが。
まだ手も合わせていないから、なんとも言えない。
最初の光の女神ではあるが、相当に色々と捻じれているのは分かった。
「本当はルークと幸せなカップルを演じてもらおう思うたのじゃが、これはこれで良かったようじゃのう」
それ以上に困惑しているのは、元光の女神であるこいつがなぜリカルドを恨んでいるのか……
「まずはこの腐った王国から、破壊せねばな。その前に、そこのクズども……ルークに寄るでない!」
女性が手を振ると、アルトと父に向かって闇の筋が放たれる。
慌てて前に出て魔法による防御壁を張るが、簡単に砕かれてしまった。
少し威力が落ちたように見えたが、器用に俺の身体を躱してアルトと父に向かって行く。
「くっ!」
「ぬぅっ!」
アルトは自身でも魔力の障壁を作り出していたが、それすらも貫通して吹き飛ばされている。
父の方も、手を翳して何かをしたようだ。
威力が思ったほどではなかったが、それでも馬から弾き飛ばされていた。
それ以前に女神の口ぶりからして、俺に何やら好意的というか。
敵対する相手の態度には思えない。
『あやつは闇落ちなどという温い状態ではない! わしも姉上と向かう!』
アマラが、何やら焦った様子で念話を飛ばしてきた。
『どうりで動きが見えぬわけじゃ! あれほどの力を隠しておったとは!』
なんだ?
状況を、きちんと詳しく説明してくれ。
『あれはルーク! お主じゃ! お主によって染め上げられた、光の女神じゃ! 最初の世界で魔王の核……あれを取り込んで顕現したせいで、あやつは魔王の核に注ぎ込まれたお主の悪意や憎悪を全て身に受けたのじゃ!』
いや……ありえなくはないけど。
『変化と同調によって、魔王化した女神……しかも、ルークの能力までも扱える状態だ。そう、光、闇、変化、同調の2属性、2事象の力を司っている間違いなく、最高神に近い神格を持つ最悪の魔王だ!』
うわっ……完全に、裏ボスポジション。
なるほど、強くてニューゲームの醍醐味だな。
前世でアマラとアリスがゲームで、俺にこの世界の知識を叩き込んでくれたが。
まさか、こんなところにきて、往年のRPGの王道宜しくの展開になるとは。
さてと……ただ、ここは現実世界。
負けたら、間違いなくゲームオーバーだな。
アマラじゃなくて、元光の女神に世界を滅ぼされるとか。
なんとしても、回避しないとな。
3周目は勘弁してもらいたい。
1
お気に入りに追加
1,538
あなたにおすすめの小説
あなたは異世界に行ったら何をします?~良いことしてポイント稼いで気ままに生きていこう~
深楽朱夜
ファンタジー
13人の神がいる異世界《アタラクシア》にこの世界を治癒する為の魔術、異界人召喚によって呼ばれた主人公
じゃ、この世界を治せばいいの?そうじゃない、この魔法そのものが治療なので後は好きに生きていって下さい
…この世界でも生きていける術は用意している
責任はとります、《アタラクシア》に来てくれてありがとう
という訳で異世界暮らし始めちゃいます?
※誤字 脱字 矛盾 作者承知の上です 寛容な心で読んで頂けると幸いです
※表紙イラストはAIイラスト自動作成で作っています
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
うっかり『野良犬』を手懐けてしまった底辺男の逆転人生
野良 乃人
ファンタジー
辺境の田舎街に住むエリオは落ちこぼれの底辺冒険者。
普段から無能だの底辺だのと馬鹿にされ、薬草拾いと揶揄されている。
そんなエリオだが、ふとした事がきっかけで『野良犬』を手懐けてしまう。
そこから始まる底辺落ちこぼれエリオの成り上がりストーリー。
そしてこの世界に存在する宝玉がエリオに力を与えてくれる。
うっかり野良犬を手懐けた底辺男。冒険者という枠を超え乱世での逆転人生が始まります。
いずれは王となるのも夢ではないかも!?
◇世界観的に命の価値は軽いです◇
カクヨムでも同タイトルで掲載しています。
大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです
飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。
だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。
勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し!
そんなお話です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
暇つぶし転生~お使いしながらぶらり旅~
暇人太一
ファンタジー
仲良し3人組の高校生とともに勇者召喚に巻き込まれた、30歳の病人。
ラノベの召喚もののテンプレのごとく、おっさんで病人はお呼びでない。
結局雑魚スキルを渡され、3人組のパシリとして扱われ、最後は儀式の生贄として3人組に殺されることに……。
そんなおっさんの前に厳ついおっさんが登場。果たして病人のおっさんはどうなる!?
この作品は「小説家になろう」にも掲載しています。
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――
貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。
黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。
この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。
不遇職とバカにされましたが、実際はそれほど悪くありません?
カタナヅキ
ファンタジー
現実世界で普通の高校生として過ごしていた「白崎レナ」は謎の空間の亀裂に飲み込まれ、狭間の世界と呼ばれる空間に移動していた。彼はそこで世界の「管理者」と名乗る女性と出会い、彼女と何時でも交信できる能力を授かり、異世界に転生される。
次に彼が意識を取り戻した時には見知らぬ女性と男性が激しく口論しており、会話の内容から自分達から誕生した赤子は呪われた子供であり、王位を継ぐ権利はないと男性が怒鳴り散らしている事を知る。そして子供というのが自分自身である事にレナは気付き、彼は母親と供に追い出された。
時は流れ、成長したレナは自分がこの世界では不遇職として扱われている「支援魔術師」と「錬金術師」の職業を習得している事が判明し、更に彼は一般的には扱われていないスキルばかり習得してしまう。多くの人間から見下され、実の姉弟からも馬鹿にされてしまうが、彼は決して挫けずに自分の能力を信じて生き抜く――
――後にレナは自分の得た職業とスキルの真の力を「世界の管理者」を名乗る女性のアイリスに伝えられ、自分を見下していた人間から逆に見上げられる立場になる事を彼は知らない。
※タイトルを変更しました。(旧題:不遇職に役立たずスキルと馬鹿にされましたが、実際はそれほど悪くはありません)。書籍化に伴い、一部の話を取り下げました。また、近い内に大幅な取り下げが行われます。
※11月22日に第一巻が発売されます!!また、書籍版では主人公の名前が「レナ」→「レイト」に変更しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
拝啓、お父様お母様 勇者パーティをクビになりました。
ちくわ feat. 亜鳳
ファンタジー
弱い、使えないと勇者パーティをクビになった
16歳の少年【カン】
しかし彼は転生者であり、勇者パーティに配属される前は【無冠の帝王】とまで謳われた最強の武・剣道者だ
これで魔導まで極めているのだが
王国より勇者の尊厳とレベルが上がるまではその実力を隠せと言われ
渋々それに付き合っていた…
だが、勘違いした勇者にパーティを追い出されてしまう
この物語はそんな最強の少年【カン】が「もう知るか!王命何かくそ食らえ!!」と実力解放して好き勝手に過ごすだけのストーリーである
※タイトルは思い付かなかったので適当です
※5話【ギルド長との対談】を持って前書きを廃止致しました
以降はあとがきに変更になります
※現在執筆に集中させて頂くべく
必要最低限の感想しか返信できません、ご理解のほどよろしくお願いいたします
※現在書き溜め中、もうしばらくお待ちください
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる