65 / 124
第3章:覚醒編(開き直り)
第12話:ミラーニャの町で祖父母と
しおりを挟む
「よく戻ってきたな」
「はい、色々と……ええ、本当に色々と楽しい学生生活でした」
ミラーニャの町で、祖父にジャストールに戻ってきたことを伝える。
ここもここでよく分からない発展度合いだ。
美容と観光の町ミラーニャへようこそという看板が、外壁の正門の上にでかでかと掛けられていた。
その横には祖母のカーラの絵が。
というか、ほぼ写真だよな?
色々と加工してあるが。
肌の皺とか発色とか。
そう思いながら町に入ったが、正門から入ってすぐの目抜き通り入り口に祖父母が迎えに来てくれていたのだが。
おばあさまは、看板の絵図そのままの美貌を輝かせていた。
周辺の貴婦人方の視線が熱い。
「ずいぶんと久しい気がしますが、だいぶ背ものびたのではないですか?」
「あー、まあ……私は、過去にきたのかと錯覚してしまいそうでしたが」
「あら?」
「おばあさまは、ずいぶんと若返られましたね」
「いやですわ、この子ったら。こんなおべっかを」
俺の言葉に祖母が一瞬キョトンとしたあとで、カラカラと笑い始めた。
祖父は少し呆れた様子だ。
「あまりからかってやるな。まあ、ルークのためにと色々と頑張っておるからな」
「いま、年甲斐もなくと思いましたか?」
「まさか、妻が奇麗で不満などあるはずもない」
祖父グリッドのからかうような物言いに、祖母が薄目でジトッと睨みつけている。
確かに目尻の皺や瞼のたるみもなく、キリッとした細長の目でやや迫力が増した気がする。
ぱっちり二重で、確かに明らかに奇麗になっている。
「オイルマッサージや加湿、フェイスマスクにリフトアップ体操……ルークが持ち込んだ美容関連は一通り試しておるからな。それにヒップブリッジやブランクなんかの弛み改善と体幹を鍛える運動も欠かさずしておるぞ」
「それは、言わないでください」
「それもこれも、お前の持ち込んだものが確かな効果があると周りにアピールするためじゃ。できることなら、わしのために奇麗になってもらいたかったがのう」
照れくさそうにしている祖母の頭を自分の肩に抱き寄せながら、祖父が笑顔で首を横に振っている。
本当に仲が良い。
「じいの為には無理でも、可愛い孫のためならこのくらい容易いことですよ」
祖父に褒められて満更でもない様子で言われても、あまり説得力はない。
どっちがついでか分からないけど、祖父のためでもあり俺のためでもあるのは事実だろう。
うん、本当に良い祖父母に恵まれている。
「その結果が正門の素敵な看板なのですね」
「私は恥ずかしいから、下ろして欲しいのですけどね」
「これ以上のなんだったかのう、宣材として優れたものはないだろう。この町の美容関連の結果がお主なのだから」
「もう」
そんなやり取りをしている祖父母を見ながら、庭に目をやる。
今回はジェノスと俺だけだ。
フォルスは別件で俺の傍を離れているが、場所がミラーニャなのでジェノスがつきっきりで世話をしてくれるらしい。
ちなみにアリスはヒュマノにまだいる。
アルトと一緒に、ジャストールに戻ってくるつもりらしい。
完全に居候として居ついているけど、神様的な力で家人たちは特に訝しむ様子もない。
そしてなぜヒュマノに残っているかというか、なぜ居候的立場で同居をしているかというと……
カーラ、キール、クーラ、ケールがいるからだ。
ちなみにこの4頭の狼はすでに中型犬くらいの大きさには片足を突っ込んでいるが。
まだまだ甘えたい盛りの子犬みたいなもんだ。
アルトと一緒に戻ってくることになっているから、まだヒュマノの屋敷にいる。
だからアリスも残っている。
そしてアマラは、神界の方でいろいろと溜まっている仕事を片付けているらしい。
ジャストールに戻ってきたことで、特に警戒する必要もないとのこと。
何かあれば、呼んでくれと言われた。
「しかし、女性の観光客が本当に多いな」
祖父母との再会をしばし堪能すると、ジェノスを連れて町に出る。
ミラーニャの町の騎士団団長のウェッジが団の中から若いのを、2人ほど護衛につけてくれたけど。
必要ないと言ったら、知ってると言われた。
俺の言葉にその2人の若い団員は、あからさまにムッとした表情を浮かべていた。
そして、ウェッジに鼻で笑われていた。
「お前らが100人いても、坊ちゃんにもジェノス殿にも勝てんよ」
煽るな、煽るな。
思わずウェッジを睨んでしまった。
笑って誤魔化された。
2人の団員はどっちが前を守って、どっちが後ろを守るか揉めている。
どっちでも関係ないからさっさとしてくれと言ったら、口を尖らせていた。
色々と問題のある2人だ。
俺に教育させようとしているのか、俺に粗相を働かせるように差し向けてクビにしようとしているのか。
ウェッジの考えがいまいち分からないけど、どっちにしろお前は道連れだぞと再度目配せする。
今度は少し効いたようだ。
顔が青くなっていたので、ちょっとスッとした。
「お友達の方々の歓待は、この町でするとお伺いしてますが?」
「ああ、エルサの祖父とクリスタの伯父がこの町の別荘地に、別荘を持っているからね。2人ともその建物に興味津々のようだ」
「なるほど、他の方々は……」
「言わずもがなだ。リック殿下もジェニファも別荘を持っている……来るかは分からんが、ジャスパーとキーファも家族が別荘地に別荘を建てているからなぁ」
「では、宿の手配は……」
「それはそれ、リゾート地ならではの最高のもてなしも、体験してもらいたいだろう」
「なるほど、でしたらこちらも色々と手配をさせてもらいます」
確定で来るのは、エルサとクリスタ。
この2人は兄の引率で、こっちに戻ってくる。
で、来そうなのがリック殿下とジェニファ。
殿下は都合がつけばと言っていたが、何がなんでも都合をつける様子だったので苦笑いしてしまった。
ジェニファは鼻息荒かったから、間違いないだろう。
あとは……
「イービルと地竜はゴウエモンと留守番だから……」
「地竜ならもう、この町に来てますよ」
「……」
そっか。
まあ、地面をもぐってきたんだろうな。
部屋にこもっているのかな?
気配があまり感じられなかったから、てっきり大人しくしてると思った。
ちなみにゴウエモンには長期休暇を与えて、鍛錬というか本業である冒険者稼業で息抜きをすると良いと伝えてある。
気が向けば、観光でジャストールに来るかもしれないと言っていたが。
そうなると、イービルも来そうだな。
「釘を刺しましょうか?」
「いや、来たなら来たで別にかまわないよ。特に何を頑張っているというわけでもないが、十分にやってくれているし」
「それなら、よかったです」
うん、ジェノスとフォルスが働きすぎなんだと思う。
まあいいや。
せっかく友達が来るんだ、ジャストールの町にも連れて……いやまずいかな?
殿下と公爵令嬢……
連れていけるなら、エルサとクリスタくらいだけど……盛大に勘違いされそうだな。
どっちが花嫁候補なの? と母が詰めてくる様子が目に浮かぶ。
うん……もし行くなら、全員でだな。
となると、ジャスパーとキーファにも来てもらった方が無難だな。
恐らく、来るんじゃないかとは思ってるけど。
「はい、色々と……ええ、本当に色々と楽しい学生生活でした」
ミラーニャの町で、祖父にジャストールに戻ってきたことを伝える。
ここもここでよく分からない発展度合いだ。
美容と観光の町ミラーニャへようこそという看板が、外壁の正門の上にでかでかと掛けられていた。
その横には祖母のカーラの絵が。
というか、ほぼ写真だよな?
色々と加工してあるが。
肌の皺とか発色とか。
そう思いながら町に入ったが、正門から入ってすぐの目抜き通り入り口に祖父母が迎えに来てくれていたのだが。
おばあさまは、看板の絵図そのままの美貌を輝かせていた。
周辺の貴婦人方の視線が熱い。
「ずいぶんと久しい気がしますが、だいぶ背ものびたのではないですか?」
「あー、まあ……私は、過去にきたのかと錯覚してしまいそうでしたが」
「あら?」
「おばあさまは、ずいぶんと若返られましたね」
「いやですわ、この子ったら。こんなおべっかを」
俺の言葉に祖母が一瞬キョトンとしたあとで、カラカラと笑い始めた。
祖父は少し呆れた様子だ。
「あまりからかってやるな。まあ、ルークのためにと色々と頑張っておるからな」
「いま、年甲斐もなくと思いましたか?」
「まさか、妻が奇麗で不満などあるはずもない」
祖父グリッドのからかうような物言いに、祖母が薄目でジトッと睨みつけている。
確かに目尻の皺や瞼のたるみもなく、キリッとした細長の目でやや迫力が増した気がする。
ぱっちり二重で、確かに明らかに奇麗になっている。
「オイルマッサージや加湿、フェイスマスクにリフトアップ体操……ルークが持ち込んだ美容関連は一通り試しておるからな。それにヒップブリッジやブランクなんかの弛み改善と体幹を鍛える運動も欠かさずしておるぞ」
「それは、言わないでください」
「それもこれも、お前の持ち込んだものが確かな効果があると周りにアピールするためじゃ。できることなら、わしのために奇麗になってもらいたかったがのう」
照れくさそうにしている祖母の頭を自分の肩に抱き寄せながら、祖父が笑顔で首を横に振っている。
本当に仲が良い。
「じいの為には無理でも、可愛い孫のためならこのくらい容易いことですよ」
祖父に褒められて満更でもない様子で言われても、あまり説得力はない。
どっちがついでか分からないけど、祖父のためでもあり俺のためでもあるのは事実だろう。
うん、本当に良い祖父母に恵まれている。
「その結果が正門の素敵な看板なのですね」
「私は恥ずかしいから、下ろして欲しいのですけどね」
「これ以上のなんだったかのう、宣材として優れたものはないだろう。この町の美容関連の結果がお主なのだから」
「もう」
そんなやり取りをしている祖父母を見ながら、庭に目をやる。
今回はジェノスと俺だけだ。
フォルスは別件で俺の傍を離れているが、場所がミラーニャなのでジェノスがつきっきりで世話をしてくれるらしい。
ちなみにアリスはヒュマノにまだいる。
アルトと一緒に、ジャストールに戻ってくるつもりらしい。
完全に居候として居ついているけど、神様的な力で家人たちは特に訝しむ様子もない。
そしてなぜヒュマノに残っているかというか、なぜ居候的立場で同居をしているかというと……
カーラ、キール、クーラ、ケールがいるからだ。
ちなみにこの4頭の狼はすでに中型犬くらいの大きさには片足を突っ込んでいるが。
まだまだ甘えたい盛りの子犬みたいなもんだ。
アルトと一緒に戻ってくることになっているから、まだヒュマノの屋敷にいる。
だからアリスも残っている。
そしてアマラは、神界の方でいろいろと溜まっている仕事を片付けているらしい。
ジャストールに戻ってきたことで、特に警戒する必要もないとのこと。
何かあれば、呼んでくれと言われた。
「しかし、女性の観光客が本当に多いな」
祖父母との再会をしばし堪能すると、ジェノスを連れて町に出る。
ミラーニャの町の騎士団団長のウェッジが団の中から若いのを、2人ほど護衛につけてくれたけど。
必要ないと言ったら、知ってると言われた。
俺の言葉にその2人の若い団員は、あからさまにムッとした表情を浮かべていた。
そして、ウェッジに鼻で笑われていた。
「お前らが100人いても、坊ちゃんにもジェノス殿にも勝てんよ」
煽るな、煽るな。
思わずウェッジを睨んでしまった。
笑って誤魔化された。
2人の団員はどっちが前を守って、どっちが後ろを守るか揉めている。
どっちでも関係ないからさっさとしてくれと言ったら、口を尖らせていた。
色々と問題のある2人だ。
俺に教育させようとしているのか、俺に粗相を働かせるように差し向けてクビにしようとしているのか。
ウェッジの考えがいまいち分からないけど、どっちにしろお前は道連れだぞと再度目配せする。
今度は少し効いたようだ。
顔が青くなっていたので、ちょっとスッとした。
「お友達の方々の歓待は、この町でするとお伺いしてますが?」
「ああ、エルサの祖父とクリスタの伯父がこの町の別荘地に、別荘を持っているからね。2人ともその建物に興味津々のようだ」
「なるほど、他の方々は……」
「言わずもがなだ。リック殿下もジェニファも別荘を持っている……来るかは分からんが、ジャスパーとキーファも家族が別荘地に別荘を建てているからなぁ」
「では、宿の手配は……」
「それはそれ、リゾート地ならではの最高のもてなしも、体験してもらいたいだろう」
「なるほど、でしたらこちらも色々と手配をさせてもらいます」
確定で来るのは、エルサとクリスタ。
この2人は兄の引率で、こっちに戻ってくる。
で、来そうなのがリック殿下とジェニファ。
殿下は都合がつけばと言っていたが、何がなんでも都合をつける様子だったので苦笑いしてしまった。
ジェニファは鼻息荒かったから、間違いないだろう。
あとは……
「イービルと地竜はゴウエモンと留守番だから……」
「地竜ならもう、この町に来てますよ」
「……」
そっか。
まあ、地面をもぐってきたんだろうな。
部屋にこもっているのかな?
気配があまり感じられなかったから、てっきり大人しくしてると思った。
ちなみにゴウエモンには長期休暇を与えて、鍛錬というか本業である冒険者稼業で息抜きをすると良いと伝えてある。
気が向けば、観光でジャストールに来るかもしれないと言っていたが。
そうなると、イービルも来そうだな。
「釘を刺しましょうか?」
「いや、来たなら来たで別にかまわないよ。特に何を頑張っているというわけでもないが、十分にやってくれているし」
「それなら、よかったです」
うん、ジェノスとフォルスが働きすぎなんだと思う。
まあいいや。
せっかく友達が来るんだ、ジャストールの町にも連れて……いやまずいかな?
殿下と公爵令嬢……
連れていけるなら、エルサとクリスタくらいだけど……盛大に勘違いされそうだな。
どっちが花嫁候補なの? と母が詰めてくる様子が目に浮かぶ。
うん……もし行くなら、全員でだな。
となると、ジャスパーとキーファにも来てもらった方が無難だな。
恐らく、来るんじゃないかとは思ってるけど。
2
お気に入りに追加
1,538
あなたにおすすめの小説
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――
不遇職とバカにされましたが、実際はそれほど悪くありません?
カタナヅキ
ファンタジー
現実世界で普通の高校生として過ごしていた「白崎レナ」は謎の空間の亀裂に飲み込まれ、狭間の世界と呼ばれる空間に移動していた。彼はそこで世界の「管理者」と名乗る女性と出会い、彼女と何時でも交信できる能力を授かり、異世界に転生される。
次に彼が意識を取り戻した時には見知らぬ女性と男性が激しく口論しており、会話の内容から自分達から誕生した赤子は呪われた子供であり、王位を継ぐ権利はないと男性が怒鳴り散らしている事を知る。そして子供というのが自分自身である事にレナは気付き、彼は母親と供に追い出された。
時は流れ、成長したレナは自分がこの世界では不遇職として扱われている「支援魔術師」と「錬金術師」の職業を習得している事が判明し、更に彼は一般的には扱われていないスキルばかり習得してしまう。多くの人間から見下され、実の姉弟からも馬鹿にされてしまうが、彼は決して挫けずに自分の能力を信じて生き抜く――
――後にレナは自分の得た職業とスキルの真の力を「世界の管理者」を名乗る女性のアイリスに伝えられ、自分を見下していた人間から逆に見上げられる立場になる事を彼は知らない。
※タイトルを変更しました。(旧題:不遇職に役立たずスキルと馬鹿にされましたが、実際はそれほど悪くはありません)。書籍化に伴い、一部の話を取り下げました。また、近い内に大幅な取り下げが行われます。
※11月22日に第一巻が発売されます!!また、書籍版では主人公の名前が「レナ」→「レイト」に変更しています。
あなたは異世界に行ったら何をします?~良いことしてポイント稼いで気ままに生きていこう~
深楽朱夜
ファンタジー
13人の神がいる異世界《アタラクシア》にこの世界を治癒する為の魔術、異界人召喚によって呼ばれた主人公
じゃ、この世界を治せばいいの?そうじゃない、この魔法そのものが治療なので後は好きに生きていって下さい
…この世界でも生きていける術は用意している
責任はとります、《アタラクシア》に来てくれてありがとう
という訳で異世界暮らし始めちゃいます?
※誤字 脱字 矛盾 作者承知の上です 寛容な心で読んで頂けると幸いです
※表紙イラストはAIイラスト自動作成で作っています
3点スキルと食事転生。食いしん坊の幸福無双。〜メシ作るために、貰ったスキル、完全に戦闘狂向き〜
西園寺わかば🌱
ファンタジー
伯爵家の当主と側室の子であるリアムは転生者である。
転生した時に、目立たないから大丈夫と貰ったスキルが、転生して直後、ひょんなことから1番知られてはいけない人にバレてしまう。
- 週間最高ランキング:総合297位
- ゲス要素があります。
- この話はフィクションです。

転生したらスキル転生って・・・!?
ノトア
ファンタジー
世界に危機が訪れて転生することに・・・。
〜あれ?ここは何処?〜
転生した場所は森の中・・・右も左も分からない状態ですが、天然?な女神にサポートされながらも何とか生きて行きます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
初めて書くので、誤字脱字や違和感はご了承ください。
勘当貴族なオレのクズギフトが強すぎる! ×ランクだと思ってたギフトは、オレだけ使える無敵の能力でした
赤白玉ゆずる
ファンタジー
【コミックス第1巻発売です!】
早ければ、電子書籍版は2/18から販売開始、紙書籍は2/19に店頭に並ぶことと思います。
皆様どうぞよろしくお願いいたします。
【10/23コミカライズ開始!】
『勘当貴族なオレのクズギフトが強すぎる!』のコミカライズが連載開始されました!
颯希先生が描いてくださるリュークやアニスたちが本当に素敵なので、是非ご覧になってくださいませ。
【第2巻が発売されました!】
今回も改稿や修正を頑張りましたので、皆様どうぞよろしくお願いいたします。
イラストは蓮禾先生が担当してくださいました。サクヤとポンタ超可愛いですよ。ゾンダールもシブカッコイイです!
素晴らしいイラストの数々が載っておりますので、是非見ていただけたら嬉しいです。
【ストーリー紹介】
幼い頃、孤児院から引き取られた主人公リュークは、養父となった侯爵から酷い扱いを受けていた。
そんなある日、リュークは『スマホ』という史上初の『Xランク』スキルを授かる。
養父は『Xランク』をただの『バツランク』だと馬鹿にし、リュークをきつくぶん殴ったうえ、親子の縁を切って家から追い出す。
だが本当は『Extraランク』という意味で、超絶ぶっちぎりの能力を持っていた。
『スマホ』の能力――それは鑑定、検索、マップ機能、動物の言葉が翻訳ができるほか、他人やモンスターの持つスキル・魔法などをコピーして取得が可能なうえ、写真に撮ったものを現物として出せたり、合成することで強力な魔導装備すら製作できる最凶のものだった。
貴族家から放り出されたリュークは、朱鷺色の髪をした天才美少女剣士アニスと出会う。
『剣姫』の二つ名を持つアニスは雲の上の存在だったが、『スマホ』の力でリュークは成り上がり、徐々にその関係は接近していく。
『スマホ』はリュークの成長とともにさらに進化し、最弱の男はいつしか世界最強の存在へ……。
どん底だった主人公が一発逆転する物語です。
※別小説『ぶっ壊れ錬金術師(チート・アルケミスト)はいつか本気を出してみたい 魔導と科学を極めたら異世界最強になったので、自由気ままに生きていきます』も書いてますので、そちらもどうぞよろしくお願いいたします。
神による異世界転生〜転生した私の異世界ライフ〜
シュガーコクーン
ファンタジー
女神のうっかりで死んでしまったOLが一人。そのOLは、女神によって幼女に戻って異世界転生させてもらうことに。
その幼女の新たな名前はリティア。リティアの繰り広げる異世界ファンタジーが今始まる!
「こんな話をいれて欲しい!」そんな要望も是非下さい!出来る限り書きたいと思います。
素人のつたない作品ですが、よければリティアの異世界ライフをお楽しみ下さい╰(*´︶`*)╯
旧題「神による異世界転生〜転生幼女の異世界ライフ〜」
現在、小説家になろうでこの作品のリメイクを連載しています!そちらも是非覗いてみてください。

勇者召喚に巻き込まれ、異世界転移・貰えたスキルも鑑定だけ・・・・だけど、何かあるはず!
よっしぃ
ファンタジー
9月11日、12日、ファンタジー部門2位達成中です!
僕はもうすぐ25歳になる常山 順平 24歳。
つねやま じゅんぺいと読む。
何処にでもいる普通のサラリーマン。
仕事帰りの電車で、吊革に捕まりうつらうつらしていると・・・・
突然気分が悪くなり、倒れそうになる。
周りを見ると、周りの人々もどんどん倒れている。明らかな異常事態。
何が起こったか分からないまま、気を失う。
気が付けば電車ではなく、どこかの建物。
周りにも人が倒れている。
僕と同じようなリーマンから、数人の女子高生や男子学生、仕事帰りの若い女性や、定年近いおっさんとか。
気が付けば誰かがしゃべってる。
どうやらよくある勇者召喚とやらが行われ、たまたま僕は異世界転移に巻き込まれたようだ。
そして・・・・帰るには、魔王を倒してもらう必要がある・・・・と。
想定外の人数がやって来たらしく、渡すギフト・・・・スキルらしいけど、それも数が限られていて、勇者として召喚した人以外、つまり巻き込まれて転移したその他大勢は、1人1つのギフト?スキルを。あとは支度金と装備一式を渡されるらしい。
どうしても無理な人は、戻ってきたら面倒を見ると。
一方的だが、日本に戻るには、勇者が魔王を倒すしかなく、それを待つのもよし、自ら勇者に協力するもよし・・・・
ですが、ここで問題が。
スキルやギフトにはそれぞれランク、格、強さがバラバラで・・・・
より良いスキルは早い者勝ち。
我も我もと群がる人々。
そんな中突き飛ばされて倒れる1人の女性が。
僕はその女性を助け・・・同じように突き飛ばされ、またもや気を失う。
気が付けば2人だけになっていて・・・・
スキルも2つしか残っていない。
一つは鑑定。
もう一つは家事全般。
両方とも微妙だ・・・・
彼女の名は才村 友郁
さいむら ゆか。 23歳。
今年社会人になりたて。
取り残された2人が、すったもんだで生き残り、最終的には成り上がるお話。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる