81 / 124
第3章:覚醒編(開き直り)
第27.9話:緊急避難
しおりを挟む
「まさか、こんなことになるなんて」
私はクリスタ。
クリスタ・フォン・オーバルハイデン。
一応、伯爵家の娘という大層な身分を持っているけども。
中身はそこら辺の女の子と大差ないという自覚はある。
そう、普通の女の子だ。
馬車に揺られながら……全然揺れないけど、快適な馬車の中で不安に頭を抱えることになっていた。
今日の昼まで、ミラーニャの町で何もしらずにのほほんと観光を楽しんでいただけなのに。
急遽、ミラーニャの町を昼過ぎに出発することになった。
なんでも隣国から、騎士団が侵攻してくるとのこと。
国境からは少し離れているものの、目的地はジャストール領との情報だった。
案内をしてくれていたジャストール男爵のご子息が教えてくれた。
この兄弟も、色々とおかしいけど。
今をときめく、ジャストール家の麒麟児……嘘か誠か、兄弟4人とも麒麟児とのこと。
お互いがお互いに、妹弟の方が優秀だとか兄の方が優秀だとか言い合っているけど。
羨ましい。
私のお兄様方は、喧嘩してばかりだ。
その2人が、とある情報筋から入手したらしい。
隣国の辺境伯、ポルトガフ辺境伯からアイゼン辺境伯へと宛てた手紙らしい。
なぜ、その内容を知っていると思ってしまったけど、おかしい兄弟だから仕方ない。
いや、情報が詳細過ぎて、本当に手紙の内容からだけなのかと疑ってしまったけど。
しかし、戦争なんて話でしか聞いたことなかったから。
恐怖と緊張で、口が乾く。
横を見るとエルザが、幸せそうな表情で眠っていた。
相変わらずの大物っぷりに、思わずため息が出てしまった。
なんでこの状況で、寝てられるのかな?
まあ、ここに来てから全力で楽しんでいたから、疲労が溜まっていたのかもしれないけど。
そして後ろの席では公爵令嬢のジェニファ様が、必死に何かを呟いている。
ルークに、淡い恋心を抱いているかもしれない、大物ご令嬢。
かなり本気っぽいけど。
「光の女神以外の全ての神様……どうか、ルーク様をお守りください……光の女神……光の愚神以外の神様!」
神にルークの無事を祈っているようだ。
本当に、本気なのかしら?
ちょっと、鬼気迫る様子に引いてしまった。
あと、光の女神様に対する姿勢というか、まあ分からなくもないけど。
でも光の女神様というより、教会が勝手に言ってるだけの可能性も。
呪詛めいた雰囲気で神に祈りをささげる彼女の方に、視線を向けるのは怖くてできなかった。
前の方では、どんよりとした空気を纏っている兄弟が。
ブレード侯爵家のご子息兄弟。
騎士団長を代々輩出している、国内最強の家門だ。
そこのご子息であられるジャスパーとガーラント様も、険しい表情だ。
2人ともアルト様に手助けを申し出ていたが、きっぱりと断れらていた。
そして、はっきりと足手まといだとも……
身も蓋もないし、侯爵家のご子息相手に男爵家の子息が言って良い言葉じゃない……はずなのに、2人とも悔しそうな表情を浮かべて飲み込んでいた。
納得するんかーい! って突っ込みそうになったけど、堪えた私はまだ冷静だったのだろう。
その前にいる姉弟は、ほんわかとした雰囲気を放っている。
どこか冷めたような空気でありながら、暖かなオーラを出す不思議な姉弟。
キャスパル侯爵家の、子息令嬢。
そのマリア様とキーファは、今回は宥める側だった。
全員を前向きにするように、積極的にポジティブに明るい感じで声を掛けていた。
その後でキーファがルークに何やら耳打ちをして、凄く嫌な顔をされていた。
大体、想像はつくけど。
おそらく、貸し的なことを言ったのだろう。
本気ではないだろうし、距離の詰め方が独特なお方だから。
これも、コミュニケーションの一環としか思っていないんだろうけど。
立場が違いすぎて、シャレになっていないことに彼は気付いているのやら。
気付いていて、からかっている節はあるのだけども。
いまいち、本音が分からない子だ。
問題はビンセント様。
ビンセント・フォン・アイゼン様。
アイゼン辺境伯のご子息だ。
実家が最初に侵攻されるわけだから、気が気じゃないはずだ。
必死にアルト様に、連れて行ってくれるようにお願いしていたけど。
こっちも、色々と説得されて唇を噛みながら馬車に乗っていた。
もう一人問題になりそうなリック殿下は……近衛の人達が迎えに来ていたけど、なぜかこの馬車に乗ってる。
自発的にさっさと、この馬車に乗っていた。
行きに乗せてもらった馬車よりも、新しい型らしい。
うん……
いや、2人を心から信頼しているということだろう。
ただ、悪い笑みを浮かべているところから、含むところはありそうだ。
というか、中継地点とかでふらりと消えたりして。
そうなったら、ジャストール家の責任問題になるだろうけど。
分かってても、やりそう。
そのうえで、上手く収めてしまいそうな強かさはあるお方。
ちなみに話の流れから分かると思うけど、アルト様とルークは……なぜかアイゼン辺境伯領に向かうことになっていた。
エアボードで。
超速度特化型のエアボードがあるらしく、乗り合い馬車で一日かかる距離を1時間で飛ぶとか。
それなりの魔力と才能がいるらしいけど。
実用できているのは、まだ2人だけと言われると……
はあ……溜息を吐いて、意識を戻す。
しかしこの馬車……凄い速度で走っているのに、本当に全然揺れない。
3人掛けのシートが5列、15人乗れる仕様でかなりの大型。
座席は全て前を向いているけど、中は驚くほど静かだったりする。
そして、進行を妨げるものがないから、ひたすら真っすぐキオニ領に向かっているけど。
これ、騒ぎにならないかな?
「ブフォ!」
いや……大きな地竜が引く馬車ってどうなの?
というか、馬車じゃなくて竜車?
地竜を従魔にしてるとか、聞いてないんですけど?
ジャスパーが竜騎士とかって呟いていたけど、エアボードに乗る方が戦いやすいと一蹴されていた。
地竜が地味に凹んでいるのが、可愛かったけど。
とりあえず、私もルークの無事を祈っておこう。
あと、ミラーニャの町に残った、リーナさんのことも。
彼女の場合、ご家族も一緒だったから。
家族で避難するつもりらしい。
一応、ルークが馬車と馬を使えるよう、紹介状を渡していたけど、
最悪馬車じゃなく、馬で早駆けで逃げた方がいいと言っていた。
それはそうと、御者台のおじいさんは誰なんだろう?
なんか、あの人……凄く闇が深い気が……
雰囲気の話だけど。
あと、魔力も……
私はクリスタ。
クリスタ・フォン・オーバルハイデン。
一応、伯爵家の娘という大層な身分を持っているけども。
中身はそこら辺の女の子と大差ないという自覚はある。
そう、普通の女の子だ。
馬車に揺られながら……全然揺れないけど、快適な馬車の中で不安に頭を抱えることになっていた。
今日の昼まで、ミラーニャの町で何もしらずにのほほんと観光を楽しんでいただけなのに。
急遽、ミラーニャの町を昼過ぎに出発することになった。
なんでも隣国から、騎士団が侵攻してくるとのこと。
国境からは少し離れているものの、目的地はジャストール領との情報だった。
案内をしてくれていたジャストール男爵のご子息が教えてくれた。
この兄弟も、色々とおかしいけど。
今をときめく、ジャストール家の麒麟児……嘘か誠か、兄弟4人とも麒麟児とのこと。
お互いがお互いに、妹弟の方が優秀だとか兄の方が優秀だとか言い合っているけど。
羨ましい。
私のお兄様方は、喧嘩してばかりだ。
その2人が、とある情報筋から入手したらしい。
隣国の辺境伯、ポルトガフ辺境伯からアイゼン辺境伯へと宛てた手紙らしい。
なぜ、その内容を知っていると思ってしまったけど、おかしい兄弟だから仕方ない。
いや、情報が詳細過ぎて、本当に手紙の内容からだけなのかと疑ってしまったけど。
しかし、戦争なんて話でしか聞いたことなかったから。
恐怖と緊張で、口が乾く。
横を見るとエルザが、幸せそうな表情で眠っていた。
相変わらずの大物っぷりに、思わずため息が出てしまった。
なんでこの状況で、寝てられるのかな?
まあ、ここに来てから全力で楽しんでいたから、疲労が溜まっていたのかもしれないけど。
そして後ろの席では公爵令嬢のジェニファ様が、必死に何かを呟いている。
ルークに、淡い恋心を抱いているかもしれない、大物ご令嬢。
かなり本気っぽいけど。
「光の女神以外の全ての神様……どうか、ルーク様をお守りください……光の女神……光の愚神以外の神様!」
神にルークの無事を祈っているようだ。
本当に、本気なのかしら?
ちょっと、鬼気迫る様子に引いてしまった。
あと、光の女神様に対する姿勢というか、まあ分からなくもないけど。
でも光の女神様というより、教会が勝手に言ってるだけの可能性も。
呪詛めいた雰囲気で神に祈りをささげる彼女の方に、視線を向けるのは怖くてできなかった。
前の方では、どんよりとした空気を纏っている兄弟が。
ブレード侯爵家のご子息兄弟。
騎士団長を代々輩出している、国内最強の家門だ。
そこのご子息であられるジャスパーとガーラント様も、険しい表情だ。
2人ともアルト様に手助けを申し出ていたが、きっぱりと断れらていた。
そして、はっきりと足手まといだとも……
身も蓋もないし、侯爵家のご子息相手に男爵家の子息が言って良い言葉じゃない……はずなのに、2人とも悔しそうな表情を浮かべて飲み込んでいた。
納得するんかーい! って突っ込みそうになったけど、堪えた私はまだ冷静だったのだろう。
その前にいる姉弟は、ほんわかとした雰囲気を放っている。
どこか冷めたような空気でありながら、暖かなオーラを出す不思議な姉弟。
キャスパル侯爵家の、子息令嬢。
そのマリア様とキーファは、今回は宥める側だった。
全員を前向きにするように、積極的にポジティブに明るい感じで声を掛けていた。
その後でキーファがルークに何やら耳打ちをして、凄く嫌な顔をされていた。
大体、想像はつくけど。
おそらく、貸し的なことを言ったのだろう。
本気ではないだろうし、距離の詰め方が独特なお方だから。
これも、コミュニケーションの一環としか思っていないんだろうけど。
立場が違いすぎて、シャレになっていないことに彼は気付いているのやら。
気付いていて、からかっている節はあるのだけども。
いまいち、本音が分からない子だ。
問題はビンセント様。
ビンセント・フォン・アイゼン様。
アイゼン辺境伯のご子息だ。
実家が最初に侵攻されるわけだから、気が気じゃないはずだ。
必死にアルト様に、連れて行ってくれるようにお願いしていたけど。
こっちも、色々と説得されて唇を噛みながら馬車に乗っていた。
もう一人問題になりそうなリック殿下は……近衛の人達が迎えに来ていたけど、なぜかこの馬車に乗ってる。
自発的にさっさと、この馬車に乗っていた。
行きに乗せてもらった馬車よりも、新しい型らしい。
うん……
いや、2人を心から信頼しているということだろう。
ただ、悪い笑みを浮かべているところから、含むところはありそうだ。
というか、中継地点とかでふらりと消えたりして。
そうなったら、ジャストール家の責任問題になるだろうけど。
分かってても、やりそう。
そのうえで、上手く収めてしまいそうな強かさはあるお方。
ちなみに話の流れから分かると思うけど、アルト様とルークは……なぜかアイゼン辺境伯領に向かうことになっていた。
エアボードで。
超速度特化型のエアボードがあるらしく、乗り合い馬車で一日かかる距離を1時間で飛ぶとか。
それなりの魔力と才能がいるらしいけど。
実用できているのは、まだ2人だけと言われると……
はあ……溜息を吐いて、意識を戻す。
しかしこの馬車……凄い速度で走っているのに、本当に全然揺れない。
3人掛けのシートが5列、15人乗れる仕様でかなりの大型。
座席は全て前を向いているけど、中は驚くほど静かだったりする。
そして、進行を妨げるものがないから、ひたすら真っすぐキオニ領に向かっているけど。
これ、騒ぎにならないかな?
「ブフォ!」
いや……大きな地竜が引く馬車ってどうなの?
というか、馬車じゃなくて竜車?
地竜を従魔にしてるとか、聞いてないんですけど?
ジャスパーが竜騎士とかって呟いていたけど、エアボードに乗る方が戦いやすいと一蹴されていた。
地竜が地味に凹んでいるのが、可愛かったけど。
とりあえず、私もルークの無事を祈っておこう。
あと、ミラーニャの町に残った、リーナさんのことも。
彼女の場合、ご家族も一緒だったから。
家族で避難するつもりらしい。
一応、ルークが馬車と馬を使えるよう、紹介状を渡していたけど、
最悪馬車じゃなく、馬で早駆けで逃げた方がいいと言っていた。
それはそうと、御者台のおじいさんは誰なんだろう?
なんか、あの人……凄く闇が深い気が……
雰囲気の話だけど。
あと、魔力も……
2
お気に入りに追加
1,538
あなたにおすすめの小説
あなたは異世界に行ったら何をします?~良いことしてポイント稼いで気ままに生きていこう~
深楽朱夜
ファンタジー
13人の神がいる異世界《アタラクシア》にこの世界を治癒する為の魔術、異界人召喚によって呼ばれた主人公
じゃ、この世界を治せばいいの?そうじゃない、この魔法そのものが治療なので後は好きに生きていって下さい
…この世界でも生きていける術は用意している
責任はとります、《アタラクシア》に来てくれてありがとう
という訳で異世界暮らし始めちゃいます?
※誤字 脱字 矛盾 作者承知の上です 寛容な心で読んで頂けると幸いです
※表紙イラストはAIイラスト自動作成で作っています
不遇職とバカにされましたが、実際はそれほど悪くありません?
カタナヅキ
ファンタジー
現実世界で普通の高校生として過ごしていた「白崎レナ」は謎の空間の亀裂に飲み込まれ、狭間の世界と呼ばれる空間に移動していた。彼はそこで世界の「管理者」と名乗る女性と出会い、彼女と何時でも交信できる能力を授かり、異世界に転生される。
次に彼が意識を取り戻した時には見知らぬ女性と男性が激しく口論しており、会話の内容から自分達から誕生した赤子は呪われた子供であり、王位を継ぐ権利はないと男性が怒鳴り散らしている事を知る。そして子供というのが自分自身である事にレナは気付き、彼は母親と供に追い出された。
時は流れ、成長したレナは自分がこの世界では不遇職として扱われている「支援魔術師」と「錬金術師」の職業を習得している事が判明し、更に彼は一般的には扱われていないスキルばかり習得してしまう。多くの人間から見下され、実の姉弟からも馬鹿にされてしまうが、彼は決して挫けずに自分の能力を信じて生き抜く――
――後にレナは自分の得た職業とスキルの真の力を「世界の管理者」を名乗る女性のアイリスに伝えられ、自分を見下していた人間から逆に見上げられる立場になる事を彼は知らない。
※タイトルを変更しました。(旧題:不遇職に役立たずスキルと馬鹿にされましたが、実際はそれほど悪くはありません)。書籍化に伴い、一部の話を取り下げました。また、近い内に大幅な取り下げが行われます。
※11月22日に第一巻が発売されます!!また、書籍版では主人公の名前が「レナ」→「レイト」に変更しています。
3点スキルと食事転生。食いしん坊の幸福無双。〜メシ作るために、貰ったスキル、完全に戦闘狂向き〜
西園寺わかば🌱
ファンタジー
伯爵家の当主と側室の子であるリアムは転生者である。
転生した時に、目立たないから大丈夫と貰ったスキルが、転生して直後、ひょんなことから1番知られてはいけない人にバレてしまう。
- 週間最高ランキング:総合297位
- ゲス要素があります。
- この話はフィクションです。
転生したから思いっきりモノ作りしたいしたい!
ももがぶ
ファンタジー
猫たちと布団に入ったはずが、気がつけば異世界転生!
せっかくの異世界。好き放題に思いつくままモノ作りを極めたい!
魔法アリなら色んなことが出来るよね。
無自覚に好き勝手にモノを作り続けるお話です。
第一巻 2022年9月発売
第二巻 2023年4月下旬発売
第三巻 2023年9月下旬発売
※※※スピンオフ作品始めました※※※
おもちゃ作りが楽しすぎて!!! ~転生したから思いっきりモノ作りしたいしたい! 外伝~
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界無知な私が転生~目指すはスローライフ~
丹葉 菟ニ
ファンタジー
倉山美穂 39歳10ヶ月
働けるうちにあったか猫をタップリ着込んで、働いて稼いで老後は ゆっくりスローライフだと夢見るおばさん。
いつもと変わらない日常、隣のブリっ子後輩を適当にあしらいながらも仕事しろと注意してたら突然地震!
悲鳴と逃げ惑う人達の中で咄嗟に 机の下で丸くなる。
対処としては間違って無かった筈なのにぜか飛ばされる感覚に襲われたら静かになってた。
・・・顔は綺麗だけど。なんかやだ、面倒臭い奴 出てきた。
もう少しマシな奴いませんかね?
あっ、出てきた。
男前ですね・・・落ち着いてください。
あっ、やっぱり神様なのね。
転生に当たって便利能力くれるならそれでお願いします。
ノベラを知らないおばさんが 異世界に行くお話です。
不定期更新
誤字脱字
理解不能
読みにくい 等あるかと思いますが、お付き合いして下さる方大歓迎です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
はずれスキル『本日一粒万倍日』で金も魔法も作物もなんでも一万倍 ~はぐれサラリーマンのスキル頼みな異世界満喫日記~
緋色優希
ファンタジー
勇者召喚に巻き込まれて異世界へやってきたサラリーマン麦野一穂(むぎのかずほ)。得たスキルは屑(ランクレス)スキルの『本日一粒万倍日』。あまりの内容に爆笑され、同じように召喚に巻き込まれてきた連中にも馬鹿にされ、一人だけ何一つ持たされず荒城にそのまま置き去りにされた。ある物と言えば、水の樽といくらかの焼き締めパン。どうする事もできずに途方に暮れたが、スキルを唱えたら水樽が一万個に増えてしまった。また城で見つけた、たった一枚の銀貨も、なんと銀貨一万枚になった。どうやら、あれこれと一万倍にしてくれる不思議なスキルらしい。こんな世界で王様の助けもなく、たった一人どうやって生きたらいいのか。だが開き直った彼は『住めば都』とばかりに、スキル頼みでこの異世界での生活を思いっきり楽しむ事に決めたのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
転生したらスキル転生って・・・!?
ノトア
ファンタジー
世界に危機が訪れて転生することに・・・。
〜あれ?ここは何処?〜
転生した場所は森の中・・・右も左も分からない状態ですが、天然?な女神にサポートされながらも何とか生きて行きます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
初めて書くので、誤字脱字や違和感はご了承ください。
勘当貴族なオレのクズギフトが強すぎる! ×ランクだと思ってたギフトは、オレだけ使える無敵の能力でした
赤白玉ゆずる
ファンタジー
【コミックス第1巻発売です!】
早ければ、電子書籍版は2/18から販売開始、紙書籍は2/19に店頭に並ぶことと思います。
皆様どうぞよろしくお願いいたします。
【10/23コミカライズ開始!】
『勘当貴族なオレのクズギフトが強すぎる!』のコミカライズが連載開始されました!
颯希先生が描いてくださるリュークやアニスたちが本当に素敵なので、是非ご覧になってくださいませ。
【第2巻が発売されました!】
今回も改稿や修正を頑張りましたので、皆様どうぞよろしくお願いいたします。
イラストは蓮禾先生が担当してくださいました。サクヤとポンタ超可愛いですよ。ゾンダールもシブカッコイイです!
素晴らしいイラストの数々が載っておりますので、是非見ていただけたら嬉しいです。
【ストーリー紹介】
幼い頃、孤児院から引き取られた主人公リュークは、養父となった侯爵から酷い扱いを受けていた。
そんなある日、リュークは『スマホ』という史上初の『Xランク』スキルを授かる。
養父は『Xランク』をただの『バツランク』だと馬鹿にし、リュークをきつくぶん殴ったうえ、親子の縁を切って家から追い出す。
だが本当は『Extraランク』という意味で、超絶ぶっちぎりの能力を持っていた。
『スマホ』の能力――それは鑑定、検索、マップ機能、動物の言葉が翻訳ができるほか、他人やモンスターの持つスキル・魔法などをコピーして取得が可能なうえ、写真に撮ったものを現物として出せたり、合成することで強力な魔導装備すら製作できる最凶のものだった。
貴族家から放り出されたリュークは、朱鷺色の髪をした天才美少女剣士アニスと出会う。
『剣姫』の二つ名を持つアニスは雲の上の存在だったが、『スマホ』の力でリュークは成り上がり、徐々にその関係は接近していく。
『スマホ』はリュークの成長とともにさらに進化し、最弱の男はいつしか世界最強の存在へ……。
どん底だった主人公が一発逆転する物語です。
※別小説『ぶっ壊れ錬金術師(チート・アルケミスト)はいつか本気を出してみたい 魔導と科学を極めたら異世界最強になったので、自由気ままに生きていきます』も書いてますので、そちらもどうぞよろしくお願いいたします。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる