魔王となった俺を殺した元親友の王子と初恋の相手と女神がクズすぎるので復讐しようと思ったけど人生やり直したら普通に楽しかった件

へたまろ

文字の大きさ
上 下
66 / 124
第3章:覚醒編(開き直り)

第13話:ミラーニャの町で

しおりを挟む
「へえ」

 思わず、口から感嘆の声が漏れてしまった。
 いや、俺のせいだというのは分かる。
 良い意味でも、悪い意味でも。

「どうですか? なかなか、立派なものでしょう」

 ジェノスが少し誇らしげだ。
 うん、納得できる。
 目抜き通りから商業区で観光のデモンストレーションをしているのだが。
 件のアーケード街は完成していて、見事に日差しを遮ってくれている。
 さらに道の中央には幅の広い溝が掘られ、水が流されている。
 ところどころ橋が渡してあったり、屋根付きの椅子と机のある休憩スペースがその水路の上にあったりと、見た目にもおしゃれで涼しく見える。

「これは、誰が考えたんだ?」
「ルーク様の理想ですよね?」

 いや、理想というわけではないけど。
 俺の知っているアウトレットモールの造りに、よく似ている。
 ということは、そういうことだろう。
 無意識にアーケード街をイメージしたときに、こういったのが良いなと思ってしまったのかもしれない。
 そういえばアーケード街の一部も、どちらかというとテラスっぽい感じになっているし。
 うん、どうしてこうなったんだ?
 上に目をやって、首を傾げる。

「これも、ルーク様のイメージですよね?」

 そう、この土地の建物は屋根が平らなことが多い。
 だから、奥行きのある建物が連なっているのを見て、屋根伝に移動できそうだなと脳裏をよぎったのは確かだ。
 パルクール的なイメージで。
 同時に、テラス的な商業区のイメージもしてしまった。
 そのくらいに建物と建物の間が狭く、また移動がしやすそうだったのだ。
 結果として、建物の屋根部分に道を作って、少し下がった場所に狭いながらも部屋を用意したらしい。
 カフェや小物を扱うお店が多くあるが、情報センターっぽいものや衛兵の詰め所まであった。
 
 下の通りに大きな水車があったりして、2階部分にも水があげられていた。
 うん、どれだけ俺のイメージが職人さんや役人さんに伝わったのか知らないが、完全にオーパーツだな。
 そりゃ、憧れの町になるわけだわ。
 すべてがこの世界の基準と比べても洗練され過ぎている。

「最近では、ここミラーニャの町を美容と観光の町ではなく、空中庭園都市ミラーニャや水の都ミラーニャ、世界のオアシスなどと呼ばれる方もいらっしゃるとか」

 まあ、屋根の上にまで水路を通して植物を育てたりしてたら、そう思われるわな。
 凄いよな……水車に、魔石に、ありとあらゆる手段で立体的に水を使って、様々な視覚的効果を促すとか。
 ヒュマノ王国で住みたい町ランキングでもやれば、1位間違いなしだな。

「貴族の方にアンケートを行った結果、引退後に住みたい町第1位のようですよ? というか、アーリーリタイアしてこっちに移住したいという貴族家当主の方々も少なくはないようで」

 そうですか。
 すでに、やってたんですね。
 抜け目のないことで。

 商店の取り扱ってる商品の中に、なんというか……色々と見慣れたものもあるし。
 ご当地タペストリーや、提灯、大きなしゃもじや……うん、なんか俺のイメージが色々と伝染してしまったみたいだ。
 良いんだか、悪いんだかと言った感じだが。
 賑わっているから、問題ないのだろう。
 なんか、途中から和風建築物が並んでるスペースとかあるけど……
 そっかー、一番同調が迸ってたのはこの町だったのか。
 そういえば、そうだよなー……

 アルトや警備隊とも一体感を持って、なんか悪人退治した記憶が。
 ベクトルが完全に一緒だったというか。
 怒りやら目的が完全に一致してた気がするし。
 うん、今思えばみんな俺の思考と感情に引っ張られてたんだろうなというのが、考えなくても分かる。
 そして、そんな状態の俺があれこれと前世というか、地球時代の感覚で都市開発を考えれば。
 それがイメージとして職人や、住人の方々に伝わったならば……

 やっちゃうよなー。
 この世界に不釣り合いなお洒落な、テラス型の商業区。
 そこで商売するのも憧れるし、そこで買い物するのも憧れるし、それを設計して実際に造るのも憧れるし、そんなお洒落な区画を持つ場所に住むのも憧れるだろう。
 やらいでか!
 全員が一致団結して、この町の景観を作り出したであろうことは、想像に難しくない。

「どうされました? 頭を抱えて」
「いや、これから友達をここに招くことを考えると、この発展度合いはどういったらいいか」
「なにか、不満でも? 猶予はありませんが、なんなら建物を取り壊しての立て直しを図りましょうか?」
「建て直しだけにってか? って、やかましいわ! いや、いい意味で嬉しい誤算だったよ。ただ、こんな場所を紹介したら、周りの子たちがどう思うかなと」
「憧れるのでは?」
「うん、王都に戻って宣伝もしてくれると思うけど……キャパを超えるくらいに人気が出そうだなと」
「ほう」

 うん、これはヤバい。
 きっと、観光客が増え続けるのは間違いない。
 なんせ、他の町の数世紀は先を行っている。
 簡単に模倣しようにも、俺が関わらないとできないだろうし。
 謎技術が色々とちりばめられているからね。
 そして職人さんたちはこの町で働けることに誇りをもっているし、新たな技術を惜しみなく伝えてもらえることに恩義を感じていると。 
 引き抜きに応じることはないだろう。
 せいぜいが満足いくほどに経験を積んで、師から許可が降りたら故郷の町に戻るくらいだろうが……
 常に最先端の技術が生み出されるこの町から離れたい職人さんが、はたしてどれだけいるだろうか?

「うん、とりあえずジェノスクラスの人材を至急育成してくれるかな?」
「それは……」
「無理だと感じるのは分かる。無理を押してお願いしてるんだ」
「お願いですか……命令されれば、嫌とはいいませんし。お願いならば、喜んで叶えたい所存ではありますが」
「無茶を承知で言ってるけど、なに1人じゃ無理なら3人合わせてとか、10人チームでならジェノスに近いクオリティーの仕事ができるとかでも良いんだ」
「なるほど、でしたらまだ可能性は」

 別にジェノスが己惚れているとは思わない。
 それだけの年月を生きてきた、大精霊だからな。
 
「で、どうされるのですか?」
「えっと、コンサルタント業を本格的に始めようかと。そして、職人もセットで派遣出張できるような会社を」
「コンサルタント……なるほど、理解しました」

 うん、理解が早くて助かる。
 同調の効果を切ってないからね。
 こういう、意思の統合を図るときには便利な能力だな。
 同調も変化も言葉の範囲が広すぎて、能力的に使いこなせてないが。
 便利な部分に関しては、凄い速さで吸収して使えるようになるってことは……うん、好きこそものの誉れなりというのはあながち間違いじゃなかったな。

 同時進行で、ジェノスには友達の受け入れ準備を。
 うん、そうだ。
 友達を観光案内するためのデモンストレーションだったはずが、いつの間にやら都市開発の流れに。
 さらには、コンサル事業で他の領地や王都の開発にまで手を広げることになるとは。
 恐るべし、ミラーニャ。

「で、ここが皆様にご宿泊いただくホテルです。希望があれば各々方の別荘にお泊り頂いてもいいのですが」

 ジェノスが案内してくれた建物の前で、思わずため息が漏れた。
 うん、都合7階はありそうな、この世界だと高層ビルだろう建物。
 なんだろう……摩天楼計画とかあるのかな?

 あー、あー……
 色々と諦めた。
 うん、もうね……リアル空中庭園を兼ね備えた、超高級ホテルを前にして何を言えばいいのだろう。
 そのホテルの最上階にフリーパスというか、もう支配人さんに直々に案内されるとか。
 魔術師が常駐しているものの、ほぼ自動式の釣瓶式のエレベーターには驚かされた。
 ここにも魔力回路と魔石がふんだんに使われている。
 人がのる籠のスイッチ部に魔力回路が描かれていて、複雑な工程を定型アクションに特化した回路を複数用意することで対応している。
 
 そして最上階のテラスに出ると、下の階層がよく見える。
 高層階にも緑園やらが用意されていて、もうなんていうか……

「ちなみに、皆に泊まってもらうのは?」
「ここ、最上階のロイヤルスイートと、各スイートルームです」
「そっか……」

 まあ、ガチセレブの人たちだから、大丈夫だよねきっと……
 料理を食べて、色々と思うところがあったけど。
 うん、友達を信じることから始めよう。
 
 
しおりを挟む
感想 38

あなたにおすすめの小説

あなたは異世界に行ったら何をします?~良いことしてポイント稼いで気ままに生きていこう~

深楽朱夜
ファンタジー
13人の神がいる異世界《アタラクシア》にこの世界を治癒する為の魔術、異界人召喚によって呼ばれた主人公 じゃ、この世界を治せばいいの?そうじゃない、この魔法そのものが治療なので後は好きに生きていって下さい …この世界でも生きていける術は用意している 責任はとります、《アタラクシア》に来てくれてありがとう という訳で異世界暮らし始めちゃいます? ※誤字 脱字 矛盾 作者承知の上です 寛容な心で読んで頂けると幸いです ※表紙イラストはAIイラスト自動作成で作っています

不遇職とバカにされましたが、実際はそれほど悪くありません?

カタナヅキ
ファンタジー
現実世界で普通の高校生として過ごしていた「白崎レナ」は謎の空間の亀裂に飲み込まれ、狭間の世界と呼ばれる空間に移動していた。彼はそこで世界の「管理者」と名乗る女性と出会い、彼女と何時でも交信できる能力を授かり、異世界に転生される。 次に彼が意識を取り戻した時には見知らぬ女性と男性が激しく口論しており、会話の内容から自分達から誕生した赤子は呪われた子供であり、王位を継ぐ権利はないと男性が怒鳴り散らしている事を知る。そして子供というのが自分自身である事にレナは気付き、彼は母親と供に追い出された。 時は流れ、成長したレナは自分がこの世界では不遇職として扱われている「支援魔術師」と「錬金術師」の職業を習得している事が判明し、更に彼は一般的には扱われていないスキルばかり習得してしまう。多くの人間から見下され、実の姉弟からも馬鹿にされてしまうが、彼は決して挫けずに自分の能力を信じて生き抜く―― ――後にレナは自分の得た職業とスキルの真の力を「世界の管理者」を名乗る女性のアイリスに伝えられ、自分を見下していた人間から逆に見上げられる立場になる事を彼は知らない。 ※タイトルを変更しました。(旧題:不遇職に役立たずスキルと馬鹿にされましたが、実際はそれほど悪くはありません)。書籍化に伴い、一部の話を取り下げました。また、近い内に大幅な取り下げが行われます。 ※11月22日に第一巻が発売されます!!また、書籍版では主人公の名前が「レナ」→「レイト」に変更しています。

3点スキルと食事転生。食いしん坊の幸福無双。〜メシ作るために、貰ったスキル、完全に戦闘狂向き〜

西園寺わかば🌱
ファンタジー
伯爵家の当主と側室の子であるリアムは転生者である。 転生した時に、目立たないから大丈夫と貰ったスキルが、転生して直後、ひょんなことから1番知られてはいけない人にバレてしまう。 - 週間最高ランキング:総合297位 - ゲス要素があります。 - この話はフィクションです。

転生したらスキル転生って・・・!?

ノトア
ファンタジー
世界に危機が訪れて転生することに・・・。 〜あれ?ここは何処?〜 転生した場所は森の中・・・右も左も分からない状態ですが、天然?な女神にサポートされながらも何とか生きて行きます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 初めて書くので、誤字脱字や違和感はご了承ください。

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

勘当貴族なオレのクズギフトが強すぎる! ×ランクだと思ってたギフトは、オレだけ使える無敵の能力でした

赤白玉ゆずる
ファンタジー
【コミックス第1巻発売です!】 早ければ、電子書籍版は2/18から販売開始、紙書籍は2/19に店頭に並ぶことと思います。 皆様どうぞよろしくお願いいたします。 【10/23コミカライズ開始!】 『勘当貴族なオレのクズギフトが強すぎる!』のコミカライズが連載開始されました! 颯希先生が描いてくださるリュークやアニスたちが本当に素敵なので、是非ご覧になってくださいませ。 【第2巻が発売されました!】 今回も改稿や修正を頑張りましたので、皆様どうぞよろしくお願いいたします。 イラストは蓮禾先生が担当してくださいました。サクヤとポンタ超可愛いですよ。ゾンダールもシブカッコイイです! 素晴らしいイラストの数々が載っておりますので、是非見ていただけたら嬉しいです。 【ストーリー紹介】 幼い頃、孤児院から引き取られた主人公リュークは、養父となった侯爵から酷い扱いを受けていた。 そんなある日、リュークは『スマホ』という史上初の『Xランク』スキルを授かる。 養父は『Xランク』をただの『バツランク』だと馬鹿にし、リュークをきつくぶん殴ったうえ、親子の縁を切って家から追い出す。 だが本当は『Extraランク』という意味で、超絶ぶっちぎりの能力を持っていた。 『スマホ』の能力――それは鑑定、検索、マップ機能、動物の言葉が翻訳ができるほか、他人やモンスターの持つスキル・魔法などをコピーして取得が可能なうえ、写真に撮ったものを現物として出せたり、合成することで強力な魔導装備すら製作できる最凶のものだった。 貴族家から放り出されたリュークは、朱鷺色の髪をした天才美少女剣士アニスと出会う。 『剣姫』の二つ名を持つアニスは雲の上の存在だったが、『スマホ』の力でリュークは成り上がり、徐々にその関係は接近していく。 『スマホ』はリュークの成長とともにさらに進化し、最弱の男はいつしか世界最強の存在へ……。 どん底だった主人公が一発逆転する物語です。 ※別小説『ぶっ壊れ錬金術師(チート・アルケミスト)はいつか本気を出してみたい 魔導と科学を極めたら異世界最強になったので、自由気ままに生きていきます』も書いてますので、そちらもどうぞよろしくお願いいたします。

神による異世界転生〜転生した私の異世界ライフ〜

シュガーコクーン
ファンタジー
 女神のうっかりで死んでしまったOLが一人。そのOLは、女神によって幼女に戻って異世界転生させてもらうことに。  その幼女の新たな名前はリティア。リティアの繰り広げる異世界ファンタジーが今始まる!  「こんな話をいれて欲しい!」そんな要望も是非下さい!出来る限り書きたいと思います。  素人のつたない作品ですが、よければリティアの異世界ライフをお楽しみ下さい╰(*´︶`*)╯ 旧題「神による異世界転生〜転生幼女の異世界ライフ〜」  現在、小説家になろうでこの作品のリメイクを連載しています!そちらも是非覗いてみてください。

勇者召喚に巻き込まれ、異世界転移・貰えたスキルも鑑定だけ・・・・だけど、何かあるはず!

よっしぃ
ファンタジー
9月11日、12日、ファンタジー部門2位達成中です! 僕はもうすぐ25歳になる常山 順平 24歳。 つねやま  じゅんぺいと読む。 何処にでもいる普通のサラリーマン。 仕事帰りの電車で、吊革に捕まりうつらうつらしていると・・・・ 突然気分が悪くなり、倒れそうになる。 周りを見ると、周りの人々もどんどん倒れている。明らかな異常事態。 何が起こったか分からないまま、気を失う。 気が付けば電車ではなく、どこかの建物。 周りにも人が倒れている。 僕と同じようなリーマンから、数人の女子高生や男子学生、仕事帰りの若い女性や、定年近いおっさんとか。 気が付けば誰かがしゃべってる。 どうやらよくある勇者召喚とやらが行われ、たまたま僕は異世界転移に巻き込まれたようだ。 そして・・・・帰るには、魔王を倒してもらう必要がある・・・・と。 想定外の人数がやって来たらしく、渡すギフト・・・・スキルらしいけど、それも数が限られていて、勇者として召喚した人以外、つまり巻き込まれて転移したその他大勢は、1人1つのギフト?スキルを。あとは支度金と装備一式を渡されるらしい。 どうしても無理な人は、戻ってきたら面倒を見ると。 一方的だが、日本に戻るには、勇者が魔王を倒すしかなく、それを待つのもよし、自ら勇者に協力するもよし・・・・ ですが、ここで問題が。 スキルやギフトにはそれぞれランク、格、強さがバラバラで・・・・ より良いスキルは早い者勝ち。 我も我もと群がる人々。 そんな中突き飛ばされて倒れる1人の女性が。 僕はその女性を助け・・・同じように突き飛ばされ、またもや気を失う。 気が付けば2人だけになっていて・・・・ スキルも2つしか残っていない。 一つは鑑定。 もう一つは家事全般。 両方とも微妙だ・・・・ 彼女の名は才村 友郁 さいむら ゆか。 23歳。 今年社会人になりたて。 取り残された2人が、すったもんだで生き残り、最終的には成り上がるお話。

処理中です...